こんにちは。9月3日。
ちょっとまえ久しぶりにGIFアニメを作った。
なぜかとゆーと、絵しりとりでテストも兼ねて、売るためですww。
最安の10ゴールドで売ってみた。売れてよかった。
とはいえ、説明に64×64のサイズとなっていたのでそのサイズで作ったのだけれど、
なんか見切れてる??ような気がした。
ひよこが2コマで口をパクパクやってるやつ。
もとネタは、ユーチューブのぴよぴーよ速報ってゆーチャンネルです。
小学生でもわかる歴史シリーズはためになるし、とくに面白い。
絵しりとり
ぼちぼち参加しています。
くさったしたい ドラクエの敵キャラ。ドット絵で挑戦してみた。
しょくげきのソーマ ジャンプ系アニメ。現在第三期放送中。おいしいものを食べると脱衣します。
たての勇者のなりあがり 角川アニメ。第一期しかやってないけど、
かなり面白く、異世界かるてっとってゆーアニメにも参加するほど。
毎回描くのが間に合わないので時間配分を考えないと・・・・
モゲクエは基本的に考えてませんww
つながる答えで描きたいネタが思いついたときのみ参加しています。
こんにちは。8月18日。
neoの練習を行った。
機能が制限されているので、描きこむのはたいへん。
とりま、自分の納得のいくことで終了にしました。
メイドインアビスとゆーアニメから、いまのお題が”夏の終わり”だったので、
強引にタイトルにしました。
冒険的なアニメなので特に夏でもないですが・・ww
img7に保存した。
neoでも、私がたまに行ってる絵チャよりは機能があるので、そこは使っていくスタイル。
レイヤーが2個しかないので、なおそうとしてもなかなか難しいので
配置が失敗した。
絵しりとりの話。
ジブリしばりのしりとりがやっていたので、参加した。
私は平成狸合戦ぽんぽこでの”たぬき”で参加したのですが、
今回は力作で参加する人が多かったのですが、”た”開始のキャラ名
が思いつかず”たぬき”にした。
アニメタイトルしばりがやっていたので、参加した。
すずみやはるひのゆううつ→
つばさくろにくる→
るろうにけんしん→
しょうねんあしべ→・・・・・とまでつながった。
るろうに剣心はかなり前のジャンプ系のアニメです。
主人公の剣心を描いた。有名なキャラクターなため、つないでもらえた。
ベルセルクのベヘリットを100Gで買った。
これで、世界を征服できるようになるよ。
トメヂさんの作品だった。
日曜の昼とか、描いていると、まちをしている人?コメントを書いている人?
7〜8人とかいるので結構プレッシャーになったりする。
基本わたしは、夜参加していることが多いので。
こんにちは。8月14日。
引き続き、絵しりとりについてになります。
スライム →転生したらスライムだった件の絵です。
そこそこ人気のある異世界ファンタジー系。ちょい古いけど、
これはスライムに時間がかからなかったぶん、余裕があった。満足いった。
グリードアイランド →ハンター×ハンター中のゲーム名になります。
ハンター×ハンターは超人気アニメなんだけど、グリードアイランドをネタに
無理して描いたせいで30分では全然無理でした。中央のビスケに時間をかけた
せいで時間切れ、キルアとゴンは残念な感じになったww
バージョンアップで人が描いた絵を買えることになってたので、100Gで買った。
かわいい猫の絵。
64×64のGIFアニメまで対応しているとのこと。
こちらのためだけに作ってみるのも一興ですね。
もうちょっとマイナーなのにも挑戦していきたい。
こんにちは。8月8日。
引き続き、絵しりとりについてになります。
バージョンアップお疲れ様です。
特にわたしは、絵しりとりでトラブらなかったので気にしませんでしたが、いろいろあったみたいですね。
ベアトリス(リゼロ)と、ジジ(魔女の宅急便)で参加しました。
べ→ベリオロス(モンハン)とまよいましたが、ベアトリスにしました。
ジは最後の一人だったのでまーにてなくてもいいっか?ってことで挑戦しました。
ベタな回答はそれはそれでいいんだけど、何を描いたのかワカラナイってゆーのも絵しりとりの
醍醐味でもあります。。
ヒント書くのをやめよっかな・・・まー次に描いてくれる人がいなくなるよりはいいかぁ。
思った通りな絵になることはまれww。
ゲストさんの参加が非常に多いので、気軽に、絵師名簿に登録してほしいですね。
こんにちは。7月30日。
ひきつづき、絵しりとりについてになります。
モゲラショップでは、店員のモゲラから絵師名簿さんの名前が書かれることがあるみたいww
****さんは買っていかなかったモゲみたいな感じ。
まーアイテムの値段がけっこう高いため、使用するのはハードルが高い。(課金ではない)
せんじつ4枚目を投稿した。
ポスト→とげぴー→ピンクビジョンとなって、今回もみごとパーフェクト。
ウサギのしっぽとかあって、無理っぽかったけど、すばらしいですね。
ウサギのしっぽは、ドラクエのアイテムとしてあるのは知っていたけど、お菓子?とかもあるみたい。
ちなみにとげぴーは、ポケモンの人気キャラ。最近のポケモンは知らないけど。
回答をしてもらうと、めちゃめちゃうれしい。
ウェイトを短くしたアニメーションGIFの投稿者のかたとかがあらわれたりとか、
いろいろ面白い。
こんにちは。7月25日。
ひきつづき、絵しりとりについてになります。
モゲラショップアイテムが、買った後のゲーム中に使用しなければなくなるってことで、
せっかくなので早速参加しました。
90となっていたため、90秒?かなと思っていたら、90分ww
絵を描く時間が4倍になった。(さすがに絵しりとりで2時間はいりませんでした34分(4分超過))
ねこ→こあら→らっこ
とつながり、みごとパーフェクト!!パチパチパチ!!!
いかに”ベタ”な回答でいくとつながりやすいかとゆーこと。
今現在のしりとりは、
ファイナルファンタジーのキャラ?→
ファイナルファンタジー10のキャラ?→
不明→
ドラクエのキャラ?→
不明→
と、アニメゲーム好きな私でもわからなかったものがパラパラとww
最初はスクエアしばり?ff縛り?と思っていたけど、このへんは実際は自由なのでww
ここが絵しりとりの面白いところではあり、ぜひ挑戦してもらいたいものです。
と、今現在、わたしは一位タイです。
こんにちは。 7月20日?
絵しりとり版の話になります。
モゲラショップで買えるアイテムはいくつかあるようですが、今回は無料?
ショップのクオリティーがすごい。
とあるゲーム画面のインスパイヤ、オマージュですね。
わかる人がいるかはわからないけど、伝説的ゲームのショップ。
次回、参加時に自動的に使われるようなので、そこはうまく使いたい。
ちなみに課金要素ではありませんww
先日、ミクの絵を描きました。
過去絵を使ったのでらくができたかなというかんじです。
過去絵にキャラを増やすみたいなこともやっていきたい。
イベント参加歴
2016年 2月 美男子&乙女コンテスト参加
2014年 6月 VS チーム回文
2013年10月 VS チームクリスタル
2012年12月 クリスマスカード交換会
2012年11月 VS チームリレー小説
2012年 8月 塗り絵コンテスト参加
2012年 7月 第2回らくがき大会
2012年 5月 VS チーム新作アニメ
2012年 1月 VS (2枚、参加まにあわず・・・)
2011年12月 クリスマスカード交換会
2011年11月 らくがき大会
2011年 9月 VS チームマシーン
2011年 5月 VS チームクラーズ
2011年 2月 美男子&乙女コンテスト参加
2011年 1月 VS チーム石図鑑
2010年12月 クリスマスカード交換会
2010年 8月 VS チームHAPPY
簡単な自己紹介
絵師?経歴 パソ絵7年半(gif暦5年)
そのうち3D系や、アニメ系もやりたい。
お名前
寝不足
使用道具
ペンタブ
描くの好き
アニメ系とか、人物とか
描くの苦手
植物、風景、想像絵とか
絵のこだわり
いろんな感じの絵を描けるように頑張る
希望感想
不要:イラストを見てもらえれば十分満足です
貰って嬉しい感想
どんなレスでもありがたいです
最近よかったと思う深夜系アニメ
オーバーロード、REゼロ、文豪ストレイドックス、進撃の巨人、魔法少女育成計画、ガーリッシュナンバー、弱ペダ、幼女戦記、リトルウィッチアカデミア、ポールルームへようこそ、十二大戦、血界戦線&BEYOND、
最近やったゲーム
ドラクエ系、モンハン系、マイクラ
絵以外の趣味
テニス、水泳、スノボー、ダンス、ピアノ、カラオケ、ゲーム
アイコンを隠したいときとか、完全スルーしてほしいときに使ってる名前。
ねん
メッセージBox
[最近の絵+Res]
[最近のコメント]
2020/08/19(Wed)
2020/08/16(Sun)
2020/07/17(Fri)
2020/07/11(Sat)
2020/07/06(Mon)
2018/09/19(Wed)
2018/08/07(Tue)
2018/07/04(Wed)
2018/05/16(Wed)
2018/03/17(Sat)
2016/05/21(Sat)
2015/08/23(Sun)
2015/08/20(Thu)
2015/08/09(Sun)
2014/09/06(Sat)
2014/07/05(Sat)
2014/06/25(Wed)
2014/06/01(Sun)
2014/06/01(Sun)
2013/10/01(Sun)
2013/10/01(Sun)
2013/03/20(Wed)
2012/12/09(Sun)
2012/11/01(Sun)
2012/11/01(Sun)
2012/09/03(Mon)
2012/06/12(Tue)
2012/05/01(Sun)
2012/05/01(Sun)
2012/05/01(Sun)
2012/05/01(Sun)
2011/09/07(Wed)
2011/09/01(Sun)
2011/09/01(Sun)
2011/09/01(Sun)
2011/09/01(Thu)
2011/06/22(Wed)
2011/05/05(Sun)
2011/05/05(Sun)
2011/05/05(Sun)
2011/04/30(Sat)
2011/04/24(Sun)
2011/01/02(Sun)
2010/11/24(Wed)
2010/09/23(Thu)
2010/08/20(Sun)
2010/08/20(Sun)
2010/07/22(Thu)