お初です。。
見てのとおり【ぼぉ〜】っとした感じの顔が描きたい訳ですが
顔のバランスなどがありうまく描けません;;
ジャンルは【感情】にしてますがどちらかというと【感情とバランス】を
教えてほしいです><
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
xexeさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [感情・動作]
No.000392 - 2008年12月25日(木)
[編集/削除]
私の使っている簡単バランスチェック。
青が、頭からみえる中心ライン。
ここに目があるので、大体斜め向きとしてはよさそう。
オレンジが目、目、耳ラインで、
目の高さが水平の場合は、耳も同じ高さ。
少し下から見ると真ん中の目を中心に「へ」の字になるよ。
耳からのあごラインが髪の毛でよくわからないけれど、黒線の感じでGOOD
口の右側は斜めからみると見えなくなるので、これを消去したら、いい感じじゃない?
表情については、練習版で作ったので後でもう一枚のせましょうか?
太陽が顔の基本形のようなもので、体全体でぼーっと感を出すように描いておきました。
目は少し閉じ気味で、焦点が合っていないようにする。
少し上のほうをぼんやり見る感じにしても、良いかとおもいます。
光沢も抑え気味にすると効果あり。
顔だけで表現しようとせずに、肩もなどをなで気味にして脱力感を出すようにすると良いでしょう。
この記事は最終更新から60日過ぎているためコメント出来ません。
質問投稿者さんは編集からコメント受付を再開する事もできます。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。