ファンアート:ツイステッドワンダーランド
画材:アイビスペイント
デジタル初心者です。
色がのっぺりしていて困っています。
立体感を出すためにどのように描くといいですか?
また線画ものっぺりした印象から抜け出せません。
ポーズや表情などどんなことでもいいので
アドバイスよろしくお願いします。
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
Muroさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物部位・顔・髪・手足など]
ファンアート:ツイステッドワンダーランド
画材:アイビスペイント
No.004277 - 2021年01月11日(月)
[編集/削除]
こんにちは!はじめまして!
私も自分の絵がのっぺりした感じだなと思っているのですが線の強弱も線画にありましたし私よりずっと上手いと思いますよ!自信持ってください!
ちなみにこの画像カラーの方は線の色変えとか行っているでしょうか・・・・・?
スミマセン私のPCからはよく確認できなかったのですがもっと輪郭線のアタリにもグリーンなんかがあったらアクセントになったかなと思ったのですが。
ビビットな感じにするのであればもう少し衣装や肌のハイライトに赤やグリーンが入ってもいいかなと思ったのですが・・・・・・
たぶんのっぺりと感じるのは自分の”個性”とか”味”というものを自分で理解できてないからかもなって自分の絵では思ってます。なのでMuroさまも自分の書きたい方向性というか完成イメージが見つかったらきっとそれも解消すると思います。
ファンアートの元作品がよく分からないので原作のイメージを出したいのか自分の持ち味を作りたいのかコメントに迷うところがありますが、もっとこうしたい。こう描きたい。このキャラはこういうキャラだからこういう魅力を出したい・・・・・・・・・・・・・というメッセージをお書き添えいただけるとアドバイスしやすいんじゃないかと思います。
・・・スミマセンアドバイス初心者ですが。のっぺりと思って比べてしまう対象(相手というか・・)はどこかなと目線を明確にするのが一番の道だと思いました・・・・・・・・・・私はそんなことできませんが。大それたこと言いました。十分上手いです^^;
_(┐「ε:)_Muroさん、こんばんは。
おなじ線画です。
資料漁って、なんか帽子あるのを知って加筆させていただきました。
あとは・・・・目元が赤っぽい感じだったので、線画の色チェンジを少々
スッキリしているから、厚みを出しやすい絵柄でした
流良戒さん
アドバイスありがとうございます。
コメントが抽象的ですいませんでした。
自分の個性、持ち味を出すといいとのことなので
もっと自分がどのような絵が描きたいか
考えて描いてみます。
ぼんぼこぼんさん
アドバイスありがとうございます。
わざわざ手を加えてくださり嬉しいです。
描いていただいた絵を参考に
頑張ります。
ノリですが、顔だけちぇんじ加工をしてみました
好みによりますが、顔の塗り込みが少なく、あっさりさせている気がします。
Muroさんこんにちわ
のっぺりしているとのことですが、線画には強弱があり、ポーズや表情もキュートだと感じました。
なので、塗りと構図に手を加えるだけでも印象が変わると思います。
私の好みやモニター設定もあるかと思いますが、添付絵では、
1 キャラの上の空間が気になったので、トリミングしました。
2 背景の配色を反対にしてみました。
服の刺し色を生かしたり、バランス(暗い色は重く見えるので下にある方が安定性がある。これは全くの好みです。)を整えるためです。
3 肌の影色が薄く感じたので、若干濃くし、瞳の上部にも影を入れました。
4 影になる部分の線を濃くしました。添付絵では手袋部分のみ描き足しましたが、画風が彩色より線画で濃淡を表現されているので、線画の色チェンジや薄くする部分、濃くする部分を光源?に沿って入れるとよいと思います。
ざっくりですが、参考になれば幸いです。
紺野蒼さん
アドバイスありがとうございます。
のっぺりとしないようにするには影を濃くすることが
大切になってくるんですね。
手を加えていただいた絵を参考に頑張ります。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。