A「もみじちゃん!」
B「こうようさん!」
紅葉「私は『くれは』だよ!」
紅葉一文字に複数の読み方を背負わせすぎじゃなかろうか?(哲学)
作者: 四夜流氷さん [作者検索]
200 x 200 (85 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間5分43秒 (2416工程) 2020年11月14日(土)
[オリジナル] [紅葉] [NEO] [女の子] こんばんは、お隣失礼します。^^*
ツーンとしている女の子の表情や、ツインテールの髪形が紅葉になっているのがかわいいです。^^
この様子からだと彼女は何度も名前を間違われていそうですね。(^^;
私も今回のテーマを「もみじ」か「こうよう」どちらにしようか悩みました。
個性的な髪形ですね。毎朝鏡の前で懸命にヘアメイクをしている姿が思い浮かびます。
この髪色でこの髪型なので、つい「もみじ」「こうよう」と言ってしまうのかも。
「くれは」というのは可愛い名前ですね。
こんばんは(*^_^*)
きりっとした表情と,もみじのヘアスタイルが可愛くてよく似合っていますね♪
くれはちゃんの表情と髪型を拝見していると,「きっと自分の名前が好きなんだろうなぁ♪」という気持ちになって,さらに可愛らしく感じました(*^_^*)
名前の読み方が難しい時,ありますね〜(笑)
「照山紅葉さん」,名字からフルネームで読むと,そのまま「もみじさん」と呼んでしまいそうです(笑)
四夜流氷様の「大正・昭和」の作品も拝見しました。コメントが遅くなってしまいましたので,こちらでコメントを失礼しますm(_ _)m
ラムちゃんが可愛くて懐かしくて,ニコニコしてしまいました(*^_^*)
素敵な作品をありがとうございます♪
こんにちは!
モミジヘア、可愛いですね!
彼女の同級生は毎日紅葉狩り出来ますね^^
「紅葉狩りしようぜ!」
「物騒な事言うな!」
のくだりは毎回あるんだろなと想像中^^
名前込みでアニメキャラになりそうですね。
紅葉一文字・・・二文字じゃねーか!
つい一文字と表現してしまったのは私の責任だ。だが私は謝らな(ry
>じぇいらさん、こんばんは〜!
こちらこそお隣失礼しております!(というコメントをじぇいらさんの絵のコメ欄に書き忘れました;)
構図の関係上片方しか見えないのですがツイテールのつもりだったのでそう読み取って頂けてうれしいです!
今回ネタが浮かばなくて、ツイでテーマの告知時に
「こうよう」と読むか、「もみじ」と読むか、「くれは」と読むか、上から見るか下から見るか?
と書いていたのを思い出したのでそれでなんとかネタにしておきました><;
>独創的で素敵!の方、ありがとうございます!
>るりたまさん、こんばんは〜!
タイトルが決まらないことが多いのでそう仰って頂けてうれしいです!
>ぎんの字さん、こんばんは〜!
お洒落な髪型とのお言葉うれしいです!
>ぷらむさん、こんばんは〜!
ありがとうございます!
紅葉型の髪飾り案もあったのですが、そう仰って頂けて髪にしておいてよかったです!
>ほなみ(honami)さん、こんばんは〜!
確かにセットに時間がかかりそうな髪型ですね><
むしろこの髪色と髪型でもみじじゃないのかよ!?というつっこみ待ちなのかもしれませんね;
そういえば、かなり昔に描いた花札漫画に出てくるキャラが
十月札イメージで紅葉と書いて「くれは」だったことを思い出したのはナイショです;
(そちらは髪型は普通だったと思います;)
>m@@さん、こんばんは〜!
確かに何度も「もみじ」「こうよう」と呼ばれてるであろうに
しっかり訂正しているあたり、自分の名前にこだわりがありそうですね!
素敵な想像をして頂けてありがとうございます><
名前や地名は一見して読めないものが多くて面白いですよね!
そして、照山〜のネタに気づいて頂けてうれしいです!
さらに私の「大正・昭和」絵を見ていただけた上にラムちゃんへのお言葉までいただけてうれしいです!
>ヨヲさん、こんばんは〜!
なるほど!毎日が紅葉狩り!
前から見るか横から見るか?というネタにも繋げられそうです><
そういえば、なんでブドウ狩りや梨狩りは実際にもぐのに、紅葉狩りは紅葉もがないし、
もがなくても狩りというなら桜狩りとはいわないのはなんでじゃろ?的なことを
以前そとさんとやりとりしていたような記憶が蘇ってきました><
名前込みでアニメキャラになりそうとのお言葉、うれしいです!
>ビビさん、こんばんは〜!
もみじのヘアー素敵とのお言葉、ありがとうございます!
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。