ファンアート:HoneyWorks
画材:アイビスペイント
OriginalSize.1024 * 768
画像ダウンロード[img1]
3度目の投稿です。以前投稿した際に、加工をしていただいたものがとても良くて、加工は大事なのだと思いました。ですがいざ自分でしようと思っても光の加減や色などよくわからずうまくできません。これは最近2次創作で描いた絵です。
質問
パッと一眼みて、人を惹きつける絵にするにはどうすれば良いか
改善点など教えていただけると幸いです。
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
どろうさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物全身]
ファンアート:HoneyWorks
画材:アイビスペイント
No.004250 - 2020年12月16日(水)
[編集/削除]
こんにちは。
まず、前回までに答えていただいた方にお礼をするのが先だと思います(規約マナーです)
パッと見て人を惹きつける絵を描ける方法は簡単ではないです。
よほどセンスがあるか天才、または努力の末のたまものだったりします。
絵に対して真摯な気持ちがあるならば「千住博の美術の授業 絵を描く悦び」をおススメします。
プロでもこんなに努力されている、努力して苦しみぬいた先にあるものが、分かってくるかもしれません。
こんにちは。
かわいい女の子ですね!瞳の塗り方が細かい!
そして髪の毛の塗り方、いつもながら美しいです。
このままでも充分素敵なのですが、光が〜ということだったのでコメント失礼します。
背景がどういう状況なのかを考えれば、光と影をどうつければ良いのかがうっすらわかってくるかもしれません。
ライブ中…となると、舞台のライトは結構強い。光が強いと影も濃くなります。
光の方向は…?斜め前方から強い光を感じると同時に、背景のライトも結構強い…
前方の光が強かったら、顔に濃い影が落ちます。
背景のライトが強かったら逆光になります。
どの方向に光が当たると、顔にどんな影が落ちるか…それは調べてください。
パッと見て人を惹きつける方法…
私も知りたいです。
素敵な絵を見たときに、「なんでこの絵は素敵に見えるのか」疑問に思ってみてください。
光が綺麗なら、光の勉強をしてみる。体が綺麗ならデッサンを勉強してみる。構図が素敵ならデザインを勉強してみる。そうやって上手くなっていくんじゃ無いかなと思います。
(追記:毎度顔の描写はとても綺麗ですが、背景や服、体の描写に力が入っていない気がします。顔だけ頑張って他を放っておくと、後でバランスが悪く見えてきます。楽しく絵を描くのが第一ですので、後々気が向いたら顔以外も力を入れると良いかもしれません)
どろうさん、こんにちは。
・・・・元の絵分かんないからもういいや!と改造(;´∀`)
こうとか。視線を流させる小物が好きです。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。