ファンアート:ツイステ
画材:FireAlpaca
頼まれて描いているイラスト(構図)なのですが、
どうしても頭でっかちというか、頭が浮いて見えてしまいます。
最初、シャツとネクタイをきっちり上まで締めるキャラだと意識
して1のように描いたのですが、首が詰まり過ぎ?というか、
平面的というか、かがんでいる体勢にそぐわっていない気がしたので
2のように襟〜胸付近を描き直してみたのですが…
まだしっくりこなかったり
襟を上まで閉めているわりには首が見えすぎ?と気になってしまったりです。
首元、襟の描き方がおかしいのか、
体躯的に頭の位置が悪いのか、大きさが悪いのか・・・
何かわかりませんでしょうか?
線の濃さや、陰影がないから違和感があるだけであったり、
特に変でなければそれでいいのですが。。。
もしその他の点でもアドバイスございましたら是非教えてください^^
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
奈南川さん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [その他]
ファンアート:ツイステ
画材:FireAlpaca
No.004297 - 2021年01月23日(土)
[編集/削除]
少し雑なのですが、赤入れさせていただきました。
最初に裸を描いて服を着せると違和感がなくなることがありますのでご参考までに。
裸で描いたら後は体に沿って服を曲げていくだけなので、想像しやすいと思います。
今回のイラストでは襟をきっちりしめるキャラということですが、襟元が開きすぎています。
現実に身近にシャツを着ている方を同じ構図に当てはめて観察するとわかると思いますが、人間の首ってかなり伸縮します。
今回のように下向きにすると結構首が見えなくなります。
漫画絵ですと、首が長いパースで描く人もいますので、それは絵柄によりけりではあるのですが、奈南川さんの場合だと首のパースはそこまで現実と差異がないように見えましたのでこのように赤入れさせていただきました。
後は肩幅、ベルト(全体的に前屈しているのでベルトはベストに隠れるか隠れないかくらいまで下がると思います)をざっくりですが削らせていただいてます。
今日は^^
とても綺麗で丁寧な線画で、作品に対する愛情が伝わってくる素敵なイラストですね。
ご質問の件ですが、まずは「資料を用意」しましょう。
■全体的なバランス
・ご自身でポーズをとって撮影
・デッサン人形等を撮影
■襟ぐりなどの細部
・画像検索で似た服装やポーズを検索
(こちらは権利上、トレースができませんのでご注意ください)
===================
資料がない状態だと、どうしてもどこを直していいか分からなくなりますよね。
迷ってしまっているとき、自分の中に正解はないので、遠回りに思えても的確な資料を用意してからお絵かきしたほうが速くキレイに仕上がります^^
簡単にですが、おすすめの手順を載せておきますので、少しでも参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます!
どうやら裸の段階でミスしてるみたいですね…
一応、体の各部位を動かせる3Dのポージングアプリを利用しているのですが
自分で作ったポーズとアングルが自然じゃないのかもしれません。
左側にもうひとりいるので、2人以上写る時のバランスも苦手な気がします。
左肩の位置、襟元、腰下も、
とてもしっくり来る赤入れ・修正で感服です;;
もっと資料を活用して、観察力も鍛えたいと思います><
お二方まとめての返信ですみません。
是非参考にさせていただきます!
奈南川さん、こんばんは。
いまさらかもですが・・・・アズールより監督生?が変かもしれません
あああ連投規制!?(;´∀`)エラー??
あ、成功。膝の治療ならタコの裏番長は、この座りでいいと思います。ですが腕だと、高さが合わないかも。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。