この線画の塗り絵はまだありません
鬼滅の刃のたんじろうに挑戦
版権でも一応ルール違反にはならない、とは書いてあった気がしますが、合わないようなら消します(;´∀`)
資料をあさりつつ、調べながら描いたものの・・・・・・あちこち間違い探しみたいになってしまっているかもなので、「【背負い箱】のここ違う!」とか「ここ炭治郎らしくない」とか「カスガイカラスの顔が違う!」とか、心のままに、ガンガン描き直していただけるとありがたいです。
着物の市松模様は・・・・・・塗ってくださる方に、おまかせします!
(デジタルでの市松模様の描き方が、分からなかった)
No. 027089 Artworks by.
ぼんぼこぼんさん
作者検索
[個別表示]
[編集/削除]
up+neo(Q1). 1684 * 2245 (411 kb) イラスト投稿日:2020年08月30日(日)
この線画の塗り絵はまだありません
こんばんは!コメント失礼いたします
(原作をまだ読んだことがなく、何か見当違いなどありましたらすみません)
遠くを見据える炭治郎の表情と、翼を広げて戻ってきた(もしくは飛び立とうとしている)鴉の構図が印象的です。
背負い箱や刀の鍔、鴉の描き込みも細かく、説得力があると思いました!
こんばんわ!お隣を失礼してます^^!
とっても可愛いキャラクターがとても魅力的ですね!!
構図も余白が多くていろんな遊び要素が入れられそうなので塗るのが楽しくなりそうです…!
猫ちゃんなのでしょうか?動物のおめめがキョロっとしてるのがほんわか和みました!
猫耳っこのちょっとむっとした表情も萌えポイント高いですね!
素敵な線画ごちそうさまでした!
>風磨様、隠れファン様
拍手ありがとうございます✨
>前野ちえり様
コメントありがとうございます!!
塗り絵も見てみる通り、皆さんいろんなアレンジをしているのでいい出来な線画なのかなと思って満足してますw
ねこです()お目目は本家に似ていれば自分の絵柄も混ぜているって感じです(`・ω・´)
こちらこそありがとうございました😊
磁富モノエちゃんです。お誕生日祝いに描いてんですけど飽きましたはい
色塗り方は自由です。雑塗りでも。アイテム追加おk、多少の改造おk
色指定に関しては先程言った「磁富モノエ」で出てくるかと思いますが自分の好きな色で塗りたいな…っていう人は指定じゃなくても大丈夫です。
塗った人はブログに載せておk
背景はほのぼのか明るい青い系でお願いしたいです。
塗った絵がありましたらコメしにいきます!
※一部描いてない(不自然)ところがあったり、線重なってるところあります、お手数かけますが出来れば修正していただけると嬉しいです
暇人よ!、塗ってくれ!、出ないと自爆するゾ
No. 026985 Artworks by.
scp-8299さん
作者検索
イラスト
[個別表示]
描画時間:0秒 (0工程)
[編集/削除]
up(Q1). 1536 * 2048 (414 kb) イラスト投稿日:2020年05月17日(日)
こんにちは!
元のキャラは知らないのですが><;
ちょこんとしたポーズとデフォルメが可愛いイラストですね!
波打った瞳の表現が印象的だし、
線もメリハリがあって絵が引き締まって見えます。
色はお任せします。
一応設定はあります。真ん中の子のみ説明しときます☟
髪☞金髪
バンダナ?、マフラー☞水色
花☞ピンク
目☞青
耳、尻尾☞薄紫
上半身の服☞紫が少し混じったピンク
…です。他も分からないのがありましたらコメントの方で質問お願いします。
※塗りにくかったらごめんなさい。背景透明ではないので…
雑塗りでも歓迎します。塗ってくれればそれで嬉しいです。
投稿する際は名記載お願いします。(SCPだけでも可能)
初心者なので何かわからないことがあるかもしれないので、なにか有れば聞いてくださいませ。
No. 026979 Artworks by.
scp-8299さん
作者検索
イラスト
[個別表示]
描画時間:0秒 (0工程)
[編集/削除]
up(Q1). 1500 * 2000 (461 kb) イラスト投稿日:2020年05月12日(火)
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。
No reproduction or republication without written permission.
こちらの線画はどなたでも塗り絵をして塗り絵掲示板に投稿する事ができます。
線画作者さんのメッセージに、加工や転載について許可が明記されている場合、
それは、共同著作者(各当線画を塗り絵して塗り絵掲示板に投稿する人)向けのメッセージである事に注意してください。
例えば簡素に「転載はご自由にどうぞ」と書かれている場合でも、だれでも自由に転載を許可する意図では無い事に注意してください。