ロンとハーマイオニーな雰囲気で「マフラー」に参加です^^
スペースありがとうございます
こんばんは〜!
特徴を捉えられた表情が素敵です!
ロンのマフラーの巻き方がロック歌手のようなワイルドな感じで面白いですね><
(保温効果はあまり期待できなさそうですが;)
>YUME様
ありがとうございます^^
嬉しいのお言葉嬉しいですv
>ほなみ様
そうですね^^いろんな雰囲気楽しめますネ^^
嬉しいコメントありがとうございますv
>隠れファンの皆様
かわいい・・・嬉しいです♪
そっくり、可愛い・・・嬉しいです♪
温かなお言葉いただきありがとうございましたV
>四夜流氷様
こんばんは^^
雰囲気感じていただけてうれしいです^^
保温効果あまり期待できなさそうのお言葉に思わず(笑)ほっこりしました^^
楽しいお言葉と温かいお言葉いただきありがとうございましたv
赤かったり黄色かったりしますがwマフラーといえば真っ先に思い浮かぶのはこれです!
作者: YUMEさん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
250 x 325 (66 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間35分49秒 (2792工程) 2020年11月18日(水)
[サイボーグ009] [マフラー] まさになびかせたマフラーが流れるようできれいですネ〜
これをゲーム機で書いてたら、途中で回線が何回か遮られましたw
ので多く語れませんけど、懐かしい名作絵をありがとうございます!
YUMEさん、こんばんは〜!
疾走感のある背景効果とマフラーのなびき方がかっこいいです><
ジョーの表情と銃をかまえたポーズも緊迫感があって素敵です!
私もマフラーと言われると真っ先にジョーやライダー等の石ノ森ヒーローが浮かびます!
そして、赤かったり黄色かったりで吹き出しました><
なお、赤いマフラー〜の印象が強いのに、リアルタイムで見ていたアニメ(誰がために)のマフラーは黄色かったことに当時気づかなかったのはナイショです;
(まぁ、見ていた時の年齢が年齢なので;)
こんにちは☆
背中からのポーズがすごくかっこいいですね!
マフラーの動きと背景から,まさに「疾風」という感じが伝わってきて,さらにかっこいいです(*^_^*)
お礼が遅くなりすみません。
>どさん
コメントありがとうございます
ゲーム機でこれを描かれたんですか!?すごい・・・
>るりたまさん
ジョーのマフラーはいつも靡いてますね^^ありがとうございます!
>ちゃかさん
誰がために、画像つきのカラオケがあると入れちゃいますw
>四夜流氷さん
石森作品のマフラーは長めですよね^^
赤いマフラーが主題歌だったアニメの記憶は無いのですがなんとなくマフラーは赤のイメージで(仮面ライダーのせい?)インプットされていて、黄色いマフラーのアニメが始まった時は新鮮でした。
>ビビさん
ありがとうございます*^^*
>ほなみさん
マフラーお題だったのでマフラーがよく見える画像参考にしました。
>m@@さん
参考画像あるのですが、かっこいいのお言葉ありがとうございます!
流線背景はつい描きたくなります。
>じぇいらさん
マフラーがたなびいているとカッコいいですよね〜
>隠れファンの皆さま
カッコイイのお言葉ありがとうございます!
ラクガキです
作者: 紺野蒼さん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
300 x 400 (34 kb)/ShiPainter/Q:1 /描画時間:55分52秒 (2058工程) 2020年11月16日(月)
[オリジナル] [オリキャラ] [ラクガキ] [帽子] [マフラー] 男性に見える、というのも難しい表現だなーと思いました。あごや肩がいいです。
追)申し訳ないです。。とても男性っぽいのは、あごや肩の線かと考えにふけっておりました。
こんにちは☆
マフラーの色と,コートのチェック模様が秋らしくて素敵ですね(*^_^*)
男性の表情も,少し柔らかい感じでカッコいいですね。
>ビビさん
苦手な柄物服にトライして良かったです。
ありがとうございます。
> 2963さん
男性のつもりで描きましたが、女性にも見えますか。難しいです。
あご&肩を褒めてもらえて嬉しいです。
>m@@さん
今まで明るい緑を服に使うことがなかったので、思い切ってみました。
表情も不機嫌顔以外も描けるようになりたいと思いながら描いたので、コメント嬉しいです。
緑のチェック柄のコートを着こなす男性がかっこいいです。
ニット帽とマフラーの質感が柔らかそうで温かさそうですね。
ちょっと赤らめほっぺがかわいいです。^^*
>じぇいらさん
柄物を着こなす方は、リアルでも尊敬です。
今回は、良い感じの色合いにできたと思っているので、帽子やマフラーを柔らかそうと感じていただけて嬉しいです。
ほっぺも最後に思いついて赤くしてみました。
コメントありがとうございます!
古い殻の証をようやく見つけた不死身猫。
昔馴染みの友達もみんな歓迎してくれた。
嬉しくて、嬉しくて涙が溢れてしまったらしい。
シュルレアリスムな絵を見ていたらつい描きたくなりました。
卵を題材に描いてみました。
コメント返信
>>2963さん
ありがとうございます!
そうですね(^^)描きたくなります。
>>そとさん
楽しんでいただいてありがとうございます😊
可愛いというコメントも嬉しいです🕊️
作者: ぽわぐっちょさん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
500 x 500 (30 kb)/neo/Q:1 /描画時間:44分37秒 (941工程) 2020年11月18日(水)
[猫] 薄布を描きたかったので、満足。
背景を、もう少しなんとかしたかったですが、迷走しそうなので完成にします。
スペースありがとうございます。
作者: 紺野蒼さん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
550 x 325 (216 kb)/shipainter/Q:1 /描画時間:4時間49分45秒 (11228工程) 2020年11月16日(月)
[オリジナル] [オリキャラ] >ヨヲさん
粋とのコメントとても光栄です!
>どさん
しぃペインターも奥深いです。更に精進します。
>隠れファンさん
綺麗と言っていただけて嬉しいです。
三ツ星カラーズです。
寝る前にさくさくっと描くつもりが、もうこんな時間になってる!
……って事がよくあります(>_<)
こんばんは(*^_^*)
「○○戦隊!」という雰囲気で,三人がとても可愛いです♪
一人一人の表情がそれぞれ違っているのも楽しいです(^^♪
絵を描いていると時間を忘れてしまいますね(*^_^*)
パソコンの画面の右下に時刻が表示されているのに・・・・(笑)
「もうこんな時間!!」
すごくよく分かります(>_<)(笑)
m@@さん
こんばんは。
この三人の○○戦隊風、むかーし描いた事があります(^^)
イメージカラーが赤・青・黄色の子達なので真っ先に思い付いちゃう😆
「もうこんな時間!」……は皆さんあるあるですよね〜
隠れファンさんありがとうございます。
風磨さん
ピカチュウの着ぐるみ……姪っ子が持ってます✨
ハリーポッターな雰囲気です^^
スペースありがとうございます
こんばんは〜!
黒髪と黒い服、暗い背景色にカラフルなマフラーが映えていて、より暖かそうに見えます><
真剣な眼差しのハリーさんの脳裏に浮かぶ白フクロウさんもかわいいです!
こんばんは!
映画シリーズの初期の頃のハリーポッターでしょうか?
ほっぺの辺りの幼さの残る雰囲気も,まっすぐな青い瞳も,ハリーポッターの
キャラクターがよく表れていて,映画の色々な場面がよみがえってきます(*^_^*)
今回も素敵な映画作品をありがとうございます☆
ビビ様の「大正・昭和」の作品も拝見しました。コメントが遅くなりましたので,こちらでコメントを失礼します。
「はいからさん」の南野陽子さんの笑顔がとても可愛いです♪
私にとっては「大正ロマン」+「昭和の懐かしいテレビ番組」のイメージです。
子どもの頃に,南野陽子さんの小物入れ(JRの記念品?か何かでした)が家にありました(*^_^*)
>四夜流氷様
こんばんは^^
ありがとうございます^^マフラーが映えて暖かそうに見えるとのお言葉いただけて嬉しいです^^白ふくろうにも気が付いていただきありがとうございます^^
嬉しいお言葉いただきありがとうございましたV
>隠れファン様
かわいい!のお言葉いただき嬉しいです♪ありがとうございましたV
>m@@様
こんばんは^^
ええ^^初期のころのハリーです^^雰囲気感じていただけてとてもうれしいですv
ナンノさんの絵にも丁寧にお言葉いただき感激です^^
嬉しいお言葉いただきありがとうございましたV
>ヨヲ様
あどけなさを感じていただけて嬉しいです^^
温かなお言葉いただけて嬉しいです^^
ありがとうございましたV
>ど様
表情に嬉しいお言葉いただけて嬉しいです♪
ありがとうございましたV
今頃コメント失礼します_(._.)_
ハリーのしてるマフラー、何気にオシャレですよね。
温かそうですね。
フクロウさんを待ってるんでしょうか?
魔法学校のハロウィンとか、楽しそうです。
>風麿様
こんばんは^^
魔法学校のマフラーお洒落ですよね^^
フクロウさん待ってます^^(フクロウに見ていただけてよかったぁ( *´艸`)
ハロウィン楽しいとおもいます^^
温かなコメント頂きありがとうございましたv
食べすぎ注意
*********************************
紅葉(こうよう)の季節でないと食べられないものを描いてみました。
茶碗蒸しに入っているのも好きです。^^
作者: じぇいらさん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
350 x 325 (97 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間44分59秒 (2818工程) 2020年11月14日(土)
[紅葉] 銀杏
良いですよね
茶碗蒸しに入っているのも好きですが、串焼きは何だか贅沢な気分になります
子供の頃はたくさん食べると怒られたのを思い出します
イチョウの葉が一枚一枚微妙に違っていて、銀杏の表現も良い感じです。美味しそう。
高校の校庭にイチョウの木があって、体育の時間に銀杏拾いをさせられたのを思い出しました。
こんばんは〜!
塩が振ってあっておいしそうな銀杏の串焼きだけでなく、周囲にイチョウや銀杏の実、殻に包まれた銀杏等も配置してあるのが料理の広告のような洗練されたレイアウトのようで素敵です!
イチョウの葉に若干緑の部分が残っているのにも風情を感じました!
個人的に銀杏はおでんに入っているのが好きです><
(一般的には入っていないかもしれません;)
こんばんは(*^_^*)
私もほなみ(honami)様と同じく,子どもの頃に神社で銀杏拾いをしたのを思い出しました♪
子どもの頃はちょっと苦手な食べ物でしたが,大人になってから美味しさが分かるようになりました(笑) 「大人の味覚」・・・でしょうか?
皆さんもコメントでおっしゃっていますが,焼き色のついた銀杏や,串の質感,銀杏の葉の色合いなど,細かい部分までとてもリアルに描かれていて,すごく美味しそうです(*^_^*)
振り塩の描写が繊細ですごく美味しそうです!銀杏の実の変化がぐるりにあって、銀杏の葉の色づきの変化も綺麗で視聴覚+時間で秋をゆったり味わったような素敵な心地になりました。(*´▽`*)
普通に銀杏の実を描きましたが、あれってつぶれなければ匂わない…ですよね(;'∀')
>はなはなさん
銀杏いいですよね〜。^^*
串焼きは銀杏の粒のみを味わえるという贅沢さを感じます。
食べすぎると中毒になるデメリットさえなければ最高なんですが…。(^^;
>るりたまさん
美味しさ伝わって良かったです。^^*
種だけおいておくのも何なので、1個だけ中身が見えるようにしました。
>ぎんの字さん
おっと、ぎんの字さんのお言葉につられて私も…ジュルリ(^p^)
>どさん
苦みがあるので、好みは分かれるかもしれませんね。^^;
コンビニにカリッとした触感タイプの銀杏が売られていたので購入しましたが、
モチっとした触感のほうが好きだなと改めて実感しました。
>ぷらむさん
白い器だと塩が見えなくなってしまうので、黒い器にしました。^^*
シンプルに塩を振って食べるのも美味しいです。
>ほなみ(honami)さん
イチョウの葉を1枚1枚描いてみました。銀杏の美味しさが伝わって良かったです。(*^^*)
銀杏拾いはしなかったですが、私が行っていた高校もイチョウの木があって学校の入り口で銀杏の実を乾燥させているのを見たことがあります。
>四夜流氷さん
こんばんは〜!
もともと串焼きのみ描く予定だったのですが、思った以上に空きスペースができてしまったので
とりあえずイチョウの葉っぱや種とか色々置いてみました。
こういう場合、どこまで空きスペースを埋めればいいのか悩みますが、
料理の広告のようなレイアウトとのお言葉嬉しいです。^^*
おでんの具材に銀杏は見たことがないですね。初めて知りました。
出汁が染みてそうで、見かけたら食べてみたい…。(^p^)
>m@@さん
こんばんはです!^^
m@@さんも銀杏拾いをされていたのですね!
大人になってから美味しく感じるのってありますよね。
イチョウの葉の色は逆マスクを試したかったのもあって葉の色合いが変わるような表現にしてみました。^^
銀杏の美味しさが伝わればいいなぁと思いつつ描いていたので、美味しさを感じていただけて嬉しいです。
>ヨヲさん
ありがとうございます!
銀杏の美味しさが伝わると良いなぁと思って焼き目を入れてみました。^^*
是非ともお酒のおつまみにどうぞ。+d(・ω・)
>ビビさん
ジュルリしていただきありがとうございます!(^p^)
イチョウの葉は一枚一枚描いてみました。素敵とのお言葉嬉しいです!
>そとさん
塩っぽさが出るようとりあえずばらばらに点を打つようにしてみました。
ばらばらとはいえ、どこまで表現すればいいのか結構悩みます。(^^;
葉の色づきは練習がてらに逆マスクで表現してみました。綺麗とのお言葉ありがとうございます!
葉や実など特に意識はせずに配置していたのですが秋を感じていただけて嬉しい限りです。^^*
A「もみじちゃん!」
B「こうようさん!」
紅葉「私は『くれは』だよ!」
紅葉一文字に複数の読み方を背負わせすぎじゃなかろうか?(哲学)
作者: 四夜流氷さん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
200 x 200 (85 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間5分43秒 (2416工程) 2020年11月14日(土)
[オリジナル] [紅葉] [NEO] [女の子] こんばんは、お隣失礼します。^^*
ツーンとしている女の子の表情や、ツインテールの髪形が紅葉になっているのがかわいいです。^^
この様子からだと彼女は何度も名前を間違われていそうですね。(^^;
私も今回のテーマを「もみじ」か「こうよう」どちらにしようか悩みました。
個性的な髪形ですね。毎朝鏡の前で懸命にヘアメイクをしている姿が思い浮かびます。
この髪色でこの髪型なので、つい「もみじ」「こうよう」と言ってしまうのかも。
「くれは」というのは可愛い名前ですね。
こんばんは(*^_^*)
きりっとした表情と,もみじのヘアスタイルが可愛くてよく似合っていますね♪
くれはちゃんの表情と髪型を拝見していると,「きっと自分の名前が好きなんだろうなぁ♪」という気持ちになって,さらに可愛らしく感じました(*^_^*)
名前の読み方が難しい時,ありますね〜(笑)
「照山紅葉さん」,名字からフルネームで読むと,そのまま「もみじさん」と呼んでしまいそうです(笑)
四夜流氷様の「大正・昭和」の作品も拝見しました。コメントが遅くなってしまいましたので,こちらでコメントを失礼しますm(_ _)m
ラムちゃんが可愛くて懐かしくて,ニコニコしてしまいました(*^_^*)
素敵な作品をありがとうございます♪
こんにちは!
モミジヘア、可愛いですね!
彼女の同級生は毎日紅葉狩り出来ますね^^
「紅葉狩りしようぜ!」
「物騒な事言うな!」
のくだりは毎回あるんだろなと想像中^^
名前込みでアニメキャラになりそうですね。
紅葉一文字・・・二文字じゃねーか!
つい一文字と表現してしまったのは私の責任だ。だが私は謝らな(ry
>じぇいらさん、こんばんは〜!
こちらこそお隣失礼しております!(というコメントをじぇいらさんの絵のコメ欄に書き忘れました;)
構図の関係上片方しか見えないのですがツイテールのつもりだったのでそう読み取って頂けてうれしいです!
今回ネタが浮かばなくて、ツイでテーマの告知時に
「こうよう」と読むか、「もみじ」と読むか、「くれは」と読むか、上から見るか下から見るか?
と書いていたのを思い出したのでそれでなんとかネタにしておきました><;
>独創的で素敵!の方、ありがとうございます!
>るりたまさん、こんばんは〜!
タイトルが決まらないことが多いのでそう仰って頂けてうれしいです!
>ぎんの字さん、こんばんは〜!
お洒落な髪型とのお言葉うれしいです!
>ぷらむさん、こんばんは〜!
ありがとうございます!
紅葉型の髪飾り案もあったのですが、そう仰って頂けて髪にしておいてよかったです!
>ほなみ(honami)さん、こんばんは〜!
確かにセットに時間がかかりそうな髪型ですね><
むしろこの髪色と髪型でもみじじゃないのかよ!?というつっこみ待ちなのかもしれませんね;
そういえば、かなり昔に描いた花札漫画に出てくるキャラが
十月札イメージで紅葉と書いて「くれは」だったことを思い出したのはナイショです;
(そちらは髪型は普通だったと思います;)
>m@@さん、こんばんは〜!
確かに何度も「もみじ」「こうよう」と呼ばれてるであろうに
しっかり訂正しているあたり、自分の名前にこだわりがありそうですね!
素敵な想像をして頂けてありがとうございます><
名前や地名は一見して読めないものが多くて面白いですよね!
そして、照山〜のネタに気づいて頂けてうれしいです!
さらに私の「大正・昭和」絵を見ていただけた上にラムちゃんへのお言葉までいただけてうれしいです!
>ヨヲさん、こんばんは〜!
なるほど!毎日が紅葉狩り!
前から見るか横から見るか?というネタにも繋げられそうです><
そういえば、なんでブドウ狩りや梨狩りは実際にもぐのに、紅葉狩りは紅葉もがないし、
もがなくても狩りというなら桜狩りとはいわないのはなんでじゃろ?的なことを
以前そとさんとやりとりしていたような記憶が蘇ってきました><
名前込みでアニメキャラになりそうとのお言葉、うれしいです!
>ビビさん、こんばんは〜!
もみじのヘアー素敵とのお言葉、ありがとうございます!
◇ 銀杏ちるなり 夕日の丘に ◇
こんばんは☆いつもお世話になっております(*^_^*)
温かいコメントをいつもありがとうございます!
今週のテーマ「紅葉」でもう一つ描いてみました。
連続投稿で申し訳ありません(^_^;)
以前に描いた「トンボさん(>>253981)」が妹さんと一緒に再登場です。
またまたキャラクターの使い回しで申し訳ありません(笑)
今週も素敵なテーマとスペースをありがとうございました!!
作者: m@@さん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
500 x 500 (398 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間23分8秒 (6937工程) 2020年11月14日(土)
[紅葉] こんばんは!
かっこいいトンボさんにかわいらしい妹さんが!
奥で見守っているお兄さん(性別間違っていたらごめんなさい。)と妹さんの笑顔が素敵です。(*^^*)
その前のミノムシさんがもみじで、こちらがイチョウと秋の風情感じる作品だなと思いました。
こんばんは〜!
舞い散るイチョウの黄色い葉を鳥と見立てているタイトルが詩的でかっこいいです><
イチョウを見ている妹さんのはじけるような笑顔が素敵ですね!
妹さんのワンピースが赤なのは赤とんぼイメージなのかな?と考えると、そちらにも秋要素を盛り込まれているのがすごいです!
いつも温かいコメントと拍手をありがとうございます☆
トンボさんと妹は,かなり以前になりますが,「1時間お題チャレンジ」で描こうとしていたキャラクターです。
その時は時間切れになってしまって,結局投稿を断念したので,週間テーマでリベンジしました(笑)
またいつか,お題チャレンジでも登場させてみたいですね☆
★じぇいら様★
いつも温かいコメントをありがとうございます!
実はトンボさんはお姉さんなのです☆お姉さんの方は,かなりボーイッシュな感じを目指して描いているのですが,性別の境界線は難しいですね(^_^;)
こちらこそ,申し訳ありません(^_^;)
妹さんだけでなく,妹さんを見守るお姉さんの笑顔にも気付いてくださって嬉しいです(*^_^*)
★隠れファン様★
拍手とコメントをありがとうございます☆
「かわいい」と感じてくださって嬉しいです!
★るりたま様★&★ぷらむ様★
いつも温かいコメントをありがとうございます!
妹さんの笑顔は,色々な画像を参考にしながら描きました。
表情は苦手なのでまだまだ修行が必要ですが,妹さんの楽しい気持ちが伝わっていると嬉しいです(*^_^*)
もっともっと表情豊かな絵が描けるように,これからも修行を続けます。
★四夜流氷様★
いつも温かいコメントをありがとうございます!
「金色のちひさき鳥のかたちして〜」は,小学校の時に国語の教科書に載っていた短歌で,与謝野晶子の作品です(*^_^*)
小学校の時に暗唱テストがあったので,今でも記憶に残っています(笑)
美しい銀杏並木などを見ていると,この歌がふと浮かんできます。
ワンピースは,最初は「秋らしくて可愛いワンピース」ということで赤にしたのですが,私も描いている途中で,赤とんぼみたいだと気付きました。
秋を感じてくださって嬉しいです(*^_^*)
★ビビ様★
いつも温かいコメントをありがとうございます!
笑顔の表情が難しかったので,ビビ様が楽しい気分になってくださって嬉しいです(*^_^*) 可愛いとのコメントもありがとうございました!
m@@
こんばんは☆いつもお世話になっております☆
いつも温かいコメントをいただいて感謝しております!
今日は今週のテーマ「紅葉」に挑戦しました。
ミノムシさんですが,自分でもこんなにシュールになるとは予想していませんでした(笑)
・・・・いや,ちょっと予想していました・・・(笑)
まあ,少しでも秋を感じていただければ嬉しいです。。(^_^;)
素敵なテーマとスペースをありがとうございました♪
作者: m@@さん [作者検索]
[
作画アニメ]
[個別表示]
500 x 500 (451 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間20分48秒 (6336工程) 2020年11月14日(土)
[紅葉] こんばんは〜!
ミノの質感がふわふわしてそうで、この先の冬も乗り越えられそうですね!
鮮やかな紅葉の紅がミノムシさんのミノにも映り込んでいるのが素敵ですね!
そして、お隣さんの札が紅葉の形なのもこだわりを感じて面白いです><
温かいコメントと拍手をありがとうございます(*^_^*)
子どもの頃,ちょっとだけ顔が出ているミノムシを見たことがあります。なんだか外の様子をちょっとだけ覗いているようで,とても可愛いと感じました♪
・・・・そんなことを思い出しながら描きました(笑)
★ビビ様★
温かいコメントをいつもありがとうございます♪
ミノムシさんを「可愛い!!」と感じて下さって嬉しいです(*^_^*)
背景の紅葉は,もう少し丁寧に描く予定でしたが,もう一つの「紅葉(銀杏とトンボさん)」を描きたくて急いだので,ちょっと雑になってしまいました(^_^;) 反省しています。
「素敵なアイディア」とのコメントも励みになります!
ビビ様の「紅葉」の作品も,キャラクター一人一人の雰囲気が伝わってきて素敵でした(*^_^*)
★るりたま様★
いつも温かいコメントと拍手をありがとうございます☆
描き始める前から「これはかなりシュールになる」と分かっていましたので,そして実際に描いてみて予想以上にシュールになってしまいましたので,投稿するべきかどうか少し迷っておりました(^_^;)
るりたま様から「ネタが面白いです」とコメントをいただけて,励みになります。
「Don't Disturb.」も見つけて下さって,ありがとうございます(*^_^*)
★ぎんの字様★
いつも温かいコメントと拍手をありがとうございます☆
だいぶシュールな感じになってしまいましたが,ミノムシさんを「可愛い」と感じて下さって嬉しいです(*^_^*)
★ど様★
いつも温かいコメントと拍手をありがとうございます☆
そうです,お隣さんは寝てますね(*^_^*)
ミノムシのミノの内側は「フェルト生地のように柔らかい」ということなので,寒い冬でも暖かそうですね♪
★四夜流氷様★
いつも温かいコメントをありがとうございます☆
ミノムシさんのミノや,紅葉の形の札・・・等,細かい部分までご覧下さって嬉しいです!
実はあの「Don't Disturb.」の紅葉の形がすごく難しかったのです(笑) 色々な紅葉のイラストを参考にして描いていますが,もみじ饅頭もちょっと参考にしました・・・。
m@@
模写とアレンジ
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。