ファンアート:FGO
画材:鉛筆
OriginalSize.1500 * 2048
画像ダウンロード[img1]
FGOのアンデルセン君のイラストを描きましたがパッとしません。
主人公が目立っていない感じがします。
何が問題でどうすればいいのか検討もつかないのですが、ダメなところを教えて貰えませんか?
個人的に検討をつけているのは
「色彩の問題」「加工の問題」かなぁと思っています。
よろしくお願いします
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
そうどさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [構図・場面描写]
ファンアート:FGO
画材:鉛筆
No.004140 - 2020年08月03日(月)
[編集/削除]
はじめまして、お役には立てないかもしれませんがコメントさせていただきます。
キャラクターと背景がほとんど同じような色なので、せっかく綺麗に色が塗れているのに、同化してしまっているという印象を受けました。同じような色の中に同じようなものを置いても目立ちませんので、背景の色を少し違う色味のものに変えたり、薄くするなどしてキャラクターを強調するとよいのではないでしょうか。
空気遠近法という技法があって、手前側にあるものを強調するにはそれがわかりやすいかなと思います。
遠くにあるものの色を薄くしたり、水色がかった色にしたり、輪郭をぼかしたりなどして遠近感を表現するのですが、強調したいものとしたくないものを分けるという目的でも利用できるのではと思います。
こんにちは。
背景もよく書き込まれている大作だと思いましたが、k氏さんも仰っているようにキャラと背景が共に青を基本としているためキャラに目が止まらないように感じました。
そこでキャラ以外に青の補色となる黄色を載せてキャラと背景の色の差を出すのと、キャラを魅せたいように感じたので絵を拡大することをしました。
ただ絵を拡大するとキャラに対して空間が広いということが伝わりにくくなってしまったので、そうどさんが表現したかったこととはズレてしまっているかもしれません。
そうどさん、こんにちは。
ざつだけど、こんなのは?
背景にムラサキよりの茶色を加算発光
前景の一部と背景にムラサキを乗算
上の方に黒を乗算
茶色もっとボカシかければよかった・・・(-_-;)
キャラのイメージ色が青なら、背景はその青を食わない、似ている別の色をのせるのが好き
コメント失礼いたします。
背景まで描いてあって、力作ですね!まず背景まで描いてみようという気持ちがすばらしいと思います!
私は構図の問題に主に触れようと思いますね。
まず、三分割法というものがあります。
これは構図を決める時の決まりで、画面を三分割した交点にポイントが来ると良い構図になるというものです。
これを簡単にキャラの目にするとこのようになります。
背景を大きく見せたいのなら、キャラ自体を背景の交点に入れるといいんじゃないかと思います。
次にコントラポストです。
画像を四枚しかあげられなかったので、画像にはわかりやすい指摘がないのですが、元のイラストを見ると、肩のラインと腰のラインが平行になっているのがわかりますね?
このようなイラストは動きがないので見栄えがしません。肩のラインと腰のラインが平行にならないようにしましょう。(ラフの画像は平行にならないようにしていると思います)
最後にカメラアングルです
正面からのカメラアングルでは、作者さんがおっしゃる「パッとしない」絵になりがちです。
そんな時はアオリや俯瞰視点で、ガッツリパースをつけてしまいましょう。
迫力のある絵になり、パッとしないことはなくなると思います。
色については明暗差なんじゃないでしょうか。
白黒にするとわかりやすいのですが、背景に対して人物全体のシルエットがわかるようにした方がいいです。つまりですね、このイラストだと、顔の部分は白く、腕の部分は黒くなっていますね。これは人物のみをみた場合には違和感はありません。しかし、イラスト全体をみたときに背景に対し人物の明度が統一されていないと、人物いるなという印象をパッと抱くことができないんですね。
要はこの場合人物全体に影を入れたらいいと思います。そして人物周りの背景をもう少し明るくするといいんじゃないでしょうか。
あとアンデルセンの髪の毛はもっと跳ねているし、肩周りが特徴的なデザインをした服です。
ファンアートであればできるだけキャラの特徴を忠実に描いた方が良いですよ。
あなたはアンデルセンが好きなんですよね?アンデルセンの良さはどこかっていうことをもっと突き詰めて愛を迸らせてください。
頑張ってください。
皆さんありがとうございます。
構図や色相はやはり苦手なので、アトバイスとても参考になります。
初めて背景やファンアートというものをかいたので、分からないところが多かったのですが、皆さんのおかげで少し詳しくなったように思います。
本当にありがとうございます
この記事は最終更新から60日過ぎているためコメント出来ません。
質問投稿者さんは編集からコメント受付を再開する事もできます。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。