イラスト:オリジナル作品
画材:CLIP STUDIO PAINT
OriginalSize.600 * 900
画像ダウンロード[img1]
結構前に描いた女の子のイラストですが、棒立ちに背景はカラーのみになってしまうので、背景や構図について改善点を教えてください。構図の出し方や背景の描き方を教えてくださると嬉しいです。また、そのほかの改善点もありましたらお願いします。
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
えだまめさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物全身]
イラスト:オリジナル作品
画材:CLIP STUDIO PAINT
No.004357 - 2021年03月19日(金)
[編集/削除]
えだまめさんこんばんは
簡単に背景構図考えてみました。
画像参照ください。
まず構図を決めるときはシーンを考えることをお勧めしています!
メイドさんっぽい+ゴスロリな感じの衣装で、少し生意気っぽい表情だったので、頭の中で人外(今回は魔人的)なイメージをしました。
空を飛んでいた時に何か腹が立つ出来事があってその場に降りてきたと妄想して背景描きました。(腰に手をやって怒りのポーズ)
降り立つ場所は教会の鐘楼(鐘を設置してる建物の事です)にしようと妄想しました。
と、こういった風にこの女の子がどんな感情でどんなふうに誰にこの表情をなど考えてあげるといいと思います!
急に妄想が出来ない!難しい!な時は好きなドラマや映画などをみたときに、どんな場面でどんな構図を使われているか観察してみてください!
おはようございます。構図を考えて頂いてありがとうございます。なるほど、女の子の格好や表情でシーンを考えるのがいいんですね!具体的にシーンを考えるほうがいいですね。やっぱり最初は難しいので、まずは好きなドラマや映画を参考にして観察してみます!
アドバイスありがとうございました!
こんにちは。
鏡の前で同じポーズを取ってみることをおすすめします。
「腰に手を当てる」で画像検索でもいいですが。
どうも腰に手をやっているように見えないんですよね……。
二の腕が短すぎるのと、露出している肩の線と肘に向かう線が一致していないのと(特に左腕)、手が全く見えないことが原因かと思います。だぼっとした衣装でごまかしているかのように見えてしまいます。
実は私もこのポーズ(というかデッサン)が苦手なため、鏡を多用しています・笑
手は積極的に描いた方がいいですよ。
肘自体も、この絵のように直線的にかくっと曲がるのではなく、微妙な曲線の連続でできています。そのあたり、もっと実物や他の人の絵を参考にした方がいいかと……。
衣装には特に問題を感じないのですが、そういうところをしっかりおさえないと、画力は伸びにくいのではと思います。
衣装を着せる前に裸の状態でのラフを描いた方がいいかもしれません(先の名無しさんもスカートの中まで描かれています)
はぐパンさん、こんにちは。アドバイスありがとうございます!なるほど、鏡を使ったり検索した方がいいんですね!実際にポーズをみたり、観察してみます。ごまかそうとしないように、積極的に手を描こうと思います。曲線で描くようにしてみます。ラフ画でしっかり描いた方がいいんですね!参考になります。丁寧にありがとうございました!
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。