こちらは、アクアマリンとロイヤルブルームーンストーン、パールを施したペンダントでございます。
アクアマリンは人魚の涙が宝石なったと伝えられています。
夜、月の光にかざしてご覧くだされば、涙する人魚に会えるかもしれませんね。
七福猫さんの線画をお借りしました。
素敵な線画をありがとうございました。
No. 096057 Artworks by.
塗り絵:Laraさん
線画.七福猫さん
作者検索
[もどる]
イラスト
[編集/削除]
イラストサイズ:
650 * 450 (489 kb)/neo/Q:1
/描画時間:7時間31分10秒 (21009工程)
2021年01月02日(土)
Lara様あけましておめでとうございます。
美しい…!人魚ももちろんなのですが、ペンダントの光沢が本当にリアルで思わずカートに入れそうになってしまいました(*´ω`*)
中央にアクアマリンを配置して、背景の人魚と関連付けるというアイデアも面白くて、イラストにストーリー性が出て素敵だなぁと思いました。
今年もLara様の素敵なイラスト楽しみにしておりますv
あけましておめでとうございます^^
美しい宝石を拝見しつつ物語にあ〜そうなんだぁとうなずかせていただきましたv
眼福いつもありがとうございます^^♪
本年も宜しくお願い致しますV
明けましておめでとうございます!
元線画と見比べなければ気付けないほど自然な加筆に唸りました! 日野さんもおっしゃってますが、メインの人魚に敢えてアクアマリンを被せるというアイデアも斬新で、人魚の儚げな美しさをより一層引き立たせているなぁと感じます。
又、Laraさんご自身が頑張ったとおっしゃるだけあって、金属部の描写が本当に繊細且つリアルで──つるっと滑らかな部分とざらっとエンボス加工な部分、その塗り分けが秀逸なのは勿論の事、アクセサリを身に付ける習慣の無い自分には先ず思い付かないデザインだなぁと……!
私事恐縮ですけれども、石全般に疎い当方も誕生石であるアクアマリンには思い入れがあるので、こうしてモチーフになった作品を拝見でき、何ともじんわり嬉しい気持ちになりました(*∩´∀`∩)
そんなこんなで、旧年中はLaraさんの緻密な絵仕事と、毎作これだけのクオリティを保ちながらコンスタントに制作される集中力、バイタリティに唯々感嘆した一年でした……!
なかなかコメントに伺えず眼福に預かる一方で恐縮しきりですが、今年もLaraさんの作品拝見できます事、楽しみに致しております(人*´∀`*)
明けましておめでとうございます!
構図というか表現方法が斬新でなるほどーと思いました。
線画の世界観が拡張されたような面白い表現ですね。
宝石やフレーム的なやつ(名称不明^^;)の質感もとても美しいです。
今年もよろしくお願いします。
m(__)m
明けましておめでとうございます!
神秘的で美しいです!
いつもながらアイデア溢れる表現が素敵です!ペンダントの繊細な装飾や輝きが美しくてうっとりします。
線画のフレームをいかしたデザインも素敵です!
今年もよろしくお願い致します。
Laraさん明けましておめでとうございます!
宝石のあしらわれたペンダント、発想もさることながらなんとも美しいです…。
加筆されたところが違和感なくて、改めてセンスの高さに脱帽します!
そしてこのペンダントを部屋に飾りたいなと切に思いました(言い値で買います!)
今年もよろしくお願いします^^
Laraさんあけましておめでとうございます^^!
本年もよろしくお願いいたします!
美しいアクアマリンジュエリーのうしろの憂いた人魚がとても印象深い作品ですね!
海のなかの光差し込む描写もとても綺麗で悲しみの感情と相反してとても明るく感じます。
プラチナの光沢感と大粒のアクアマリンの透明感がとても素晴らしくて素敵です!
本年もLaraさんの作品を拝見できることをとても楽しみにしております!
みなさま、あけましておめでとうございます。
年始のご挨拶とともにコメントありがとうございました。
おめでたいものは絵しりとり掲示板で描かせていただいたので、年賀らしくない絵で失礼します。
今年も塗り絵を楽しみたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
>日野 紅史朗さん
「カートに入れるボタンを失念しておりまして大変失礼いたしました。」
怪しげなセールストークに乗っていただいてありがとうございます^^
宝石の展示会で販売員が説明しているという設定です。
ストーリー性を感じていただいいて嬉しいです。
>隠れファンさん
仕上げが丁寧で綺麗とのお言葉嬉しいです。
>ビビさん
いろいろ迷ったのですが、
線画のタイトルがあまりにもぴったりすぎだったのでそのまま使わせていただきました。
人魚や海に合いそうな宝石も見つかり、物語も浮かんできました。
コメントありがとうございます。
>風磨さん
キレイとのお言葉嬉しいです。
>セシル中村さん
人魚も美しくアクセサリのデザインも好みでした。
涙型の宝石がぶらさがって揺れていたら綺麗だろうなと思い、デザインを考えました。
アクアマリンは人魚の涙と呼ばれており、半透明なので人魚を背景に浮かび上がらせることができるかなと思いました。
アクアマリンがセシル中村さんの誕生石と伺って、私も嬉しくなりました。
嬉しいコメントありがとうございます。
>ミミニャ〜さん
宝石を透かして人魚が見えるという構図にしたいと思いました。
また、透かし柄のアクセサリだったので、透かし部分にも人魚の体を描き足しました。
表現方法が斬新で面白いと言っていただいて嬉しいです。
>るりたまさん
好きな線画だったのですが、「涙」のテーマでイメージがわいたのでお借りしました。
アイデアをほめていただき嬉しいです。
>ぷらむさん
曰くつきの宝石というイメージにしたいと思ったので、神秘的と言ってくださって嬉しいです。
フレームが涙型だったので石も形を合わせてみました。
デザインや表現にも目をとめていただきありがとうございます。
>非宏式さん
お買い上げいただきありがとうございます!
ペンダントにしてはかなり大きくなりそうなので、
サンキャッチャーのようにぶら下げて飾るのもいいかもしれませんね^^
加筆部分違和感ないですか?嬉しいです。
>前野ちえりさん
海の中に差し込む光は、人魚があこがれる世界や手の届かないものであり、
人魚の涙が宝石になり地上の人間の手に渡るというのも皮肉なものですね。
素敵な感想をいただきありがとうございます。
プラチナの質感も頑張ったところなので、お褒めいただき嬉しいです。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。
塗り絵等は共同著作物となり、線画を描いた人と、色を塗った人、お二人の著作物となります。