ご存じの方いらっしゃるでしょうか。
いつだったか、ツイッターに流れてきた新谷かおるさんのツイートを偶然見かけました。
漫画家人生は終えて新しい人生をスタートするというような内容でした。
いつまでも、やりたいことがあって、それを続けていけるのは素敵だなと思いました。
>コメントや拍手をくださった皆様ありがとうございました。
作者: ほなみ(honami)さん [作者検索]
No.255202 [編集/削除]
400 x 400 (277 kb)/neo/Q:1 2021年01月24日(日)
[乗り物] うわっキャラだけでなく戦闘機までちゃんと描かれててすごいです。
漫画はエリア88を少し読んだだけですが、新谷キャラ絵はとても懐かしい〜^^
こんばんは
機体がしっかり描かれていて凄いです!
この作品は読んでいませんが、エリア88とかクレオパトラD.C.などは読みました。
休筆宣言されていたとは知りませんでした。
こんにちは。
一目でわかりました!お上手です(^^)。戦闘機も美しい!
昔読んだとき、どちらかと言えばエリア88よりファントム無頼の方が好きでした。
こんばんは〜!
戦闘機の翼が空気を切っている表現が素敵ですね!
キャラの主人公感あふれる右の男性とちょっとニヒルな感じの左の男性の対比もいいですね><
新谷かおる先生作品は絵と題名は知っているもののちゃんと読んだことがないので、それらしいコメントをすることができないのですが、左の眼鏡の男性が宇宙大帝ゴッドシグマのジュリィにそっくり!?と思ったら、ゴッドシグマのキャラクター原案は新谷かおるさんだったことを思い出しました!
>YUMEさん
ありがとうございます。
お題絵として描いたのと戦闘機も主役のお話なので描きましたが、あちこち変だと思います…。
「エリア88」はアニメやゲームになったので、ご存じの方が多いのかもしれませんね。
「ファントム無頼」の絵を描く機会がくるとは思っていませんでした。ほんと、なつかしいですねえ。
>Laraさん
ありがとうございます。
しっかりなんて描けなかったです。おほめいただき恐縮です。
「クレオパトラD.C.」ご存じなのですね。嬉しいです。まだ実家にコミックスがあるはず。
新谷かおるさん、いま何をしていらっしゃるのでしょうね。楽しんでおられるのだろうな。
>ちゃかさん
ありがとうございます。
戦闘機で力尽きたので、キャラが雑になってしまったのが残念です。
私も、どちらかといえば「エリア88」より「ファントム無頼」が好きです。
>ビビさん
「カッコイイ」ありがとうございます。
>四夜流氷さん
ありがとうございます。
「ファントム無頼」はバディものの要素もあるところがハマった理由の一つだと思います。
おっしゃる通り左のキャラは複雑な家庭環境だったこともあり、心を閉ざしていました。
右の熱血漢とコンビを組んだことで次第に変化していき、良きパートナーとなります。
そう、そう、キャラデザ原案していました。四夜流氷さん、アニメにお詳しいですね。
この作品はすべてのコメントを締め切っています。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。