イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
OriginalSize.729 * 1500
画像ダウンロード[img1]
こんばんは。いつもお世話になっております。
ジョジョの「花京院典明」の幼少期を描いていて、悲しい雰囲気の背景にしたくて、フリー素材の雨を貼っつけてみたり、青い背景にしてみたりしていたのですが、どうもちぐはぐで、しっくり来ません。
何かいい方法はありませんでしょうか
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
SATORA:さん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [感情・動作]
イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
No.004180 - 2020年09月15日(火)
[編集/削除]
SATORAさん、こんにちは。
個人的には十分悲しい雰囲気が出ていると思います^^
SATORAさんの試した雨や青を使う表現も悲しい雰囲気を出す為のツールとしては正解だと思います!
実際にそちらを試した画像が無いので、どのようにチグハグだったのか分かりませんが、自分だったら、どう使うか、を試してみました。
1つ気になったのは、人物の背景のもやっとした影?です。
どちらかと言えば悲しみに加え、怨念や怒りの様な雰囲気が強くでているかな、と感じました。特に筆のタッチと色合いから炎のような雰囲気を感じて、余計にそう思うのかもしれません。
*キャラクターを描くのに必要な表現でしたら、この部分は割愛して下さい。
自分が使っているのはクリスタで、アイビスは存じ上げないので、あまり参考にならないかもしれませんが…
1・まず全体的に背景に馴染ませて、悲しい(暗い感じ)を出すため、
上から青を重ねました。(青とグレイのグラデーション)
人物レイヤーを乗算、青を比較(暗)にしてます。(通常レイヤーでも同じ雰囲気は出せると思います。)
2・そのままだと人物が埋もれ過ぎてしまうので、眼や髪、顔で一番高い部分になる鼻などに加算で光を入れてます。
そして雨になるように白線を入れ、わざとぼかしてます。
3・人物レイヤを輪郭に当たる部分を薄く消しゴムで消しています。
こうすると雨が降っている時の霧というか、煙っている感じがでて、
より背景と馴染むと思います。
謎の白黒は何となく加えたものなので(漫画のトーン的な雰囲気づくり?)特になくても良いかと思います。
恐らく雨を合わせるのであれば、背景だけと人物の赤色がチグハグの原因かと思います。
もしくは人物が濡れている表現を描くとか…?
***
長々と描きましたが、最初に描いた通り、すでに悲しい雰囲気は伝わっていると思うので、SATORAさんが「どの様な」シチュエーションで「どんなふうに」悲しいのか、という絵の設定が明確にあると、背景のアドバイスがもっと来ると思います^^
駄文にて失礼いたしました。
SATORA:さん 、こんにちは。
こうしちゃいました(;´∀`)。一番いじったのは花京院ほんにんです。
@本人にたくさん影をつける(乗算で調整しつつブルー・グレー3枚くらい)
A目元に【泣きそうな感じ】を出したくて、目の下方に光の粒を3粒ほど。
背景は黄土色ベースに雑に紺と青緑を【エアブラシ】して小さい粒子巻いたり【指先ツール】しました。夕暮れの河川敷あたりでひとりっぼっち感を意識。
全体があずき色っぽからコーヒー牛乳みたいな色を足したくなったんです・・・・。
可能なら、背景の色を軽くスポイトし、キャラ絵に乗算かオーバーレイすると色なじみがいいみたいです。
雨の中ひとりぼっちなら、灰色っぽくなりがちですが・・・・逆に黄色い傘と黄色い反射光とかがあると「場違いでみじめな明るさ」とかも出て空元気テイストとかも出るかも?
この記事は最終更新から60日過ぎているためコメント出来ません。
質問投稿者さんは編集からコメント受付を再開する事もできます。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。