ファンアート:すとぷりのさとみさん
画材:アイビスペイント
OriginalSize.900 * 1200
画像ダウンロード[img1]
投稿3回目(小6)です。今回も三つアドバイスを頂きたいです。@加工の仕方 このイラストはさとみさんの誕生日用のイラストなので、キラキラと輝いていたり暖かい感じの加工がしたかったのですが、やり方が分からないので回答お願い致します。A影について 影については不自然な所があるのでアドバイスお願い致します。Bその他直した方がいい所、おかしい所 等ありましたらお願い致します!
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
夏樹さん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物全身]
ファンアート:すとぷりのさとみさん
画材:アイビスペイント
No.004311 - 2021年02月07日(日)
[編集/削除]
加工より背景の第5人格のキャラの方に目がいくのでピンク髪のキャラをもう少し丁寧に描いた方が贈り物としてはいいような気がします。
背景にがらつけたり、加工したら潰れそうな気がするので。
こんばんは。
@について
すごい簡単に、オーバーレイ系、発光系のレイヤー機能と疑似的なガウスぼかしみたいなのをしてみました。まずまっ白が大部分の背景でキラキラを出すのが難しいのと上の方と一緒ですが、加工に元絵がパワー負けしていると思いました。チビキャラさんにいたっては色をほぼ潰してしまったので申し訳ないです。
Aについて
左腕の手首から肘にかけての影が途中でぶつ切りになっているのと、影の形が皺の形(細長い形)ではなくブラシの丸の形でそのままぽんぽんと置いただけに見えるのが気になりました。
Bについて
首が長い。襟がでかい。合わせて余計に長く見えます。また別に萌え袖がトレードマークでないなら、萌え袖よりしっかり手を出していたほうがアイコンを持ってるイメージが強くなります。超個人的な意見で言うなら萌え袖は手を描かずに済むよう省いたようにも見えます。
またググった範囲ですが、髪型がストレートのショートというよりくせっけのもっとふわふわした髪型に見えました。
あと一概に言えませんが、人物を左寄りじゃなくて真ん中にした方がいいしせっかくのお祝い絵ならもっと白紙を埋めるようにモチーフを描き並べていいんじゃないかなと思いました。
Bについて。。。
贈り先の方については存じ上げないのですが、
背景に散りばめられているモチーフから察すると、
ゲーム実況系の配信者さんなのでしょうか。
それなら配信者さんのお誕生日ということで、
セオリーな構図ではありますが、
この方を画面の中心に配置して、
この方が特にお好きなキャラたちにお祝いされている設定はいかがでしょ。
多人数の絡むポーズが描き慣れず難しいなら、
キャラをミニキャラにして、
配信者さんの手のひらや髪や肩に乗せたり、
ほっぺをくっつけあってみるのもかわいいと思います。
それをメインのモチーフとして、
YouTubeなどプラットフォームのアイコンこそ背景の柄として、
コラージュ風にスタンプするのも楽しそうですよ。
夏樹さん、こんにちは。
こ、こうとか
??
三色ずらし?色収差?っぽいものを3枚+元絵の4枚重ねてずらしました。
第五のキャラにはガウス加工。コピーして紫に変えたのをペタッと。
目線をこちらにして鑑賞者と目が合うアングルに変えてみました_(┐「ε:)_
一番上の名無しです。
すみません昨日は言い捨てるような感じでかいてしまって…!
一例として貼らせていただきます。
王冠かぶったいちご?みたいなマークだけでも整えて少し大きくして余白にお誕生日おめでとう的な事を書いておくと少しばかり安定すると思います〜!
あとは背景のゲームのキャラと同じ線の太さなので気持ち線の太さを太くするだけで背景に負けにくくなりますので!参考までに!
すぐできるところはそんなところだと思います!
背景はグラデかけるだけでそれなりに見える不思議です!
あとは他の方がやってるようにオーバーレイかけたりぼかしかけたりした後に、
装飾ペンで隙間を埋めてます〜!
わわ!追記までありがとうございます🙇♂背景を変えるだけでこんなに変わるんですね、、、わざわざイラストまで…本当に感謝しかないです!ありがとうございます!
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。