令和生まれのお絵かき掲示板「篝火」セット付属ベーシックスキンのサンプルです。
デザインはHTMLとCSSが解れば自由にカスタマイズする事も出来ます。
こちらのサンプル掲示板は、どなたでもご自由にお試し投稿できます。(アダルト表現はご遠慮ください)
お試し用なので消えて困る絵は投稿しないでください(大切な絵は投稿後すぐに保存をおすすめします)
ご質問・ご要望やバグ報告などはARTNET質問掲示板の方へお願いします。
回答の必要が無いご意見ご要望などはお問い合わせフォームもご利用いただけます。
篝火お絵かき掲示板PHPのダウンロードと詳細はこちらです。
ミミニャ~さん
更新日:2021/05/22 11:00:51
[ミミニャ~]
Tool:chi , Size:横600×縦600 Q1 (26.72 KB)
PaintTime.0時間1分20秒
[続きを描く] [編集] [削除]
別件の篝火に関するお知らせ
■篝火ver2X→ver4更新用の「使い方」の書き忘れ事項 (;^ω^)
デフォルトのキャンバスサイズが200から600に変わっています。
● デフォルトのキャンバスサイズの変更方法
これは最初に設定を作らなかったのが悪かったのですが、
互換性の問題から非常に解りにくくなっていまして、申し訳ありません;
いくつかの方法がありますので、変更したい人は、やりやすい方法を試してみてください。
● 方法1 「paint.phpとリストスキン(skin/basic_list_skin.html)を修正する方法」
[paint.php]の12,13行目にある以下の部分の半角数字を書き替えてください。(末尾の;は消さないように)
//■キャンバスサイズのデフォルト(横=X/縦=Y)
$INI_DEFIMGX = 600;
$INI_DEFIMGY = 600;
これは、リストスキンの、
お絵かき開始フォームから受け取るサイズが空(初期値)の場合に自動設定されるサイズです。
![paint.php]を書き替えただけではスキンの表示は変わりません。
リストスキンの以下の部分の「placeholder="横600"」の部分(表示初期値)を横と縦の2カ所書き替えます。
<div class="efoinput float100"><INPUT TYPE="text" NAME="imgx" VALUE="" placeholder="横600" SIZE="4" STYLE="ime-mode: disabled;" list="sizelist"></div>
<div class="efoinput float100"><INPUT TYPE="text" NAME="imgy" VALUE="" placeholder="縦600" SIZE="4" STYLE="ime-mode: disabled;" list="sizelist"></div>
● 方法2「リストスキンだけ修正する方法(HTMLの知識がある人向け)」
リストスキンの以下====の部分を、まるっと書き替えてください。
ここから=====================================================================
<!-- キャンバスサイズ選択フォーム(VALUEは空にしないとdatalistの候補が出ません)デフォルト値の変更はpaint.php -->
<div class="efoinput float100"><INPUT TYPE="text" NAME="imgx" VALUE="" placeholder="横600" SIZE="4" STYLE="ime-mode: disabled;" list="sizelist"></div>
<div class="efoinput float100"><INPUT TYPE="text" NAME="imgy" VALUE="" placeholder="縦600" SIZE="4" STYLE="ime-mode: disabled;" list="sizelist"></div>
<!-- キャンバスサイズの入力候補データリストを定義(縦横共通) -->
<datalist id="sizelist">
<OPTION VALUE="50">50</OPTION>
<OPTION VALUE="100">100</OPTION>
<OPTION VALUE="150">150</OPTION>
<OPTION VALUE="200">200</OPTION>
<OPTION VALUE="250">250</OPTION>
<OPTION VALUE="300">300</OPTION>
<OPTION VALUE="350">350</OPTION>
<OPTION VALUE="400">400</OPTION>
<OPTION VALUE="450">450</OPTION>
<OPTION VALUE="500">500</OPTION>
<OPTION VALUE="550">550</OPTION>
<OPTION VALUE="600">600</OPTION>
<OPTION VALUE="650">650</OPTION>
<OPTION VALUE="700">700</OPTION>
<OPTION VALUE="800">800</OPTION>
<OPTION VALUE="900">900</OPTION>
<OPTION VALUE="1000">1000</OPTION>
<OPTION VALUE="2000">2000</OPTION>
</datalist>
ここまで=====================================================================
上の部分を全部消して、普通に入力や選択フォームに置き換えても動作します。
■置き換えるサイズ選択フォーム例1
「選択フォーム」
初期値に「 selected」を付ける
「<option value="300">300</OPTION>」の項目は、好みのサイズで適当に追加してください。
<div class="efoinput float200">
<select name="imgx">
<option value="200" selected>200</OPTION>
<option value="300">300</OPTION>
<option value="9999">9999</OPTION>
</select>
<select name="imgy">
<option value="200" selected>200</OPTION>
<option value="300">300</OPTION>
<option value="9999">9999</OPTION>
</select>
</div>
■置き換えるサイズ入力フォーム例2を付ける
「入力フォーム」
「value="200"」に初期値を書きます。
「 onFocus="this.select();"」は入力フォームにフォーカスした際に選択状態にします(無くてもかまいません)
<div class="efoinput float100">
<input type="text" name="imgx" value="200" onFocus="this.select();">
<input type="text" name="imgy" value="200" onFocus="this.select();">
</div>
この場合は初期値が設定されるので、paint.phpを変更する必要はありません。
2021/05/22 10:56:30, ミミニャ~さん [削除]
[コメント]
ミミニャ~さん
更新日:2021/05/15 19:51:11
Tool:chi , Size:横100×縦400 Q1 (9.07 KB)
[続きを描く] [編集] [削除]
・既知の問題点
編集からchiファイルをアップロードするとエラーなります
(まだ作ってない部分です;)
篝火は、けっこう自由なので;
こういう盲点が、まだけっこうありそう(;'∀')
2021/05/15 19:47:44, ミミニャ~さん [削除]
[コメント]
投稿途中のデータがあります のところにWarningがでてます…。
2019/07/24 (Wed) 15:43:25, さとぴあさん [削除]
こんにちは、さとぴあさん
すみません;コメント付いてるのに気付きませんでした(^^;
とりあえず治しましたが、今夜もう一度見てみます。
ご連絡ありがとうございました。
m(__)m
2019/07/26 (Fri) 10:38:55, ミミニャ~さん [削除]
[コメント]
テストφ(・ω・`)
〇 新規お絵かき投稿NEO
〇 新規お絵かき投稿STD
〇 新規お絵かき投稿PRO
〇 新規お絵かき投稿PBBS
〇 動画から続きお絵かき投稿NEO
〇 動画から続きお絵かき投稿STD
〇 動画から続きお絵かき投稿PRO
〇 動画から続きお絵かき投稿PBBS
〇 画像から続きお絵かき投稿NEO
〇 画像から続きお絵かき投稿STD
〇 画像から続きお絵かき投稿PRO
〇 画像から続きお絵かき投稿PBBS
〇 アプレット変更std⇔pro
〇 アプレット変更neo⇔shi
〇 アプレット変更neo⇔pbbs
〇 アプレット変更shi⇔pbbs
〇 レス投稿
× 奇数レス削除
〇 偶数レス削除
〇 親記事削除
〇 親記事編集
× 編集から画像アップロード(サイズを正しく取得できないファイルが有る)
〇 編集から動画アップロード
〇 途中保存→加筆→展示+上げ→途中保存→展示
2019/07/23 (Tue) 22:35:58, ミミニャ~さん [削除]
〇 動画アップロード
〇 画像アップロード
× 動画アップロードペイント(なぜか大きなファイルがアップロード出来ない)
〇 画像アップロードペイント
2019/07/23 (Tue) 22:37:23, ミミニャ~さん [削除]
画像の差し替えアップロードでサイズがサムネールサイズになるバグ修正
2019/07/23 (Tue) 22:48:01, ミミニャ~さん [削除]
毎日デバッグでもう嫌だ( ´д`ll)
速く完成したい・・・
2019/07/23 (Tue) 22:48:35, ミミニャ~さん [削除]
奇数番号のレスが削除できないバグ修正
2019/07/23 (Tue) 22:50:46, ミミニャ~さん [削除]
[コメント]
横に長い絵だと動画再生した時に画像に被りますね( ´д`ll) まぁいいか;
2019/07/23 (Tue) 22:15:10, ミミニャ~さん [削除]
[コメント]
レス1てすと
2019/07/23 (Tue) 21:58:10, ミミニャ~さん [削除]
[コメント]
ミミニャ~さん
更新日:2019/08/16 (Fri) 20:21:14
[カンフーガール]
Tool:neo+up , Size:横200×縦200 Q1 (95.61 KB)
PaintTime.0時間1分4秒
[描画アニメ再生] [続きを描く] [編集] [削除]
コメントテスト カタカナノミ
ワレワレワ ウチュウジンダ
2019/07/23 (Tue) 21:36:08, ミミニャ~さん [削除]
漢字 岳 手酢都
2019/07/23 (Tue) 21:36:35, ミミニャ~さん [削除]
カンフーの動作途中なら遠心力でへーきへーき。(笑)
アナログ水彩っぽい渋い色味がとても好きです。可愛い。
ミミニャ~さんはいつも一生懸命で根を詰めてしまいそうなので、
どうぞお体もお大事になさって下さい。
修正本当にお疲れさまです!(*´▽`*)
2019/07/24 (Wed) 05:54:27, そとさん [削除]
そとさんありがとうございます!
そうそうw
実はまったく動いてないように見えて実はカンフーの動作の一コマなのです((;゚Д゚)
だから落ちない・・・!!
2019/07/25 (Thu) 00:06:10, ミミニャ~さん [削除]
[コメント]
ミミニャ~さん
更新日:2019/07/20 (Sat) 22:35:45
Tool:neo , Size:横200×縦200 Q1 (4.85 KB)
PaintTime.0時間0分13秒
[続きを描く] [編集] [削除]
ミミニャ~さん
更新日:2019/07/19 (Fri) 21:44:05
Tool:std , Size:横400×縦400 Q1 (3.44 KB)
[描画アニメ再生] [続きを描く] [編集] [削除]
自動リンクが機能しなくなってますね(ーー;
名前検索も付けたつもりが付いてない・・・
すみませんが、とりあえずこれで完成で・・・;;
2019/07/19 (Fri) 21:34:11, ミミニャ~さん [削除]
2019/07/19 (Fri) 21:35:15, ミミニャ~さん [削除]
すみません;やっぱりスッキリしないので修正しました
m(__;)m
篝火PHP ver1.1にアップデートしました。
・URL自動リンクが効かなくなっていたのを修正。
・各記事に名前検索が付いてなかったのを修正
・各PHPの上部にあるデバッグモードがONのままだったのを修正しました。
既にダウンロードされた方、すみません m(__)m
2019/07/19 (Fri) 22:06:14, ミミニャ~さん [削除]
[コメント]