2021/2/21
なんかこう…モチベーションがものすごく…ダダ下がっている…。バレコンの反動でしょうかね〜。やらなきゃいけないこといっぱいあるけど、なにもやる気がおきない…。いつものことだけど。モチベーションってどうやれば上がるんだろ。
天地創造デザイン部見てみました。もともと動物好きなので動物系の動画とか結構見るんですが、多分この作者さんも動物好きなんだろうな〜というのをお話の端々から感じます〜。どことなく「ざんねんないきもの事典」を思い出しますね。相変わらずアニメしか見てないので設定ハッキリわからないのですけど、下田さんや上田さんは天使として他の方は人間(?)なのかしら…。動物もまだ製作途中という段階で人類進化しすぎじゃない…??;キャラクターも個性的で面白いですね〜。個人的には金森さんと海原さんが好きかな〜。
新しいイラコンのアンケートが行われているようで、私もこっそり参加させていただきました。こういうテーマって難しいですよね。あまりシーンを断定しすぎると描くものが限定され過ぎるし、かといってあまり大雑把だとテーマの意味がないような感じになってしまうし…。私としては画面の隅々まで全力で描き込んだ渾身の一枚!って感じの超大作イラコンにも人生一度は参加してみたいなぁとも思いますが、ただ私のような遅筆人間はそれだと描き終わらないかもというリスクもあるので、前回のバレコンのようにササッと描けて誰でもお気軽にどうぞ!みたいなイラコンの方が参加しやすいかなぁという気はします…。(まぁ、それでも2ヶ月かかったけど…)
最近少し寂しいお知らせが続いたので、イベントやイラコンの復活で活気が戻ってまたたくさんの方がアトネ様に来られるようになれば嬉しいですね。
そういえば以前アトネ様にあった「〇〇様に20の質問」みたいなコーナーってなくなったのですね。私、こっそり皆様のご回答をのぞき見…もとい参考にさせていただくのが好きだったのですけど。あまり利用率が高くなかったようなので、なくなってしまったのでしょうか。
2021/2/15
バレコンの投票結果が発表されましたね!ミミニャ〜様お疲れさまでした。某所でチラッとリアルが大変とお伺いしたのですが、お忙しい中このような楽しい企画を立ち上げ、運営して下さりありがとうございました。とっても楽しく参加させていただきました。<(_ _)>
非宏式さま、飴姫おめでとうございますv睡ちゃん本当にドストライク好みだったので、飴姫に選ばれて私も嬉しいですv他にも素敵な乙女たちがたくさんで見ごたえ抜群でした!
そして私のキャラにご投票、コメント下さった方々本当にありがとうございました。なななななんと!チョコ王に選ばれましたー!!Σ(゚Д゚)並み居る魅力的な美男子たちの中、まさかウチの子が選ばれようとは思いませんでした。しかも普通は名前の後の敬称が「さん」なのに「様」になっていてびっくりしましたwあとがき拝見しますと、どうやらミミニャ〜様がわざわざ手作業で変えて下さったとのこと…お手数をおかけいたしました〜。(^_^;)ということはもしかしてバレコンで神様っぽいキャラを描いたのって私が初めてだったんでしょうか??
皆様本当にありがとうございました。2ヶ月かけて描いた甲斐がありました。(´;ω;`)他の方の描かれた美男子たちも本当に素敵なキャラばかりで、優勝できたのは奇跡だな〜と思っております。投票期間中に返信が間に合わなかったコメントに関しては、こちらで返信失礼します。
>>だいだら様
コメントありがとうございますvチョコのご奉納もありがとうございました〜。描き込みがんばったので、見ていただけて嬉しいですvカラカルさんはネコ科動物の中でもかなりのイケメンだと私も思っております。( ー`дー´)キリッ目元の模様もエジプトアイメイクぽくていいかな〜と思いまして。
お礼絵は笑い取るところって感じになりつつあります〜。ツボっていただけたならなによりです。(*´▽`*)
ところで、今回ミミニャ〜様のあとがきを拝見していて、私今の今までずっとバレコンの集計方法を勘違いしていたことに気づきました…。( ̄▽ ̄;)美男子評価値の高さで順位が決まるものだと思っていました〜。参加率は低いとはいえもう何年も参加してるのに…。OTL
そういえば獲得チョコ数と美男子評価値って、優勝キャラは画面の上に表示されますが、他のキャラの獲得チョコ数や美男子評価値って見ることはできないんでしょうか?前回のハロウィーンイラコンの時も確か上位3人くらいはイラストと一緒にポイントや内訳が載っていたのですけど他の方はどこに記載されているかわからなくて…。皆様ご自身の描かれたイラストが何ポイントくらいだったのかとか気になられるんじゃないかな〜とか思ったのですが…。(投票中に編集画面から途中経過はチェックできるので、ある程度はわかると思うのですが…)
2021/2/14
寝違えたのか頸椎を損傷したのではってくらい痛いです。起きてるとだんだん治ってくるのですが、寝るとまたぶり返します。やっぱり枕か…。
前に言っていたムキムキ描きました〜。ムキムキってこんな感じでしょうか?ストリートファイターからリュウと豪鬼です。正確に言うとリュウと豪鬼から派生した別キャラ「狂オシキ鬼」と「殺意リュウ」でしかも殺意リュウの方はボディラインが分かりにくかったもんだから、これまた殺意リュウからの派生キャラである影ナル者のシルエットラインを参考にしてます。ややこしや。私の絵だとわかりにくいけど影ナル者の広背筋まじやばい。好き。
影ナル者は確かリュウの中に潜む殺意の波動が意志を持って実体化した的なキャラだったと思うのですが、割とおしゃべりなキャラのせいか、コメントとか見てると殺意リュウと比べてなんか残念、みたいな評価が多いようです。でも影は影でモーションとかかっこよくて良いとこあると私は思います。鬼的なイメージのキャラなのか角と牙が生え頭に巻いていたハチマキが首にひっかかっているというデザインなのですが、なんかじっと見てるとだんだん頭の角が猫耳に見えてくるし首のハチマキはリボンに見えてくるし私目がヤバいんだろうか…。豪鬼も前髪を頭頂でちょこんって結んでるのなにあれ可愛い。萌えキャラ?萌えキャラなのか?ああ、ヤバいのは目じゃなくて脳みその方か…。
ちなみに以前言っていた刺繍は(だいぶ前に完成していたのですが)、チマチマ作っていってこんな感じになりました。


ダイソーで買った12色入り100円の刺繍糸で、同じくダイソーで買った無地のカフェカーテンや枕カバーを刺繍しています。
12束入って100円って安いんですけど、同じ色ばかり5・6束使うので、結局5個買わなくちゃいけなくなってあまり意味はないかも…と思いました。(^_^;)一応セリアとかだと同色2束入りで100円っていうのもあるんですけど…2束入り100円と12束入り100円だったら12束入り買っちゃいますよね…。(;^ω^)(ただ糸の質はやはりセリアの方が断然良かったです)他の色はまた別の時に使えるかもしれないしとか思って…。
…と思って使わずに放置された刺繍糸が大量に残っています(笑)。
縫い方は単純で、チェーンステッチという鎖型の線を描くような縫い方で布の表面をひたすら埋めて形を作っています。刺繍糸は最初6本の細い糸を1本に束ねた状態になっているのですが、これは3本取りで縫ってます。

と、いっても作り方とか全然習ったわけではないので、完全に自己流ですが。(;´∀`)個人で趣味でやってるだけなのでまぁいいかと。針と糸と布さえあればすぐできるので、ちょっと時間がある時とか暇つぶしにいいです。長時間やってると肩が痛くなります。いいですよぉ〜。無心になれますよぉ〜。(^。^)
2021/2/1
今までずっとガラケーで、まぁケータイなんて仕事関係の連絡か、家族にちょっとした連絡する時しか使わなかったから別に困りはしなかったのですが、今回長年使っていたガラケーがとうとうサービス期間終了することになったらしく「いい加減機種変して下さいよ」とauから変更手続きの書類が届きましたので、スマホに変更することになりました。LINEってなんですか。
それにしても、昨日ペンタブを買い替えた時も思ったのですが、パソコンとかケータイってもうちょっと使いやすくならないんでしょうか…(;´Д`)いくら技術が発達してできることが増えたって使い方がわからないならできないのとかわらないんですよね…。それよりまず、どんな初心者が使っても使い方がわかるようにしてくれた方がどれだけありがたいか…。まぁただ私が馬鹿なだけで大体の人は簡単に使いこなしてるんでしょうけど。
最近気になるアニメが色々始まってそわそわしております。
はたらく細胞の2期も始まりましたし、なんとのんのんびよりが3期スタート!だいぶ間があきましたが楽しみにしてたので嬉しいです。メイドインアビスはどうなったのかな?ハクメイとミコチも2期やらないかな〜。ダイの大冒険も1クール区切りとかではないようですね。このまま勢いに乗って最後までいってほしいです。
とーとつにエジプト神もちょこちょこ見てます〜。個人的にはセトとアペプがストーカー拗らせてて可愛いですvどことなく聖☆おにいさんのマーラを彷彿とさせるキャラです。セトはなんだかんだかまってもらってるからいいけど…ラー様!完無視はやめてあげて!そのタイプにはそれが一番こたえるから!かまってあげて!
あと私動物とかエッセイ系の漫画も結構見るの好きで…、最近「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」という漫画のアニメがあってるようで、ちょこちょこ見てます。何気ない日常のお話なんですが、ほっこりします。犬くんマジ天使!猫さまも!そして松本さんもね!
他にも途中まで見て全部見れてないアニメとかいろいろあるのですが…どこまで見たっけ?進撃の巨人とか今どうなっているんだろう…。まだ続いてるんですよね?
2期で思い出しましたが、私ホラーゲームが好きで、特に最近横スクロールのアクションゲームとか見るのが好きなのですけど(マリオみたいなやつです。完全に横移動だけじゃなく前後にも動いたりするのですが)その手のゲームに「リトルナイトメア」というゲームがありまして、それがどうも2が出るらしいということで(もう出てるのかな?)ワクワクしております〜。まぁ、見るだけなんですけどね!この手のゲーム他にもいろいろ面白い作品があって「LIMBO」とか「INSIDE」とか「Neverending Nightmares」とか「DARQ」とか「Fran Bow」とか他にもタイトルは忘れましたが面白いゲームたくさんあります。
「Wick」という主人公がロウソクという面白いゲームがあるのですが、こちらはなんと海外の学生さんが作成されたそうなのですが、とても素人作品とは思えない出来栄えで、グラフィックがとても綺麗だし、操作性も面白いです。こちらSteamで無料でできるようなので気になる方はプレイされてみて下さい〜。
2021/1/28
バレコンのイラストがなんとか描き終わりましたので、参加させていただきました。ギリギリ!!(; ・`д・´)キャラ単体の一枚絵に2ヶ月って…改めて自分の筆のあまりの遅さにびっくり通り越してあきれ返ります。そしてキャラ絵で力尽きてお礼絵がかなり手抜きになってしまいました。申し訳ありません。
もういつものことではあるのですが、ほんっっっっっと色が思ったように塗れなくて…、最終的に画面が真っ黄色&オレンジに。かなり目に悪い配色となっておりますので、ご覧いただく際には部屋を明るくして離れて見てね(^_-)-☆そういえば前回のバレコン絵も真っ黄色だった気がする…。私の脳みそは黄色と紫しか認識できないのだろうか…?
ちなみにムキムキに関しては「ややムキムキ」くらいのムキムキです。細マッチョかな?
何はともあれ、皆様のアンケートと励ましのおかげでなんとか最後まで頑張れました。皆様本当にありがとうございました。皆様のキャラも楽しみにしておりますv
ちなみにペンタブは本格的に瀕死になってきたので、買い替えることにしました。DECO 01です。少し前にねこめ様がちょうど同じ話題をされていて、私と同じIntuos4からの買い替えで、とても良い品だとおっしゃっていたので参考にさせていただきました。
あと最近MediBangPaintとFireAlpacaをとってみたのですが、今私SAIを使ってるんですけど、ぶっちゃけ機能全然ついてなくて、テキストすらないので文字を入れたい時は別のソフト使ったりとかしてるんですが…MediBangPaintやFireAlpacaって色収差やガウスぼかしや集中線までついてるんですね!便利!今までそういう効果全部手動でやってたのですごい大変でした。今回お礼絵で使ったメッシュ変形もとてもありがたかったです。(手描きじゃどうしようもなくて…)フリーソフトでこれだけついているとは…というかSAIもうちょっと頑張ろうか…ww今はまだボタンの位置とか慣れなくて、わたわたしてしまって描きにくいのでSAI使ってますが、慣れたらMediBangPaintやFireAlpacaの方が使い勝手いいかもなぁとか…ちょっと考えてます。