神崎すみれ
青色が大好きで、よく青い服を着ては柚木を怒らせる。 ボーイッシュな格好が好きで、基本的に服は動きやすさや着心地で決める。 男っぽい性格で、余り化粧っ気もない。 休校日にジーパンにTシャツ、ノーメイクで着たすみれを見た柚木にもうちょっとかわいくしろよ、と言われた程のラフさ。あげくの果てには「図体がでかい」とほぼ初対面で言われてしまったが、別に気にしていない。嫌なことがあっても、一晩寝れば整理がつくタイプ。1人で旅行に行ったり、出かけたりするのが好き。 コーヒーが大好きで、ほぼ毎日飲んでいる。自宅にはミルまである。 カッとするとつい英語で喋ってしまう。寝言は英語。 一人称は「私」。呼び名は「神崎」「神崎さん」「お前」「すみれ」「Viola (ヴィオラ)」
都内国立大学の英文科3年生。 アメリカの大学から今の大学に編入した。 アメリカの大学での専攻は薬学。卒業間近にして全く異なる専攻に編入した。 前の大学で取得した単位と合わせて、卒業に必要な単位を履修し終わっている。 都内の出版社に就職も決まっている。必修単位は殆どとってしまったので、実質は大学に行く必要があまりない。そのため、バイトをたくさん入れて生活費や学費を稼いでいる。 そうした費用は叔父が振り込んでいるのだが、すみれは殆ど手をつけていない。 もともと下記の生い立ちのため、英語が堪能。多少難しいビジネス会話でも問題なく英語で受け答え出来る。 就職後は通訳や翻訳の職業に就く予定である。
幼稚園の時に両親を事故で亡くし、母方の妹である叔母夫婦に引き取られた。 アメリカに住んでいた叔母夫婦に連れられ、高校生までアメリカで育つ。日本語を忘れないように、日本語と英語を日常的に併用しながら育てられた。その時はViola (ヴィオラ)と呼ばれていた。 すみれは知らないが、叔母はある組織の捜査官であり、ある案件を長い間追っていた。すみれはそんな叔母から、射撃や体術、ガーデニングなどを教えてもらい逞しく育った。 義理の叔父は日本大使館に駐在する外交官である。 すみれが17歳の時に、叔母が捜査中に死亡する。叔母の死をきっかけに、すみれは叔父に薦められて日本に戻り、日本の高校に転入した。叔母の死には多くの謎が残っており、すみれは叔母の事故死をずっと疑問に思っている。
日本文学の美しい文体が好きで、日本の小説を読むのが小さい頃から大好き。暇さえあれば文庫本を読み漁る柚木とはこの点ではものすごく趣味が合っている。ただ、一文を暗記するほど読みふける柚木はちょっとレベルが違うなぁ、と思っている。 店の奥にある、一階のダイニングに文庫本が山のように積まれているので、見たことのない本があると、よく借りている。
実は小さい頃、アメリカで柚木に会ったことがある。 その時は柚木は茶髪や金髪にしていたので、すみれは「カズ」が柚木だと気付いていない。
___________________________________________________________________________________
15人目に投稿させて頂くのは、「神崎すみれ」です。
ずっと投稿しているシリーズ物からちょっと一休み。 連載板で連載をさせて頂いております、「青木青花店」の語り部を投稿させて頂きます。 偏屈な柚木にも負けない、パワフルなアルバイターです。 何も考えずに服を描いていたら、まんま自分の着てた服でした・・芸が無くてごめんなさい;;
みなさま、VS板白熱していらっしゃるようで、おつかれさまです。 絵を描ける時間がないため、なかなか参加は難しいのですが・・毎日楽しみにしております。 |
作者:
日下京一さん
[
作者検索]
No.012181
[編集/削除]
500 x 400 (143 kb)//Q:2
2014年08月04日(月)
[
青木青花店]
星哉さん
始めまして!コメントさせて頂きます!
すみれさん、見た目が昭和レトロなイメージが素晴らしい女性なのに男勝りで日本語と英語を使い分けるバイリンガル的な所が素敵だなと感じました(*^_^*)
Viola (ヴィオラ)って呼ばれてる所は、もしかしてすみれさんの名前の英語読みの「violet」からだとか?(違ってたらまさか弦楽器のビオラとか(←蹴)
勝手ながら妄想すみませんでした(汗)
ちなみに私もここの所中々忙しい日々が多くて絵を投稿したくても毎日は出来ないので暇見てにしてます。
では失礼します。
nonaneさん
>星哉さん
はじめまして。
Viola (ヴィオラ)はヴァイオレット(=すみれ)の愛称です。ご明察です!家族や友達にはさらに短くしてヴィーと呼ばれていました。
いろんなところが柚木と対を成すように、隣に立っていて、釣り合いがとれるように作ったキャラクターです。いわゆるファンタジーもののように奇抜な特徴等がないので難産でして・・・だらだらとこんなに作るのが遅くなってしまいました^ ^;
コメント、ありがとうございました!
>炭谷久浩さん
こんばんは。
すみれは柚木に苦い顔をされても、嫌みをいわれてもめげずないガテン系女子です。
せっかく花の名前なのでゆるふわな女子にしようかとも思っていたのですが、いかんせん柚木が物騒なキャラクターなため、ゆるふわでは負けてしまう・・・!ということで、ガテン系女子に方向転換しました。
すみれがゆるふわ系だったら、もっと違ったお話になっていたかもと思うと感慨深いです。
キャラクター像は私の友人がモデルになっておりまして、彼女も海外育ちで気持ちいいくらいサッパリした女性なので、すみれの性格等に多いに参考にさせてもらいました。
コメント、ありがとうございました!
[No.012181通報]