坂口健太郎さんな雰囲気がほんわか〜とでてたらいいなぁ^^;
スペースありがとうございましたv
※ 坂口健太郎 (似顔絵・芸能)
>隠れファン様
好きな感じ。と、いっていただけてうれしいです^^
ありがたいお言葉頂きありがとうございますv
上手い!!と、いっていただき、感謝します^^
嬉しいお言葉いただきありがとうございますv
>拍手いただいた皆様
ありがとうございます^^うれしいですv
ハロウィン目前という事で、練習板でちまちま進めていたカボチャのパッチワークを仕上げて、こちら板に移動させていただきました。
ファブリックの描き方を試行錯誤していまして、キルティングを縫い合わせて作ったタペストリーっぽい感じに見えていたなら嬉しいのですが^^
イチョウの葉、楓、ハナミズキの実と葉、野葡萄、どんぐり、アメジストっぽい石を入れて、デュランタの花を散らし、赤トンボは羽も赤くしてみました。
ハロウィンはイベントこそしませんが、南京の煮物ぐらいは作っておこうと思います^^
良い週末、良いハロウィンをお過ごし下さい^^ノシ
>練習板の途中保存に拍手と拍手レスを下さった ……続きを読む
作者: ヨヲさん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
600 x 600 (290 kb)/shipainter/Q:1 /描画時間:20時間55分11秒 (22637工程) 2015年10月28日(水)
[ファブリック] [ハロウィーン] ヨヲさん、こんばんは!
練習板の方で色々なパターンの生地を描いてらしたのは拝見させて頂いてたんですけど、まさかこんなに大きいサイズで作品を手がけていらっしゃったとはΣ
動画を拝見させて頂いたのですが、色んなテクスチャを組み合わせてあっという間に柄が出来上がっていく様が圧巻でした。
特にこの千鳥柄が作れるんだ・・・って目から鱗状態です。柄を作った後に生地のリアルな風合いを表現されいく工程も見ていて楽しかったです^^
もう毎回ながら全体の構図や色の配置も素晴らしくてバランス感覚の良さが羨ましい><*
自分的にはお花よりも葉の方が描いていて難しいなぁと感じるのですが、とてもリアルで美しい描写に感動しました。
生地のパーツと本物の植物やトンボなどのパーツの組み合わせにより、トリックアートっぽい風合いになっているのも面白い演出ですね!
アイディアと技満載の大作 大変眼福でした^^*
ヨヲさんこんばんは!完成楽しみにしていました!(*´∀`*)秋らしい色合いが沢山で、静かなお昼間に小道を散歩しているような暖かくて優しい心地になりました。散らばるドングリのつやつや具合や、ぷっくり膨らんだ木の実の質感も素敵で、手に触れた感触を感じられるような気がします。散歩で見つけたものを、キルティングをひいたテーブルの上に広げて、お茶を片手に仲のいいお友達と話に花を咲かせているような、ヨヲさんの世界の皆さんの光景が見えてくるようで楽しくなりました。模様はトーンの組み合わせで作られたのでしょうか。すごく細かいすごい。><模様の細かさもさながら、微妙に落ちる影が縫い合わせたもこもこ感を感じられるようだったり、手作りのぬくもりがあってとても素敵です。(*´∀`*)アメジストも瞑想の石と呼ばれているらしくて(?)花を添える他にも秋の夜長にぴったりだと思いました。ヨヲさんのカボチャの煮物美味しそう。><私も近くの公園を散歩してドングリや葉っぱを拾いに出かけたくなりました。(∩´∀`)∩
こんばんはです。
ファブリックでカボチャというアイデアが斬新でした!装飾に使われてるアイテムも手芸に使われそうな素材感があって、1つ1つのパーツの丁寧な書き込みに圧倒されます。
つやっとしたどんぐりが可愛い!
ステキ作品、眼福頂きました。
こんばんは*^^* あの練習板のお試しが、こうなりましたかーー!!
生地の質感が、中綿がちゃんと入ったようなふっくらした感じで触りたくなりますね!カボチャ可愛い(*´`)
生地の柄のチョイスもバランスも良いし、タペストリーとしても良い仕上がり!
周りに施された葉っぱのカサカサした感じや宝石の眩さも美しいですv
個人的に、どんぐりを縛っている紐の麻っぽいケバケバした質感がツボでした^^
トンボの羽の透けた感じも綺麗ですね!
秋を感じさせる素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
こんにちは^^
久し振りにこちらを覗いてこんな素敵な絵に遭遇できるなんて、と感激しています。
指で触れると心地よい手触りが伝わってくるような作品ですね!
ひと針ひと針の手仕事をそのまま再現したような・・・
布の柔らかさと人の手の温もりを感じてホッコリしました^^
木の実や宝石の質感も素晴らしいと思います。
個人的には2匹の赤トンボさんが可愛らしくてとても好きです。
季節感のある素敵な作品をありがとうございました^^
ご完成、おめでとうございますっ!
練習板にいらっしゃった時の、トンボの羽の美しさに心を奪われておりました///
キルティングのパターン柄にインパクトがある一枚ですが、それを壊さないように描きこまれたツルや紅葉の葉脈(描きこみが自然過ぎて!結構大変なお仕事ではなかったのかと!とても綺麗ですっ!)も、とても素敵です〜!
画面がゴチャゴチャっとならないバランスに脱帽でございますっ。画面の隅々まで美しい一枚ですが、やっぱりトンボの羽の美しさに吸い寄せられてしまいます///
眼福な一枚をありがとうございました。ハッピーハロウィン!
はっぴーはろうぃーん(^▽^)
これはスゴイですね。上手く言えませんがとにかく驚きました。
見慣れたしぃぺのテクスチャーを使ったとは思えない斬新感(^^;
布地のような不思議な質感のカボチャとリアルな質感の木の葉や秋の素材の組み合わせがまた最高に良いです。
とてもお洒落な絵だなーと思いました。
こんばんわ!ヨヲさんのハロウィーンイラストが拝めるとは嬉しいです!
パッチワークがほっこり和む一枚で癒されムード全開ですね!!!
生地を練習板でアップされていたのを「おおおおおお!」と精度の高さに唸っておりましたが、
作品として応用されるとより素敵ですね〜!!!><
かぼちゃ一つでもいろんな生地の表現があってとても可愛らしいです!リボンの毛糸の感じなんか、リアルで写真と錯覚しそうです!
他にも秋のものがいっぱいで、紅葉した葉っぱもとても美しい色合いを出していて綺麗です〜!
赤とんぼなんて本物ではないのか!?とまじまじと見つめてしまいました!羽根の透明感もとっても美しいです!
キラキラアメジストも秋の色と紫が相性抜群でカボチャや葉っぱたちがより引き立って見えます!
とっても可愛くてハロウィンと秋らしさがばっちりマッチしていて、壁掛けがあったらお金を出しても欲しいくらいです!><
とても素敵な一枚ご馳走様でした!
>独創的との拍手レスを下さった方、とても嬉しかったです^^
どうもありがとうございました!
>mashu 様
生地練習や動画をご覧下さってたなんて大変恐縮です!
あれこれ迷走しながら描いてたのでちょっとお恥ずかしいのですが、励ましをいただきました^^ゞ
千鳥格子は4つのパターンの組み合わせだけなのですが、ズレないよう合わせたり、地味に手間取りました。
生地の画像を参考に描き方や風合いをいくつか試しましたが、それっぽく近づけた時はとても楽しかったです。
構図や色のバランスをmashuさんにお褒めいただけて、すごく嬉しくなりました!
やり過ぎてごちゃっとなったり無駄描きしたり、結構グダグダなんですが、そうした事もありがたいお言葉で吹き飛んでいくようです*^^*
それに紅葉した葉っぱはやはり難しくて、今イチ臨場感に欠けるなぁと思っていたのですがmashuさんのお言葉に及第点をいただけたような気がして、ホッと救われた思いです。
今回は乗算での影入れにかなり頼ってしまったのですが、トリックアートっぽいと見て取っていただけて、そういう風な効果が少しだけでももたらせていたのかしらととても喜んでいます!
コメントどうもありがとうございました!
>そと 様
段々と涼しくなって、歩いてると足元にいつの間にやらどんぐりが落ちているのに気がつく季節になりましたね*^^*
自分の絵で少しでも季節を感じて下さったのなら嬉しい限りです!
個人的にハナミズキは春の苞も秋の葉っぱの紅葉も赤い実も花芽も一年中楽しめるオールマイティな樹木だと思っているので、木の実の触感を汲み取って下さってすごく喜んでいます^^v
テクスチャを使って生地の織りの風合いを出そうとこのところ試みてきたのですが、雰囲気が伝えられていたのなら幸いです。
アメジストは瞑想の石なんですね〜。
あの神秘的な紫は見ているだけでなんだか落ち着きますものね。(持ってませんが^^ゞ)
柔らかいものの中に質感の違う石や木の実など堅いものを取り込みましたが、手作りのぬくもりがあるとのお言葉をお聞きして、冷たい印象にならずに済んだとホッと一安心しました。
コメントどうもありがとうございました!
>ひかる 様
本当はもうちょっとハロウィンカボチャっぽくしようと思っていたのですが、プレーンなカボチャ寄りでもアイデアが斬新と見て取って下さってとてもありがたかったです!
お針仕事はヘタクソでさっぱりな自分なんですが、絵に描くと手芸が出来る人みたいな気分が味わえるので、描いててとても楽しかったです*^^*
一つ一つの素材感をご覧いただけて大変恐縮です!
いろんな種類のどんぐりを見るのも描くのも好きなので、お目に留めていただけてすごく嬉しかったです。
コメントどうもありがとうございました!
>heketo 様
キルティングの膨らみ加減にちょっと気を配ったので、そこをご覧いただけて嬉しくなりました。
お針仕事は繕い物ぐらいしかしないので、テキスタイル名人のheketoさんに柄のチョイスをお褒めいただき、及第点をいただいた心持ちです^^v
どんぐりの紐は布や木の実や石や虫などの質感の中でアクセントとなるようにけば立った風合いを選んだので、ツボっていただけてすごく喜んでいます*^^*
こうした素材イラストみたいなのを描く時はたいてい透け感のあるものを一つぐらい入れるので、トンボの羽に目を留めていただけてありがたかったです。
コメントどうもありがとうございました!
>ルサ 様
こういったものはいつもテクスチャやコピー機能を多用するので、なるべく手作り感を出せるよう心を砕くのですが、手触りが伝わってくるとおっしゃっていただけてすごく喜んでいます!
お針仕事の中に実際の手芸では使わないような植物や生物や宝石を取り込んでみて、絵の世界ならではのパッチワークをと思いましたが、それぞれの素材の質感をお褒めに預かり、大変光栄に思っています。
虫は何の虫にしようか、テントウムシかカメムシか、蝶々か迷ったのですが、結局季節を感じる赤トンボに落ち着きました。
ルサさんにお気に召していただけたのならチョイスは正解だったかなと嬉しくなりました*^^*
コメントどうもありがとうございました!
>J. 様
練習板の時でもお目に留めていただけていて、すごく励ましをいただけました!
葉っぱは紅葉の色の変化や葉脈の様子がナチュラルに描けなくて何度かやり直しましたが、少しはご覧いただけるようなものになっていたでしょうか。
綺麗とおっしゃっていただけて大変恐縮です!
トンボの羽は透け感のある描写にしようとするといつもぼやけてくるので、透け具合を埋めないようクッキリさせるのに結構手を掛けましたが、美しいとJ.さんにおっしゃっていただけたので、それだけでもう満足です!
コメントどうもありがとうございました〜!
>ミミニャ〜 様
お洒落と見て取っていただけてとても嬉しいですー!
テクスチャをずらして貼り合わせたり消したりしていろんな模様をこしらえた後で下地と組み合わせていくと、結構面白い風合いが出来るので、練習板であれこれいじって遊んでいました^^
今更ながらにしぃぺってかなり万能なんだなーって思います。
様々な素材を入れて退屈しないような画面を目指しましたが、お目に留めていただけた事、とてもありがたかったです!
オリジナル板をなくすかもとのお話がありましたが、どこの板に絵を移行するにしてもやはり一旦オリジナル板で描き始めて途中保存をこしらえてから、というのが多いので、出来れば途中保存リスト機能を残していただけたらありがたいです。
失敗しても気兼ねなく描けますしね^^ゞ
ではお立ち寄り下さり、コメントも下さって、どうもありがとうございました!
>前野ちえり 様
前野さんにも練習板での生地をご覧いただけてたのですね^^ゞ
なにやらちょっとお恥ずかしいですよん^^
最初は風景を描かない時の背景処理用にと思い練習してたのですが、これをメインで絵を一枚描けるんじゃないかと欲が出まして、こちら板に移行させていただいた次第です。
本物らしさが出ていたならと、お言葉をお聞きして嬉しくなりました*^^*
もっと半リアルな感じになるよう、ディテールに心を砕いていきたいです。
お金を出しても欲しいだなんて、ありがた過ぎる感想をいたみ入ります!
アメジストなどの紫色と秋色の相性、自分もすごく好きな取り合わせなので、そこに反応いただけてとても嬉しくなりました*^^*
コメントどうもありがとうございました!
>拍手パチパチを押して下さった方も、どうもありがとうございました〜!
END OF ETERNITYのゼファーを描いてみました。
設定集の真似絵です。
「これじゃない感」満載ですが、一生懸命描きました。
どう頑張っても、一番大事な顔が似てくれなかったのが無念でなりません><。。
自分ではプレイしたことがなく、実況動画を観て好きになったゲームです。
ガンアクションゲームですが、戦闘中のモーションはもちろん、
主人公たち(女の子を含め3人います)のファッションも見どころ!
続編が出るという話もあって、楽しみです。
※ END OF ETERNITY (ゲーム)
作者: 紺野蒼さん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
400 x 550 (109 kb)/shipainter/Q:1 /描画時間:20時間54分8秒 (61715工程) 2018年10月10日(水)
[主人公] [似顔絵] 新しい掲示板、開設おめでとうございます!
お祝いの気持ちを込めてたっぷり時間をかけて作成しました。
鋼の錬金術師でーす(^^
左腕よくわかりませんでしたので正確に描けてないかも。
お許しください・・・
来年新シリーズのアニメが放送されるそうで。
私は原作好きなのでアニメは見てませんけど、人気が更に上昇するのを期待♪
荒川先生応援してまーす!がんばってくださーい!
もし、鋼ファンの方でこの絵が気に入った方がいらっしゃいましたら、
どうぞお持ち帰りくださいませ。
ご自分のブログなどに飾ってもらってもOKです。
みんなで応援しましょう♪
※ 鋼の錬金術師 (漫画・アニメ ……続きを読む
に、兄さんがお美しい…!弟も…!
構図が鋼錬のシリアスなストーリーを語ってますね!素晴らしいです!
特にファン!というわけでもないのですが、鋼の錬金術師は大好きだったので、ブログに飾らせていただきます!もちろんお名前明記で!素敵絵ご馳走様でした!!
こんばんは。レス失礼します^^
鋼の錬金術師は知ってはいるんもですけど、あまり詳しくはなくいのですがレス失礼します(^^;
キリっとした瞳がとてもカッコイイですね!
全体的にとても丁寧に描いてらっしゃって、とても思い入れがあるのだぁ〜と感じました^^
構図は配置もカッコイイです!
詳しい話が出来なくて残念ですが、素敵なイラストご馳走様でした!
長時間お疲れ様でした。
こんばんは、レス失礼しますv
これはにいさんお美しい//
金髪の質感が素晴らしいです^^
弟くんの鎧とかすごく綺麗に描かれてますね^^
そして描画時間すごいのあるなぁと途中保存のときから見てたのですけど、大作楽しませてもらいましたv
こんばんは!初めましてvv
わわっ!鋼大好きなので嬉しいです><
ものすごく忠実に細かく書かれてて圧倒されると同時に、愛が伝わってきて嬉しく感じてしまいますvv
鎖とオートメイルの質感がすばらしいですね…!
素敵な作品を拝見出来て嬉しいです///
ハガレン大好きです///
エドがすごく色っぽくてときめきましたーっ
全体の雰囲気が、ハガレンのシリアス部分まさにっという感じで素敵だなぁと思いました。
緋媛 さんへ
初めてのお持ち帰り♪ありがとうございます!一人でも鋼ファン増えるといいな。
ときどき笑える場面はあるけど結構シリアスなマンガですよねぇ・・・
来年のアニメはどんな内容になるのか楽しみですね(^^
mashu さんへ
構図は行き当たりばったりでした(^^
最初はエドと弟だけだったんですけど、いつの間にか増えた感じです。。。
鋼ファンのために書いたので、とにかく丁寧にがんばりました・・・喜んでもらえるといいなぁ。
モリエールさんへ
金髪苦労したんで、誉められて嬉しいです!
パソコンから変な音がしたこともありましたが(笑 なんとか描き終えてよかったです♪
まだまだ未熟ものなので、時間と丁寧さでフォローしました(^^
ふな さんへ
そうです!愛です、愛!
愛情と時間だけはたっぷりかけました(笑
ふなさんのイラストも素敵ですよー・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
もう一枚描きませんか?っていうか、描いてほしいです。
ゆとりさんへ
ゆとりさんも鋼好きですかっ!
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ わーい
結構いるんですね、うれしいです♪
ゆとりさんも鋼描きませんか?いろんな人に勧めてますけど、決して怪しい鋼ファンではございません(笑
初めまして、聖茄といいます。
遅レススミマセン;;;
私もハガレン好きです!
エドもアルもカッコイイです!
背景も素敵だな〜と思いました。
来年のアニメは原作よりみたいですから、楽しみですね。
サイトのほうに飾っても良いとの事なので、ジャンルは違いますが、名前記入で飾らせていただきますね。
レス失礼しました。
お持ち帰りありがとうございます♪
思ったよりファンが多くて嬉しいです(>▽<
アニメはどんなストーリーになるのか楽しみですよね。
前のアニメは見てないけど、新シリーズは見てみたいです!
早く始まらないかしら。。。。
こんにちは(*^_^*)
そしてメリークリスマス!
今回は秋季アニメ化された少女漫画から
好きっていいなよ。と、となりの怪物くんの
メイン2人を描かせていただきました。
キャラが大きく描きすぎたので背景はシンプルにさせていただきました。
タイトル描いてる時が一番楽しかったです(笑)
それではスペースありがとうございました(*^^)v
※ 好きっていいなよ。 となりの怪物くん (漫画・アニメ)
作者: みやしぃさん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
600 x 600 (189 kb)/shipainter/Q:1 /描画時間:20時間47分0秒 (15825工程) 2012年12月25日(火)
みやしぃさんお疲れ様でした!!
本当にうまいです!!似ています!!
私は特に「好きっていいなよ」が大好きなので
初め見たときは、本当にびっくりしました!!Σ(゚ロ゚;)
これからも、がんばってください!!
応援しています!!(*´∀`)」"
完成しました!
途中絵に拍手、コメントして下さった皆さんありがとうございした^^
乙女パワー全開で頑張りました!
白黒の陰影を描いていって、その後に乗算レイヤーで着色しました。
この描き方は『グリザイユ画法』と言うそうです。
最初に陰影を描いているので、着色自体は単色でも充分に見映えがします。
一般的な描き方よりも短時間で済むそうなのですが、
思ったより時間が掛かってしまった orz
>>2月7日 窓を修正しました。すみません orz
名簿を拍手するとモノクロバージョンも見れますよ(独り言)。
作者: げじさん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
450 x 550 (135 kb)/shipainter/Q:1 /描画時間:20時間35分36秒 (6739工程) 2015年02月07日(土)
途中という事ですが、モノクロのタッチがとても好きなので、応援させて下さい…!!///ここからどのように完成まで落とされていくのか…楽しみにお待ちしておりますっっ( *´艸`)
こんばんは^^
乗算で色を乗せていかれるんでしょうか。
油絵っぽいマットな塗りが個性的でアートな雰囲気ですね。
黒目を入れるときっと女子力アップするハズ・・・!
興味深い試み、頑張って下さい〜!
画法に名前があったんですね、勉強になりますφ(..)メモメモ
『金属光沢っぽくなって面白い描き方』って呼んでました(←まんまだ)
かがんだ仕草で花に対する思いやりが伝わってきてほっこりします^^
好きな人を思う心だったり、純粋にお花が育つのが嬉しい心地だったり、他に大切に思う何かへの気持ちだったり、お花を育てながら、女の子の心も一緒に育っているようでときめきました。(∩´∀`)∩目がまっすぐ優しくて、最近は斜に構えてしまったり、うがってみてしまうようなことが多くて、ちょっと羨ましくて清々しい心地になりました。拍手の方も素敵でしたー。ハートだけが色づいていて、色のない世界に色が育って、止まっていた時間が動き出すような、不思議な物語が始まりそうでどきどき。色のあるなしでまた雰囲気が違って楽しいですね。(*´∀`*)
この描き方、自分もトライしたことがあったので興味深く動画拝見しました〜!
実際の光をもとにした白黒画で活きる技法かなと思っていましたが
アニメ寄りの陰影でもすごく雰囲気ありますね^^西洋絵本の挿絵のような
絵画的な迫力を感じました。花をじっと見つめる表情が
なんともやさしげで素敵ですね〜^^
乗算で色を載せてるんですか!色ののりが優しい感じでほんとキャンバスに描かれた絵のようですね!
女の子の優しくもじっと見入ってるお顔が印象的で素敵です^^
描画時間からして練習板ではなくオリジナル(メイン)板に行くべき(確信
もとい、この描き方【グリザイユ画法】と言うのですね(@@
以前、別板でご一緒してたアニメ塗り絵師さんが、各パーツのベース色だけペタペタと塗った後、影にしたい部分をパーツに関係なく黒1色だけで塗り、そのレイヤーの透明度を調節する事で全体の陰影を美事に表現する──と言う手法を使われてて、凄く鮮やかなお手並みだなぁと毎回惚れ惚れ動画アニメを拝見してたんですが、つまりあれもこの画法の応用? みたいな感じだったのかと……!
暗色に乗算で淡色を乗せるという脳内シミュレーションを行うと、大分濁ったり暗っぽい色合いになりそうだなぁと自分なんかは想像するのですけど、こちらの1枚は全然そんな印象がなく、凄く柔らかく優しい色合いで(*´`*)
外国のお嬢さんの様なくっきりとした目鼻立ち、乙女パワー全開なフェミニンファッション、しかしそのワンピースに包まれたお胸様はとてもボリューミィで、少女の様なあどけなさの中にも大人の女性の慈愛深さや包容力も感じられて、見る度に色々な印象を受ける1枚だなぁと感じました。
何より、皆さんもおっしゃってますが、女性の優しくも真っ直ぐとした眼差しが、とても魅力的です!^^*
わー絵画みたいなだなあ〜と思っていたら、グリザイユ画法ですか@@
アクリルガッシュで描いたみたいな、味があって面白い表現だなあと思いました。
お花を見つめるお嬢さんも優しそうな雰囲気がすてきですね^^
>J.さん
途中絵にコメントありがとうございます^^
こんな感じに完成しました。最終的にモノクロじゃなくてすみません(笑)。
モノクロバージョンもありますので、よろしければ見てみてください^^
>ヨヲさん
途中絵にコメントありがとうございます^^
はい、ご名答です!乗算で色を乗せました。
目を入れると一気に華やかな印象になりますね^^
>猫猫さん
コメントありがとうございます^^
自分も調べてたらたまたま知った程度なのであまり詳しくないですが、
こういう描き方も面白いですね。
>そとさん
コメントありがとうございます^^
初めは、「Lovely Flower」という題名にしようかと思ったのですが、
それだとなんとなく意味が浅いような気がして、
あえてこの単語一文字にしてみました。
花に対する愛情だったり、誰かに対する思いやりだったり、
色々想像を膨らませて頂ければ幸いです^^
>トメヂさん
コメントありがとうございます^^
おっ、トメヂさんもご存知でしたか!
そうですね。元々は油絵の下絵等によく使われる手法なので、
デフォルメ調よりは写実的な描き方のほうが合っているのかも知れませんね。
でも、動画サイト等を見るとアニメのキャラクターを描くときにこの描き方を
している人もいるようで、手軽に「厚塗り風」にしたいときに便利みたいです^^
>盛井さん
コメントありがとうございます^^
デジタルだと、どうしても発色が強くてアナログ風に描こうとすると
色がどぎつくなっちゃったり、逆に淡すぎちゃったりするのですが、
この方法だと割りと良い感じになってくれますね^^
>セシル中村さん
コメントありがとうございます^^
初めての描き方で、自分でも上手く描けるか心配だったので、
練習版で描いてみました。
そのアニメ塗り絵師さんの作業工程を実際に拝見していないので
何とも言えないのですが、「白黒の陰影を描いて作業時間を短縮する」という意味では
グリザイユの応用かもしれませんね^^
元々は油絵によく使われる手法なので、厚塗り風にしたい時に便利なようです。
そうですね。陰影の色に黒を混ぜると濁った感じになりますね。
本来なら、オーバーレイのレイヤー等も駆使しながら描いていくと
もっと明るい感じになるのですが、しぃペインターには
オーバーレイのレイヤーが無いので、似たような効果を出そうとすると
面倒なんですよね。
今回はあまりギラギラさせずに、アナログな感じを出したかったので
これで良かったかもしれません。
>unaさん
コメントありがとうございます^^
そうですね。まさに、油絵のような質感を表現したいときに打ってつけです^^
皆さんに女性の表情を褒めて頂いてうれしいです。
男性目線で女性を描くと、どうしても下心が出てしまうので(笑)、
女性ユーザーさんが多いArt.netさんで、好感を持って頂けるような
女性を描けたという事はとても自信になります^^
こちらでは2度目の投稿になります。と言っても、もう2年程前ですが。
この作品は20年以上前の古いTVアニメなので、若い方は知らない人が多いと思います。私は中学生の頃、再放送で観てハマりました。版権作品のファンアートを描き出したのも、この作品がきっかけなので、自分にとっては本格的にイラストを描く基点となった思い出深いアニメです。
当時はとにかく、JJが好きでしょうがなかったんですよね(笑)。キャラデザの後藤隆幸さんの絵をよく真似してました。
2年ほど前からスランプ気味で、落描きはたまにしていたのですが、こうしてちゃんと1枚仕上げたのは本当に久しぶりです。元は自分の絵板で3年前に描いたまま放 ……続きを読む
こんにちは。ジリオン懐かしいです。あんまりストーリーは覚えてないのですが、JJ、チャンプ、アップルそれぞれのキャラが楽しかった気がします。
私も絵を描かなくなって最近「がんばらなきゃ」と思うようになったのでハトビームさんのコメントが自分と重なるようで...。
ハトビームさんの復活楽しみにしています♪
はじめまして。コメントありがとうございます^^
私も描いてて懐かしかったです〜。また時間が出来たらチャンプやアップルも描いてみたいです。
2年もブランクがあったので、だいぶてこずりましたが、何とか完成まで持っていけてホッとしました。でも、投稿ボタン押すまでに、緊張してヘンな汗かきました(笑)。
まだまだ完全復活…とまでは言えませんが、マイペースでぼちぼちやろうと思います。サクセスさんも頑張って下さいね^^
こんばんは。こちらの板は初めてなんですが少し緊張します。。
もう梅雨ですね。この時期アジサイを観るのが楽しみです^^
スペースありがとうございました。
はじめまして、こんにちは^^
細やかな紫陽花の花が一つ一つ丁寧に再現されていて惹き付けられました。
葉や枝の重なりもボリュームを感じる描写で、雨に濡れてしっとり濃くなった花色も綺麗です。
花色を映し込んだような梅雨空も幻想的で、それがかえってずぶ濡れで佇む訳ありな様子の二人をあぶり出し、印象的な一枚に仕上げられていると思いました。
タイトルの彼の台詞のそのあとには、どんな言葉が続いていくのでしょうか。
少し硬くも見える表情から緊張感が感じられて、絵の中のストーリー性を高めていると思いました。
ズボンに手を突っ込んだままの彼、自分の腕を掴んでうつむく彼女、所作も多くを物語って、演出がとても巧みですね!
ちょっと切ない青春ストーリーを味わわせていただきました!
こんにちは。べべさん。
紫陽花の密度感最高ですね^^
こういうぎっしり詰まった絵、好きです。
さておき。
雨と、黒い空、女の子を見やる男の子の不安そうな顔に切なくなります。
正面を見据える女の子からも何か強い意思みたいなのを感じますね。
物語を感じる素敵な絵だと思いました。
>拍手、拍手コメントくださった方
ありがとうございます^^*
情緒感じ取って頂けて嬉しいです。
好き、かわいいと言って頂けて大変励みになります。
精進します!
>ヨヲさん
こんにちは!この名前でははじめまして^^*
ありがとうございます!アジサイは存在感を…と考えていたら塗るのが難しく、
色濃いめになってしまいました笑 綺麗とのお言葉ありがたいです!
空は同じ色系統の混色を意識したので、印象的と言って頂けて嬉しいです。
タイトルは、女の子をアジサイの花言葉「冷淡、無情、辛抱強さ」に例えて
「君はまるでアジサイみたいだ」と考えていました。
けどここは見てくださった方のご想像でいいやとお任せにしました^^
意識して描いた表情や所作に注目してくださって大変嬉しいです。
女の子が片腕を掴んでいるのは男の子への拒絶と、自分へのなだめでした。
2人の間にある緊張感と、ストーリーを感じ取って頂けてとても幸せです。
コメントありがとうこざいました!
>だいだらさん
こんにちは^^*
ありがとうございます!アジサイこれでもかってぐらい詰め込んだので、
描いていて途中カオスになりました笑
多かったかなとも思っていたので、好きと言って頂けて嬉しいです^^
雨とどんよりした空に心情を重ねたかったので、
男の子の不安な気持ちを汲み取って頂けてありがたいです。
女の子の表情は難しかったんですが、描く時ずっと意識していた
強い意思というのを感じてくださり、驚きと共にとても喜んでおります。
微妙な関係性が伝わればいいなと思っていたので、物語というお言葉大変嬉しいです。
コメントありがとうございました!
学生戦争風に…
統合作業お疲れさまでした!!
こんばんは〜!
蛇さんを鞭ではなく、ロープみたいに操るのでしょうか?
動きのあるポーズとスカートからのぞく黒タイツが素敵です!
蛇さんの大きく開けた口とつぶらな瞳がキュートですね><
ありがとうございます(・д・ゝ)
素朴な表情がとても可愛いです!
現代的な衣装に紫の瞳が斬新だけど自然と馴染んでいて美しいです。
構図も綺麗だし動きもあるし魅力的!ヘビの目付きも妙に可愛いですw
>四夜流氷さん
最初は槍なんかを持ってたんですが、学生戦争の武器って
トータル何があるのか気になりまして、結局よくわからないまま
蛇になりました… ありがとうございます!
>ミミニャ〜さん
こちらこそありがとうございます!
自分としては絵を投稿するぐらいしかできず、逆に足を引っ張ってる
かもですが、これからもよろしくお願いします!
『ムキっ☆』
趣味 エレン
特技 肉を削ぐこと
というミカサさんが今日誕生日だというので、未完の絵をアニメ塗りに仕上げてみました><;
※ 進撃の巨人 (漫画・アニメ)
見事な腹筋、ごちそうさまです。
なんというか……破壊力の凄さに括目せずにいられません。
ミカサ、可愛い(というには力強いですが)女の子なのに、なぜピンクや白フリルが似合わないのですかね。
男前?なキリリとしたミカサの表情とエレンの対比も面白いです♪
こ、これは Σ( ̄□ ̄;)
たしかにあの圧倒的な戦闘力を考えたら、これぐらいの腹筋のがリアルな気はしますが(笑)
そしてその妙な右手のポーズを真顔で決めてくるあたりもあなどれません><;;;
個人的には近年のアニメでは最高のヒロインですが、まさかその正体(腹部)がこうだったとは…!><;
>隠れファンさん
このネタ、この衣装は作者自らの…腹筋ヒロインには面食らいました^^
ありがとうございますv
>紺野さん
こんばんは!
女の子にまさかの腹筋でした^^;はじめてミカリンを見たときは衝撃でした。。
腹筋がなかったらこのピンク衣装も余裕で似合うのかなと思いながら、ミカサはやっぱり兵士ルックで映えるのかなとも思ったり。
同じ衣装を着て、武器を手にしていても、ミカサはあんなに女らしいのに、これは一体どういうことなんでしょうか。
でもやっぱりエレンよりも強いっていう…
コメントありがとうございました^^
>隠れファンさん
独創的ありがとうございますv
進撃の漫画は、ラストに衝撃の次号予告があって、想像の上を行くので、ついアイデアいただいてしまいました^^*
>ミミニャ〜さん
進撃二期のオープニングの腹チラミカサはせくしーでしたが、この衣装は衝撃的ですよね^^;
特殊な萌えが存在してるというか…。
あれだけの戦闘力を考えたら、この体格はアリなんだろうなと思いました(笑)
妙な右手のポーズ!笑 マイク持っていたのでついマクロスの星間歌のネタで…キラッ☆っていう…ごふごふ
ミミニャ〜さんのヒロイン像を打ち砕いたみたいで、すっ、すいません><
コメントありがとうございましたv
>>ぱらいそさん
うおー大変遅くなりすいません><
お顔からは想像しない思いがけない腹筋設定ですもんね!
コメントありがとうございましたv
なんとなくな雰囲気ですが、「クロコップ」です^^
この「空手」の、ねた、テレビでみたとき、なんと!体力のある芸なんだ!と、おもいましたv
リズムのあるねたって楽しいです♪
スペースありがとうございましたv
途中保存に拍手ありがとうございましたv
※ クロコップ(芸人) (似顔絵・芸能)
>隠れファン様
迫力があってよい。のお言葉いただき、迫力感じてもらえてうれしいです^^
ありがとうございますv
独創的で素敵!のお言葉いただき、素敵!の言葉に嬉しさかんじましたv
ありがとうございますv
上手い!!のお言葉いただき、きゃっっ♪と、心があたたかくなりましたv
ありがとうございますv
>拍手いただいたかた
嬉しいです^^ありがとうございますv
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。