こんばんは、そしてお久しぶりです。星哉です。
ここ最近、多忙でなかなか其方に訪れなくて…申し訳ありません(汗)
おまけにペンタブのUSBハブが可笑しくなってデジタル絵が今の所描けなくて困ってますから(でも今の現状ではなかなか遠出することが出来ないです)。
本題ですが、今月4月生まれのお世話になってる方々への誕生日イラスト遅れましたが書かせて頂きました。
春佑様のサキュアさん(左)、毬屋様のかぐやさん(真ん中)、そして、紅亜門様のさくらさん(右、紅さんの名簿で4月3日になってたのに遅く気づきました←)です。
皆様、日にちがズレて大分遅れましたが、お誕生日おめでとうございます<m(__)m> ……続きを読む
>アツネ様
有難うございます。私もみんな可愛いと思います。
>隠れファン様
かっこいいですか^^そう言っていただけると照れちゃいます^^
>柊羽様
有難うございます。可愛いキャラ集合で気に入ってます。
星哉さん、こんにちは!
此度は誕生日のお祝いのお言葉と素敵なイラストを、ありがとうございました!
お礼のコメントが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした;;;
みんなとっても素敵な笑顔ですね!そして美しい…!
サキュアさんが無邪気な感じで走ってる姿が可愛いです(*´▽`*)
さくらさんのキラキラしたおめめがとても綺麗で、桜の花もリアルですね。
座布団の上にちょこんと正座しているかぐやもすごく可愛いです。小豆のケーキなんですね!美味しそう〜〜(*´艸`*)かぐやをめちゃんこ美少女に描いてくださりありがとうございます…!
転載のご許可もありがとうございます。ありがたくこちらのイラストは保存させていただきますm(_)m
それでは、失礼致します〜。
毬屋様こんばんは。
某ニュースの件もありますが、ここ多忙で無気力状態になってました(汗)
今回もお気に入りのメンバーでまとめました^^
書き忘れたのですが、一応和室に集合がシチュエーションです。
かぐやさんが和装キャラという事ですし、他のキャラも合わせてるので小豆のケーキで和洋にしました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
星哉様,こんばんは。
お返事が遅れてしまい申し訳ございません。この度はバースデイイラストを送っていただき誠にありがとうございます。
今回は私のオリキャラであるサキュアを毬屋さんのかぐやさんと紅亜門さんのさくらさんと共演させてもらえて幸栄です。
きっとサキュアが手にしているプレゼントの中身は私だけではなく、今のこの状況で不便な思いをしているたくさんの人たちを笑顔にするような素晴らしいものが入っていると私は思います。そんなサキュアだけではなくかぐやさんやさくらさんの笑顔はとっても眩しいです。お三方の素敵な笑顔ありがとうございます。
転載許可もありがたいです。保存させていただきます。それでは今年もよろしくお願いいたします。
お久しぶりです。大変遅い返信申し訳ございません><
可愛いさくら&お祝い頂きありがとうございます。
桜の花を持っている所が春らしくて可愛らしいです。名前にも合っていて、嬉しくなりました。
毬屋さんと春佑さんのキャラも、それぞれ優しい感じや元気な感じで描かれていると思いました。
素敵なイラストをありがとうございます^^
by.紅 亜門
ええ・・・はい毬屋さん宅の、オウランさんをお借りしました。そして毬屋さん
お誕生日、おめでとう御座います。(´▽`*)オウランさんは月が、似合うので
チョイスして見ました。毬屋さん素敵なお子様を、、ありがとう御座いました。
●茶零●さん、こんにちは!
此度は誕生日をお祝いしてくださり、素敵なイラストも描いていただきありがとうございます!
綺麗な月夜ですね…。ゆらゆら漂っているような雲の奥から、にこやかなオウランさん!
なんだか神秘的ですね(*´▽`*)不思議な魅力がいっぱいのオウランさんですね!///好き…!
にぱっとした笑顔もポーズもとっても可愛いです(*^▽^*)お耳もしっぽもふかふかで、触ると気持ちよさそうです〜^^もふもふしたいっ!
月のふんわり光っている感じとか、雲のうっすら透けてるところの表現なども綺麗で素敵です(∩´∀`)∩
神秘的で可愛いオウランさんを、ありがとうございました!
よろしければ保存のご許可をいただけると嬉しいです!
それでは失礼致します〜。
毬屋さん>喜んで貰えて本当によかったです。(*'▽')風景描くの楽しかったです。
そうですね耳と尻尾ふかふかで、僕も触りたくなります。(´▽`*)保存ですか?
もちろんおkです。
箸っ子さん>お言葉ありがとうございます。(´▽`*)
こんにちは、詩月です。
毎度投稿失礼致しますm(_ _)m
本日4/26が毬屋さんのお誕生日との事で、今年もおめでとうございます!十+
今年のお祝い絵には、桔梗丸さん&かぐやさんのベストカップルのお2人をお借り致しました♪
お2人の名前にちなんで咲き誇るキキョウの花&美しい満月を背景に手を取り合ってもらいました十+
どちらかと言うとシリアスなワンシーンで、お祝いと言う雰囲気ではありませんがお許し下さい^^;
かぐやさんはこの世を去った今もなお、きっと桔梗丸さんが幸せになってくれる事を心から願ってるんじゃないかと…!
うおおおお、OCPのストーリー設定もなんて泣ける物語なんだ…!!(ノД`)・゜ ……続きを読む
詩月さん、こんにちは!
此度は誕生日をお祝いしてくださり、素敵なイラストも描いていただきありがとうございます!
わ…わあああ!涙腺が…!かぐやは逝ってしまったあとも、きっと桔梗丸の傍にいてくれてるんだなぁと…こちらのイラストを拝見して…思いました…!
幸せそうなかぐやと、涙を流す桔梗丸の表情の対比が切ないです(T_T)
大きな満月と桔梗の花も美しくて、あたたかそうな光が浮かぶ中で手を取り合い向かい合う二人にもう…もうる い せ ん が…!!そして今なお桔梗丸と旅を共にしている風車の存在にも涙が出そうです…!
切なくもやさしく、そしてあたたかい…!
拝見してて愛しさではちきれそうなかぐやと桔梗丸を、ありがとうございました!
転載のご許可もありがとうございます。ありがたくこちらのイラストは保存させていただきますm(_)m詩月さんのブログ&作品サイトさんへの転載も、勿論OKです!
それでは失礼致します〜。
>毬屋さん
コメントありがとうございます!十+
今年もイラストを気に入って頂き幸いです^^*
お2人のデザインから設定まですっかり一目惚れしてしまい、描かせて頂きました♪
罪悪感やトラウマを背負い続ける結果になってしまった桔梗丸さんですが、かぐやさんはそんな彼を決して恨む事なく、むしろ幸せを願いつつずっとそばについてくれてるんじゃないかと思い、今回の絵のような美しい光景が頭に浮かびました。
形見の風車がかぐやさんの代わりとして、愛する彼を守る存在となってて欲しいですね十+
お2人が共に生きる事は叶えられませんが、それでもベストカップルと呼ぶに相応しいと思います^^*
そして毎度転載許可もありがとうございます、後々作品サイト&自ブログの方にもありがたく掲載させて頂きますので^^*
こちらも毬屋さんのみ、転載される際はご自由にどうぞです♪
ではではこの度は、素敵なお子様をお貸し下さりありがとうございました&今年も本当におめでとうございました!十+
今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
紅 亜門さんが勉強大変そうだと思ったので描かせていただきました。
またアトネ投稿できるまで待たせていただこうと思いましたが、
ファンイラストとか描いたほうがいいかな。と思って描かせていただきました。
自己満足です。すみません!
次投稿できるようになるの待ってます!
素敵なゴスロリキャラでしたので書かせていただきました!名前や格好、ポーズ的に対になってるのかな?と思い、武器を互いに向け合う構図にしました。もし設定や関係性と違かったらすみません!
薔薇柄をリベンジしました。密度は全然違いますが、バランス良く配置出来た気がします。
ただ、靴とか髪飾りは自己解釈です、すみません!
可愛いキャラを書かせてくださり、ありがとうございます!書いていて楽しかったです(*´▽`*)
>はるまき様
おはようございます。
エヴァとエデンを描いてくださりありがとうございます!!
この二人は双子で対になる存在なので、向き合う構図が雰囲気にピッタリあっていて好きです。
しかも、バラの模様も丁寧に描いていただき、見えにくい部分も細かく描いていただいて嬉しいです!
楽しんでいただけてこちらも嬉しいです。
こちらこそ、カッコいい二人をありがとうございました。
>柊羽さん
コメントありがとうございます!
双子キャラだったのですか!身長も同じだったので、もしかしたら…とは思っていましたが、髪型や色合いが違っていたので、ちょっと驚きです。
イメージに合っている絵を書けていたようで安心しました。
謎の多いお二方でしたので、一体どのように他キャラと絡んでくるのか気になるところです。その辺りが想像しづらかったので、恐らく関連性のあるエヴァさんとエデンさんのお二方に焦点を絞らせていただきました。
服装が凝っていて、再現も難しかったですが、何とか形には出来たかなと思います。自己解釈がありますが( ̄▽ ̄;)
300本ノックの合間に書かせていただきましたが、つい集中して数時間かけていました。この度は素敵なキャラを書かせていただき、本当にありがとうございました!
>風磨さん
拍手ありがとうございます!
人体を書き慣れていないため、体のラインがある程度出る服は苦手でして、横向きの体のラインに気を使いました。上手いと言ってくださり、ありがとうございます!(*´▽`*)
紅 亜門さんの要七美さんを描かせていただきました!
ちょうちょが似合うな〜と思ったので、入れさせてもらってます。
大分自己解釈が混ざってしまった…優しさを出したかったのです…
いつもと違う感じで描けて楽しかったです‼ありがとうございました‼(*^ω^*)
ファンアートを描いて頂きありがとうございます!
可愛い七美が見られて嬉しいです!
蝶...凄い合ってますね!自分では中々合わせようとは思っていなかったのですが、見てみると、とても凄いです(
色の使い方も綺麗で、優しさも表せていて本当に凄いと思いました!
コメントありがとうございます‼
色遣いは結構頑張ったので嬉しいです!
一番楽しい作業でしたw
よろしければまた紅さんのキャラクターを描かせて欲しいです(`・ω・´)
かぐやさん可愛かったなぁ…また毬屋さんのキャラ描きたい…(検索中)
(ススス…)おっ、可愛いキャラだ。(説明文を読む)…最高ですね!描きましょう!
と言う事でラディエータさん描きました!
一人称俺の女の子は大好きです(((
設定から、秘密!みたいなイメージで描きました('ω')
可愛いキャラをありがとうございました(^^)/
紅 亜門さん、こんにちは!
わわっ、可愛いラディ…!///
「秘密!」なポーズとウインクして笑んだ口元の表情がスーパーキュートであります!
左眉の形がちょっと気が強そうで、すごくラディだなぁと思いました(*´▽`*)可愛い!
唇や肌に瑞々しさのある塗りが爽やかで好きです(*´艸`*)
此度は可愛いラディを描いて下さり、ありがとうございました!
宜しければこちらのラディ、お持ち帰りさせていただいても宜しいでしょうか?ご許可をいただけると嬉しいです…!
それでは、失礼致します〜。
>アツネさん
拍手ありがとうございます!
個人的に凄い好きなキャラです(
可愛く描けていて良かったです!
>隠れファンさん
拍手ありがとうございます!
明るい感じで塗ってました(
可愛く描けていて良かったです!
>毬屋さん
コメントありがとうございます!
凄い好きなキャラだったので、可愛く描けていて良かったです(^^)
肌の色について、最近塗り方を少しずつ練習しているので、励みになります(
お持ち帰り大丈夫です!むしろしてください(
素敵なキャラをありがとうございました(^^)
新しいキャラが投稿されてる…カッコいい!
と言う事で、楚原喜想さん描きました('ω')
個人的に凄い好きなキャラです(
カッコよく出来ていたら嬉しいです!
鎌で戦うのもカッコいい所だと思っています('ω')ノ
素敵なキャラをありがとうございました(*´ω`)
喜想を描いて下さり有難うございます!
凄くカッコいい...!
目のところと緑色のやつも喜想の雰囲気に合っている感じで凄いです!
本当に有難うございます!
>アツネさん
コメントありがとうございます!
個人的に凄い好きで、カッコイイキャラです('ω')
目の所の奴は、カッコよくするために最近良く使っています…((
気に入って頂けて嬉しいです(^^)/
柊羽さんのキャラさん、メルトローアちゃんをお借りしました。
可愛らしさに一目ぼれしました。小柄で猫耳フードで白魔法使い…ドツボです(∩´∀`)∩性格も可愛いです。
柊羽さん、素敵なお子様をお借りしましてありがとうございました!
>毬屋様
こんばんは!
仕事帰りにOCF板を見ていたら!!可愛らしいメルトローアを発見してしまい、ハイテンション気味です。
幼さと可愛らしさとキラキラ感と、、、もう、眼福です!!
プードの猫耳部分をちょんと摘まみ、ニッコリ微笑む姿が、凄くメルらしくて嬉しいです!
そして、メルを気に入っていただき、ありがとうございます!!
可愛さ満載なメルトローアをありがとうございました!!
>紅 亜門様
嬉しいお言葉をありがとうございます!(*^▽^*)
>アツネ様
アツネさん、こんにちは!
可愛らしいと言っていただき、ありがとうございます!
愛らしい幼さを表現したくて目を大きめに描いたり、服をふわっとさせたり、気を付けて描いたところを見て下さりとても嬉しかったです!
おコメありがとうございました!
>風磨様
嬉しいです!ありがとうございます!(*´▽`*)
>柊羽様
柊羽さん、こんにちは!
此度はメルトローアちゃんをお借りしまして、ありがとうございました!
彼女の愛らしさや可愛らしさを少しでも表現したくて、そういったものを意識しながら描かせていただいたのですが、嬉しいお言葉をありがとうございます…!
「メルらしくて」とのお言葉、原作者様にそう言っていただけると本当に嬉しいです!ほっと致します^^
こちらこそ、おコメ&メルトローアちゃんを描かせていただきまして、ありがとうございました!
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。