ひかりさんの線画をお借りしました。
秋から冬へ。この時季にうってつけの題材ですね。それぞれに季節をイメージさせるデザインが好きです。素敵な線画をありがとうございました。(秋子ちゃんがやや窮屈そうだったので、若干ポーズ変更させていただきました)
去年の同じ頃に取り掛かったものの、秋も冬もぶっちぎり、今年もいつの間にやらこんな時期で焦りました^^; 完成できてほっとしてます。途中絵に拍手くださった皆さん、ありがとうございました。
No. 091065 Artworks by. 塗り絵:宗貴さん 線画.ひかりさん [作者検索] [個別表示]
[編集/削除]
イラストサイズ: 450 * 350 (89 kb)/shipainter/Q:1
2015年11月27日(金)
[アニメ塗り]
こんにちは^^
発色がとても鮮やかで、パキッとした塗り方も線画の可愛さとすごく良くマッチしていると思いました。
綺麗な紅葉の中でコスチュームのシックな色合いがキュートですね。
制服のように見えて、仲良し同級生みたいな雰囲気にほんわり和みました*^^*
腕を絡ませたポーズ変更もすごくナチュラルですね!
このひと手間だけで確かに窮屈さが緩和されて、さらに仲良し度もアップしていると思いました。
まるで別レイヤーがあったみたいに線画も元絵と馴染んでいて、さり気ないアレンジがとてもお上手だなぁと見入っています。
背景も写真を加工したような風合いでリアルですね。
ボリュームある楓の木だという事がすごく伝わってきます。
華やかな一枚を堪能させていただきました!
こんばんは。
お揃いの衣装の色が制服チックでかわいらしいですね。
瞳や髪色も同じなので、双子ちゃん設定なのでしょうか?
ご本人のコメントを拝見→元絵を確認 するまで、ポーズ変更全く判りませんでした。
手の描き方を揃えていらっしゃるから余計に違和感がなかったのだと思いますが、細やかな気配りがステキですね。
紅葉にうっすら浮かぶ雪化粧、急に寒くなった今にぴったりの情景だと思いました。
向かって左の子のポンチョのモフモフ部分が特に好きです。
小さいサムネでもパッと目をひく、綺麗で鮮やかな色使いですね!
影の按排や、モフモフや雪だるまに取り入れられた反射光もとても綺麗だな〜と!^^
あまりに綺麗な発色で、Q1キャンパスに着色されているとは当初思ってもみませんでしたっ!(びっくり! @_@)人物の表情に光のスポットが当てられていて、自然と主役の二人に視線がすい寄せられました。鮮やかな一枚、眼福でございました〜!
宗貴さん、初めまして。
線画主さんより先のコメント失礼します。
お二人の、秋冬を想う落ち着いた色合いと赤色のアイテムの組み合わせや
ブルーの瞳がとてもキュートで素敵です!
りぼん、ポンチョ、紅葉と赤の色合いが異なってるのも可愛いなと思いました。
背景の雪積もる紅葉の鮮やかな色彩もとても綺麗で。
下へ行くにつれ変化する色合いが、秋、冬の物悲しさのような
風情が感じられて、個人的にすごく惹かれました。
宗貴さん、はじめまして今日は。
紅葉の美しさと人物の可愛らしさに顔がほころんでしまいました。
私はアニメ塗りが苦手なので、アニメ塗りでこんなに素敵な塗りができるんだ!!と魅入ってしまいました。アニメ映画のポスターみたいな一枚、とっても好きですvv
コメント、拍手ありがとうございます!
>鮮やか
紅葉が鮮やかでないとつまらないし、背景が目立ちすぎても良くないしでだいぶ迷走しましたが、皆さんのコメントを拝見する限り、主役の2人が埋もれず、また思った以上に鮮やかに捉えてもらえていて嬉しいです。それなりに良いバランスだったんでしょうか。そうだってことにしておこう(´ω`)
>仲良し同級生みたいな雰囲気にほんわり和みました*^^*
線画でも、そこは惹かれたポイントでした。仲良さげな雰囲気って良いですよね。
>瞳や髪色も同じなので、双子ちゃん設定なのでしょうか?
はい、そのつもりで塗りました、好きな属性なので。金髪碧眼もそうですが、やっぱりそういうの盛り込むと楽しいです。
>背景も写真を加工したような風合いでリアルですね。
>紅葉にうっすら浮かぶ雪化粧、急に寒くなった今にぴったりの情景だと思いました。
>背景の雪積もる紅葉の鮮やかな色彩もとても綺麗で。
写真なんかだとずっと綺麗なのでぜひご覧ください。
一度はリアルにお目に掛かってみたいものです。
ぷらむ様の線画お借りいたしました!!
一言でいうなれば(一言じゃあ収まり切らないほど魅力的ですが)キレイ!!!
そんな線画を塗れて幸せでした!!
ちょっと時間がないのでこのあたりで失礼します!!
有難う御座いました!!!
No. 092078 Artworks by. 塗り絵:marimoさん 線画.ぷらむさん [作者検索] [個別表示]
[編集/削除]
イラストサイズ: 400 * 580 (191 kb)/shipainter/Q:1
2018年01月19日(金)
こんばんは、marimoさん!
やっぱりたくさん塗ってる人は上達するの早いですね!凄いです><;
肌の影の色とか良い感じですね。
唇の塗り、さり気ないハイライトの入れ方とか上手いと思います。
それから瞳の色が白い肌に良いアクセントになっていてカッコイイ。
酷評は思いつきませんw
marimoさん、こんばんは!
この度は線画を手に取って頂きありがとうございます!
途中保存のサムネイルで拝見して完成楽しみにしてました。
透き通る様な透明感のある肌の美しい塗りにうっとりです´`*
目元や鼻筋、首元や鎖骨の凹凸感を感じる影の入れ方も綺麗で思わず触れたくなりますね〜^^
宝石のような澄んだ瞳とほんのり色付くみずみずしい唇の塗りも好みです!
髪の色のチョイスが良いですね〜。
深い緑がとても印象的で紫の瞳とも相性抜群で素敵です!
ハイライトと影のコントラストも綺麗で白い肌がより映えて見えます。
濡れたようなしっとりとした質感まで表現されていてミミニャ〜さんも仰ってますが上達の早さにびっくりです!
これからもmarimoさんの作品楽しみにしております!
素敵に塗って下さりありがとうございました!
>ミミニャ〜様
コメントありがとうございます!!
なんかいっぱい褒められてる…!?光栄です!!
特に唇を褒められたのが一番うれしいです!!
唇が綺麗に塗れる人が憧れなので、憧れに近づいた…んだといいですね(!?)
お返事遅れてしまって申し訳ございません!!
>ぷらむ様
コメントありがとうございます!!
>途中保存のサムネイルで拝見して完成楽しみにしてました。
うわああああ!!ありがとうございます!!!!一回言われてみたかったんです!!!
ぷらむ様の線画でこの絵の9.5割ができているといっても過言ではありません!!
美しい線画を塗ることができて幸せでした!!
お返事遅れてしまって申し訳ございませんでした!!
>隠れファン様
拍手コメント感謝です!!
可愛いのは線画ですねはい←
可愛いとかほんと恐縮です!!ありがとうございます!!
>隠れファン様
拍手コメント感謝です!!
配色センス…。自分にはないですそんなの!!
でも気に入ってもらえたようで何よりです!!!
有難う御座います!!
>AMICHI様
お久しぶりです!!コメントありがとうございます!!
上失礼しています!!
デザイン性…。デザイン性がある方にそう言われるとすごく嬉しいです!!
有難う御座いました!!
お返事遅れてしまい、申し訳ございませんでした!!
こんにちは!麻由美と申しますw
線画が可愛かったので塗らせていただきました!
結構頑張りました!
No. 070877 Artworks by. 塗り絵:麻由美さん 線画.くろはさん [作者検索] [個別表示]
[ 動画を見る!]
[編集/削除]
イラストサイズ:
400 * 300 (144 kb)/shipainter/Q:1
/描画時間:3日+15時間21分0秒 (2516工程)
2010年11月03日(水)
私は麻由美が居てくれれば いじめにだって立ち向かっていける。 なのに、麻由美は私をいじめている 葵さん達に付いた。 奈月「どうして? 親友だって言ってくれてたのに…。」 麻由美「……。」 奈月「教えてよ!! 本当は私の事見ながら陰で笑ってたんでしょ? 嘘つき!! 信じてたのに…。 心から信頼できる親友だって……。」 †††††††††††††††††††† 今回はりり様の線画お借りしました。 ありがとうございます!! りり様の線画をはじめて見た ……続きを読む
No. 067870 Artworks by. 塗り絵:ニア♪さん 線画.???さん [作者検索] [個別表示]
[ 動画を見る!]
[編集/削除]
イラストサイズ:
550 * 450 (168 kb)/shipainter/Q:1
/描画時間:3日+9時間4分0秒 (3319工程)
2010年06月06日(日)
[初投稿]
こんにちは。
花松しまこさんの線画をお借りしました。
実は塗り絵コンテストの時にお借りし始めまして。
投稿エラーが続いた期間があって間を開けてしまったりと
気付けば最初に塗り始めてから約三年半経っておりました。
投稿したら色々書こうと思ってたはずなんですけど、
完成出来て良かったという思いでいっぱいになってしまって言葉が全く出てこない^^;
最後まで塗り切れて本当に良かったです。
魅力的なキャラさんや機械群がとっても素敵で、キャンバス開くたびにすごくときめいておりました*´`*
可愛くて素敵な線画をありがとうございました!
お言葉に甘えて後日自サイトに転載させて頂きます ……続きを読む
No. 092110 Artworks by. 塗り絵:ラングさん 線画.花松しまこさん [作者検索] [個別表示]
[編集/削除]
イラストサイズ: 650 * 550 (190 kb)/up+shipainter/Q:1
2018年02月14日(水)
こんにちは!
思わずびっくりして見惚れました…
やっぱりラングさんすごい、きれいな紫や、生きた肌の質感、そして細部にわたる繊細で丁寧さが
なんというか凄すぎです。
手前の水の表現も涼しげで、どうしてこんなに宝石よりも美しく描けるんだ…
ずっと眺めていられます。
3年半という長さにもびっくりしました。3年半も時間かけて描いたことないなあ…
改めて自分も絵に時間かけよう…と反省した次第です。
こんにちは、レス失礼します。
重厚な世界に思わず圧倒されました!
どこを見ても塗り込み、描き込み。どこを見てもラングさんの心の込もりようが感じられて、なんだか幸せな気持ちになりました( ´ ▽ ` )
七宝焼きのような、鉱石のような奥にキラキラが光るような色&塗りが本当に美しい…!
特にフクロウ様の胸のもふもふの色合いが好みです>_<
年月をかけようとも、完成させることの大切さを知りました。
お疲れ様でした。完成作を見せてくださってありがとうございました!
ラング様こんばんは^^
個々別々に質感や存在感があり、奥行きがある帽子屋さんの中にある品物の数々、美しさとともに、今にも動き出しそうで(煙動いている・・)、魅入らせていただいてますv
美しい衣装をつけた綺麗な瞳の女の子や美しいモフモフのツンデレフクロウさんも今にも声が聞こえそうな気がしますv
年月をかけて完成させていただきありがとうございます^^
おかげで、眼福させていただき、心ホカホカになりましたv
拝見させていただきありがとうございましたv
こんばんは。凄く繊細で丁寧で吃驚しました。
線画に無かった部分が自然に、しかも本当に細やかに足されていて、
何て言えば良いのか、丁寧な仕事さばきに感動しました。
今、私も同じ線画を塗らせて頂いているのですが、
とても同じ線画を塗っているとは思えなくて。全然違う!
凄い!ここってこうやって塗れば良いんだ(でもきっと同じ様に塗れない)って魅入ってしまいました。
それに、こちらの線画は本当に塗る人塗る人で違う世界観を見せてくれるので、
そういう意味でも見てるだけで本当に楽しくてテンションが上がりました!
三年半、お疲れ様でした。三年半越しに絵を完成させると、やっぱり感無量というか、達成感が違いますよね(´ω`*)
コメントからラングさんの気持ちが伝わって来て、心からおめでとうございます!の言葉を贈りたくなりました。おめでとうございます!!
ギィと扉が開きチリィンとベルが鳴る。
不思議な部屋の内装に、素敵な物語が始まりそうです。
絵というよりはもう一つの物語の様に、絵の中にぎゅっとストーリーが凝縮されているみたいで心を刺激されました。
素敵な物語を見せてくれて有り難うございます。
こんにちは!これはすごいですね><
隅々まで丁寧に仕上がっていて見れば見るほど発見があってワクワクします!
女の子の宝石のような瞳が特に印象的です。
衣装も複雑な色合いだったり質感が魅力的だったりスゴイ!
周りの小物の数々もどれも質感が素晴らしいですね。
煙ふいてるタンクみたいなやつとか色合いがすごく好きです。
床の液体がまた良い雰囲気を作ってて本当どこもかしこもすばらしいです。
こんばんは!
緻密で繊細な描き込みと深みのある色使いが大変美しく隅々まで見応えがあって圧倒されました!
家具や小物類の細かいところまで手の行き届いた質感や装飾、色使いも年月の経過を感じるアンティークな風合いが見事でやっぱり凄いなぁ流石だなぁと感嘆しっぱなしです!
渋めな色使いの中で女の子の衣装が映えて配色のバランスもハイセンスで可愛いです!
もくもくした煙や床の水の表現も綺麗で魅力あふれる世界を演出していてワクワクします!
描き足された左右の扉が最高!!扉を開けて素敵な世界に飛び込んだ気持ちになりました^^
三年半もびっくりです!大作お疲れ様でした。
完成した作品を拝見出来て大変嬉しく思います!
素敵な作品をありがとうございました!
こんばんは!
重厚で妥協のない塗りに見入ってしまいました。
蒸気のもくもく感や水の透明感、フクロウのお腹のモフモフ感など細かい所を上げていくとキリがないんですがホント質感表現が上手いなぁと。
そして背景のさらに細かい線の描き込み見て…もうちょっと言葉悪くて申し訳ないですが「マジすげぇ…!!」ってなりました;゚Д゚)
丁寧で描き込みがすごいだけじゃなくラングさんの塗りの個性がちゃんと出てるのも良いですね。
いろんな所にいろんな色が入っていてラングさんの配色好きです^^
長期間お疲れさまでした。いいものが見れましたありがとうございます(´人`)
こんばんは、物凄く遅レスですみません(;´Д`A ```
ラングさんが途中保存でずーっと温めてらしたのを知っていたので、完成心待ちにしておりました!
もう既に皆さんが的確なコメントをされてますが、
リアルで重厚なタッチと上品な色彩が美しくとても魅力的な作品だなぁと思いました。
ところどころ細かく見ていくと、さりげない部分で加筆されていたりして色々発見がありますね^^
特に画面両サイドの壁の加筆が凄く良い感じで、こんな狭いスペースにも気を遣われているところが凄い!
女の子とフクロウの表情も可愛いです///
物凄い大作お疲れ様でした!
自分も長年温めてる絵があるので、ラングさんに良い刺激を頂きました。ありがとうござます!
遅レスですが、未だ滑り込めそうですかな?|ω・´)ミ サッ
自分も完成を楽しみにしていた一人なのですが、まさかの3年半越し超大作ッ!(@”@;
既に皆さんが言葉を尽く私の感じた事・受けた感銘を余さず語ってくださってるのですけれども──例えばキャンバス両端の僅かな余白ですら、その狭さを全く感じさせない背景の奥行き、世界の広がり感の持たせ方に唯々圧倒されるばかり……!
加筆された建築物やラングさんらしい装飾アレンジの施されたアイテムも、線画のイメージを大切にしつつラングさんの世界もきちんと表現される、そのバランス感覚に毎度唸ります(><
ランプ好きとしてはランタンのエレガントなアレンジに目を奪われたのですが、ふと左側に視線をズラすと、線画では真っ白だった本のページに何やら帽子屋らしいカタログのような加筆が!Σ(@Д@;)
店主の女の子の──あれは何というファッションアイテムなんでしょう? カフェエプロンっぽい白地の前掛け(←言い方 orz)にあしらわれた刺繍はお店のロゴマークなのかなとか、あれ、このロゴマーク店内入口のベルにもあしらわれているじゃない! とか、拝見する度色んな発見があって、ワクワクするやら感嘆するやら……!
まだどこかあどけなさの残る面立ちの女の子店主と、それを見守るお目付役のような風格漂わせるフクロウと。
表情豊かな塗りから1人と1羽のやり取りが見えてくる様で──ラングさんの作品拝見する度、これだけしっかりと1枚1枚の作品に妥協無くがっつり向き合えたら、どんなに素晴らしいだろう……! と、感嘆の溜息しか出ません(*∩´∀`∩)ホゥ
3年半越しの超力大作、お疲れ様でした&眼福まっこと有り難うございましたッ!(*人´∀`*)
遅くなりましたが、コメントありがとうございます!
>ハガネン銀さん
ありがとうございます…!!二年過ぎたあたりから
もう徹底的に塗り込むことにしようと
(そこから一年以上かかるとは思ってもなかったのですけども^^;)
紫や質感等々自分の好みもふんだんに入れつつ^^
細部までとことんこだわって塗り切って良かったと
ギンさんの言葉に嬉しさでいっぱいになってます*´`*
水は水を描くというより、最小限の波紋と色合いで
質感や透明感を出せたらと思ってましたので宝石よりだなんてすごく感激です…!!
時間はそれこそまさに指折り数えてみて自分でもビックリでした。
もう少し短期間で完成出来ればよかったなと(思ってましたが、
よくよく振り返ると年単位で描くのはしょちゅうやってるなぁと^^;)
でも長期間になるとその分、やり切った感は半端ないことになりますよ^^
コメントくださってありがとうございました!
>くわのこさん
思わぬ長期間となってしまいましたがその分心こもってます^^
細部の描き込みなどのこだわりや描いているときの熱量は、
見返したときに自分が分かればいいくらいに思ってますが^^;
伝わるのはとても嬉しい事だと、くわのこさんの言葉ですごく感じました*´`*
私の方こそ幸せになっちゃってます*´`*ありがとうございます!
色、塗りへもったいないくらいの素敵な言葉を頂けて…!!すごく感激です*><*
もふもふ部分、思い切ってこの色のまま突き進んで良かったです*^^*
途中でやめてしまったり、途中のまま放置してる絵も多々ありますが^^;
描き上げると一歩成長のような、前に進めた気持ちになって。
完成出来て本当に良かったなぁと思います*´`*
コメントくださってありがとうございました!
>3res目の拍手メッセージ下さった方
感動だなんて…!大変光栄で、
完成出来て良かったと改めて実感しております*´`*
メッセージくださってありがとうございました!
>ビビさん
線画拝見した時に広い場所にしたいなと奥行きある店内を目指して
それぞれの質感が伝わるよう気を配りつつ、線画部分が一番目立つよう
描き込みや色味の加減の微調整を繰り返してましたので、
ビビさんの言葉に嬉しさ隠しきれません*´`*
煙は煙突見かけるとつい見てしまうくらい^^;
もくもく感や煙突から出ている様子を描くのに苦戦してましたので
動いてるとの言葉にも舞い上がってます*><*
キャラさん達がとても素敵で一目惚れしてお借りしましたから、
塗る時も気合入りました^^声が聞こえてきそうだなんて凄く嬉しいです*^^*
コメントくださってありがとうございました!
>移 渡人さん
加筆部分は線画の歯車や機械類と同じような形にしたり
違和感なくなじむよう意識してましたので、移さんの言葉がとても嬉しいです*´`*
移さんも同じ線画塗られてるのですね!
こちらの線画は本当に塗り手さんによって別の世界になっていて面白くて、
作品拝見するとすごくわくわくしちゃいますね^^
自分なりの解釈や好みで塗ったり描き込んだ部分もありますが、
お力になれたのでしたらとても嬉しく思います^^
移さんの作品、楽しみに応援しております!
無事完成までたどり着けて、投稿ボタン押した時は安堵と達成感がすごかったです^^
お祝い、労いの言葉もありがとうございます!投稿出来て良かったと
心がじんわりあたたかくなりました*´▽`*
そして仰って頂けたような物語が始まり動き出すような場面を描きたいと
思ってましたので、素敵な言葉でつづられて、すごい感激してます*´`*
コメントくださってありがとうございました!
>ミミニャ〜さん
線画の歯車や小物が詰め込まれた様子にもときめいて
ぎゅうぎゅうと物でいっぱいになるよう色々描き込んでました^^
線画と違和感無いようにしつつあちこち描き込んでいくのは私自身楽しかったです^^
女の子の瞳は一番目を引くポイントにしたかったのですが
色が強すぎるとそこだけ凄く浮いて怖くなってしまって^^;
目立たせつつ浮きすぎずの色の調節に苦労してましたので、印象的との言葉が嬉しいです*´`*
機械類は使い込まれた質感を目指して、いつもより抑え気味の色調で
試行錯誤してましたので、好きだなんてとても感激です*´`*
下の方は線画のラインを残しつつ縦にも奥行き出せたらと水中にしました。
良い雰囲気だなんて嬉しくて、水にして良かったと思います*^^*
コメントくださってありがとうございました!
>ぷらむさん
わーありがとうございます!感激な言葉ばかりで…!!
納得いくまで塗り込んで良かったと、苦戦したことや
時間かかり過ぎたー(三年半は自分でも驚きで数回数え直してました^^;)
という事も忘れてフワフワ浮かれてます*´▽`*
家具や小物類は長年使われている質感を出したいなと色選びや塗り込み
してましたので、もったいないくらいの言葉を頂けて喜び隠せません*><*
女の子は一番目に入ってほしいなと鮮やか目の色を多くしてみました。
セピア系主体にしたためシック調になったかなぁとも思ってたので、可愛いとの言葉嬉しいです^^
広くて奥に何があるか気になるような背景にしたくて何度か改装してましたが、
ぷらむさんの言葉が嬉しくって!この店内にして、
そして扉もいれて^^本当に良かったと思います*^^*
コメントくださってありがとうございました!
>8res目の拍手メッセージ下さった方
金属や背景の質感に苦戦してましたので大変嬉しいです*´`*
メッセージくださってありがとうございました!
>アルバロさん
今回思ったような質感が出せなくて悩んだ部分ばかりでしたが、
上手いだなんてすごく感激で…!なんとなくで逃げずに
とことん塗り直して良かったと喜び溢れかえってます*´▽`*ありがとうございます!
フクロウのモフモフ感は自分でもお気に入りで、ご注目頂けたのも嬉しかったです^^
線画部分がメインになるよう、背景はよく見たら何かある、くらいに出来たらと
明暗の色の幅を狭くしつつ立体感出すのに苦労してましたので
アルバロさんの言葉にすごく嬉しくなってます*^^*
色は正確さよりも自分の好みで置いていったところがほとんどでしたので
好きだなんて嬉しすぎて舞い上がっちゃってます*´`*
コメントくださってありがとうございました!
>mashuさん
いえいえとんでもないです!いつでもコメント頂けるのは
すごく嬉しいですから*^^*お声かけてくださってありがとうございます!
心待ちにしてもらえてたなんて嬉しい限りです*><*
想定外の長期間になってしまったり苦戦したところもありますが、
好きなように楽しんで塗っていましたのでましたので、魅力的だなんてとても感激です*´`*
スチームパンクさはあまり表現できませんでしたが^^;
機械仕掛けの店内に出来たらとメカニカルなものを描き込んでいったり
帽子屋さんならこんなものもあるかなぁとアイテム追加していきました^^
壁は特に奥行き意識して描き直しを繰り返してましたので、ご注目頂けてとても嬉しいです*^^*
線画の素敵さを塗りで失わないよう、特に顔の塗りは
気を使ってましたので可愛いとの言葉が嬉しいです*´▽`*
mashuさんも長年手掛けられている作品があるのですね、
こっそり楽しみに応援しております*^^*
コメントくださってありがとうございました!
>セシル中村さん
だいぶ流れてしまってるのにコメントくださってありがとうございます!
楽しみにして頂けてたなんて嬉しいです*´`*気付けば三年半経ってました^^;
初めて行くお店の扉を開いたときのような、奥に何があるか気になる
奥行きある店内目指して背景描いてましたので、頂いた言葉に喜び隠せません*´`*
加筆部分は線画と違和感無くマッチングするよう気をつけてますので、
セシルさんの言葉とても嬉しいです*^^*
まさか帽子カタログとロゴマークに気付いてもらえるとは…!
どちらも見づらくなっちゃったかなぁと思ってたのですが^^;
帽子屋要素をと本を帽子カタログにしたり、
お店といえばロゴだ!とマークを考えて前掛けっぽいお洒落エプロン
(と私こそ何とも残念な呼び方してたので大丈夫ですよ^^;)や
看板がわりにドアベルにくっつけてました。
お店の設定考えつつあちこち描き込んでましたので、
細かいアイテムまで見てもらえてすごく感激です*´▽`*
フクロウ、目元や毛並みなど凛々しく威厳感じる顔立ちを表現出来たらと
思ってましたから、風格感じて頂けたなんて嬉しいです^^
描く絵ごとに設定やらストーリーやらがどんどん浮かんで
ついつい一枚一枚に使う時間が多くなってしまいます^^;
設定やそれに合わせてアイテム類を考えて描いていくのはすごく楽しいんですけど
その反面ペースの遅さのマイナス点ととらえてる部分もあったもので^^;
セシルさんの言葉に感激で、ふっとすくい上げられたような、心が身軽になったような、
とても幸せな気持ちになってます*^^*ありがとうございます!
コメントくださってありがとうございました!
>拍手押してくださった皆様
ありがとうございます!とても嬉しくて大変励みになります*´`*
拍手押してくださりありがとうございました!
こんにちは!お返事後の遅いコメントでごめんなさい!
塗り絵完成おめでとうございます、ありがとうございます!!!!
実は塗りコンで選んでいただき、こちらの途中保存に移っていらしたのを当時こそこそ追いかけておりまして…こうして完成した作品を拝見できてとっても嬉しいです。
最早これは塗り絵ではなく、私がラフを提供させていただき、ラングさんが描かれた絵!みたいな気持ちでおります。あまりにすごくて!
シックな色合いの中、要所に入る虹色が幻想的かつ見ていてワクワクします。
同様に、マットな質感とつるっとした透明感の対比!
鉄と煙の小島が水に浮いているという世界観もたまらないものがあります。
あまりにすっと入ってきてしまったのでそのまま拝見していましたが、背景や前景がものすごいことになっている…それでこの空間の物語性が大幅に増したのか〜!と今になって気付きました。
ラングさんの絵にストーリーを息づかせるお仕事ぶりは本当にすごいです!
すべての塗りや描画が美しくエモーショナルなのはもちろんなのですが、個人的には手前のランプの塗りがめちゃくちゃに素敵で大好きです!金属的なエッジと、鈍い光がとってもきれい(*´▽`*)
ありがとうございました!私は宝物を手に入れました💪
>花松しまこさん
コメントありがとうございます!気付くのもの凄く遅くなってしまって申し訳ないですが><;;
すごく嬉しかったので返信させて頂きます!
塗りコンの時からとはすごく感激です…!!三年半越しと完成の方までもとても遅くなりましたけども><;;
投稿出来て、しまこさんにお見せすることが出来て本当に良かったです*><*
一時期投稿エラーの嵐にあってめげかけましたが^^;
完成まで塗り切ることが出来たのはしまこさんの線画あってこそと心から思ってます…!!
キャンバス開くたびに、お二人にはどんなお店が似合うかなぁと描き込んでいったり、
機械群が動く姿を想像したり。衣装や小物類に心ときめきつつ*^^*塗っていてとても楽しかったです!
線画に描かれた歯車や機械、アイテムを参考にしつつ加筆したりしてたので、
自分の中では、塗り絵なんですけど合作させて頂いた気分でした*^^*
改めまして、イメージどんどん膨らむ魅力あふれる素敵な線画をありがとうございました!
虹色部分は背景から浮かないようにしつつ、色の綺麗さ残せたらと微調節しつつ
こだわっていた部分でしたので、ご注目頂けて嬉しくなってます*^^*
質感は差が出ない…と苦戦していたことろが多々あるので、対比との言葉に苦労が吹き飛んだ心地です^^ありがとうございます!
女の子とフクロウさんコンビを拝見していて、店内だけども広い空間したいなと
縦方向にも奥行き出したかったのと、帽子の素材運びで船描きたいと思い立ち
店主さんは水を移動するイメージで塗り進めました。水を選んで良かったです*^^*
加筆部分は線画と違和感無いように、ぱっと見で分からないように描き込むのが密かなるモットーで^^
お二人に馴染めばいいなと思いつつ背景等々描き込んでました。
頂いたコメントによっしゃ!と喜んでます*^^*
見てくださった方に物語感じて頂けるような塗りをいつも目指してますので、しまこさんの言葉嬉しい限りで!すごく励みになります!!
ランプはアンティークかつ実用的な造形が個人的にツボで
(ツボを突かれた部分はたくさんあるんですけど、そのうちの一つです^^)、
質感など楽しんで塗ってました^^大好きだなんてすごく嬉しいです*^^*
お礼を述べるのが大変遅くなりましたが><コメントくださってありがとうございました!
マーガレットの花言葉:恋を占う、真実の愛、誠実
こんにちは、また投稿させていただきます^^*
今回は髪の毛をがっつり塗りたく思っていたところ
しじまさんの素敵な線画を拝見しお借りしました*
もう線画が綺麗で綺麗で、とても塗りやすかったです!
前回は背景をぱぱっと切り上げてしまったので
今回は背景もちゃんと描いていこうと思ったのですが
しじまさんの線画と比べるとやはり かなり雑ですね、、^^;難しいです
スペースありがとうございました
No. 088325 Artworks by. 塗り絵:ひかりさん 線画.しじまさん [作者検索] [個別表示]
[編集/削除]
イラストサイズ: 500 * 380 (248 kb)/shipainter/Q:1
2014年05月07日(水)
こんばんは、塗りが滑らかで綺麗ですね!
衣装や髪のグラデーションが美しく、ふわっとした質感が伝わってきます
加筆した背景のアヒルとリスのもふもふ加減にメロメロです〜
こんばんは、レス失礼します。
柔らかなピンク&グリーンで纏めてらしてとっても可愛いですね!
どの部分も丁寧に塗ってらして綺麗な仕上がりだなぁと思いました。グラデが綺麗!
加筆された部分の線画もとっても綺麗に描かれてると思いますけど・・><
塗り絵(合作)とは思えないくらいしっくりマッチしていて良いなぁと思いました。
素敵コラボごちそう様でした!
こんばんは。
柔らかい、優しい塗りですね。
全体の雰囲気がとても素敵で、癒されました(*´▽`*)
背景も絵と合っていて、凄く素敵ですね。
色のグラデーションもとても自然で繊細で美しいです。
キョロさんの線画をお借りしました。
かわいい女の子塗っていて幸せでしたv
線画とスペースありがとうございましたm(><)m
No. 091415 Artworks by. 塗り絵:Sさん 線画.キョロさん [作者検索] [個別表示]
[編集/削除]
イラストサイズ: 700 * 500 (142 kb)/ShiPainter/Q:1
2016年08月12日(金)
Sさん、こんばんは^^
色を混ぜて塗る塗り、個人的には難しいなと感じるので色の混ざり方が味があって素敵ですね。ふてくされている表情が可愛い!
シャツの不思議な表現、ハイソックスにスカートの質感に惹かれました。
筆のタッチを残されてる塗りも素敵です^^
厚塗りタッチにポップ系テクスチャのミックスって、もの凄く斬新な組み合わせですね!(@@
筆致の残る独特な塗り味(タッチ)、特にスカートの陰影表現も好み過ぎます(*´艸`*)
不機嫌そうだから、あんまりまじまじと見詰めたら申し訳無いなと思いつつも、目力が凄くて目が離せません……!
せいかさんの線画をお借りしました。
楽しかったです。ありがとうございました。
No. 092251 Artworks by. 塗り絵:mitarasiさん 線画.せいかさん [作者検索] [個別表示]
[編集/削除]
イラストサイズ: 725 * 650 (725 kb)/shipainter/Q:1
2018年07月26日(木)
こんばんは〜
これはインパクトありますね!
線画も塗りも個性が強くて凄い尖った感じがカッコイイです。
特に衣装の質感やツヤの表現とかすごい良いなーと思いました。
刀の装飾も固い感じが出ているし、肌の光の混色感も凄いと思いました。
全体的にすごいΣ(・□・;)
こんにちは。
恰好いいですね〜v
しっかりとした肉感が強そうで敵対したくありません(笑)
でも真っ赤な口紅やネイルが女性らしさも強調してて魅力的な女性になってると思いました。
刈り上げた頭部と金属パーツの塗りが特にスキです(*'ω'*)
素敵な塗り、眼福です。
>ミミニャ〜さん
こんにちは。いつも楽しい場をありがとうございます。
衣装、がんばりました!一番時間かけたところです。嬉しいです!!
たくさんのスゴイをありがとうございました。
>松下 妃奈仔さん
こんにちは。
間合いに入ってきたモノは取りあえず喰っちゃいます。みたいな肉食系好きなのです…
頭は刈り上げに見えているのか不安でしたが安心しました。
コメントありがとうございます。
>拍手のみなさん
励みになります。ありがとうございました。
Ihr stürzt nieder, Millionen?
Ahnest du den Schöpfer, Welt?
Such' ihn über'm Sternenzelt!
Über Sternen muß er wohnen.
(「An die Freude」より)
−−−−−−−−−−−−−−−
夜分遅くに失礼します。
まずは、塗らせていただくにあたって、サイズ変更およびコピー、反転の許可をくださいました管理人さま、線画主さまに
厚くお礼申し上げます。
こちらのの線画をお借りして塗り始めたのが立秋を過ぎた頃。
あ〜でもない、こ〜でもないと塗っているうちに、季節は遷り変わってようやく完成させることができました。
こちらの線画を拝見したとき、大 ……続きを読む
No. 090327 Artworks by. 塗り絵:ぎんの字さん 線画.ラングさん [作者検索] [個別表示]
[編集/削除]
イラストサイズ: 800 * 800 (120 kb)/up+shipainter/Q:1
2014年12月08日(月)
こんにちは、ぎんの字さん^^ついに完成されたのですね。おめでとうございます!
塗りコン途中保存時から線画サイズの4倍の大きさになっていて、どういう風に作品を広げられていくのだろうととても気になっていました。
線画作品を大きな絵の一部分と捉えられていてストンと腑に落ちたというか、繰り返す事でまとまりを持ってくる、さながら曼陀羅図絵のような美しさを感じています。
それにしても気の遠くなるような作業ですね・・・!
いくらコピー機能を使っても、元のパートの密度が高くなければここまでの説得力は出し得ないと思います。
初見でパッと目に入った時、熟練工が貼ったタイル壁画のようだと思ったのですが、ゴブラン織りとお聞きし、確かにこの幾何学的な模様の動きは織物のそれだわと得心した次第です。
その幾何学模様を中間色の比較的おとなし目の色味でまとめ上げられているところに、ぎんの字さんの渋いセンスが光っていると思いました。
どれだけ拡大して拝見してもドット絵だから全然ぼやけないんですよね。
隣り合った同系色がリズミカルなパターンを作り出していてとても綺麗に映ります!
それから加筆のモチーフがマドンナリリー!
自分も今百合を描くのにハマっているのでガッツリ食い付きました^^
受胎告知の象徴の花ですね。紋章も百合の花モチーフのもので、百合尽くしバンザイです(^▽^)/
模様が綾なす色の妙味が見応えのある大作、堪能させていただきました!
そして長時間の作成、お疲れ様でございました!
ゆっくり休まれて下さいネ。私は別会場でお待ちいたしております(←コラ)
アップ塗り絵は傑作チョイス非対応なんですね。ぐぬぬ・・・、ギリギリ歯ぎしり><
いえ、私は何度でも押しますよ。心の中の推薦ボタンを・・・!
>ヨヲさん
こんばんは〜、ありがとうございます!ようやく完成しました(;´Д`)
予定では11月1回目の三連休に仕上がるはずだったのですががが・・・orz
ラングさんの線画を見たとき、上下左右に反転させたイメージを思いつきまして。
思い切って、お願いしてみたところ、許可をいただけました。
実際にやってみて、思い通りのイメージが画面に現れたときは嬉しかったですね〜
曼荼羅、あ、それ、塗っているときに自分も感じました。
曼荼羅のような世界の表現には程遠いですが。
ステンドグラスかモザイクかで迷って、線画が鉛筆だったので、ステンドグラスかな〜と思いつつ、画像検索でつらつら閲覧していたのですが、塗りのイメージが固まらなくて。
むしろ、織物かな?→ゴブラン織りってどんなんだったけ?→画像検索、でした。
アンティークのゴブラン織り、密度が凄いですね@@;
織り目の拡大写真とかもあったので、ポチポチドットの参考にさせてもらいました。
地色のオレンジ系とその反転色の青に近いパープル系は何も考えずに選んだのですが、今思えば、夏に入手したサイケデリックアートの画集の影響だったかも。
草間彌生さんが最近のマイブームだったりとか。
地色2色が補色なので、模様は乗算レイヤーを使って同系色から色を作りました。他の色を使うことも考えたのですが、合わなかったんですよねぇ、これが。壮絶に・笑
「隣り合った同系色がリズミカルなパターンを作り出し」←一番気を使ったところです、気づいていただけて報われました(;´Д`)
しぃのテクスチャを使うことも考えたんですが、パターンが限られてくるし、単調になるし。
それだとなんだかつまらない、ということで、少しずつ、パターンを変えていきました。
仰る通り、気が遠くなりそうでしたが、パターンによっては、木目調にみえたり、羽根模様にみえたり、いろいろ得られたものが多かったです。
後悔はしていない←
ここに加筆するなら、なんだろう?→ユリ。
ほぼ即決だったのですが、ユリ〜、ユリ〜、受胎告知、ベタだなぁ、うまく描けないなぁ、他の花にしようかなぁ、でも結局ユリでした。
カサブランカにルレーブ、大輪のユリも見応えがあってステキなのですが、意外と鉄砲百合も好き^^
実家の青空駐車場付近一帯、鉄砲百合だらけにしたことがあります。
ほとんど手を掛けてなかったんですが、球根が勝手に増えたのか、ユリだらけになったことがありました。
スカシユリも素敵ですね。
意外と香りが苦手な方がいらっしゃいますが、私は大好きだなぁ。
花粉だけはいただけませんが。
お気遣いありがとうございます。少々出遅れましたが、これから別会場へと向かわさせていただきます^^
傑作チョイス・・・@@;いえ、お気持ちだけで十分です^^
*
たくさんの拍手、また、感動してくださった方、ありがとうございました^^
こ、これは凄い!
ドット絵の神域とは、この作品を指すに違いないと思います。
計算されたトーンのパターン、色の調和、
厳かな調律に圧倒的な迫力を感じました。
「塗る」と言うよりも「織る」。
納得です。(^^
>dastonさん
もったいないお言葉、ありがとうございます^^
ド根性フラグを立ててがんばった甲斐がありました。
何も考えずにひたすらポチってました。ドット描画中って、無心になれる不思議。
悟りも開けそうでしたよ←言い過ぎ
オレンジとグリーンのかぼちゃカラーにオンレジの反転色青紫とか。
大丈夫かと思われているんじゃないかと。
調和しているんですね。よかった^^
厳かな雰囲気、迫力は線画自体が持っている力じゃないかな。
dastonさんに感じていただけたということは、それを台無しにしなかったということですね。
織物をやったことはありませんが(せいぜい刺繍くらい)それこそ気が遠くなる作業だと思います。
一度、本物の織物を見てみたくなりました。
縦と横の糸の組み合わせ。ドットで色を組み合わせていく作業と重なります^^
*
追加でいただいた拍手、好きな感じと仰ってくださった方、ありがとうございました^^
ぎんの字さん、こんばんは!完成おめでとうございます!
大変遅くなりましたが、線画お手に取って下さってありがとうございます!
ご連絡頂いた時から、どうなるのか楽しみにお待ちしてましたが、
作品拝見して、圧倒的な存在感に心震えて、はっと息を呑みました…!
ドットで構成されていながら柔らかさ、滑らかさを感じて。
ゴブラン織りと聞いて(ダッシュで検索して^^;)合点がいきました^^
区切りごとに異なるラインの方向や描き込みのデザインが
美しくて圧巻で。目を奪われっぱなしです…!
丁寧な描き込みが、パーツが折り重なっていく層の厚み、
重厚さを生み出しているのだと感じました。本当に素晴らしいです*´`*
糸が光を反射する時の色変化、上品な光沢のような、
下地と明るい色との色合いも綺麗で心惹かれます*´`*
中央部分等々、緻密な模様デザインも凄くかっこいい!
鳥の隣の丸い彼の神秘的な模様や瞳の色味の美しさも素敵です。
百合のボリューム感やぱっと開いた形がとても心地よくて、すごく好きです*^^*
真ん中でつぼみ部分が重なってアシンメトリーとなってるのも
味といいますか、あたたかみがあって。作品に更に惹き込まれました!
宜しければ是非、自サイトに転載させて頂きたいです。
素敵な作品に彩って下さって、本当にありがとうございました!
遅レス失礼致します。
元の線画を4倍だなんて!!まずその発想が斬新でびっくりです!
そして、紫とオレンジという難しい配色をこんなにも美しく仕上げていらっしゃって、配色センスの素敵さに憧れます!
緻密なパターンで織り成された素敵な作品を拝見させて頂き、ありがとうございました。
大作お疲れ様でした!
目からウロコの発想!凄いです!
皆さんとコメントが重複するのと、ボキャ貧で、
短文でしか言葉を送れませんが、素敵な合作に出会えて幸せです。
ぎんの字さんの見せるセンスに痺れました。
次回作も楽しみにしてます。頑張ってください^^
遅レスなので、返信不要です。
こんばんは、遅レス失礼します(;_ _)
わわ・・・まさかこちらの線画が4倍になろうとは想像もつきませんでした( ゚д゚)
ドットでこの細かな柄を作ってらっしゃるんですよね。その労力を考えると本当に頭が下がります。
元の線画どこまでだったか何度も見に行ってしまいましたv万華鏡の様に綺麗に繋がっていてびっくりです。
元の小さなサイズでの魅せ方もセンスを問われますが、このサイズもかなりのセンスと技量が必要なので自分的にはハードルが高いです(;´Д`)
ゴブラン織りは仕事柄、目にする機会が多かったのですが、イラストでこれを表現(しかも塗り絵で)されるとは驚きの連発でした。
ぎんの字さんの本気度がひしひし伝わってくる大作が見られて眼福です!
長期間の描画本当にお疲れ様でした。
(こちらは遅いレスですのでお返事は不要です)
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。
塗り絵等は共同著作物となり、線画を描いた人と、色を塗った人、お二人の著作物となります。