ファンアート:ツイステットワンダーランド
画材:CLIP STUDIO PAINT
OriginalSize.1031 * 699
画像ダウンロード[img1]
はじめまして、こけと申します。
アドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。
顔まわりだけ色塗りを8割方終わらせたところで
モチーフの配置がしっくりこないので模索しているところです。
伺いたい順に質問を列挙いたします。
【アドバイスが欲しい点】
@背景とキャラ(シルエット)のバランス(比率)が悪い
└このイラストでまず見て欲しいところは上記の通りなのです…が
そこが最もしっくりきていないのでアドバイスを頂戴したいです
Aキャラのポーズ(コントラポスト)
└もともと左のポーズで描いていましたが
キャラの性格的に両手を脚の間に入れるような座り方をしないのでは…と
右のポーズにしました。
キャラの背景は一先ず置いておいて、どちらの方が見栄えが良いでしょうか?
その他、身体の違和感があればお教え下さい
Bモチーフの配置
└ガーランド、タッセルの位置は悪目立ちしていないでしょうか?
【イラストの説明】
・ツイステットワンダーランド、ラギーブッチというキャラのバースデーイラストです
・背景の色、モチーフ、キャラの衣装は公式イラストを参考にしています
・このキャラは貧しい地域の生まれで、少々お金にシビアな性格をしています。
恐らく誕生日を盛大にお祝いして貰ったことがないと思ったので
お祝いされた嬉しさに少し戸惑いやこっぱずかしさを表情で表現しようとしています
長文で申し訳ございませんが、何とぞよろしくお願いいたします。
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
こけさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [構図・場面描写]
ファンアート:ツイステットワンダーランド
画材:CLIP STUDIO PAINT
No.004380 - 2021年04月08日(木)
[編集/削除]
こんにちは。
塗りがめちゃくちゃ素敵ですね!柔らかいタッチがおしゃれです。
お力になれればと「個人的にこうするかな」ていうのを描いてみました。
@背景とキャラのバランス
この子のバースデーイラストということで、イラストとしてはこの子を主役として描きたい所です。ですが、拝見したイラストだと主役が後ろに行きすぎている気がします。もう少し前面に配置した方が良いかなと思います。
また、絵柄にもよりますし、途中経過のようなので強くは言えませんが、全体的に色味が少ないです。おめでたいイラストなので背景の黄色はもう少し明るめがいいかなと思います。個人的な配色は画像の通りです。
Aポーズについて
うーん…どちらかというよりは左右融合した方がいいいかなと思います。
説明を見る限り、祝われることに慣れてないキャラですよね?
私だったら、祝いの場で居心地悪そうに体を縮こませて、でもちょっと嬉しくて恥ずかしいから頭をかく動作をするかなと…
足を伸ばすのなら、伸ばした足をちょっと曲げてみるなどすると自然ですし、驚いてすっ転んだのかなっていう妄想もできるかなと思います。
また、表情に恥ずかしさを感じられません。むしろカッコよく決まりすぎて小慣れ感が見えます。もう少し恥ずかしさと困った感じと嬉しい感じを出せたらよりキャラの性格にあってくるかと思います。
Bモチーフの配置
もう少し遠近感を出すと画面に面白みが出るかと思います。手前・中間・奥ははっきりさせた方が良いです。
個人的に手前のガーランドはちょっとやりすぎ感がありますね。コピー&ペーストかなと思ってしまいます。主役の邪魔をしない程度に、画面の端に大きめのガーランドを配置するなど工夫をした方がいいかなと思います。
個人的にですが、クラッカーの飾りや小花をふりかけるってのもありです。それだけで画面外に祝ってくれるキャラが居ることを表すことができて、イラストに深みとストーリー性を与えますので。
個人的な見方ですが、参考になれれば幸いです。
こんばんは!コメント失礼いたします!どうせなら足の先まで描いてしまって体の下に影つけたほうが安定はします!安易ですが!
Aキャラのポーズ(コントラポスト)
ポーズに関してはどちらでもシーンに合って入ればOKかと思います(驚いて平常ではない状態、1シーン前に何かを言われてのリアクションであれば左でも問題ないかもです。普段しないポーズでテレを表せるかも!)
体の変なとこはぱっと見ないです!気にならないくらいなのでひとまず完成させてから見返してみるといいかと思います。
Bモチーフの配置
└ガーランド、タッセルの位置は悪目立ちしていないでしょうか?
上でも書いてますが、タッセルの書き込みがキャラよりはっきりしすぎてキャラに目がいかないです。
背景の配色はとてもきれいなので、ガーランドとタッセル(ごく手前になってるものと奥にあるもの)だけぼかしてあげるとかで遠近感を出すと収まりがいいかと〜!
参考までに背景加筆修正させていただいてます。お顔少しいじらせてもらってます。参考にして頂ければ幸いです。
ご質問はお気軽に〜!
こんばんは。思い切り独断と偏見ですが・笑
手前のガーランドはとっぱらった方がいいと思います。こういう風に両脚の前を横切ってると、人は無意識に「障害物」と認識してしまうので。この角度で入れたいのなら、吊ってある状態ではなく、膝とか床に「落ちている」方が人物が目立つと思います。……個人的にはこのキャラのラフな感じにあうかな、と想像しました。
ついでにいうと、私はタッセルもない方がいいと思います。上からのしかかるように灰色で重々しく、誕生日なのに沈んだ感じになってしまっている。少なくとも、人物を邪魔せずに背景に徹するべきだと思います。そういう意味では右の絵はやりすぎだと感じました。もし入れたいのなら、配色を明るめに工夫した上、一番左のタッセルをくぐーっと下に下ろして「全体的に人物をとりかこんでいる」ようにした方が効果的かも? と思いました。
手の位置は、照れているなら左の絵の方がよいように感じますが、このキャラのことがよくわからないので判断できません。ただ右の絵は完全にポーズをとっているので、あまり自然には感じないです。右手は左の絵(膝の上)、左手は右の絵(床)、というのもアリかも? と思いました。
名無しさん、名無しその一さん、はぐパンさん、はじめまして。そして私のためにわざわざ時間をとってアドバイスをして下さってありがとうございます!!
お三方のアドバイスは私ひとりでは絶対たどり着かなかった発想だったので、このイラスト以降の作品にも活かしていきたいと思います!
簡単なお礼の文章で申し訳ございません
土日に改めて改良したイラストとともにお礼の投稿をさせて下さい
こんばんは。
お三方からのアドバイスをもとに添付のように改良してみました!
本当は完成品をお見せすべきところですが間に合いませんでした…すみません
以下とても長くなるので、こけが皆さんのアドバイスをどう活かしたのかな?と
興味がございましたら読んでみて下さい
↓↓↓
お三方共通してお祝いの雰囲気が不足している…と教えて頂いたので思い切って色をがらっと変えてみました。
実は背景・ガーランド・タッセルの配色はすべて公式イラストを参考にしていたものでした。公式に固執するあまり一番表現すべきものが見えなくなっていたことが暗中模索の始まりだったようです。
お三方のアドバイスで特に参考にさせて頂いたのは下記の通りです
>名無しさん
・照れっとした表情
(upできていませんが描いて頂いたような表情も差分で描きました)
・ポーズ
(左右のポーズを合体して、伸ばした脚を少し曲げました。おかげさまで凄く自然に描けたのでめっちゃ嬉しいです…!)
・モチーフの色
(色をがらっと変える決心がつきました!これからクラッカーの飾り等々描き足していこうと思っています)
>名無しその一さん
・影
(キャラの下に影を入れました!ちゃんと地面に接地している感じが出てよりしっくりくるようになりました。そして背景のハートの位置も参考にさせて頂きました!)
・モチーフ
(ぼかし…!!とアドバイスを頂いて即取り入れました。名無しさんも仰っていましたが前後中間を表すと絵に奥行きが出て見応えをupできました)
・表情
(口元を少し調整するだけでこんなに印象が変わって、理想の顔になるとは思っていませんでした。自分で描いているときは固定観念があると分かったので次回以降気をつけたいと思います!)
>はぐパンさん
・手前のガーランド
(コメントを頂いた後に絵を見たらまさに障害物だ…!と驚きました。実はこのガーランド…足下がすかすかに見えたので、苦肉の策で入れていたのです。今度からは手前が障害物になるかもと思えるので工夫することができそうです!)
(ここでも固定観念がありました…ガーランドは吊るすものだと…。「落とす」表現は頭の隅っこにもない表現だったので、名無しさんのクラッカーの飾りのアイデアも頂戴して、クラッカーの中身を地面に落とすことにしました。)
皆さんのアドバイスがなかったら、もやっとしたまま完成させていたと思います。そしてそのイラストを頑張ったけどそんなに好きじゃない…と自己評価してしまっていたとも思います。
完成まで少し時間はかかると思いますがお気に入りのイラストが描けそうで続きを描くのが楽しみです。
この度はコメントを頂いたり、加筆修正をして頂いたり私のために時間を沢山使って下さって本当に有難うございました。
【返信不要】
がらっと雰囲気が変わり、見栄えのする楽しいイラストになってるので驚きました。
しかもどこが役にたったのかまで細かく説明してくださり、誠実さに頭が下がります。絵に向き合う姿勢ともども、私の方こそ勉強させていただきました。
ありがとうございます。m(_ _)m
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。