ようこそGUESTさん ログイン
おへそ(英語)があるのが特徴の柑橘類。
400 x 400 (111 kb)/NEO /描画時間:20分21秒 (643工程) 2021年04月18日(日) [個別表示]
枠線が控えた色で果実が惹き立つようにコーデされてて流石!
>はぐパンさん
>ミミニャ〜さん
>GUESTさん
コメントありがとうございます!
これがおへその意味だとは知らずに食べていました^^
三段階の切り分けと色合いを褒めていただき、嬉しいですv
1ゲームが終了しました。参加者の皆様ありがとうございました!
またのご参加をお待ちしております。
System message.
ごめんなさい
皆様お疲れ様でした!
最後のGUESTさんのは、こいのぼりから繋げようとして時間差だったのかな?
割とよくあるので、ドンマイです(^^;
お疲れ様です!なんとなく大人の趣味から子供のお楽しみ?(塗り絵とか絵日記とかこいのぼり・・)からの女子!っていう感じで(りんご飴イコール女子な頭をどうにかしろ私^^;
色んな妄想ができました。最後りんごさんもあの時間で描けるとか凄いです!もう次のゲーム始まってましたね。次はどんなつながりができていくのか楽しみですお疲れ様です^^
いつもほぼ応援ばかりですが楽しませて頂きありがとうございます!
2と3にコメさせて頂いたゲストですが、その後検索で判ったどせいさん情報を、、w mother2の漫画化書籍に手が描かれた御姿も在ったという噂が得られました(それが公式設定に基づいてるのかは不明ですが) 先程気付いたばかりなのですが通常板でも朝昼晩365さまmother1〜3の絵描かれてて本当力作でした〜 長時間かけてのドット絵はそれだけでもう感動出来ますネ、、喜
お疲れさまでした〜!
小南先輩に、俺はなる!といっておきながら、久しぶりに参加してみました!
確かに今回は懐かしい題材が多かったですね><
お祭の屋台でよく売られている(と思われる)ものです。
Mogella's Quest Complete. THE Imitate Word count Perfect matching. 前絵と同じ文字数
No.001677
[ 作画アニメ]
お名前検索
400 x 400 (21 kb)/NEO /描画時間:9分54秒 (508工程) 2021年04月18日(日) [個別表示]
こんにちわー・・・・リアルですね。実はこれは一度も食べたことが無いのですが女子力的な魅力を感じて一度は・・・と思いつつお祭りにまずいけないというインドアですが^^;
お祭り自体が自粛自粛ですからね。なんだか物凄く今食べたくなりました。屋台文化がこの先も続いてまたお祭りとかいけるようなるといいなぁと思いながら・・・・・・・・・・物凄く物欲というか食欲というか・・・おなかすいてるのかな私。そんな感じで見てました^^
こんにちは!
繋げて頂きありがとうございます!
リアルで美味しそうですね〜^ω^飴の表面のツヤや割り箸の色味、立体感の表現がリアルで久しぶりに食べたくなりました^^
高級な壺を想起させる、芸術的なりんご飴ですね。
にしても、りんご飴って、りんごに飴をかけたものだったのか!(驚愕)検索して初めてしりました。
子供時代スルーしていたからわからなかった……。
(よくお祭りをやる寺の隣に住んでいながら・笑)
>るりたまさん
ありがとうございます〜!
幼少期はあの上部の広がっている部分がどうしてああなっているのか不思議だったのですが、ちょっと大きくなって作り方を知って納得しました><
>流良戒さん
ありがとうございます〜!
個人的にりんご飴はお祭りでの屋台めぐりの絵を描く際に手に持たせておく定番アイテムだと思ってます><
(あとは綿あめや金魚すくいの袋)
当初は「そもそもこの一年は祭自体が・・・」みたいな文章をつけるようか悩んで、結局やめたのはナイショですヽ(。ω゚)ノ
>ぷらむさん
ありがとうございます〜!
棒の部分を串にするか、割りばしにするか悩んだのですが、割りばしの方が伝わりやすいかな?と思ったのでそう仰っていただけてうれしいです><
最後に食べたのは昭和だったような気さえしてきましたが、私は元気です(・ω・)
>はぐパンさん
ありがとうございます〜!
確かにりんご飴のりんごって一般的にイメージするりんごより小さい(姫リンゴ?)のでりんご丸ごと入っているとは思わないかもしれないですね;
あとりんご味の飴玉もりんご飴なので紛らわしいとも思いました(^-^;
屋根より高いのは見かけなくなりましたね。
400 x 500 (10 kb)/NEO /描画時間:21分6秒 (157工程) 2021年04月18日(日) [個別表示]
繋げてくださり有難うございます!時期ですねー・・・うちにも早々と玄関に小さい紙細工のモノが飾られております。・・・・・・確かに見なくなりましたね。屋根より高い・・・・そして色合いがいいですこのままポストカードとかにして飾りたいくらい好みです。
こんにちは〜!
そろそろこれの季節ですね!
(今日、すでに庭先で泳いでいるご家庭を見ました)
シンプルな色合いで二つ前の回答のものに描かれているようなかわいらしい雰囲気が素敵です!
>流良戒さん
こんにちは!
時期なのでこだったら鯉のぼり描こうとねらってました^^
最近はコンパクトサイズの物を飾る家庭が多くて大きい物は見かけなくなりましたね…。
色合いは優しい色合いにしてみました。ポストカードにしたいくらい好み嬉しいです><*
>四夜流氷さん
こんにちは!
そろそろ季節なので描いてみました^^最近ではベランダに飾ってる家庭が多いですよね!
可愛らしい雰囲気感じてもらえて嬉しいです!
>るりたまさん
こんにちは!
センス嬉しいです!こういう落ち着いた色合いは絵本のような優しい雰囲気がして良いですよね〜^^
大きいのは見かけなくなりまりましたが鯉のぼりがたくさん泳ぐお祭りありますよね^^
>はぐパンさん
こんにちは!
一目でわかってもらえましたか!嬉しいです!
配色センス褒めて頂けて嬉しいです!
何か・・・アートに関するものを・・・と思ったのですが8文字のクエストで何も浮かばなかったので・・・^^;
喧嘩しちゃったもようです。子供時代かしら?(ぇ)
猫が持ってきた赤い十字マークの物が正解の言葉です。
Mogella's Quest Complete. THE Word count Perfect matching. 8文字完全一致指定
No.001675
[ 作画アニメ]
お名前検索
400 x 400 (25 kb)/NEO /描画時間:12分39秒 (242工程) 2021年04月18日(日) [個別表示]
こんにちは〜!
そのものだけでなく、そのものが使われるシチュエーションを描かれているのがすごいです!
運んできた猫さん、尻尾と羽根が生えているので使い魔さんのような感じの子なのでしょうか?
必死の表情がかわいいですね><
>四夜流氷さま
こんにちはです!ゲームセット後に失礼いたします。
シュチェーション・・えぇ・・そのものだけをリアルに表現できる技量はないなと思ってシュチェーションに走りました。妄想とも言います。羽と尻尾が生えてる猫はどこにでも現れる彼のファンです(ぇー・・・・)大きく育ったところで勝手に嫁とか主張してくるので使い魔というよりストーカーです(ダメじゃん。
嬉しいコメントありがとうございます。コメント頂けて嬉しいです。
>るりたまさま
こんにちわです!かっこいいですよね・・・私もこの子の子供時代は・・いやいや。原作の子がいるのですがその子を妄想しながら描いてて結構によによしてました。
なんかとりあえず8文字の・・・と考えてここに行きついたのですがそれそのものを描ける自身が無くて趣味に走っていきました。いやぁ楽しかったですなんていうかすみません^^;
「子供時代かしら」と抜け目なく挿入するその魂胆……みごとぢゃ・笑
そして妄想という文字が頻出するこのスレッド・笑
そして鼻血──ッ!笑
青春は立ち止まらないぜ!