お絵かき掲示板Art.net > 塗り絵掲示板 > 線画掲示板 > 線画一覧 > 「座れば牡丹」ぷらむさん
塗り絵をする前に線画作者さんのメッセージを必ずお読みください♪
線画作者メッセージに特記無き場合は基本的に着色した塗り絵は塗り絵掲示板への投稿が想定されています。
こんばんは、レス失礼します。
円状にすっきり配置してらして構図がとても巧みな作品だなぁと思いました。
円の外の余白で色々アイディアを盛り込めそうです。
大振りな牡丹の花も綺麗ですし、少しデフォルメされてらっしゃるお嬢さんがとてもキュートですね!
>拍手レスさん
好きな感じですか!嬉しいですvありがとうございます!
>mashuさん
こんばんは!
構図褒めて頂けてとても嬉しいです〜^^*
お正月イラストで描いた絵を少しアレンジしてみました^^
いつもリアル気味のバストアップを描くことが多いので少しデフォルメ気味のキャラクターを描くのは新鮮で楽しかったです!
コメントありがとうございました!
拍手の皆様もありがとうございました!
ぷらむ様こんにちわ!返レス後にすみません。
シリーズ第二弾お待ちしてましたヽ(´▽`)/
すごくお洒落で、今風な感じもありつつも、しっとりとした古風な雰囲気もあってとても魅力的なイラストですね。ラインのバランスとかがまたすごく洗練されていて、デザイン性が高いのがプラム様のセンスの良さを感じます。
次は百合の花でしょうか?次回作も楽しみにしております(*´▽`*)
>日野 紅史朗さん
こんばんは!
お待ちして頂けて嬉しいです///
リボンとか髪型とかちょっと今風にしてみました。
古風な雰囲気も感じて頂けて嬉しいですv和物が大好きなので今回下駄を描けたことに満足します^^
ラインのバランスも褒めて頂けて嬉しいですv
鉛筆線だと無駄な線を描かずすっきりまとめられるので良いですね〜。
次は百合の花何時になるかわかりませんが頑張ります!
コメントありがとうございました!
ぷらむさん、お久しぶりです!お隣り失礼します^^
ぷらむさんの作品はどれも気品があって、いつ見ても和みますね^^ 今回の作品もお菓子のパッケージ、本の挿絵の様なハイセンスなデザインで素晴らしいです!
牡丹の花びらも柔らかさまで伝わってくるのが凄いです!自分も練習で花の線画を描いてみた事がありましたけど、全然ダメでした・・・なので、ぷらむさんの花の表現力にも唸りました!
五重塔?もシルエットながら立体的に見えるのも凄いです・・・人物も少ない線なのに立体感があって勉強になります!
また“鉛筆”でこんなに綺麗な線画が描けるのにも驚きです・・・自分が鉛筆で描くとギトギトになるので(苦笑 それでは、次回作も楽しみにしています^^
@さん、こんばんは!
今回はデザイン性を重視してみました。ハイセンスだなんて嬉しいですv
牡丹の花びらは鉛筆なのでどうしてもガタガタになってしまって大変でしたが柔らかさ感じてもらえてほっとしてます。
花で華やかさを表現出来ていたらと思います。
五重塔とわかって頂けて嬉しいです!シンプルにまとめたかったのでシルエットにしてみました。
鉛筆の線はペンとは違う表現が出来るので楽しいです。
コメントありがとうございました!
こんにちはw
芍薬の次は、牡丹ですかww
お嬢さん、可愛いですw
着物にリボンってカワイイですよねぇww 手鞠を持つ仕草がとても自然です^^w
牡丹が細かく、花弁の一片一片がすごく綺麗ですw イキイキしてますw
背景の五重塔も素敵ですw シルエットだけってのがまたステキですwwwww
このまま額にいれて飾りたいですねぇw
次回も楽しみに待ってます!!
香月のえるさん、こんばんは!
着物にリボン可愛いですよね!和にちょっと洋風を混ぜるとオシャレになりますよね^^
手毬を持つ仕草も褒めて頂けて嬉しいです!
牡丹や五重塔は鉛筆の線なので出来るだけ線少なめにシンプルに描きました。
額に入れて飾りたいなんて仰って頂けて嬉しい限りです!
コメントありがとうございました!
こちらこそのえるさんの次回作楽しみにしております!
お絵かき掲示板Art.net > 塗り絵掲示板 > 線画掲示板 > 線画一覧 > 「座れば牡丹」ぷらむさん
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。
No reproduction or republication without written permission.
こちらの線画はどなたでも塗り絵をして塗り絵掲示板に投稿する事ができます。
線画作者さんのメッセージに、加工や転載について許可が明記されている場合、
それは、共同著作者(各当線画を塗り絵して塗り絵掲示板に投稿する人)向けのメッセージである事に注意してください。
例えば簡素に「転載はご自由にどうぞ」と書かれている場合でも、だれでも自由に転載を許可する意図では無い事に注意してください。