No. 003078 Last Update:2023/05/05 Registration date first time:2007/10/20 CT

お名前
Crazycat
年齢
大人
使用道具
ペンタブ
描くの好き
キラキラしたお兄さん・ヒラヒラした服
描くの苦手
背景・ボリュームのある体型・メカ系
希望感想
中辛:多少辛口でも感じたままにお願いします
レスに気付く期間
1週間ほど
MUSIC
Sound Horizon  VOCALOID  鬼束ちひろ
COMIC
Under the Rose  百鬼夜行抄  メイド イン アビス
NOVEL
されど罪人は竜と踊る  トリニティ・ブラッド
好きなアニメ
pet ID:INVADED 天狼 魔法少女俺 転スラ
メッセージBox
2023/5/5
ふぁーざーズ短編「今のうちだから」
 
「…そのうち『パパ汚い』とか言われるのだろうか」と震えるミヒャ。
 
2022/12/27
仕事納めしたので、駆け込みで年賀絵を進めています。間に合うかな〜。
 
2022/11/23
ハルちゃん目パチテスト。
ループしないので、見逃した場合はF5でリロードしてください(笑)
 
2022/11/20
ようやくラフが完成したので清書に入れます^^ お正月に間に合うかな?
 
2022/11/6
キャララフはこんな感じでいいかな。
 
2022/11/5
ハロウィンのときに描いたラフ絵です^^
 
2022/10/29
アップロード板にお邪魔したイラストのセリフありver.です^^
 
2022/10/15
ミヒャ上官。一度までならミスを許してくれるタイプ。同じ失敗をするとお尻を蹴られます。
 
2022/10/01
モノクロを強化したくて、久々に魔王さんを描いています。下書き8割くらい完成^^
 
2022/09/26
拍手コメントありがとうございます!
 
>おざわさくらさん
確かに、Aはハルっぽいし、Bはミヒャっぽい…! 作者も気付かないポイントに気付いてくださるとはさすがのご慧眼です! 誂えるのはミヒャなので2倍大変そうですが(笑)私も、日替わりで着てほしいです〜^^
 
2022/09/18
今年こそ年賀状を描きたいということで、ハロウィンもクリスマスも飛ばして、今から準備をしています…!
卯年ということで、ぴょん太くんを描く予定。ざっとキャラデザしてみましたが、どっちの色合いが良いかな?
 
2022/09/11
久々に色付きリンクを描きました! 戦闘シーンはやっぱり難しいなぁ^^;
 
2022/08/07
毎日暑いですので、皆さんもご自愛ください!
 
2022/4/3
油断大敵ですね…!
 
2022/3/26
温泉ミヒャ描き終わりました^^
アヒルちゃんは友情出演。
 
途中絵に拍手コメントしてくださった、おざわさくらさんありがとうございました…! 汚れるのが嫌いなので大抵の力仕事はハルに押し付けていますが、実はミヒャも結構ガッシリしています^^
 
2022/3/6
「…なんだ、人の顔を見てニヤニヤと…気味の悪いやつだな。いいからお前もさっさと入れ」
 
冬のうちに温泉っぽいなにかが描きたいなーと思っていたのですが、もう春の足音が^^;
 
2022/3/5
バレコンお疲れ様でした! 時間が取れず、ROMりながら投票だけさせていただきましたが、どちらのお子さんもカッコいい&可愛くて、眼福のイベントでした///
来年は参加できるといいな。
 
イラストは朝からイチャつくリンクとゼルダちゃんです^^
ブレワイ続編楽しみです…!
 
2022/1/10
◇拍手お返事
>ちゃかさん
今年もちゃかさんの艶やかな作品を拝見できてうれしいです! こだわりがビシバシ伝わってきて、そこにまたキュンとしています〜! こちらこそよろしくお願いします^^
 
2022/1/9
昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします^^
 
新年なのでハルちゃんの襟足をマイナーチェンジしてみました。今年はこれでいきます!
 
2021/11/21
アプロ板にも投稿させていただいた、いつものハルと実体のハルです^^
三匹が固まって寝ているところとか描いてみたいなー。
 
2021/11/11
「チョコのほうやったんだから、そんな顔すんな!」
 
2021/10/22
ミニ魔王さんへの拍手コメントありがとうございますー! 終わるようで終わらない、でもちょっと終わりそうと思いつつ、何か月か経ちそうです(笑) 今年中には完成させたいです…!
 
2021/10/17
ようやく下書きが完成しました^^;
土台はオルゴールになっていてクルクル回る仕様です…って、目が回るな(笑)
 
2021/9/19
土日でさらさらっと終わるかなと思っていましたが、全然終わりませんでした。
ねんどろいど風魔王さんです。…って、週間テーマ、もうミニキャラじゃないんですね…!?
 
2021/9/4
VS、結果発表されましたね!
お忙しい中集計してくださったミミニャ〜さん、ありがとうございます! お疲れさまです!
 
優勝されたチームのみなさん、MVPのみなさんもおめでとうございます^^
(私も技巧部門で選んでいただけてとても光栄です)
ワイワイしていて、眺めるだけで楽しいイベントをありがとうございました!
 
===========
アラビアンハルちゃんの途中絵に拍手コメしてくださったちゃかさん、ありがとうございます…! あんまり進んでいないうちに夏が終わりそうですが、のんびり描きたいと思います^^;
 

2021/7/18
アラビアンなハルちゃんを描いています。もし家出しないまま育っていたらという完成予想図です。
 
2021/7/11
日野 紅史朗さんに描いていただいたふぁーざーズの素敵なファンアートから着想を得て、簡単なSSを書いてみました。
ファンアートはこちら(http://oekakiart.net/occ/index.cgi?mode=tan&no=009200
 
ささっと仕上げたので校正もなにもしていませんが、ゆるーい気持ちで読んでいただければ嬉しいです。3ページ目にありますので、ご興味のある方はどうぞ^^
 
2021/7/10
今日はここまで。
 
2021/7/4
 
仮面チームさんにお邪魔しようと思って描き始めたダークハルちゃん、線画までしか終わりませんでした^^;
土日でサクッと描こうと思っていたのに。また来週かな。
 
2021/5/24
 
安直なお名前はハルのセンスでした。
 
2021/5/14
 
日野さん宅からバトンを拾わせていただきました! 2Pに載せていますのでもしご興味があれば^^ オリキャラのバトンも楽しそうですよね〜
 
2021/3/13
 
10年以上振りにオリキャラクラブのOCPに投稿させていただきました。
もはや初めましてですよね^^;(昔の魔王さんのログが残っていて、ちょっと恥ずかしさもありつつ…)
 
創作漫画「ふぁーざーズ」のキャラクター、3人です。
髪や目の色だけ設定通りにしていただければ、あとはお好きなように料理していただいて大丈夫です。
 
詳しくはOCPのほうに書かせていただきましたが、ファンアートにつきまして。
・他サイト(ご自身の管理サイト含む)やSNSへの転載はご遠慮くださいませ。
・アートネットさんにおける、ご自身の絵師名簿への転載は歓迎です!(当方への確認は不要です)
 
その他ご質問等ありましたら、絵師名簿のメールより個別にご連絡ください。
 
2021/2/27
「リンク…目を覚まして」
 
私の妄想ではなく、公式でこういうゲームですよ!
えちちではなく、英傑の目覚めのシーンですよ…!
と、言い張ったところで、アプロ板だと怒られるかも?と思ったので、名簿にこっそり載せておきます^^;
 

2021/2/9
2年越しのバレンタイン漫画です。今年こそ完成させられてよかった…。
 
2021/1/31
「あっ、父さんおはよー」
「おう、おはよう」
「! お前は! 何度言ったら解るのだ! 居間に来る前に着替えろ、顔を洗え、髪を梳かせ…!」
「いいじゃん、朝っぱらから、うるさいやつだなぁ…」
「だらしない真似をするな。…ぴょん太、あのような大人になってはいけないぞ」
 
■ふぁーざーズまとめ:https://www.pixiv.net/artworks/83968202
 

2020/12/30
今年も、素敵なイベントや投稿作品にとても楽しませていただきました。
ミミニャ〜さん、いつもお疲れさまです…!
 
来年もふらりとお邪魔させていただければと思っております。皆さん、良いお年をお迎えくださいませ^^*
 
2020/11/8
ハロウィンイラストコンテスト、結果発表されましたね!
ミミニャ〜さん、お疲れさまです^^
 
上位にランクインされている作品はどれも納得の作品で、改めて拝見しても素敵だなー!と感じます///
私のイラストに投票してくださった方、部門賞を設けてくださった方、本当にありがとうございます!
 
また、イベントはご無沙汰でしたが、コメントも沢山いただけてとても嬉しいです。
まとめてのお返事で恐縮ですが、返信いたしました。(返信…というか、イラストのちょっとした設定ですけれど^^;)
 
2020/10/29
ハロウィンイラストついに公開されましたね!
制作が間に合わなかったので涙を呑みつつお見送りしようと思っていたのですが、皆さんの楽しいイラストを拝見していたら私もワクワクしてきて、過去作でお邪魔させていただきました^^
今年分は、皆さんがクリスマス気分の頃にしれっとアプロ板に投稿させていただくかも知れません^^;
 
2020/9/12
たまにはカッコいい絵を!ということで、蛮族装備のリンクを描いてみました^^
秋にゼルダ無双が出るそうですね! 気になるけど、操作ヘタっぴだから、アクション中心のゲームは難しいかなぁ。
 
2020/6/28
ブレワイリンク。のんびりハイラル旅をしているのでクリアはまだまだ先ですが、続編が出ると聞いて早くもそわそわしています^^
 
2020/5/12
 
息抜きのつもりで買ったブレワイ、すっかりハマってしまいました…。
 
2020/3/26
 
オリジナル小説「The after story」のお花見イラストを描きました^^
SSもちまちまと書いているので、UPできたらまたこちらにて、こそっと告知させていただきます。
 

 
Q.1長髪と短髪、描きやすいのは?
長髪。
 
Q.2男性と女性、描きやすいのは?
同じくらいですが、描いていて楽しいのは男性。
 
Q.3正面と横顔、描きやすいのは?
横顔かな。実は正面苦手です。
 
Q.4描くのが好き、得意なパーツは?
目、唇、指先。
 
Q.5苦手だったり、苦労するパーツは?
足。
 
Q.6自覚している描き癖は?
頭が大きくなる。
 
Q.7絵の描き方で最近のマイブームなどあります?
色収差。
 
Q.8絵を描くとき何に一番悩みます?
構図。
 
Q.9カラーの時の特徴やコツは?
ソフトライトで色調を合わせるようにしています。
 
Q.10好きな色、よく使う色は?
乙女向けイラストですと赤紫系にしますが、実は結構寒色も好き。
 
Q.11色は既存の色を使いますか?それとも自分で作りますか?
食べ物はベースに既存の色を使うことが多いです。
で、最後に彩度・明度を調整して他の部分と馴染むようにします。
 
Q.12普段の絵の制作手順をザックリ教えてください!
適当なラクガキのときは特になにも考えませんが、ちゃんと描きたいなと思うときは以下の感じです。
 
構図ラフ(2〜3案)

ラフ(仮配色もする)

線画

彩色

効果(orトリミング)
 
一番時間をかける…というか、頭を使うのは構図ラフあたりですかね。
この時点で、塗りの参考や服装、モチーフの資料もぶわーっと集めます。
あとは描くだけ、という状態に持っていってから描き始めたいなと(いう願望^^;)
 
Q.13一気に描く方ですか、ちょっとずつ分けて描きますか?
寝かせながら描きたいので、ちょっとずつ描きます。
ラクガキは一気に描きます。
 
Q.14作業中のBGMは何を聴きますか?
・頭を使いたいときは無音じゃないと作業できません。
・単純作業かつ集中したいときはCD(サンホラ、アリプロなど)を聴きます。
・適当にだらーっと描きたいときはyoutubeを見ています。最近のお気に入りチャンネルはゲームさんぽ。
 
Q.15好きなモチーフは?
西洋ファンタジーが好きです。フリフリの服を着たお兄さんを描いていると心安らぎます。
 
Q.16絵のモチーフにしたい好きな時代や地域などあります?
ロココ調のモチーフにはお世話になっております!
 
Q.17どんな絵柄が好みですか?
結構幅広いです。ギャルゲっぽいものやショタっぽいのも好きですし、大陸系の方に多い彩度低めの絵柄も大好きです。美しかったり、可愛かったりすればみんな好き。
 
Q.18苦手な絵柄はありますか?
肉肉しいのは苦手かな。なにせお耽美を愛する民なので(笑)
 
Q.19絵を見る時、どういう点を一番に見ますか?
デッサンかなぁ。意識して「見る」というよりは最初に違和感を覚えやすいので、見ちゃってるんだろうなぁと思います。
その他の要素(彩色やモチーフなど)を味わいたくても、違和感が強いとそこが気になって描かれている内容に集中できなくて^^;
 
Q.20自分での絵の上手い下手の基準とは?
結局「好き」かそうでないかの違いかなと思います。
Q.19でもいったとおり、まず違和感があまりない絵というのが上手いとは思うのですが、そこから先は好みかな。
 
Q.21全体のバランスと細部、どちらの方が気になりますか?
以前は細部でしたが、最近は全体のバランスです。
 
Q.22どんな絵描きを目指してますか?
見てくれた方の印象に残るような絵を描く者になりたいです…!
 
Q.23憧れの絵師はいますか?
絵師という呼び名があまり得意でないので、イラストレーター(or漫画家)として考えますが、今市子さんは色っぽくていいなーと思っています^^
 
Q.24お勧めのお絵かき講座or参考になりそうなサイトは?
最近はピンタレストの沼に落ちています。
 
Q.25好きな漫画・小説・ゲーム等はありますか?
たくさんありますが、特に好きなものを。
 
◇漫画…アンダーザローズ/百鬼夜行抄
◇小説…トリニティブラッド/フレッシュ&ブラッド/悪魔のような花婿
◇ゲーム…ブレスオブザワイルド/コヌルコピア
 
Q.26あまり好きではないor不得意なジャンルは?
実は中華ファンタジー。なぜかというと、名前を覚えられないのです…。衣装は好きなんだけど。
 
Q.27もらって嬉しい感想は?
「ときめきました」とか「ドキドキしました」とか、感情に紐付いたご感想だと特に嬉しいです。
 
Q.28もらって反応に困る感想は?
今まで困った経験はありませんが、話題とする絵とまったく関係のない感想だと「?」となりますかね。リンゴの絵を描いたのに「とても美味しそうなバナナですね!」とか「自分はブドウが嫌いです!」とか。
 
Q.29絵を描いていて良かったと思った瞬間とは?
自分のイメージどおりに上手に描けて、かつ他の人にも喜んでもらえたときですね^^
 
Q.30絵を描いていて嫌になった時とはどんな時?
何時間も費やしているのに上手に描けないときですかね…。
 
Q.31絵を描いていて虚しい時ってどんな時?
特にないかなぁ。どんなに満足に描けても「結局のところ、三次元化はしないのね…」と寂しくなる瞬間とか?
 
Q.32コラボ・イラリク・友達募集等についてどう思いますか?
気持ちは分かる一方で、選んだり関係性を深めて行くのが難しいよね〜と思いながら眺めています。
 
Q.33絵のリクエストをされた経験は?
あまりないです。
 
Q.34誰かに絵のリクエストをするとしたらどんな内容?
その方の得意そうなモチーフか、好きに注文していいシチュエーションであれば自分のオリキャラかな^^
 
Q.35オフに絵描き友達はいますか?
ゼロではないですが、学生時代の友だちはみんな大人になっちゃいましたからね…^^;
代わりに、同業の方とたまに話す機会があると愚痴も含めて、楽しい!ってなります。
 
Q.36自分の絵は見た人にどんな印象を持たれていると思いますか?また、どんな印象をもってもらいたいと思いますか?
綺麗な絵という印象は持っていただけているかなと思います。これからももっと、記憶に鮮烈に残るような美しい絵を描けるように頑張りたいなーと思います…!
 

 
◇たまには気取った夕食を◇
 
 月とエニシダ亭――最近、村の西側の丘にできたばかりのレストランにはいつも長い行列ができています。
 なんでも、少し離れたところにある大きな町の有名なレストランで働いていた料理人が腕を振っているそうで、周りのお店と比べると少し贅沢な料理を出すものの、予約席は三ヶ月先まで埋まっているとか。白い漆喰と黄色いレンガの瀟洒な建物を思い返しながら、ミヒャエルは鏡を覗き込んでアスコットタイの傾きを整えました。
「なー、ちょっと来てくれよ。タイがうまくいかなくて…」
 居間から情けない声が聞こえてきます。
「少しは自分で努力しろ」
「いいじゃん、ケチケチすんなよ。お前こういうの得意だろ」
 無視をして尻尾の先にブラシを掛けていると、鏡越しに可愛い茶色い耳が見えました。
「支度は済んだか、ぴょん太」
「うん。おかしくないか見てほしいの」
 振り返るとそこには小さな紳士がいて、ミヒャエルは微笑みます。
「やはり仕立屋で作ると違うな。シワも出来ないし、なによりシルエットが美しい」
「ボク、パパが縫ってくれる服も好きだよ」
 可愛いことを言う。ミヒャエルはぴょん太の襟足を整えながら、
「ありがとう。だが、正装の一着くらい持っていても損はない。知らないまま大きくなると、立ち居振る舞いを一から覚えるのが大変になって」
「おいー、やっぱり無理だって!」
「ああいう大人になってしまうのだ」
 顔をしかめると居間に向かって大声を返します。
「私のやったマナー教本を見ろ!」
「そんなの無くしたよ!」
 ミヒャエルのこめかみに浮かんだ青筋に、「パパ! イライラすると毛艶が悪くなっちゃうよ」とぴょん太は違う話題を探しました。
「でも、なんで今夜は豪華なご飯食べるの? 誰の誕生日でもないよ」
「あぁ、それが――」
 昨日のことです。
 いつもどおり夕方になってから帰ってきたハルトヴィンがにやにやしながら見せてきたのが、月とエニシダ亭の食事券でした。金の箔押し文字を呆然と眺めるミヒャエルに、鼻高々と、
『俺のおごりだ!』
「…あいつが昨日庭木の剪定に行った先が偶然あのレストランのオーナーの家だったらしくてな」
 三人の基本的な暮らしは庭先の畑を使った自給自足ですが、お金が入り用になることも多いので便利屋さんのようなことをしているのです。体力仕事はハルトヴィン、それ以外はミヒャエルといった具合に分担しながら。
「オーナーは妙齢の女性で、いつもは身の回りの世話をしてくれる使用人がいるらしいんだが、訳あって暇を取らせている最中だったそうだ。その代わりとして、あいつが色々と追加で用事を頼まれたようで」
「うん」
「最終的にお茶をご馳走になりながら、予約割り込みで食事券を渡されたと言っていた」
「父さんすごーい!」
 ぴょん太は素直に目を輝かせましたが、ミヒャエルとしてはどうにも不純な気がします。どんなサービスをしてやったものだか…肩のマッサージをしながら愚痴を聞いてあげた程度ならいいのですけどね。
 もらった理由もさることながら、ハルトヴィンがやけに偉ぶっているのも面白くありません。それというのも、実は月とエニシダ亭は以前からミヒャエルが気になっていたお店なのです。
「あいつめ…貸しだと思っているに違いない…」
「そうかなぁ」
 不思議そうに見上げてくるぴょん太の純真な様子に、ミヒャエルは眉を緩めます。
「…しかし、まぁせっかくだからな。楽しむとしよう」
「うん! ボクの好きなオムライスあるかなぁ。ケチャップじゃなくて、茶色いの」
「ぴょん太はデミグラスのほうが好きか。大人っぽいな」
「えへへ、そうでしょ?」
 機嫌良さそうに洗面室を出て行くぴょん太の後を追って、ミヒャエルも居間に戻りました。もうそろそろ出発しなければならない時間です。
「ぴょん太。二階の戸締まりをもう一度確認してきてもらっていいか。問題なければ玄関で待っていなさい」
「はーい」
 素直な返事を聞いてから、ミヒャエルは問題児のほうに向き直りました。呆れた視線を向けられたハルトヴィンは、
「なんだよ、その顔。ちゃんとできてるだろ?」
 髪色に合わせた黒いタキシードは、本人の反対を押し切って先月ミヒャエルの注文であつらえたものです。ぴょん太とミヒャエルの正装も同じタイミングで作ったのですが、今にして思うと勘のようなものが働いたのでしょうか。お陰で素敵なレストランにも胸を張って行くことができます。
「…五十四点」
「厳しすぎるだろ」
 納得いかない様子のハルトヴィンを棒立ちにさせると、ミヒャエルは衣装の細かな位置を整えてシワやたるみをなくして前髪を撫でつけてやりました。
「こんなものか」
「おっ、動きやすい」
「馬鹿者! そんな大腕を振るな、また乱れるだろうが」
 まったく手のかかるやつだ。ため息をついて、最後にタイを締め直してやりますと、惚れ惚れするような美丈夫の完成です。我ながら良い見立てと着付けだと、ミヒャエルは満足げに尻尾を揺らしました。
「それにしても、スーツってのは堅苦しいもんだな。西の森の皆さん方はこんなのを普段から着てるなんてご苦労なことだよ」
「貴様にはこのシルエットの美しさが分からんのか」
 「ただ――」とハルトヴィンは、自分とミヒャエルの揃いのデザインを見て、にっと笑います。
「たまにはめかし込むのも悪くないかもな」
「まだー?」
 玄関から可愛い催促が聞こえてきたのはそのときです。
 二人はどちらからともなく顔を見合わせて苦笑すると、足早に居間を後にしました。
「すまんな、ぴょん太。なりの大きな子どもがウチにはもう一人いるものでな」
「あれー? 誰のもらってきた食事券だっけー?」

[最近の絵+Res] [最近のコメント]

2023/05/14(Sun)
2023/05/07(Sun)
2023/05/05(Fri)
2023/04/15(Sat)
2023/04/12(Wed)
2023/01/15(Sun)
2022/12/28(Wed)
2022/11/11(Fri)
2022/10/29(Sat)
2022/10/22(Sat)
2022/10/02(Sun)
2022/09/11(Sun)
2022/08/14(Sun)
2022/07/31(Sun)
2022/06/11(Sat)
2022/05/01(Sun)
2021/09/05(Sun)
2021/05/30(Sun)
2021/05/20(Thu)
2021/03/28(Sun)
2021/03/13(Sat)
2021/03/13(Sat)
2021/03/13(Sat)
2016/06/27(Mon)
2015/03/08(Sun)
2014/10/14(Tue)
2013/03/12(Tue)
2010/11/27(Sat)
(Sun)10:00
(Sun)10:00
(Sun)10:00
(Sun)10:00
(Sun)10:00
(Sun)10:00
(Sun)10:00


Counter Image By. GARBAGE BOX

お絵かき掲示板Art.net ARTNET絵師名簿 Crazycatさん

https://oekakiart.net/a/index.cgi?no=003078