★ 2n……日記 ★
だらだらと書いていくだけの日記です。
_____________________
◆22.7/5
只今、FIGアニメ作成しております。
この、イモリさん? ヤモリさん? どちらか忘れましたが、
この子を動かしてみようかと思います。
前回のタコピーより、躍動感あるものにしたいです。
ド素人なので完成するまで長期戦になりそうです。
…追記…
好きな絵師さんが久々に投稿してらっしゃってて、
テンション上がってしまい、絵師名簿も勢いで更新してしまった…(^_^;)
影響力ってスゴいな。宣言したからには、どんなに時間かかってでも
GIFアニメ、完成……させたいです(弱気…)
油断しました。雨が降っていたのですが、
小雨だったので傘無しでもいいか、と思い、
本屋さんに行こうとしたんです(最近よく行きます)
そしたら向かってる最中、徐々に、徐々にと雨足が強まっていき…
もうちょっと(本屋まで)ってな所で、足止めをくらい…。
15分程 近くのお店で雨宿りする羽目に…。
もう! 直ぐ!! そこなのに!!! 目と鼻の先の距離なのに!!!!
どしゃ降りで…行こうにも行けませんでした。
「弱まった!? 今だッ!!!」って時に、本屋さんに駆け込みました。
結局、帰りは濡れて帰りました。水も滴るなんとやらですw
きちんと傘を持って行けば良かったです(~_~;)
自分は、雨人間だと思います。こういうことが頻繁に起あります。
もう雨の日は、大人しくしていた方が良いかも…(..)
皆さんも、横着せず、雨が降ってる時は
傘をきちんと持って行きましょう!
くれぐれも油断為さらずに!
◆22.7/2
本格的な猛暑日ですよ!
まだ7月入ったばかりでこの気温…(+_+)
8月になったらどうなるの!?
冷房がかかせなくなってきました…。
僕の所は、夕飯を食べる時だけ、リビングに冷房がつきます。
後は、各部屋で対策なされスタイルです。
エアコンつけると、外に出たくなくなりますね…。
もとよりインドア派なので余計に。
今、漫画を三冊同時読みしてます。
「薔薇王の葬列」「トモダチゲーム」「王の獣」
三冊とも10巻以上 上回ってて…集めるの途中で辞めそうです。
トモダチゲームは、ストーリー面白いけど…
台詞が多くて…ちょっと今後、集めるのどうしようかと考え中。
王の獣は、スラスラ読めましたね。気づいたら終わってたって感じ。
薔薇王の葬列も、続き欲しいのですが、近所の本屋にないんですよね。
近くにモールのお店 建って欲しいです。
◆22.6/29
編集して何度も上に上がってしまってます。
すみません。スレあげチェックし忘れるんですm(__)m
23日、個人サイトにて、
ポエムの拍手が5回もされていて驚きました(>_<)
有り難いです! めっちゃ嬉しかったです☆
27日にも、ポエム「人間止めないで」訪問者数5人で、
なぜか観覧者数が40越えでビビりました(@_@)
いつもこんなに来ないのに。
どうなっとるんじゃ!? と思って…
一瞬、晒されたのかと、悪い方に捉えてしまいました。
誰かが教えて拡散してくれたんだと、思いたいです。
昔、サイトを晒されて潰されるまで追い詰められた事があって。
それがトラウマになってます…。
だから素直に喜べない。拍手してくれてる方や、
純粋に観覧してくださってる方に申し訳なく思ってます。
それでも嬉しいのです。後で、サイトの方にもお礼書いておきます。
ここでいってても仕方ないだろうし。
もしかしたら見てくださってる方がいるのかもしれませんが…
ほんっっと、こんな性格で申し訳ないです…。
でも、詩はずっと続けている唯一の楽しみなので、これからも続けていきます!
ポエムの投稿サイトで、ある方が教えてくれました。
直接的な言葉ではなく、ポエムを通して伝えて下さって、
そのサイト、色々とあって辞めちゃったのですが…
その方にはすごくお世話になって感謝してります。
だから例えまた、晒されたとしても、僕のスタイルを続けていく次第です。
ホント、短い間だったけど、詩を通して様々な心に触れられて良かったです。
皆、詩を通して、励ます言葉を投稿してくださったりと。
もしかしたら、これは僕に宛てた詩なのでは? と、思うものが投稿されてたりと。
あのサイトを見つけて、あの場所の日々はきっとずっと忘れません。
関係のない事を書いてすみません。
蹴りをつけたいので、ここに想いを綴らせてもらいました。
プチブームになったポエム、
次のページへ載せておきます。
◆22.6/27.
gifアニメ作る楽しかったので、
また作ってみようかと考案中です。
そろそろOCCにもアップしようかな。
たまには絵板でもお絵描きしてみようかと思います。
話変わります、
漫画「トモダチゲーム」購入しました。
( ※ ネタバレが含まれます。ご注意下さい!!!)
スパイス × ファミリーも面白かったんですが…。
僕的には「トモダチゲーム」かな。
泥沼で崩壊していく様を読んでで楽しいです(^_^;)
徐々に購入して、3巻まで手に入れました。
主人公スゴすぎます! 3巻 衝撃的! 波乱でした。
次の展開を一緒に読みといたりしていくのが良いんですよね。
友達を選ぶのか…。それとも私利私欲を選ぶか…。
こう言う状況になっても、人は信頼できるのか…。
心理戦の漫画は非常に面白い!一度、 崩壊したら戻すのは難しい。
自分は物語を中心に決めるので、絵は別にそんなにこだわりないかな。
お試しで読んで、タコピーの次にハマったかも知れません。
アニメもやってたっぽいんですが、観てなくて、観ればよかったな。
とにかく、めっちゃおもろかったです!
良いなぁ、と思う漫画は、台詞が程よく敷き詰められてるんですよね。
だから読みやすいし、絵も観やすい!
逆にいくら面白くても、台詞が多ければ、読む気失せてしまいます。
自分の場合は後者に当てはまるので。
それに読むのが苦手だから、程よい漫画は気持ちよく読めます♪
面白かった漫画、紹介します(
※ あくまでも個人感想。ネタバレも含まれます、ご注意ください!)
★「ここは今から論理です」★
タイトルずっと論理を理論と勘違いしてました;
論理のお話を通して生徒の問題に向き合って行く。
理論なら知ってるんですが、論理って何でしょうね?
興味本意で読んでみたら…感心させられました。
理屈っぽい先生なのかと思ったら…実は違った、みたいな?
「先生」と「生徒」して向き合うのではなく、
きちんと「一人の人間として向き合っている」
その姿勢が良かったですね。
話もこじつけた物ではなく、「自分も一人の人間」だからこそ、
変に励ましたりせず、ありのままの意見を述べる。
近すぎず、遠すぎず、程よい距離感で接してくれる。
だから、読み手もスッと溶け込みやすい。
学生時代こいう先生に会いたかったです。
老若男女とわず楽しめる作品になっております。
★「クイーンズ クオリティ」★
少女漫画です。
ちょっと特異なお掃除のお話。
読んでると掃除したくなってきます。
これは本当に面白かったです!
キュウちゃんという男の子が登場するんですが、
その男の子がとても良かったです。
お掃除スキルが高い!一家に置いておきたいですね。
話の構成がスゴすぎで語彙力なくしました(^_^;)…(もとより無いけど…)
これに繋がる「QQスイーパー」と言うのもあります。
こちらは全3巻、 短い内容になってます。
★「王の獣・掩蔽(えんぺい)のアルカナ」★
少女漫画です。絵が綺麗。
人間と亜人が暮らす世界。亜人は能力(アルカナ)に優れているけれども、
人間から虐げられており、差別的扱いを受けています。
ランゲツ(主人公)の弟(ソゲツ)が暗殺され、
復讐のために皇帝の "従獣 " に付く。
戦闘シーンが華麗です。
★「水神の生贄(はなよめ)」★
王の獣と同じ作者さん。
冒頭からして悲しくなってきます。
これも良かった。
この作者さんのストーリーはどれも面白かったです!
◆22.6/21〜22
6/18の日記も色々と追記しました。
自分の趣味、語ってます。
線画アップしたのはいいですが、ものすごく塗りずらい線ですよね。
線の繋がりがわかりにくいかもしれません…申し訳ないです。
また、体調が戻りましたら、わかりやすい線画アップしようかと思います。
今日はずっと名簿に引きこもって更新しまくってます。すみません(・_・;
…追記…
ここ最近、ちゃんと眠れてなかったせいもあったのか。
一晩ぐっすり眠ったおかげで少し頭がスッキリしました。
昨日よりかは考えが明るくなったかな。
とりあえず、また隠居します。
面倒な性格で申し訳ないです。
なんだかんだで、ここは僕にとって居場所でもありますから。
そう簡単に辞められそうにないですね…情けない(..)
しぶとく続けて行くだろうと思います。
イラストのコメントは、ひっそりと隠れファンでさせて頂きます。
その中に僕も含まれてると、そっと思って下されば幸いです。
今後とも よろしくお願いいたしますm(_ _)m
◆22.6/19
なんだかんだで日記、続いてます。
今日でイラコン最終日ですね。
つまり、最終決戦! 勝敗が決定!
敗北したとしても、楽しめたもん勝ちです☆
コメントの方、返信しておきましたので、ご確認ください。
(過去絵の方(タコピーgif)にもコメントありがとうございました。返信しておきました)
ちょっと早いですが、コメントくださった方、投票してくださった方、
ありがとうございましたm(_ _)m
それぞれ違ったコンセプトのイラストが観れて、大変有意義なものになりました。
おかげさまで楽しく過ごせました! お疲れ様でした。
◆22.6/18
久々に少女漫画にはまりました!
「薔薇王の葬列(ばらおうのそうれつ)」
今、アニメもやってますね。観てないのでそっちはどの辺まで迎えているのか解りませんが。
少女漫画なのに、あまり甘い雰囲気がなくいいなぁと思いました。
中世イングランドが舞台。シェイクスピアの史劇。
両方の性別を持つリチャード三世の人生を描かれてます。スペクタクル戦争のお話。
シェイクスピアさんのお話がどういうのか全く知りませんが、
こう言う悲劇的なお話にすごく引かれます。
お試しで二巻ほど読んでみたところ、すっごい面白かったです。
最初の冒頭でもうワクワクドキドキ! 期待しちゃいました。
通常の少女漫画よりも異彩を放っててオーラを感じましたね。
読めば読むほど深みにはまり、魅惑的でとっても面白い!
男性も楽しめるかもしれません。
とりあえず、お試し五巻まで読めるらしいので、全て読んでみて、
続きが気になるようならば、紙の本を購入して全巻読んでみようかと思います。
これと似たものがあって、
「ファタモルガーナの館」「ニーアレプリカント」どちらもゲームです。
この作品にも性別に苦しめられる登場人物が出てきます。
ニーアの方は、実況者さんがプレイしてるのを観て知りました。
世界観にひかれました。このゲーム、絶対買う^^
ファタモルはゲーム持ってます。絵がとにかく美しい…厚塗りでリアル描写。
アリティーがあって そこがいいんです。
いつの間にか感情移入しちゃってて…目がはなせない。やめ時が難しい。
ノベルゲームだから読み上げないといけませんが。
こちらも中世時代がメインで、色んな時代を廻っていきます。
こう言うお話、もっと世に知って欲しいですね。
たしか誰かがニーアの絵を描かれてましたね。
「ニーアレプリカント」の続編。「ニーアオートマト」SFロボット。
僕的には無印の方が好みですね。バックにかかる音楽も最高に美しいんですよね。
そういう所、ファタモルに似てて良いんですよね。
ファタモルは、ずっと心に焼き付いていて離れない(良い意味でw)
生きている時に知れて良かったと思える名作です!
絵も描いてみたいのですが…リアル描写で表現が難しいんですよね…(._.)
僕のような画力では、とうてい真似できないっすね…(^_^;)
恐らく技術力が半端なく高い人でも描くの困難極まると思います。
ウィンキーさんや、セシル中村さん並みの方たちなら描けるかも知れませんね。
ちょっと見てみたいなぁと思ったり(ただの独り言ですw)
それくらいすばらしい至高の賜物!! 芸術作品!!! 国宝級レベルものですよあれはッ!!!!!
大袈裟に聞こえますが、それほど出会えて良かったなぁと心から思う作品でした!!
絵の方ばかり推してますが、もちろん物語もとても良い!
あの物語あってこそのあの絵で! 絵と見事にマッチしていて、一気に惹きこまれました!!
むしろ、あの絵じゃなきゃだめかもです。
ノベルアドベンチャーゲームですが、小説を読んでる感じ。
言葉の表現力や言い回しが良くて、語彙力も豊富。読めなかったりもしましたが(^_^;)
スミマセン、興奮してしまい、本当に大好きな作品なんです!
延々と語りそうなので、この辺で締めます。ものすごく長くなってしまいました(^_^;)
ここまで読んで下さってありがとうございました☆
ニーアとファタモルのサントラ欲しいです。
ということで、お気に入りの曲、載せておきます。
「ニーアレプリカント」
↓カイネ/救済↓
https://youtu.be/FP4duz43t_A?list=OLAK5uy_lJW1JpYw6dQyZAR7ElreMUATvSeWjC0CE ↓カイネ/逃避↓
https://youtu.be/ERxpokOo9K0?list=OLAK5uy_lJW1JpYw6dQyZAR7ElreMUATvSeWjC0CE ↓イニシエノウタ/デボル↓
https://youtu.be/mJPG2RxJ6RE?list=OLAK5uy_lJW1JpYw6dQyZAR7ElreMUATvSeWjC0CE ↓イニシエノウタ/ポポル↓
https://youtu.be/UZBELmCNXUw?list=OLAK5uy_lJW1JpYw6dQyZAR7ElreMUATvSeWjC0CE ↓イニシエノウタ/虚ロナ夢↓
https://youtu.be/V8geJKhhIQ4?list=OLAK5uy_lJW1JpYw6dQyZAR7ElreMUATvSeWjC0CE ↓イニシエノウタ/運命↓
https://youtu.be/5FaEtvA_11A?list=OLAK5uy_lJW1JpYw6dQyZAR7ElreMUATvSeWjC0CE 「ファタモルガーナの館」
語源がわからないですが、美しい歌です。
★は中でもお気に入りの曲です。おすすめ!!
女性向きで可愛らしいメロディー。
↓オープニングPV↓
https://youtu.be/Z5JRsH3g6wY?list=PLolZuojvA1BXQfV20Em_NLH8cxzkj13pw&t=54 ↓Cicio(オープニングのアレンジ)↓
https://youtu.be/NaWuLJ8S0BE?list=PLolZuojvA1BXQfV20Em_NLH8cxzkj13pw&t=88 ↓★Ephemera★↓
https://youtu.be/UJQ9j8XRu0g?list=PLolZuojvA1BXQfV20Em_NLH8cxzkj13pw&t=38 ↓★Cetoniinae★↓
https://youtu.be/Cvbyp70fTkA?list=PLolZuojvA1BXQfV20Em_NLH8cxzkj13pw ↓Serie de Fragmento (vocals)↓
https://youtu.be/De1HHsKs8gk?list=PLolZuojvA1BXQfV20Em_NLH8cxzkj13pw ↓Giselle↓
https://youtu.be/uTBlhe7iVyU?list=PLolZuojvA1BXQfV20Em_NLH8cxzkj13pw ↓Twilight↓
https://youtu.be/q70hEIr6NnY?list=PLolZuojvA1BXQfV20Em_NLH8cxzkj13pw ↓オーケストラアレンジ:守屋昂生↓
章ごとに流れる曲です。どれも人気の高い曲で僕もお気に入り☆
https://youtu.be/yoh5hRyZLLQ?list=PLolZuojvA1BXQfV20Em_NLH8cxzkj13pw&t=174 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆