イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
OriginalSize.720 * 1280
画像ダウンロード[img1]
堀越先生の絵柄を参考に描きました。
ダメな部分の練習をしていきたいと思っています。
ダメな部分があれば教えていただきたいです。
もしよろしければオススメの練習法もあれば教えてください。
これは立ち絵のつもりなので
構図については大丈夫です。
ポーズのおかしな点については教えていただきたいです。
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
そうどさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物全身]
イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
No.004213 - 2020年10月25日(日)
[編集/削除]
そうどさん、こんにちは。
堀越先生・・・・・ヒーローアカデミア( ゚Д゚)!!
質問してもいいですか?
このキャラのコンセプトや性格、何歳くらいのつもりなどの【設定】はありますか?
上手に描こう!!と頑張りすぎて彼の人間性が、どうにも分かりにくいです。
「あんまりそういうの考えずに描きました」
とかも十分に有りです。その場合はポーズとかだけ指摘したいです。
けっこう思い入れのある場合、変な感じの部分があったとしても、そこがキャラ設定的に【大事な要素】なら否定すると素敵じゃないですから。
あればイメージ・ソングも知りたい。
ちょっとクラシカルな雰囲気?ケープと顔のペイントかわいい。下はスニーカーとクラシカルなボトムス?
ちょっと探偵っぽいね。
イメソン無ければ、勝手に相川七瀬あたりの曲にしちゃいます。(`・ω・´)
頭もそこそこいいイメージです。
イメージソング的には………これといったものは無いのですが、個人的には少年漫画の主人公をイメージしてます。
描いてみたー_(┐「ε:)_
イメソンはNO FUTUREと、米津玄師のリビングデッド・ユースで(笑)
―――――――――――――
キャラの足がちょっと長すぎる&手が大きすぎる気がしたので改造させていただいてみました。
そうどさんにとって彼は【英雄性】が強いようです。
【15歳】のイメージとして、
@等身大の自分
A年下の思春期
B幼い少年
Cちょっと大人
Dじぶんよりずっと大人・・・・の5種類くらい受け取り方があるのですが、Dに近そう。
ーーーーーーーーーーーーーーー
Bっぽくしたかったので、足、しかもひざ下が長く、格好よく見えやすい配置だったので、ヒザ位置も下げました
ポーズは足を軽く開いた安定した立ち方・・・【仁王立ち】なので自信感を感じます。
腰に手を当てているのは意味を感じない。奥側の手がピーン!!と伸びているのは、緊張かな?
口、間抜けな感じでひらき気味。眉、けわしい。を閉じて食いしばっている感、眉は穏やか目にして(`・ω・´)キリッ!!感と知性感を狙ってみた。
――――――――――――
ポーズによって性格ってわりと出るので、ヒロアカ系イメージだと、今回は、こだわりが無いと難しいかも。
えっとね、バクゴーとデクのポーズを引き合いに出します
デクはボクサーみたいなポーズの印象。ボディーを守るように拳を上げて(背負い紐にぎって)、一歩を踏み出す的な。
自分を傷つける者に警戒しつつ、足は前に一歩踏み出す。顔は斜め上を見上げている感じ。【怯えながらも上を目指して、一歩を踏み出す】感
自信がついてくるにしたがって、ボディーを隠さないポーズに変わっていきます。
爆ゴーはお相撲さんやレスリングのようなポーズ。安定した仁王立ちで、相手を捕まえようと両手をかまえた感じ。
自信があり、地に足をつけて基盤を作り、敵を捕まえようとする捕食者のようなイメージ。
やや見下げている目線もあったと思う。
・・・・ともかく、立ち姿でもキャラ感出ちゃうねん?
―――――――――――
服に筋肉依存でないシワが、やたら多いので、【だらしない系】の演出ではなく、描き手の自信の無さを描き込みで埋めようとした感も察してみました。
追記。連投規制にひっかかった_(┐「ε:)_
そうどさん、こんばんわ
添付の絵のみ拝見して気になった箇所を絵にしてみました。
手足が大きいのはデフォルメではありですが、添付の作品ではバランスがとれていないように感じました。
手や靴の描き方は、私よりずっと上手ですので、私の添付絵は位置の参考程度にどうぞ。
練習方法は、手癖で描いているところがあれば、実物や手本にしている先生の絵をじっくり見て描いてみると、改善点も見えてくると思います。
お互い頑張りましょう。
そうどさん、はじめまして。
バランスが不安定な印象だったので、参考までにちょっと画像をいじらせていただきました。
・膝の位置が少々上過ぎたので下げさせていただきました。
・主人公タイプという事なので内股気味を外側向きにするために足の左右入れ替えました。
手などは鏡に向かって実際にポーズをとってどんな風に見えるか確認すると良いと思います。
線のタッチも勢いがあって、とても映える絵柄だと思います。
ポーズ集などを参考にがんばってください。
皆さんありがとうございます!
服のシワやポーズ、バランスが苦手なので指摘してくださって助かります……!!
キャラクター性の演出も気をつけてみたいと思います。ありがとうございますm(*_ _)m
この記事は最終更新から60日過ぎているためコメント出来ません。
質問投稿者さんは編集からコメント受付を再開する事もできます。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。