梅に見えるようにとうぐいすを描いたのですが、とってつけたみたいになってしまいました。難しい…。
>コメントや拍手をくださった皆様ありがとうございました。
作者: ほなみ(honami)さん [作者検索]
No.255472 [編集/削除]
400 x 400 (325 kb)/neo/Q:1 2021年02月23日(火)
こんばんは!
まばゆい春の日差しの表現が気持ち良い絵ですね!
冬服と花の組み合わせが微妙な季節感を上手く表現してるなーと思いました。
リアルはまだまだ毎日寒いのでこういう絵は和みます(笑
二人の視線とウグイスの組み合わせもストーリー的な味付け感があって面白いです。
ウグイスさんは先生にちょっとビビって視線をそらしてる感じでしょうか(笑)
こんばんは〜!
夏目くんの首に巻いたマフラーからまだ寒さが残っているのを感じつつ、咲き始めた梅に春の訪れを感じる対比が春らしくていいですね><
手前や奥の梅の花をぼかすことで遠近感を表現されているのも素敵です!
こんにちは^^
優しい柔らかな塗と共に、夏目君も穏やかな表情で、心和らぎます^^*
夏目君は寒色系、景色は暖色系に分かれているのもイイですね!
遠近感のある描き方やぼかし方に、望遠で撮った写真のような感覚を抱きました^^
ウグイスとがっつり目が合っちゃってる瞬間に和みました*^^*
ウグイスにフォーカスの合った描写も奥行きを感じさせて綺麗です!
こんにちは!
春の気配が感じられる風景と夏目君物語を感じる素敵な一枚ですね!
ウグイス可愛いですv梅の木々の表現も綺麗です。
>ミミニャ〜さん
ありがとうございます。
季節の変わり目は服装に悩みます。日陰ではちょうどいいけど日向では暑かったり。
夏目くんの服装は、あまり深く考えずに描いたのですが、ミミニャ〜さんのおっしゃる通りですね。
うぐいすを描いては見たものの、こんな近くに人がいたら逃げるんじゃないかと思いました。
ニャンコ先生がジトーとみていますし、ほんの一瞬のシーンだったのかもしれません。
>四夜流氷さん
ありがとうございます。
マフラーひとつでいろいろなことを表現しているのだと気づかされました。
写真を参考にして描いたので、実際にはこんな風には見えないかもしれませんね。
>るりたまさん
ありがとうございます。
人物と背景の色の対比は意図してはなかったのですが、結果的には両方が際立ちましたね。
梅と人物を少し離れたところから撮ったと思われる写真を参考にしました。
>ヨヲさん
ありがとうございます。
「梅に見えない、そうだ、うぐいすを描こう」という軽い気持ちで描いてしまいました。
なんとなく描いたのが、うぐいすと目が合った形になり、微笑ましい雰囲気になったようですね。
>ぷらむさん
ありがとうございます。
うぐいすと梅にありがたいお言葉をいただき恐縮です。
>日野紅史朗さん
春を感じてくださり、ありがとうございます。
>そとさん
「表情が穏やかわいく」ありがとうございます。
この作品はすべてのコメントを締め切っています。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。