オリキャラ投稿&ファンアート交流用のお絵かき掲示板です。
オリキャラclub!は2つの掲示板で構成されています。
こちら(OCF)は、OCPキャラのファンアート投稿専用です。
創作オリジナルキャラクターの登録はOCPへどうぞ!
くわしくはオリキャラclubルールをお読みください。
Fan Art.
↓【帝都25区怪異譚】企画要項
>>OCP014732
セシル中村さん主宰の企画です。
詳細、注意事項等リンク先にてご確認をお願いします。
ロゴはセシル中村さん作のものをお借りしました。
ありがとうございます!
***
ちまちま描いていたミニキャラたちを、ホログラムシール風にしてみました。
アトネさんのイラスト講座に、キラシールの描き方(@トメヂさん)があったので
一度描いてみたくなりまして(^-^)
参考にしつつ、なんとかソレっぽく仕上がって良かったです〜!
そして原作者の皆さま、素敵なキャラクターをありがとうございましたm(._.)m
わぁ、トメヂさんのキラシール!
久々トメヂさんの達人技を再現されているのを拝見し、テンション上がりました〜(*^.^*)
グッズ化初のお方で構成されているのでしょうか。
全体的にレア感満載ですね!
セシルさんのロゴと手書き風フォントのキャラ名との相性が既成の商品と何ら遜色がなくて見入りました。
yukisanさんのグッズ化イラストはいずれもリアリティに富んで、帝獄の公式はゼッタイこれで決まり!と思わせる仕上がりがスゴいです!
瞳蟲ちゃんセーラー服に盲導犬カードは激レアであってほしいです(*^.^*)
完成度の高さに唸りました!
帝獄ウエハース…!?いつ出たんだ!?Σ(゚Д゚)
これまたコンプしたい可愛さっぷり〜!!
ミニキャラになってもそれぞれのキャラさんの個性がしっかりばっちり出てらして素敵です〜///
みんな好きなのですが、茶目っ気たっぷりポーズの瞳蟲さんがめっちゃんこ可愛いです(*´▽`*)
ほんとにどれが当たっても嬉しいな…!でもやっぱり全種欲しいですv
わ〜すごいです!ヨヲさんもおっしゃっていますが、yukisanさんのイラストはいつも仕上がりが本当のグッズのようです。
今回のグッズは、『ホログラムシールシリーズ第〇弾人型怪異編』みたいな感じかな(*’▽’)!!トメヂさんのキラキラ技術、いつ拝見しても視覚効果がすごいですね!再現できるyukisanさんもすごい!
キャラクター+ワンアイテムでまとめていらっしゃって、そういうこだわりポイントも丁寧なお仕事……!王子の傍にたまに描かせていただいているふわふわちゃん(?)(自分でもどういう位置づけの物体なのかわかっていません(笑))も配置していただいて感激です><///王子も目の表情が凄くらしくて、髪もほんわかキラキラでかわいすぎます(*´Д`*)!
幼女からおじいさんまで、デフォルメ顔なのにきちんと描き分けられていて、ポーズもそれぞれの性格が際立っていてちまっと可愛いです。デフォルメされつつ巳斗さんの着物の立体感のあるディテールなどなど、さりげなく上手すぎます〜。
―――――――
ご連絡のタイミングを逸しておりましたが、城北漫画にちの博士を登場させていただきありがとうございました(*´▽`*)ひょっこり可愛い。ちの博士はベジタリアンではないけれどきっとみんなに適度に野菜を食べさせたい派。でもお酒がすべてを飲み込む。美人お姉さま+かわいい新人さんの比較的穏やか空間だったような気がする城北が、中島さんの登場でめっちゃ体育会系になっていて笑ってしまいます( *´艸`)楽しい。そして最終コマの石川さんがイケメーン!全方位スキのない布陣!(感想のテンションがおかしい。)
シール目当てで開封しウエハースの処理に困りそう〜
巳斗さんも王子も瞳蟲ちゃんもホログラムにも負けないくらい瞳がキラキラで可愛いです。
その中に老人姿の地味な時翁も入れていただきありがとうございます。
和装に帽子を合わせているのがお洒落で、印籠時計も加えていただき嬉しいです。
yukisanさんは衣装の描き方がお上手で、デフォルメされたミニキャラでもデザインや立体感が見事だなあと感心しております。
ロクジさんのコメントで「人型怪異編」とありましたが、キラキラシールには闇へもじやどうめっ娘ちゃん、七番星も合いそうですね。
こちらで失礼いたしますが、絵師名簿の『それぞれ思うこと』の正美の顔やセリフがイメージ通りでふふっとなりました。
恭子さんといいコンビになりそうで楽しいです。
こんにちは。
キレイですね〜(^^)。キャラのデフォルメがお上手だなと思いました。
ミトと本体白蛇も可愛く描いてくださりありがとうございます。
入れてくださって嬉しいです〜。
瞳蟲ちゃんのが欲しいです(*・ω・)←。
コメント失礼します( ´∀`)
これは間違いなくコンプリート必須案件!
発売したあかつきには、毎日ウエハース(´〜`)モグモグしながらコンプまで買い続けたい所存です。
他の方も仰るように、ピックアップされている4人の他にも、まだまだ絵柄やシリーズがあるのでは…!?と想像が膨らみますね。
老若男女どのキャラクターさんもデフォルメされるのがお上手で、
個人的には時翁さんが、ご老人キャラだけど程よく可愛らしく描かれていて、バランス感覚が凄い!と思っちゃいました^ ^*
トメヂさんのキラシール楽しいですよねッ!(^ω^三^ω^) 自分も講座を参考に、事ある毎にキラシール風絵を描いてしまいます(^p^) にしても、遂にシール付ウエハースともコラボとか、商魂逞しい(?)帝都SSのマルチ展開が止まらないwww これはコンビニのレジ横で見かけたら大人買いせざるを得ないヤーツ!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ
キラシール風は重ねる色によって印象がガラリと変わるのも面白いところだと思うのですけど、こちらのシリーズは軽やかなブルー系で統一されていて、うだるような湿気と暑さに悩まされる今日この頃、この清涼感がとても心地よいです(*∩´∀`∩)
キリッとした目元が艶やかなミトさん、茶目っ気たっぷりな瞳蠱ちゃん、デフォルメでもしっかりミステリアスな雰囲気を醸し出されている時翁さんと、皆さん言及されてる通り、どなたも『らしさ』がバッチリ描写されていて魅入るばかりですが、個人的には高貴で柔和なオーラが凄まじいキラキラ癒やし系王子を……王子を狙いたい……ッ!! _(・ω・´」∠)_<ステンバーイ…ステンバーイ…
ウエハースもお任せください、例えバベルの塔の如く眼前に積み上がろうとも、全部キチッと美味しくいただきますとも!! ŧ‹"ŧ‹"(●´ㅂ`●)ŧ‹"ŧ‹"
◇ ◇ ◇
それと、絵師名簿の方も楽しく拝見しております!(人*´∀`*)
城北居酒屋漫画の感想は先日絵師名簿の方で失礼したので割愛しますが、
>中島さんの登場でめっちゃ体育会系になって(@ロクジさん)
正直済まんかった<(^p^)>
美男美女描きの皆さんが、まさかこんなイカついガチムチ系強面オヤジを描かれるとは思いも寄らず、しかも皆さんノリが良すぎてすっかりこんな事態にwww
でも大丈夫、ネロ支社長が正式に配属されたら、きっと城北カラーを軌道修正してくださる、ハズ……!!(安心と信頼の他力本願)
こんばんは(^×^)
わわ、画面がとってもキラキラしていて綺麗です!
yukisanさんの描かれる作品は、毎回コンセプトやデザインがとても素敵に凝っていて、拝見していて楽しさいっぱいです^^
それにしても本当に画面がキラキラしていて、何度目をこらしてみてもキラキラ3Dにしか見えません><
yukisanさんもトメヂさんもすごいです!
そしてどのキャラもそれぞれの個性がポーズや表情に出ていて、どれが当たっても嬉しくなりそうです♪
ミトさんの戦闘ポーズも可愛いし、王子のゆるっと笑顔も可愛い♪
瞳蟲ちゃんのツヤツヤ髪もとても綺麗だし、時翁さんのジト目気味なお顔も好きです。
というわけで全部ゲットするまで頑張ります^^
>ヨヲさん
こんばんは。
イラスト講座は職人さんが沢山いらしゃって面白いです。
私はオエビではなくソフトで描いているので、だいぶ描きやすかったですが(>_<)
>グッズ化初のキャラ
素敵なキャラが沢山で、まだ描いたことないキャラを
とくに何の計画もなしに描いてたのですが、シールにピッタリだなぁと思って
まとめてみました〜。
手書き風フォント、実は瞳蟲ちゃんの蟲の字が対応してなくて
ガチ手書きだったりします(笑)
こちらで失礼しますが、千歯娘鬼さんの親しみやすいキャラ好きです!
関西弁でタイガースカラーなのがまた素敵です。
コメントありがとうございました(^-^)
>毬屋さん
こんばんは。
帝獄ウエハース!シール付きのお菓子はウエハース、チョコ、ガム、ラムネ…
どれがいいか優柔不断で決めきれず、お菓子描写なしでいったのですが
おかげさまでウエハースに決定です〜(*≧∀≦*)
瞳蟲ちゃんのポーズ可愛いと言って頂けて、とっても嬉しいです!
毬屋さんの帝獄キャラ参戦、楽しみにしております〜。
コメントありがとうございました(^-^)
>ロクジさん
こんばんは。
素敵なキャラクターをお借り出来て楽しかったです!
王子の黒スーツに裏地の青色と、きらめく髪色がとてもお洒落で好きです(*´꒳`*)
ふわふわちゃんも可愛くて好きなので描いちゃいました。
どのキャラも動いているところが想像膨らむほど魅力的で、デフォルメでも
ピョコピョコとポージングしてくれるので描きやすいです〜。
言われてみれば、たしかに人型怪異たちですね!
こちらで失礼しますが、
名簿でコラボカフェネタを描いて下さり、ありがとうございます!
王子がカフェに来店してくれたなんて嬉しすぎます〜!
各キャラの個性溢れるチャットや、オチの恭子さん登場までネタ満載で面白いです。
私の名簿ネタも見て下さりありがとうございます(〃ω〃)
コメントありがとうございました!
>Laraさん
こんばんは。
時翁お爺ちゃんはずっと描きたいと思っていたので、描けて楽しかったです。
若い姿のときの和装+お帽子の組み合わせがお洒落で素敵なので、
お爺ちゃんにも帽子を被ってもらいました(^-^)
印籠時計や和時計の資料を検索しましたが、ものすごく描くのが難しそうで
実際デフォルメで描くのが今の精一杯でした( ̄▽ ̄;)
Laraさんの描写力をヒシヒシと感じました…!
こちらで失礼しますが、
名簿で恭子さんを描いて下さってありがとうございます!
パイセン!と元気な笑みで登場する姿、撃沈する正美さん、逃げる王子…
数コマに楽しさが詰まっていて、私も笑顔になりました(*´꒳`*)
私の名簿ネタも見て下さりありがとうございます。
コメントありがとうございました!
>NONNさん
可愛いですか!嬉しいです!拍手コメありがとうございました(^-^)
>ちゃかさん
こんばんは。
ミトさんの紫混じった髪の毛が、ずっと描いてみたいと思っていたので
楽しく描かせて頂きました!
ちゃかさんの描かれるデフォルメも、表情豊かで可愛らしくて好きです!
テキスト板での別衣装のミトさんも素敵です〜(〃ω〃)
コメントありがとうございました(^-^)
>友路さん
こんばんは。
コンプリートありがとうございます♪
どのキャラクターも特徴的で、描き手にはありがたいです(^人^)
時翁お爺ちゃんは描きながら「可愛いよ〜」と思っていたので
可愛さが伝わって良かったです!
こちらで失礼しますが、小山さんのプロフィール画の
キリッと出来る女風の表情から、ペン型武器という
戦うオフィスレディな姿が格好良くて素敵です〜!
コメントありがとうございました!
>セシル中村さん
こんばんは。
アイビスにもホログラムの素材はあるのですが、色がどうも好みではなくて
使わずにいたのですけれど、イラスト講座を覗いたら
まさかの自力で描かれている方がいらっしゃって感激しました!
オエビ職人様凄すぎますね…!
ブルー系のこの色が理想だったので、
清涼感があると感じていただけて良かったです。
全4種と、コンプしやすいと思いますので
ウエハースのバベルの塔化は防げるはずです…!(>_<)
こちらで失礼しますが、名簿での「帝都の星」、
あまりの親和性の高さに笑ってしまいました!(*≧∀≦*)
小枝を持つコルネちゃんまで再現されていて楽しいです〜。
私の名簿ネタも見て下さりありがとうございます。
中島さんは私も描いていて新鮮でした(笑)
コメントありがとうございました!
>おざわさくらさん
こんばんは。
イラスト講座を参考にしたものの、完コピとまではいかなかったのですが
キラキラに見えているようで安心しました!
帝獄はごっこ遊びをするように、コンセプトを色々と考えるのが楽しいです♪
こちらで失礼しますが、おざわさんの名簿に
素敵なキャラ絵が一気に更新されていて眼福です〜(*´꒳`*)
壱ちゃんの浴衣姿、可愛いですv
中島兄貴に叱られるコルネちゃん、子供達に大人気(?)の宇佐見、
クーラーで遭難しそうな凸森…どれも楽しく拝見しました!(^人^)
コメントありがとうございました!
こんばんは、遅レス失礼します。
可愛いホログラムシールですね!角度を変えるとキラキラが変わりそうなぐらいリアルです!
各キャラのミニサイズのデザインがかわいらしくて、キャラの隣にちょこんとしたモチーフがあるのも素敵です!瞳蟲ちゃんの所だけ星が出ているのかお茶目な感じがあってかわいいです!
前回のカフェメニューのコースターと同じく集めたくなります。><*
Fan Art.
……っはぁ!!!(息切れ)
もう5月どころか7月ですよ。テスト勉強やってたのよ!が…学生の本分は学業だから!!
…すごい遅筆で…
言い訳コーナーはこれぐらいに…
改めまして20周年おめでとう御座います!記念に絵師様のオリキャラさん方をお借りしました。もう…心臓すげーばくばくしてる…うちの子こんなじゃねえよ好き勝手しやがって!とか言われたらと思うとばくばくばくばくばくばくばくばくして(ry
間違いがあれば言ってください…週末までに言って頂ければ修正します。
お借りした方は
❍去年11月ごろから絵師名簿を更新している
❍オリキャラをあげている(最近の方は描ききれてません…🙇)
いや絶対誰か見逃してるんだろうな…すみません…ちなみに帝都系の方々は俺の歳が足らんかったので(汗)
超絶愛を込めて描きました…!これからも皆様とお絵かきしていけたらいいなぁと切に願います…
超長文失礼しました…それでは!!
※OPC原画と原作者名の方は文字数等足りなかったので、代表で1番前の列の方だけにしました…ごめんなさい!
俺の絵師名簿の方に描いたキャラ&親御様のお名前の名簿を載せておくのでご覧ください…!!
原作者名の敬称は省略してます。
こんばんは(^×^)
うわー、これはすごい大作完成お疲れ様です♪
このサイズにこの人数で、一人一人表情やポーズ等個性が出ているのもお見事だなぁと思いました。
気持ちが沢山こめられているようで、拝見していると温かい気持ちになれちゃいそうです^^
素敵絵ご馳走様でした♪
こんばんは。
超大作!!最高傑作と言っても過言では無い・・感動です。
気持ちがなければ描けません。愛を感じます(^^*)。
…お疲れさまでした。素敵な作品を見られて嬉しいです。
わああああああすごぉぉぉい!!!!!全然浮上してこないと思ったら…こんな神絵描いてたなんて…しかもしるしちゃんも入れてくださって…。ほんとにありがとうございます!!!一生ついていきます兄貴!!!
待って待って…めちゃくちゃ豪華…!!!素敵すぎるっ…!!(*´∀`*)
みんな表情豊かだし、可愛いしカッコいいし、
なにより、アトネや他の沢山の絵師さんへの愛が、めちゃくちゃ伝わってきてすっごく好きです!!!
うちの代理ちゃんもいて、なんかもう…素敵だ…好きだぁ…。✨
こんな沢山のキャラを一気に描くなんて、私だったら途中で心折れちゃう…。本当お疲れ様です…!
すごく素敵な絵が見れて、嬉しいです!
エエエエエエエエエェエェェェエェェェェエェェ(((爆)))
うちの子いる、、、だと、、、?!ありがとうございます、、、‼︎‼︎
まさかの大人数の集合絵、、、とってもすごいです、、、✨
みんな可愛いし個性が出てて素敵な一枚ですね‼︎‼︎
さっきーさんの愛が伝わってきます‼︎‼︎
むむむ...あ、あれは...もしかしてうちの子!?
すっごい嬉しいです!!アとネへの愛が伝わってくる絵ですね!
みんな表情豊かでかわいいです(ノ≧▽≦)ノ
この大人数でも一人一人きれいに描かれている...すごいです...
さっきーさん尊敬です✨
こちらから失礼します。
右上は私のオリジナルキャラクターの『潮田まど子』ですか?
若干私のキャラだな〜と思いましたので、もし本当だったら私は幸いです。
急な確認ですみません。。。(ー_ー ;)
これはすごい…ッ!!
まさか自分の分身まで存在しているとはッ…!
ありがとうございます! こんな素晴らしい絵師さんの中に存在させて頂いて光栄です!
皆さん、きちんと特徴を捉えられてて、直ぐに自分の分身 解りました。
端くれ絵師なのに、中央に描いてもらってて、申し訳ないです(^_^;)
見ごたえあり圧巻です!
こんな大人数の中に素敵に描いてもらってて、文句なんてありませんよ。
素敵なファンアート、ありがとうございました!
愛を感じる一枚、お疲れ様でした☆
うわあぁぁぁぁぁ・・・!!!
こんなにも大人数のキャラを描くのは大変なはずなのに、1人1人が細かく丁寧に描けていて素晴らしいですね!!
キャラクター達への愛情を感じます❤️
そして、私の代理キャラも仲間に入れてくださり、ありがとうございます(*^^*)
沢山のキャラとご一緒できて大変光栄です🌹💖✨
素晴らしきファンアートの制作お疲れ様でした😊
後、ブログに転載させて頂いてもよろしいでしょうか?
わたしのオリキャラいる!!レイちゃんうちがかいたのより
うまいいいいいいいいい!!!!!!!
すごいいいいいいいいいいいいありがとおおおおおおお
わぁ!す、凄すぎる…!こんなにたくさんよく描けたなぁ〜!
ともう、ほんとに尊敬の嵐です!一人一人丁寧に描いていて、表情がみんな違うのが
いいですね(*´꒳`*)私もいる…!少し驚いている感じがとっても可愛いです!
遅れるもなによりも完成させてるのが凄いと思います!素敵なイラストを
見れて嬉しいですっ!
…っっ!!!!!???W
やっば!!!??え、えぇ…凄すぎ…✨
これは大集合超えて大大大大集合だね!!!!!!!!!!!!
うおぉ…凄すぎる…こんな人数かけたことがまず凄い!
一人ひとり個性も残ってて丁寧で…すごい!!!!
ありがとう!!!!!!!!!そしてまじですごい!!!!
わぁ!!
すごいですね!!!!めちゃくちゃ感動しました・・・!😭
私のオリキャラもいる!嬉しいです😆
こんなにたくさんの絵師さんのオリキャラをかくなんてもう2日もかかりそうですね・・(予想)
それにそれぞれ1人1人のキャラにとても個性が感じられます✨
多分わたしだとこれはできないと思いまs(((殴
も何回もみたくなりますね・・・!!!!
もうすごすぎてすごいしか言えなくなってます!語彙力が・・・
改めてお疲れさまでした!!
わぁ✨すごいぎっしり集まってますね!亜夢ちゃんに似てる子がい_(┐「ε:)_と思って気になってたものです(?)
多分私が皆さんのオリキャラさん達描こうと思っても1億年はかかるからさっきーさんのことを尊敬してますd( ̄  ̄)
神絵師すぎて泣きました。゚(゚´ω`゚)゚。皆さんのオリキャラさん達めちゃくちゃ個性で好きです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
うわああああ!帰ってきたら神絵が!!
絶対大変なやつだ...調べて描くっていう作業...
めちゃくちゃ可愛いです。本当にありがとうございます!
うっっっおおおおお大作ぅう!めっちゃ良いじゃないですか!!!!!!!!!!!しかも僕がいるなんてしかも沢山のお礼コメント、!大作、!すみません、言葉を失いました、細いところまで、本当にありがとうございます!感謝します!😭😭😭😭😭🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰
ウワッッッッッッッッッッッッッッッッッヅ
す…すごい!! 79人くらいいるのか…💭? わからないけどた…たくさんだ…
こんなたくさん絶対俺には無理です… できても来世に終わるくらいです
いやほんとお疲れ様でしたー!!!
わああ!すごい大作ですね!( ゚∀゚)=3本当に尊敬いたします〜!
皆さん可愛くてニマニマとまりません(n*´ω`*n)表情もそれぞれ違って細かい!もう語彙力がぶっ飛んですごいしか言えない…!
そしてあの、勘違いだったら申し訳ないのですが下から三段目の黒髪の笑顔が可愛い子はうちの子でしょうか…?そうでしたらとても嬉しいなと思いました!(違っていたらすみませんです;)
愛のこもった素敵なファンアートを拝見させていただきありがとうございました!(*´▽`*)
皆さまの仰る通り本当に大作で凄い!
こう云った絵は描きたいと思っても
思っただけで完成に至らないって事も
多いんじゃないかなぁと思うので
完成させておられる事が立派過ぎます!
普段オリキャラにはほぼロムなのですが
これは是非コメすべきと思いました
皆さまの仰る通り本当に大作で凄い!
こう云った絵は描きたいと思っても
思っただけで完成に至らないって事も
多いんじゃないかなぁと思うので
完成させておられる事が立派過ぎます!
普段オリキャラにはほぼロムなのですが
これは是非コメすべきと思いました
凄い…もう…凄すぎて言葉が出ない…
しかもうちのももはちゃんまでいるではないか…!
これだけキャラを描くのは大変だろうに、一人ひとり愛がこもっていて本当に感動です!!
もう人間の域を超えていて控えめに言って神です!本当にありがとうございました!
こんばんは!
サムネの時点で何だかスゴい絵が投稿されてるぞ…!!という感じだったのですが…。
節目に相応しい豪勢なイラストですね!
これだけの人数を描き上げる事だけでも凄いのに、ちゃんと各キャラクターの特徴を捉えてらっしゃる事に驚きです(゚ロ゚;)
きっと色んな絵を描かれているさっきーさんだからこそのスキルなんでしょうね…!!
文字数の関係でお名前を記載出来なかったとの事ですが、記名がなくてもこのキャラクターはあの方のキャラだ!とか、この板でよくみるキャラだ!とか拡大しながら楽しませて頂きました!
そしてこんな圧巻の記念イラストの中に、ぎいを入れて下さって本当にありがとうございます(´;ω;`)普通に嬉しくて何度も見返してしまいます…。
素敵なOCF作品をありがとうございました!!!
すっごおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
これは大作ですねぇ…!!!!!!!
みんなのオリキャラさん達を描いてくれて、凄い作品を見せてくれてありがとございました!!!!!!!
お疲れ様です!!
こんばんは!
これはすごい圧巻ですね!集合写真みたいで楽しそう!^^
葛を描いていただいたのでしょうか?(違う方のキャラでしたら申し訳ない。(;ノωノ))
一人一人仕草や表情が異なっていてかつ、きちんとキャラの個性を出されていてすごい見ごたえありますね!
これだけのキャラクターさんを描きあげるのは簡単ではないですし時間がかかったと思いますが、それを描きあげたさっきーさんの気合と気持ちが伝わってきます。
大作&素敵絵ごちです!><*
Fan Art.
👼〜天界の兎〜🐇
かわいかったので描きました…
これ以上の言葉は要らない、よね?
(いる、よね?)
みみにゃんさんのフィレーナを描きました!まず名前がいい🤗
そして🐇×👼という神の組み合わせ、配色もポップでデザインもゴッド😳
明るくキュートな雰囲気を感じてもらえればシャイワイです!
※修正前のやつアップしてたので一回投稿delしました🤗
えぇ!?嬉しすぎます!!!
まずポーズが可愛い!!
服装や天使の輪もすこしアレンジしてて可愛いです!!
髪の毛にじゃっかん紫色が入っているのが綺麗です!
もうひいらぎお様は憧れでしかない・・・!!
いつか恩返しするので待っててください!!m(_ _)m
Fan Art.
柏葉さんのお子様方、クロースくんと世羅さんをお借りしました。
タイトルですが、クロースくんが世羅さんにだけ「(苗字)さん」以外の特別な呼び方をしてましたらすみませんです;
クロースくんは前向きで明るくて可愛いし、世羅さんはもう…とにかくかっこいい!(*´▽`*)世羅さんに懐くクロースくんの図が可愛いなと思います^^*
柏葉さんの絵師名簿でフードかぶった世羅さんを拝見したときはかっこよすぎてぶっ倒れるかと思いました。これは数十人に告白されても仕方ない…///
素敵なお子様方を描かせていただきましてありがとうございました!
アッアッアッアッッありがとうございますっっっっっ!!!!世羅さんとクロースくんだああああああっっっっっっっ!!!!!!
クロースくんぎゃんカワだし世羅さんめっちゃ男前になってる…すごい好きです!!!構図も背中合わせになっているのが素敵すぎるし横向きの体描くの上手すぎて…ッ
あっクロースくんは世羅さん以外で呼ぶことは無いので大丈夫です!お気遣いありがとうございます!!
そしてまさかの絵師名簿の世羅さんまでご覧になってッ…!!?ひええ感謝です…( ;∀;)
こちらこそ素敵なイラストありがとうございます!!!!家宝にさせていただきますねッッ!!!!
クールな世羅さんがちょっと笑ってるの好きです・・・!!
はしゃいでるクロースくんもかわいいですねv(´∀`*v)
いい絵をごちそうさまでした!!
>柏葉様
柏葉さん、此度はクロースくんと世羅さんをお借りしまして誠にありがとうございました!
柏葉さんの描かれた原作世羅さんがめっちゃめっっちゃ男前なので、「か…かっこよく…!!数十人に告白されたお方やぞ…!」と心に刻みながら描きました(*´▽`*)
このお二人は背中合わせの構図も可愛くてお似合いかな〜(*´艸`*)と思って描いたので、そこをお褒めいただきとても嬉しいです!
クロースくんの世羅さんの呼び方、間違っていなかったようでほっと致しました〜(;´▽`A``教えていただきありがとうございます^^
かっ家宝に…!?こちらこそそのお言葉を心の家宝にさせていただきます!
ありがとうございました!
>わちょん様
表情を細かく見てくださってありがとうございます(*´v`*)
かわいいとのお言葉も嬉しいです!
こちらこそ嬉しいおコメをありがとうございました!
>yukisan様
ありがとうございます!嬉しいです!(*^▽^*)
こんばんは(^×^)
コメント返信された後にこっそりお邪魔します(お返事等お気になさらずです〜)
原作様の可愛い&クールかっこいいを見事に再現されたイケメンコンビ、眼福ですねv
クロースくんのまさに人懐こい笑顔も可愛いですし、世羅さんの少し陰のある笑みもかっこいいです。
背中合わせの構図に、お二人の絆を感じてニヤニヤしちゃいました^^
>おざわさくら様
こんばんは^^
うひゃ!嬉しいです///ありがとうございます!
クロースくんは世羅さんといるときは嬉しくっていつもよりニッコニコとかだったら可愛いな〜と思いました(n*´ω`*n)世羅さんの笑みもかっこいいいただきありがとうございます!
このお二人の関係いいですよね(*´艸`*)見守りたくなっちゃいます〜^^*
Fan Art.
みみにゃんさんのフィレーナちゃんを描きました‼めちゃくちゃ可愛かったので…(o^^o)そして亜夢ちゃん描いてくれたのでお礼絵です(´ω`)
似てないのは許してください
Fan Art.
こんにちはみみにゃんです!
あにゃさんのオリキャラ亜夢ちゃんをかかせていただきました・・・!!✨
間違ってる部分もあると思いますが温かい目でみていただけるとうれしいです🤗
わあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
可愛い(*≧∀≦*)細かいところまで見てくれてありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。目の描き方好み〜d( ̄  ̄)嬉しすぎてもうありがとうしかいえない…!描いてくれてありがとう‼
Fan Art.
りぃちゃお誕生日おめでとう‼︎‼︎
三連続ハピバイラストですね〜‼︎‼︎普通の絵も描けって話だよね‼︎‼︎()
もしかしたら次の絵もハピバになるかもしれません、、、海の日描く予定だけど、、、
赤と紫が好きということでね‼︎持ってるクッション的なものやプレゼントの色は赤と紫にしてます‼︎‼︎
オリキャラクラブに載せてる子が少なくてどっちでも投稿しようか迷ったけどこっちで投稿するよ‼︎
ごほん、、、えー、
りぃちゃお誕生日おめでとう‼︎‼︎
いつも仲良くしてくれてありがとう‼︎‼︎この前の絵チャたのしかったよー‼︎‼︎
スレにもきてくれるし絵チャではお話ししてくれるし、、、マジでありがとう‼︎‼︎‼︎‼︎
りぃちゃの絵の素敵なところは目‼︎いや、全部素敵なんだけど、目がキラキラしてて好きなんだよねぇ、、、
これからもお絵かき頑張ってね〜‼︎‼︎毎回どんなイラストか楽しみにしてます‼︎‼︎あと小説も‼︎‼︎
改めて、お誕生日おめでとう‼︎‼︎🎉🎊🎂
りぃちゃにとって素敵な一年になります様に、、、‼︎‼︎
ご本人より先に失礼しますっ!
みんな可愛いですね…!目のキラキラ具合とか、みんなの表情…!
何よりも、服のシワがうますぎます…あと、これだけ描いて間に合ってるの本当尊敬です…(((
お祝い絵なのに、原作者さんより先にスミマセン……!(>人<;)
画面めいっぱいに明るい色があふれていて、見ていてとっても元気になれる1枚ですね!(*´∀`*) メインに大きく描かれた瞳キラキラなキャラも、ぷにっとしたちまキャラも、みなさんとっても表情豊かで可愛いです〜!ヾ(*´////`*)ノシ
(こちらの絵だけでなく)お誕生日絵では、それぞれの原作者さんのオリキャラを全員描かれているのでしょうか?
1枚に大人数を描くのはとても大変だと思うのですが、その大変さを感じさせず楽しく描かれるところに、日ごろの感謝をこめて、全力でお祝いしたい! という、おにっこさんのあったかい気持ちが感じられ、ほっこりしました(*∩´∀`∩)
ふえ⁉︎てってって…テレテレテヤァァァァァァ!!!!!!!イヤッハァァァァァァ!!!!!!!(?)
あの…我を忘れていたの…それぐらいまじで嬉しい…!!!!!!!
えっ、あっ、Are you a god?(あなたは神ですか?)
全員描いてくれたんだ…嬉しすぎる…(泣)
いやぁ…しっかりキャラつかんでくれてる…りぃと君の猫好き覚えててくれたのか…!
それに赤と紫好きって覚えててくれたんや…✨おににちゃんって,そういうとこ本当にいいよね、きっと現実でもいい子なんだろーなー…私は現実はクソ下品な女やけど!(泣)
私も絵チャ楽しかったぁ!急なお誘いだったけど来てくれてマジ嬉しかった!
そか!目か!目はいつも凝ってるからねぇ、でも私もおににちゃんの描く目好きやで!
これからもイラストも小説も頑張らんとね…!!!!
これからも宜しく!
>ぽうまま
コメントありがとう‼︎‼︎
えへへ、嬉しいわ〜☺️
>ひまちゃ
コメントありがとう‼︎‼︎
みんな可愛いは嬉しい‼︎‼︎
おめめはちょっと前に塗ってたから前の塗り方のままだけどいいって言ってもらえてよかった〜‼︎
>りるるさん
コメントありがとうございます‼︎‼︎
そう言ってもらえて嬉しいです‼︎‼︎
服のシワは描くの大好きなので‼︎‼︎がんばりました‼︎‼︎
>セルシ中村さん
コメントありがとうございます‼︎‼︎
見ていて元気になる、、、?!あ、ありがとうございます、、、‼︎‼︎
キャラクターの表情やミニキャラのことを褒めていただけて嬉しいです‼︎‼︎
実はりぃむさんのキャラクター全員ではないんですが、、、(((
ほとんどの誕生日イラストはいつも原作者様のオリキャラを全員描かせていただいてます‼︎
あったかい気持ちが伝わっているのがとっても嬉しいです‼︎ありがとうございます‼︎
>りぃちゃ
コメントありがとう‼︎‼︎
テレテレテヤァァァァァァァァァァァァァ‼︎‼︎‼︎‼︎(((((((
めっちゃ喜んでもらえてよかった、、、‼︎‼︎これで私も宇宙へ飛べる、、、(???)
アイムノーゴットです()
(実はヴォロンくんはいないんだけど)喜んでもらえてよかった、、、‼︎‼︎(((
誕生日イラスト描く時はその人の絵師名簿を舐め回す様に見て情報収集してます(きもいです)
覚えてるわよ♡(((きもい)))
いや全然いい子じゃないっすよ、、、悪い子ではないと思ってるけど(((
こちらこそ絵チャ誘ってくれて嬉しかったから感謝だよーーー‼︎‼︎
目はですね、、、実は本家に寄せようとハイライトをダイヤ型にしたりしております‼︎‼︎
ワ、、、私の描く目好きだなんて、、、嬉しいわ‼︎‼︎ありがとう‼︎‼︎
これからもよろしくね〜‼︎‼︎改めてりぃちゃお誕生日おめでとう‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
>おざわざくらさん
コメントありがとうございます‼︎‼︎
見ていて楽しいは嬉しいです‼︎‼︎可愛いと言ってもらえて嬉しいです‼︎‼︎ありがとうございます‼︎
Fan Art.
ツンデレ可愛い。
第一声がアレなスノです
バジビロ号さん宅の柏持おこめちゃんをお借りしました!
(勝手に借りたのでダメだったら言ってください)
可愛い!
デザイン好きだし、ツンデレ、、!
ありがとうございました
原作者様より先に失礼します‼︎
あ〜いいツンデレ^^ムッとしてる感じの表情がなんとも可愛い、、、💕
チマっとしてる感じも好き、、、‼︎‼︎‼︎‼︎
えええええええ!?ありがとうございますぅぅぅぅぅう!!!!もう表情とかポーズとか色の塗り方とか何もかもが上手くて素敵です!!!!!本当にありがとうございます!!!!!!
Fan Art.
おにっこさんのサキちゃんを描いてみました!!キャラデザめっちゃ可愛くて描いててとても楽しかったです!!!!!
ンワーーーーーーーーーーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎(爆発)
ファンアートありがとうございます、、、‼︎‼︎嬉しいです、、、‼︎‼︎
さきさんとっても可愛くてキュートです‼︎‼︎つまりめちゃくちゃ可愛いと言うことです‼︎‼︎
こっちを向いて手を振ってくれてるのが可愛い、、、そして桜もまっててすごく綺麗、、、✨
風でなびいてる髪も素敵ですッッッ‼︎‼︎
改めて、素敵なファンアートを描いてくれてありがとうございました‼︎‼︎
わぁぁぁ!!!!!長文ありがとうございます!!!!!
原作者様に喜んでもらえて嬉しいです!!!!!
可愛く描けたのはもともとのキャラデザがめっちゃ良かったからです〜!
髪で風でなびいてるのめっちゃこだわったので素敵って言ってもらえて嬉しいです!!!!!
Fan Art.
あの鐘がどんな音色なのかって?
君の想像に任せるとするよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セシル中村さん主催【帝都25区怪異譚】>>OCP014732の参加作品です。
詳細、注意事項はリンク先をお読みください。
藤田要さん(ひかるさん)、世界の終わり(はぐパンさん)をお借りしました。
藤田さんは現在医療刑務所に拘束中ですが、B.A.T.隊員時代に東京崩落を企てた時のイメージです。
東京崩落計画と「世界の終わり」を合わせてみました。
藤田さんは瞳蟲ちゃんのような怪異を創り出すこともできるので、怪異を操ったり利用したりすることもできそうだと思いました。
彼が「世界の終わり」の『誘惑の尻尾』に触れてしまったのか、それとも人々を操って触れさせようとしたのかは、ご想像にお任せします。
ひかるさんが描かれた藤田さんはお顔の輪郭がシャープでカッコいいですが、自分が描くと「なんか違う〜」となってしまいます。
眼鏡とタイピンは戦闘中に吹っ飛びました。
イケメンさんの悪い表情を描くのは楽しかったです。
恐怖描写とまではならないと思いますが、不都合がありましたらお知らせください。
こんにちは!
都心がまだ美しい夜景を保ったままガラガラと足元から崩れ落ちてゆく瞬間を的確に描写されていて見入りました。
藤田さんが鐘の尾を掴んだのか否かは描かれておらず、見る側の想像に任せるところにストーリーの広がりを感じます。
瞳蟲ちゃんを造り出した後の右目が痛々しいですが、それを微塵も感じさせない藤田さんの不敵な笑みが空恐ろしいです。
今まで拝読していた設定やお話をこうして具体的に描かれると臨場感を持って内容が入ってきて、見えない標的に向けて歯車が作動するようなドキドキ感がありますね!
丁寧に描かれた俯瞰の東京の夜景があってこその説得力ですね。
穏やかな空に突如轟いたような稲光が風雲急を告げる序章に相応しいです。
こんにちは。
映画のワンシーンを見ているようです。
不穏な空と夜景もリアルで迫力があります。
世界観の描写がお見事だと思いました。
藤田さんも渋くてかっこいいです。
↑ファンとしては嬉しい(*´∀`)デヘ。
おお! これはまた力作ですね!
世界の終わり……
確かに藤田氏との相性は抜群かも! 彼なら誘惑の尻尾に触れても廃人とならずに平然としていそうだと思えるところが憎いです。
また「ただの偶然による演出」というのもありそうに思える……(本当、ラスボス感半端ないですよね……どこがモブキャラなのか小一時間問い詰めたい・笑)
私が思いもつかないような形で世界の終わりを共演させていただいてありがとうございます。
蜃気楼のような雷、「いかにも悪」という感じの不敵な面構え、ケレン味抜群のド派手なタイトル入りそうな画風が個人的に刺さりました。
これを本のカバーとして(ちょっと昔の怪盗ルパン風な?)、めくると小説が始まり、わくわくドキドキのスリルの連続が……などという妄想を思わずしてしまいました。
こういうの見るとお話書きたくなってきますね(発作)今は控えますが^^;;
(この人、本当に頭脳戦が得意そうで怖い^^;;)
こんばんは。
藤田さんと世界の終わり、最恐のタッグに震えてしまいますね(^-^)
取り出された後の右目の描写が、藤田さんの二面性といいますか
黒い本性を表しているようで格好いいです!
背景のビル群もリアルですし、曇天の表現もお見事で
風と雷鳴をバックに藤田さんの不敵な笑い声まで聞こえてきそうです!
こんにちは(^×^)
街にこれから容赦なく襲い掛かる崩落の予兆が、そこかしこに散りばめられていて圧倒的なかっこいいです><
絶望感を漂わせる空の色が何とも不穏で、雷鳴がこれから始まる事件の合図のようにも見えますね。
藤田さんの失われた右目の暗闇と、開幕の合図に滾るように見開いた左目の対比もまたかっこよく、勢いのあるポーズも「さぁ始めよう」という感じで、拝見しているこちらドキドキ滾りますね〜>▽<
東京タワーの明るい光がこれまでの平穏の象徴のようにも見え、構図や配置もすごくお見事だなぁと思いました。
世界の終わりとの組み合わせもなるほど!と納得させられる強者感に、ここからの死闘も非常に見てみたくなりました。
帝獄過去編が映画化されたら、冒頭シーンはここから始まって欲しいです(゚∀゚)
そう思うくらいの臨場感に思わず見入ってしまいました。
添えられた一文が、藤田さんのモノローグとして嵌りすぎて痺れました><
世界の終わりの鐘の音を「序曲」に喩えられるセンスが格好良すぎます!
名簿で東京の夜景を描かれてたのは拝見していたのですが、こちらのワンシーンだったのですね。
街並みがとてもリアルなだけに、この情景が次の瞬間には…と思うとゾクゾクしてしまいますね…!
Laraさんの描く藤田さんがラスボス感満載な件…っ!
まさかの大物怪異とのコラボに昂揚感が止まりません〜。
改めて設定を読み起こし、(世界の終わり現象の)『風水と陰陽道を組み合わせて出現範囲を〜』という説明文に、今度は逆に風水でどうにかこうにか(アバウトの極み)出現をランダムにして、混乱を巻き起こす…なんて悪巧みもありかも知れない、いや、むしろそのパターン、誰か見せてください、と興奮のるつぼ(*´Д`)<他力本願。
悪人と何かが起こりそうな黒い天気という…よだれ出そうなシチュエーションに、有難うございます、本日もご飯がとっても美味しいです(´〜`)モグモグ
いまだ東京のシンボルとして根強い東京タワーが黒基調背景に赤々と映える様が象徴的で背景場面のセレクトチョイスに痺れます…!
Laraさんの描いてくださった藤田さん、激渋さがマシマシでとてもとても好きですぅ〜!
義眼になっている側が影なっているような演出も鬼気迫る表情と相まって、カッコいい…!と唸らせて頂きました(*´Д`)
添えられた台詞も悪役好きにはたまらんですし、タイトルも鐘と相まってなんて詩的なのだろうと、大好きポイントが沢山あり過ぎて…(*´Д`)ハァハァ
素敵に描いていただいて有難うございます!!
皆さんにラスボス感を加算していただけて本当に有り難きです〜〜〜ヾ(:3ノシヾ)ノシ
じゃあ、私はちょっと小一時間ほど叱られてきます〜(正座待機)はぐぅ〜|д゚)
全体的に落ち着いた色調の画面の中で、見せたい各モチーフがはっきりと描かれていて絵からストーリーがすっと頭に入ってきます。
個人的に「可愛い」とか「楽しい」のようなポジティブな感情に比べ、「恐怖」とか「畏れ」などのネガティブ部分を持ったイラストを魅力的に描く方がとてもハードルが高くて難しいと思うのですが、Laraさんのイラストではそういう深みのある情景を表現されることが多くてすごいな〜と思います。
本イラストも、恐ろしくもありながら藤田氏の凄みのある表情にぐっと視線をつかまれますね。
こんばんは!
暗雲から現れる世界の終わりと不敵な表情の藤田さんのコラボがかっこいい!
まるで映画のワンシーンのようです!
もう藤田さんラスボス!!><*
鉄針を使って世界の終わりを呼び起こしているのか、見方によって使役しているようにも見えて、色々想像が膨らみます!
背景の建物も細かくて東京タワーもすごいリアルです。
すげぇ〜…😲なんだか名作ノベルゲームを思い出しました
実際に挿絵として入ってたかもしれません
背景とキャラクターがマッチするってこういう事を言うのですね🤗!
企画のことはよく存じ上げなかったんですが、「どんな感じなんだろうこれは」と世界観に惹かれる1枚でした!
不穏な雰囲気がイラストから溢れ出ていてゾクゾクします。
藤田さんの片目を見開いた不敵な笑みが強者感半端なくて、今更ですが私も「こんなすごい人がモブって言っても誰も信じてくれない!」と改めて思いました!何かとんでもないものが迫りくるこの感覚…!
そしてLaraさんのリアルタッチな画風とイラストの雰囲気がまたピッタリで、背景の夜景や雷の描写がこう…もう…感情がぶわーって出てくるのですがとにかくあの、好きです!(飛んだ語彙力)
藤田氏をラスボスと言わずして、誰をラスボスと言うのだ……!
実のところ、名簿に上げてらした途中経過から「帝獄絵かな? かなかな?|ω・´)チラチラッ」と完成楽しみにしていたのですが、まさかの帝都崩壊の序曲なワンシーン……!((((;゜Д゜)))))))ガクガク 既に皆さん言葉を尽くして感想述べられてるので、拝読しながら「うんうん、ですよねー……!」と頷くばかりなのですけど、B.A.T.の東京崩落計画阻止作戦により追い詰められているハズなのに、それを全く感じさせない──どころか、逆にB.A.T.の方が罠に嵌められているのではと思わせる、藤田氏の余裕と狂気に満ちた笑みにぞくぞくします……!
ひかるさんからマルチバース論(並行世界)を伺ってより、「藤田氏が東京崩落計画を完遂させ帝都に魑魅魍魎が跋扈するようになった、いわば帝都が破滅に向かう世界線だって存在するハズだよなぁ」等と考えておりましたが、わたくし確信致しました、この藤田氏なら『やる』と……!!(`・ω・´)
意志を持って蠢くかの如き遠雷轟く曇天や、夜景の中に煌々と輝く東京タワー等も凄くリアルで、延々と続く平凡な日常を疑わない都会の喧噪・華やかさも次の瞬間、あっという間に脆くも崩れ去ってゆくのかという不穏な空気がたまらないです!
「眼鏡とタイピンは戦闘中に吹っ飛びました」のコメントに吹きつつも、悪い顔描くの超絶楽しいですよね分かります(*´艸`*)ドゥフフ 皆さんも、もっと悪い顔描いてイイのよ……!|ω・´)+
◇ ◇ ◇
そんなこんなで、遅筆故にコメントに伺うタイミングを逃しっぱなしですけれど も _:(´ཀ`」∠):_
他板のいちまちゃん(いちまちゃんの細かな描写は勿論、背景描写も圧巻!)や前回投稿された巳斗さん(憂いを秘めた艶やかさ(*´/////`*))も、とても素敵でうっとり魅入りました(*∩´∀`∩)
又、この場で失礼致しますが、賀茂も正美さんのティールームにお招きいただき有り難き幸せ!(人*´∀`*) 何という大人の渋みと色気が溢れる賀茂ッ(*´Д`)=з
早朝から並ばないと買えない幻の羊羹、果たして自ら店舗に足を運び開店前から並んでいるのか(重役出勤)、はたまた部下に買いに走らせた(職権乱用)のか──正美さんへの差し入れ用・事務所(3時のおやつタイム)用・自分(プライベート)用の3セット購入が鉄板に違いない(*´艸`*) と楽しく拝見致しました!ヽ(*´∀`*)ノ
皆さま、コメントありがとうございました!
>隠れファンさん
カッコいいとのお言葉嬉しいです。
>ヨヲさん
藤田さんの左腕は手まで描こうか迷ったのですが、結果的に想像の余地ができてよかったです。
右目の表現もグロくなり過ぎないようにしました。
設定を拝見してシーンが浮かんでくるので絵にしたいと思ったので、臨場感あると言っていただき嬉しいです。
>隠れファンさん
カッコいいとのお言葉嬉しいです。
>ちゃかさん
映画のワンシーンみたいですか、嬉しいです。
藤田さんのファン!おぉ、お仲間発見!
私もなので嬉しいです。
>はぐパンさん
小説の表紙や挿絵風にしたいと思いました。
私は文章は苦手なのですが、はぐパンさんにお話が書きたくなってくると言っていただけて嬉しいです。
世界の終わりをお借りさせていただきありがとうございました。
>隠れファンさん
迫力がスゴいと言っていただき嬉しいです。
>yukisanさん
藤田さんと世界の終わりをコラボしてみたいと思ったので、震えていただき嬉しいです。
右目の描写はグロくなり過ぎないようにしましたが、「黒い本性」と言っていただきよかったです。
>おざわさくらさん
世界の終わりは嵐や稲妻とともに現れるということなので、東京崩落の予兆にぴったりかなと思いました。
「さあ始めよう」という台詞も考えていたものだったので、おざわさんの読みの鋭さに感心しました!
>友路さん
鐘の音なので音楽用語にしたいなと思っていたところ、序曲(オーバーチュア)が重々しくてカッコいいので決めました。
名簿の途中絵見てくださってたんですか!
今回は背景から描き始め、東京タワーも街並みもなかなか終わらず、名簿に引きこもってました。
>ひかるさん
藤田さんをOCPにあげられた時から気になっていました。
隊員時代はどこの支社だったのかなとか、働きぶりは優秀だったんだろうなとか・・・
また、彼に心酔する者や操られる者もいた(現在もいる?)んじゃないか、と想像するとご飯がすすみます^^
藤田さんは怪異などを利用して何かやらかしたに違いないと思います。
カッコいいイケメンさんを描かれるひかるさんに好きと言っていただきほっとしました。
>ロクジさん
藤田氏と世界の終わり、東京らしい風景、稲妻の光る空など描きたいものがはっきりと決まっていたので、構図も迷いませんでした。
色調も終末を感じられるようにしたいと思いました。
深みのある情景と言っていただき嬉しいです。
>じぇいらさん
世界の終わりと藤田さんのコラボかっこいいですか、よかったです^^
鉄針は調べてみてもどんなものかわからなかったので、プロフ画を参考にしました。
東京タワーのある背景は頑張ったところなので、リアルと言っていただき嬉しいです。
>ひいらぎおさん
小説の表紙や挿絵風に描きたいと思いました。
背景とキャラクターがマッチしていると言っていただき、
帝獄企画をご存知ないひいらぎおさんにも惹かれると言っていただき嬉しいです。
>毬屋さん
東京の風景や稲妻が光る不穏な空などシリアスでリアルな雰囲気を目差しました。
ドラマチックなシーンをカッコよく描かれる毬屋さんに好きと言っていただき嬉しいです。
>セシル中村さん
名簿にあげた途中絵で帝獄絵かなと思っていてくださったんですか!?
背景頑張って描いたので、不穏な空気を感じていただき嬉しいです。
表情や見開いた目を強調したかったので眼鏡は省略しました。
正面バストアップで動きを出したかったのでタイピンやベストも省略しています。
市松や巳斗さんの絵にもコメントをいただきありがとうございます。
名簿にお借りした加茂さんは、まさか3セット購入とは!?
大人の渋みと色気が溢れると言っていただき嬉しいです。
Fan Art.
セシル中村さん主宰企画【帝都25区怪異譚】の参加キャラさん達をお借りしたファンアート&文章です。
(参加やOCFにあたっての詳細は、以下の企画要項にてご確認をお願いします(世界観や年齢制限等記載ありです。>>OCP014732)
●茶零●さんの露霧くん、ヨヲさんの百目鬼3兄弟、セシル中村さんの蘆屋さんと久遠さんをお借りしました(o*。_。)oペコッ
なお、久遠さんに関しては女性型の絡新婦の式神(怪異)いう設定でありますが、イラスト内ではシンボライズしたトライバルデザインの様な形で描かせて頂きました。
何か問題があればお手数ですが、ご連絡くださいませ〜〜(;´Д`)
描いている内に、これはOCFと言っていいのか…??と自問自答したくなりましたが、「自分なりの世界観を構築するため」に描いたものに素敵なお子様たちをお借りしました!と若干開き直り気味に失礼させて頂きます…!
■■■■■■■■
その場所を見付けたのは偶然だった。
CM見た?チョコクランチ&ピスタチオクリームのアイスクリーム!
期間限定でアトネ・マートにしか売ってないの。
うちのフラット(≒マンション)の近くにはないから、少し遠くまで買いに
行かなきゃダメなんだよね。
イー達(*雷獣)はお外に出たがらなかったからお留守番。
ボクがいない間にイタズラしたら、またダッドに怒られちゃうから、
白虎(バイフー)にちゃんと見ててね、ってお願いしておいた。
ホントはバイフーを連れずに外に出たらダメだ、って言われているから、
バレたら、今度はボクがダッドに怒られちゃう。
だから、ここを見付けたのはダッドにはヒミツなんだ。
**********
お店の横にある細い道の行き止まり。
壁に光る穴が開いていた。
ボク、これ前にも見たことあるよ?
九龍(ガウロン*香港にある地区名)の公園にも出来ていて、ダッドが『異界の亀裂』って
呼んでたんだ。
危ないから近づいちゃダメだ、って言われてる。
ボクが生まれる前に、大きな地震があって、土地の龍脈がかなり乱れたせいで、トウキョウには『亀裂』が出来やすいだって。
どこに繋がっているのかも、落ちたらどうなっちゃうかも分からないの。
だから・・・
「だから、近付いちゃダメなんだよ?」
**********
穴の近くには男の子がいた。
ボクと同じ位の身長で、眼が1コしかないの!
最初に見たときはビックリしちゃった。
「おぉ〜、良い反応するね、君。」
でも、ボクがビックリしたの、楽しかったみたい。
ツユギリ、って名前の子は、この辺には住んでいないけど、穴を通ってみたら、
ここに来ちゃったんだって。
一緒に行ってみない?って誘われたけど、穴に入ったらダッドに怒られるだろうから、
断ってバイバイした。
・・・お喋りしてたらアイスが溶けちゃった。また買いに来よう。
*********
次に会ったのは、眼がいっぱいある子達だった。
眼が1コの子もいるんだから、いっぱいある子がいてもおかしくないか・・・。
やっぱり、穴を通ってここまで来ちゃったみたい。
クリームをくれる、って言ってくれたけど、これからアイス食べるから、って
断ってバイバイした。
あんなにいっぱい眼があったら、前と後ろが一緒に見られるのかなぁ?
そしたら、ボクがゲームやっている間にイー達がイタズラしてても、すぐに気が付けて便利かも!
・・・アイス美味しかったから、また買いに来よう。
**********
今度は眼がいくつある子がいるのかな?
そう思って、覗いてみたらオジさんが立っていた。
目はボクとおんなじで2コだった。
「・・・オジさんも穴を通ってここに来たの?」
ボクが訊くとオジさんは何も言わなかったけど、道の奥の暗闇でひたりと笑う気配がした。
背中にゾクってする感覚が走る。
・・・いけない、あんまりドキドキしちゃうと、心臓の音が乱れてバイフーに伝わっちゃうんだ。そしたらバイフーが心配してここに来ちゃうの。
そんな事になったら、内緒でここに来たのがダッドにバレちゃう・・・!
ボクは一歩後ずさる。それから、オジさんにだけコッソリ話しかける。
「オジさん、蜘蛛(クモ)を遠ざけて?ボクの虎が警戒しちゃう。」
オジさんは何も言わない。
「ボクの虎は強いからオジさんの蜘蛛食べちゃうよ?
オジさんの大事な蜘蛛でしょ?」
暗闇が楽しそうに笑った。
背中のゾクゾクがスッと消えた。
オジさんが蜘蛛を遠ざけてくれたみたい。
動く蜘蛛の姿がチラリと見えた。
「ワァ・・・その蜘蛛の脚カッコイイね、そんなの初めてみた!」
ボクがそう言うと、蜘蛛に何か言われたけど、難しい言葉でよく解からなかった。
「オジさんの蜘蛛はお喋りだね?」
バイフーもそれ位お話し出来たらいいのになぁ。
蜘蛛の動きを眺めて、道の奥に目をやったら、光る穴が消えていた。
「オジさん、穴消えてるよ?大丈夫?
おウチ帰れる?帰り道わかる?」
―オジさんと蜘蛛が迷子になったらどうしよう・・・。
ウチに・・・ううん、ダメだ。
イー達を連れて帰った時、ダッドはすごくすごく怒ったんだもん。
オジさんと蜘蛛は連れて帰れないよ・・・。
「帰路ならば把握している。案ずる必要はない。」
「−?」
多分、大丈夫、って意味だよね?
蜘蛛と一緒でオジさんの言葉は難しくって、よく解からないや。
オジさんの方を振り向こうとしたら、急に・・・眠くなって・・・・・・・・・・
************
「・・・−区、特異点の封じ込めが完了した。
目撃者として民間人の子供を一名確認、記憶除去済みだ。現場回収班に引き継ぐ。」
************
―・・・何でここにいるんだっけ・・・?
ああ・・・そうだ!アイスクリームっ!
CMで見たんだ、アトネ・マート限定のチョコクランチ&ピスタチオクリーム。
あれを買いに来たんだった。
お店の横に細い道があった。
どうしてか分からないけど、気になったので覗いてみた。
行き止まりで何も無かった。
・・・何も無い?
何も無いのが不思議な気がするのは何でだろう?
首をかしげると暗闇で誰かに笑われた気がした。
道の奥をもう一度見つめるけど、やっぱり何もない。
一歩、奥に近付こうとして…止めた。
「バイバイ」
暗闇に手をふったけど、暗闇から返事はなかった。
アイスが溶ける前に帰らなくちゃ。
END
文章長くなって見にくそうだったので、補足をこちらで失礼致します!
(補足)
■エディ(子供・日本語ネイティブではない)の視点から、の物語という形なので、名称等のカタカナ表記、説明の不明確化をあえてさせて頂いております。
原作者様の設定に合っていない等ありましたら一部あえての表現もありますので、ご海恕頂けますと幸いです。
また、それ以外で何か問題ありましたら、お手数ですがご教授くださいませ〜。
■作中内「異界の亀裂」という現象の設定に関しては絵師名簿内で補足説明させて頂こうと思っています(‘◇’)ゞ
が、こういう設定で考えました、というだけで、似たような形の設定をお考えの方は別段お気になさらないでどうぞ(o*。_。)oペコッ
普段描かないサイズでヒトのお目目描いたのが新鮮でした(*´▽`*)
いつも百目鬼さん達はヨヲさんの原作を踏襲させて頂く形で描いていたので、今回自分の絵柄に落とし込めてみたら、えらいこっちゃ可愛い気が…減って…申し訳ない次第デス・・・(;´Д`)
長々と言い訳多めに書きましたが、試行錯誤&楽しみながら描かせて頂きました。
お借りした原作者様、有難うございました!
こんにちは(^×^)
一枚の画面の中にぎゅぎゅっと時間が凝縮されたような、濃密な大作発見しちゃいました♪
全体を彩るうっすら青い色味が、路地裏で展開される秘密の非日常な時間を見事に演出していて、すごく綺麗です。
そして全体の色味はもちろんですが、各キャラの瞳の色がとても透明感があって、潤んだ輝きが引き込まれるほど綺麗ですね><
どうめっ娘ちゃんの瞳のキラキラ感も綺麗だし、ドウメッツオさんや露霧さんの立体感のある瞳もリアル!エディ君の無垢な瞳や蘆屋さんの感情を読ませない瞳も、それぞれ綺麗なのに個性が出ていてまたすごいですv
構図がまたかっこよくて、ドラマチックなコマ割りもすごく魅せられますね^^
エディ君視点の物語も、ひかるさんの巧みな文章で序盤から一気に引き込まれてしまいました。
怪異や隊員との遭遇も、幼い子供目線だとこんな感じで映るんだなぁとすごく納得です^^
余談ですが、蘆屋さんの記憶除去方法はもしやフォゲリーズ…?とひそかに気になってしまいました^^;
わぁ、絵師名簿にエディ君達のネタ絵を上げてこちらに来てみたらひかるさんの絵物語が…!何という偶然(@_@)
お話も面白くって一気に読んじゃいました!
エディ君の大冒険ですね〜。
これはバレたらレオンパパの大目玉間違いなさそうですが、蘆屋さんはきっと無駄なおしゃべりなどされないでしょう。
エディ君を見下ろす視線だけで久遠さんの大きさまでも表現されてしまうカメラアングルの巧妙さ、フキダシに頼らない絵と添えられた物語だけの演出の秀逸さにただただ舌を巻くばかりです。
百目鬼達を百倍美しく描いて下さり感激です!
いちネタ絵要員の瞳がここまでキラキラしていて良いのだろうか^^ヒロインの瞳や!
それにしてもさすがはレオンパパのご子息。
きっと諸々呼び込みやすい体質を持っておられるのだろうか、その辺りの懸念もパパはお持ちなのかもと想像する次第です。
どうやらアイスを無事に買って帰るミッションをB.A.Tの面々のおかげで果たせたようですね。
チョコクランチ&ピスタチオの味は格別だったに違いないですね*^^*
すごーいヽ(^o^)丿。巻頭カラーのマンガを見ている気分です。
塗りと構図がとてもお上手でキレイです。エディくん可愛い(*´∀`)。
イラストだけでも豪華なのに、物語の構成や、キャラの絡め方も
上手くてするする読めて引き込まれました。面白かったです。
こういう時空間の絡んだミステリ&オカルトめいたお話好きです。
こんにちは!
ぱっと見た瞬間から映画のような巧みなカメラワークに惹き付けられました(*ˊ˘ˋ*)
エディくん視点の文章が愛らしさもあり、子供ならではの危なっかしさもあり、ドキドキしながら読ませて頂きました!
目が1つの子がいるなら沢山ある子が居てもおかしくない、というエディくんの対応力というか肝の座り方というか…さすがレオンさんの息子だなぁとニヤっとしちゃいます。笑
ひかるさんは過去にもSSを上げてらっしゃいますが、頭がフワフワな私にも毎回スっと入ってきて本当に読みやすいです!
おおすごい……。この世界がぎゅぎゅっと凝縮されたような高密度描写……。
神がかってますね。
コマ割りのような構成とか細部へのこだわりとか……
私はからませていただいたの帝都が初めてなんで、ほぼ帝都の中のひかるさんしか知らない状態なんですが、毎度ながらこれが企画参加が初めての人の仕事かと目が点になります。
「何も無いのが不思議な気がするのは何でだろう?」ってところにセンスを感じますね……。
「アイスが溶けたから、また買いにくる」
「美味しかったから、また買いにくる」
……眠くなった……
「アイスが溶ける前に帰らなくちゃ……」
脚韻みたいに現れるアイスが、変転する世界の様相を象徴しているみたいで素敵ですね。アイスをいつ買ったのか、いつ溶けたのか、というのが混沌としているところが面白いなぁと。
アイスが溶けるまでの出来事を子供らしい錯覚を交えつつ時系列で語っているのか、それともテーブルにちらばるトランプのように一瞬時系列が狂ったのか……。
世界を解く鍵がそこにありそうなのに、あくまでも詩的な佇まいを崩さないところがいいなぁ……と。
子供目線に固定された世界の解釈って、書く側としても結構面白いんですよね……。
大人ならわかってることをわかってないので、自然と謎が作り出されて読者を誘導しやすくなりますし……。
私は十歳くらいだと、大人の思考の方にひっぱられてしまうんですが、このくらいの方がやっぱりリアルなのかなぁ……いや、エディ君は学校も行ってないし、結構甘えん坊だから特に子供っぽい方なのかしらん? とか色々考えつつ、上手いなぁ……と。 (まあ子供が大人っぽくなっちゃうのは結構創作上の都合として許されてる節はありますが^^ll)
なんか色々考えさせられました。
語彙をなくしているので、凄いという言葉しか出てこないのですが・・・
一枚の画面にいくつものシーンを入れ込んだ構成に唸りました。
それぞれのシーンのアングルが上手いですね。
露霧くんとのシーンでは、遠景にうっすらと町並みが見えて、路地裏に迷い込んだということがわかります。
百目鬼三兄弟のシーンでは目を強調するような俯瞰。
蘆屋さんの顔のアップと背後の蜘蛛の大きさの対比。
説得力のある絵に加えて、センスある文章!
見ごたえのある大作眼福でした。
エディくん、バイフーさんも連れないで遠出しちゃったの??と読んでてドキドキしました><
見つめあうエディくんと露霧くんが可愛くて、ドウメッツォさんたちの目が綺麗…(*´▽`*)エディくんは後頭部も可愛いな〜〜めっちゃなでなでしたい…!蘆屋さんも麗しいです///ひかるさんの描かれる成人男性キャラさんはしっとりしてて色気を感じて本当に魅力的!(*´艸`*)
「道」が不思議で綺麗な色合いで、非日常さが強調されてますね。
すべてにおいてひかるさん独特の魅せ方が素晴らしゅうございます!
エディくんの無邪気さが際立つ、可愛さありつつゾクゾクありつつの素敵な作品ですね^^*
こんばんは。
他の方も仰っていますが、本当に巻頭カラーのようで
これから何が起きるのだろう?と、ワクワクドキドキします(*⁰▿⁰*)
ひかるさんテイストの百目鬼兄弟、瞳がキラキラしつつも
人ならざる者感があって素敵です!
蘆屋さんのミステリアスな雰囲気も格好いいですし、エディくんが
向こう側のひとだと思ってしまうのも納得の妖艶さ…!
背丈が同じくらいの露霧くんとの構図も、「子どもの頃にあった不思議体験」のような感じがして、物語の冒頭から引き込まれました。
エディくん視点のお話、とても面白いです!
いつもながら、ひかるさんの投稿頻度とクオリティが半端ないのですよ…!!
影のように覆い被さる久遠さんの強者感(*´ω`*)
微笑ましいエディ君の冒険譚ながら、しっかりホラー要素もあるのが堪らないです!
名簿の補足情報も拝見しました。
理数系からっきしな自分は、ふんわりとしか理解できてないのですが( ゚д゚)
以前から『東京崩落計画』関係のシナリオでマルチバース要素がチラチラ出てきていましたが、ひかるさんが『亀裂』という新たな設定に落とし込んでくださったおかげで、さらにお話作りの可能性が広がったのではないでしょうか!
(皆さん仰るように)とても読みやすい文章で、それでいてこんなに想像が広がるのは、背景の充実した設定があってこそですね。
それでは大作ご馳走様でした^ ^*
凄いです><文章もイラストもすごいです><
柔らかく発光しているような綺麗な色彩を使っている一方、シンとした冷たくて妖しい雰囲気も併せ持っていてすごくかっこいいです。時系列的なイラストの流れもスムーズで美しく、久遠さんの肢が画面の上部から下部まで貫いて一連の統一感を持たせている点など、画面構成が本当に巧みです。
なんといっても「眼」の印象付けが非常に見ごたえのある一枚で、こんなにもいろいろな表情のひかるさんの目の描写が見られてお得(*’▽’)!!
添えられた小説も、少年の視点で切り取ったいい塩梅の日常と非日常が入り混じっていて、なんだか読んでいるうちにこちらも一緒にふんわり異世界に迷子になっているような気がしてきます。(蘆屋さんのご年齢からすれば確かに「おじさん」なんだろうけれどもこの美丈夫をして!とか、レオンさんは毎日心配で気が気でないだろうな〜とかいう横道にそれた感想も同時に沸き起こりました(笑))
こんばんは!
エディ君の色んな人(怪異)との出会いが1つにまとまっていて、絵もストーリーも楽しませていただきました!
小さいころの僕だけが知っている秘密の場所のような、不思議な空間に惹きつけられそうです。><
背景の蜘蛛の足が各コマと絡み合うような構図もかっこよくて、各キャラも素敵ですね。^^
蘆屋さんと久遠さんを心配するエディ君の気づかいにぐっときます。
「異界の亀裂」という設定興味深いです。
名簿の補足を拝見させていただいて、別の世界から迷い込んできた隊員がいたら面白そうだなと思っています。
素敵作品ごちそうさまです。(*^^*)
おぉ・・・・・・・!露霧がいるぅ!!あっ!露霧を描いて下さってありがとう御座います!。(≧▽≦)エディくんと露霧のシーンもどうめっ娘ちゃん、ドウメッツォさん、
蘆屋さん、久遠さんもう全部ですが良いですね!。エディくんの反応を見て楽しくなちゃう、露霧も可愛いなと密かに見守りたいです。いや脅かしてくれてもいいなと期待もしています。
ン蘆屋色気だだ漏れ過ぎィ!! ヾ(*´/////////////////`*)ノシ
パッキン付の蓋して蓋してギュッてして!
もとい、各々の【目】に焦点が当てられた1枚だけあって、皆さんの目力が半端無い……どうめっ娘ちゃんが億千万の瞳をリアルに描くとこんな感じになるのかと、その眼力に武者震いが止まらんぜェ……!! ((((;゜艸゜)))))))
他方、顔触れが大変ユニークだなぁという印象を抱いたのですけど、ヨヲさんの「バレたらレオンパパの大目玉」というオチも踏まえての【目】テーマだったのかという納得感。
確かに蘆屋は無駄な事は喋りませんが(そも配属が違うし、蘆屋の付き合いが悪過ぎてレオンパパとの接点も皆無説)仕事はマニュアル通り淡々とこなすし忖度もしないので、普通に目撃者としてエディくんの事も報告に上げるのではないかと──
最も、この一件が(蘆屋が対応した事から)城南管轄内での出来事だったとすると、管轄外なレオンパパの耳に入る可能性は低い……のかも?
にしても、ねむるさんも言及されてる「目が1つの子がいるなら沢山ある子が居てもおかしくない」という発想は勿論の事、アイスを食べる予定が無かったらドウメッツォくんのクリームを有り難く頂戴していたのだろうかと思うと、エディくんの大物感が凄すぎてwww
基本的な言動は年相応に無邪気で危なっかしくも(地の文もエディくんの口語だと判断して)『ひたりと笑う』などの詩的表現から大人顔負けの語彙力その一端が見え隠れする辺り、かなり地頭が良い子なんだろうなぁと感じました。
或いは、ひかるさんは具体的な会話内容を想定された上でこのお話を書かれたのでしょうか──エディくんが理解できない難解な会話、という事で明文化されていない久遠の台詞を想像するのも楽しいです(*´艸`*)
片や、何の躊躇いもなく「ボクの虎は強いからオジさんの蜘蛛食べちゃうよ?」と断言しちゃうエディくんから、白虎への絶大な信頼感がひしひしと伝わってきてほっこり(*´∀`*)
(でも久遠、体の7割が機械化されてるので食べても美味しくはないと思う(^p^)←そういう話ではない)
>蘆屋さんの記憶除去方法はもしや(@おざわさん)
蘆屋が真顔でエディくんにフォゲリーズぶしゃーする姿を想像してクソフイタwww
もとい、B.A.T.という組織は元々映画【Men in Black】のMIB(や、友野るい氏作【戯画☆桃太郎奇譚】の霊視庁)辺りをイメージしていたので、記憶消去は同作に登場するエレクトロバイオメカニカルニュートラルトランスミッティングゼロシナプスレポジショナー(グラサン掛けてピカッとするあのアレ。名称調べてみたらどちゃくそ長い名前でブホッw 因みに略称は『ニューラライザー』との事)的アイテムを使うとかかナーと当初ふんわり考えていたのですけど、霊力豊富な隊員なら妖術的な何か(ふわっふわ)でスコーンと消去しちゃうのかな、とも思ったり。
とはいえ、蘆屋は妖術も何も霊力スッカスカなので──って、あれ? コレはやはりフォゲリーズ一択なヤーツですね!? <(^p^)>
素敵なお言葉を沢山有難うございました!!!
皆さんのお言葉を家宝にしたい…✨
毎回、投稿の度にドッキドキなので、お言葉に励まされますです(*’ω’*)
>おざわさくらさん
大きく人物描くの怖い病なので、あまり瞳をちゃんと表現出来ていない絵が多いのですが、今回は思っていたより眼を強調する画に出来ました〜^^
瞳を描く楽しさを久々に味わった上で、キラキラお目目を巧みに描かれるおざわさんにそう言って頂けるのは光栄の極みであります〜(*´ω`*)
フォゲ…便利ですよね|д・´)b←最大限にヨヲさんネタを使い倒しまくらせて頂く人。
隊員さんはきっと小型のアトマイザーとかに持っているんじゃあなかろうか、とか妄想していますw<蘆屋さんがあの容器を持っていたら、それはそれで絵面の面白さ最大級ですが〜(´◉◞౪◟◉)悪い顔ニヤニヤ
ちゃんと後で使用回数、量、使用理由とか事後書類書くのだと妄想ってますw<社畜根性妄想。
素敵なお言葉有難うございました〜〜〜!!
>ヨヲさん
ドウメっ娘ちゃんはいつでもヒロインポジですよ〜〜(*´▽`*)<百目鬼界の美少女に違いない…!
パパは多分、GPSとかで場所だけは把握していて、
「またコンビニ行ってる…?(検索)ああ…アイスか」って油断していると思います( ´艸`)
エディ君の大冒険、可愛い言葉〜〜、最終的に本人は覚えていませんが、覚えていたら、ポロリと喋ってパパにバレるパターンですね^^
>エディ君を見下ろす視線だけで久遠さんの大きさまでも
私の中の想像で(セシルさんの描かれたイラストのイメージも相まって)久遠さんはヒト型だと大きさは実際の人間と変わらないけど、脚を伸ばして高めにポジション取りそうな気がしています。ヒトを見下す(見下ろすでなくて)様なイメージです^^<女王様気質!
六本木ヒルズにクモのオブジェがあるのですが、そんなイメージ…Σ(・□・;)ハッ…城南だ‥!?
ドウメっ娘ちゃん大好きなのに、私が描くとちょっと怖い…?って思っていたので、ヨヲさんの優しいお言葉に泣けてきます〜(´;ω;`)
いつも描かせて頂いて有難うございます〜〜(*´▽`*)<フォゲ使用率も高い私。
アイス〜、既視感ありながら食べるのかもしれないです^^<このネタをを思いついた頃はピスタチオ味が流行っていた件〜
>ちゃかさん
巻頭カラー・・・!なんて光栄なお言葉!!
何度か見返したり修正したり、フィルターかけ過ぎて、自分で訳分からなくなったりしていたので、キレイとのお言葉大変嬉しいです〜(*´▽`*)
構想自体は大分前から考えていたのですが、中々形に出来ずで、時間だけはかけたので、頂いたお言葉全てが大感激なのです(´;ω;`)
既に皆さんのコメントでご指摘通り、今回は目をポイントとして怪異さんと出会ったので、何かの機会があればリコちゃんやミトさんにも出会いたいです〜〜( *´艸`)
>ねむるさん
自分が創作する時は大体映画を基盤としてイメージする事が多いので、お言葉にもんどりうつ程の喜びですヾ(:3ノシヾ)ノシ
変わった怪異さんを見慣れているので、警戒心が薄い、というパパにとっては大変、胃の痛くなる性質ですが、子供らしさを感じて頂けて、ニマニマしています^^
|д゚)意識しないで文章を書くと、論文口調+修飾過剰になりやすいので、SS書く時は気を付けようと心がけているつもりではいるので、読みやすい、のお言葉有難いです〜〜!
>はぐパンさん
おぉぉ、勿体なきお言葉の数々、有難うございます〜〜(*´Д`)
>脚韻みたいに現れるアイスが、変転する世界の様相を象徴
なんかすごく素敵な解釈を頂いて〜〜〜(*ノωノ)
場面転換が多いので、別の角度にいかないように「目」と(ご指摘通り)「アイス」を繰り返す事で、文章があっちこっちいかないように気を付けたつもりだったので、お言葉嬉しいです〜〜!
>子供目線に固定された世界の解釈って、書く側としても結構面白い
ですです!(激しく同意〜〜)
元々、エディの存在自体が『怪異の存在を身近に知っているけど、BATではなく、第3者的な立場から世界観を語れる人物・ただし、設定にノリシロを作る為、情報をあやふやにしたい(=子供なので説明をうやむやにできる)』という条件で創造したキャラだったので、
これでようやく目的を果たした〜、という感じです( *´艸`)
年齢が10歳なのも、パパの年齢との兼ね合いもありますが、お喋りが達者だけど大人と対話するとまだ幼い…位のバランスを考えてでした。(と、言いつつ、どんどん幼くなっていっている気がしますが…。)
日本語ネイティブでないので、喋り方は年齢より幼い、っていうのも個人的には少し年齢操作できるポイントで、同世代の子と集団生活をしていないので、パパは情緒系の成長を心配するのじゃあなかろうか〜と、いうのが設定の根底です(*´ω`*)
アトネさんの特性上、文章書かれる方はあまり多くないかと思いますので、文章書きさんからの貴重な感想、素敵なお言葉を沢山有難うございました〜〜〜^^
>Laraさん
どうしても1枚に収めたくてコマ割りぎゅうぎゅうにしてしまったのでLaraさんの心優しき解釈に惚れてまうやろ〜〜、です(´;ω;`)
単調にならないように、と密かに思っていたので、お言葉の1つ1つが本当に嬉しいです〜〜^^
素敵な参加キャラさんが多いので、いつかLaraさんのキャラさんとも共演させて頂きたい〜〜(*´▽`*)<お市ちゃんとはパパ、ニアミス感っ!
>毬屋さん
割とナチュラルにパパの言いつけを破る10歳児ですwww
親の心子知らずの典型であります( ´艸`)
毬屋さんになでなでされたら喜んじゃう〜
出来る限り自然な流れで素敵キャラさん達とコラボしたかったので、方向性の違う個性溢れるキャラさん達を感じてもらえたのなら嬉しい限りです〜(*´▽`*)
素敵なお言葉有難うございました!
|д゚)い、いつか機会がありましたら、毬屋さんの再戦もこっそり密かにお待ちしております〜〜><
>yukisanさん
子供(エディ)視点のお話を描きたかったので、それを素敵な形で読み取って頂いて幸せしかないです〜〜(*´ω`*)
蘆屋さんは「イケメンになれ、イケメンになれ〜〜」って自分に呪詛をかけるような気持ちで描いたので、それが少しでも伝われば我は感涙です…(´;ω;`)
名簿では好き勝手やらせて頂きますが(い、いつもコルネちゃんを面白おかしくしてしまいスイマセン(;’∀’))いつかきちんとyukisanさんの素敵キャラさんともお会いしたいです〜〜( *´艸`)
>友路さん
久遠さんは式神として括られながらも、きっと女王様然としていそう…!美女はそうあるべき(`・ω・´)という妄想デス〜〜w
子供なので、その妖艶な魅力は伝えきれないですが、強者感を感じて頂けて嬉しいです(*´ω`*)
実はあんまりジャンルとしてはホラーもSFも嗜まないので、どこまでそういった感じが出せるかドキドキでしたので、友路さんのお言葉、有難く…!
名簿もお読み頂き有難うございます〜〜〜(;´Д`)<ややこしいの定期
>さらにお話作りの可能性が広がったのではないでしょうか!
わーーわーー、そう思って頂けたのなら最大級に嬉しいです!
自分で拡げた風呂敷の端をちょこっとでも畳みやすいように、と思ったのですが、畳み方が複雑系だった…( ゚д゚)
大変有り難きお言葉有難うございましたーーー!
友路さんの素敵設定に便乗したい気満々でおるので、いつかはっ!いつかは、バリムシャ(´〜`)モグモグ・・・(ペッされちゃうけど〜〜( ´艸`))
>ロクジさん
頂いたお言葉が素敵過ぎて、何度読み返してもジタバタしちゃいます〜〜ヾ(:3ノシヾ)ノシ
勿体なきお言葉の数々、本当に有難うございます!!
>蘆屋さんのご年齢からすれば確かに「おじさん」なんだろうけれども・・・
サスガ、目の付け所がロクジさん〜〜〜✨
最後の最後まで悩んだんです…!「お兄さん」か「オジさん」か…(゜_゜)
そして、これが蘆屋さんをおじさんと呼ぶ、という最初で最後の機会だろう(`・ω・´)<そもそも、こんな失礼な選択肢で悩むやつ私が最初で最後じゃねーか?、と
ネタ優先してしまいました〜〜〜〜ヾ(:3ノシヾ)ノシ<皆、総ツッコミすればよいと思うよ!
きっと、蘆屋さんの冷静沈着な雰囲気と久遠さんによって出来る目のクマが実年齢以上に…おおぉっと、グスタフられる前に逃亡しておきます(`・ω・´)
>じぇいらさん
子供でしか出せない様な雰囲気や会話の流れを書いてみたかったので、頂いたお言葉1つ1つがじんわり嬉しいです〜〜( *´艸`)
路地裏という空間が魅力的でもあり、退廃的でもあり、と題材にしたい存在だったのですが、じぇいらさんの「小さいころの僕だけが知っている秘密の場所」という魅惑溢れるワードに逆に惹きつけられる次第です〜〜(*´▽`*)
>蘆屋さんと久遠さんを心配するエディ君の気づかいにぐっときます。
多分、この警戒心の無さにパパは胃薬をあおりたい次第・・・( ´艸`)
万が一にあり得なそうですが、お家に帰ってきてリビングに蘆屋さんと久遠さんいたら、
パパは膝から崩れ落ちるんじゃなかろうか〜〜w
>別の世界から迷い込んできた隊員がいたら面白そうだなと思っています。
何という素敵妄想・・・(*ノωノ)
作品を出した時の皆様から頂くお言葉に常々、新たな視点と素晴らしき解釈を頂き、目から鱗ポロポロです…!
素敵な言葉の数々有難うございました!
>●茶零●さん
こちらこそ露霧くんお借りさせて頂き、有難うございました〜〜(*´ω`*)
台詞もOCPの内容からお借りさせて頂いて、少しでも●茶零●さんの描かれた露霧くんに近付けられれば、と思いました|д゚)
人を驚かすのを楽しんじゃう感じは怪異っぽいなぁ〜、と密かに思っています^^
お言葉有難うございました〜〜!!
>セシル中村さん
蓋してギュ〜して、よし、温めますか、お客様〜〜〜(*´▽`*)<違
いや、もうホントにイケメン…難しい…_(:3 )∠ )_ <色気感じてもらえて、良かったですぅぅ。
普段、眼を描く、という行為をいかにしていないのか、を自分でとても感じ入りましたが、どうめっ娘ちゃんの瞳力(めぢから)に関しては自分も未だにこれで良かったん??と未だに正解が見付からんデス‥‥(;´Д`)
>確かに蘆屋は無駄な事は喋りませんが(そも配属が違うし、蘆屋の付き合いが悪過ぎてレオンパパとの接点も皆無説)
個人的には、お互いのプライベート事情を知れば何となくエンパシーすら感じそうな二人ですが残念な位、そんな事情を話すほどの距離感に(二人の性格からして)縮まる気が微塵もしないですw<そんな見る側がじれる様な関係性もいいじゃない〜〜( ´艸`)
「子供の目撃者」という報告と「記憶除去」という作業内容の報告はすれども、目撃者一人一人の身元を全て調査するか(目撃者がBAT隊員の身内であっても、組織の隠匿性ゆえに、どこまで情報開示をするのか云々も含み)…?という点においては、そこまではしないかな〜位のイメージで書いてみました^^
(後で万が一、記憶を取り戻しても、それこそ周囲の人には白昼夢でも見たのでは?と思われる気がするぅ)
エディの投げかける言葉に対して、蘆屋さんが発した回答自体が、最終的に記憶を削除する相手に対しても、(塩対応はすれど)礼節を欠かず真面目に対面してくれるイメージです。(と、勝手に解釈しつつ、全然イメージが違ったらスイマセン…!)
>明文化されていない久遠の台詞を想像するのも楽しいです(*´艸`*)
わーーい、どんな台詞か聞いてみたいです〜〜(*´▽`*)
今回は大人サイドの台詞が多いと全体的にふわっとした感じが無くなってしまうので、久遠さんの台詞は「よく解らない」でぼかしてしまいましたが、廓言葉調の粋な台詞や、エディの言葉を楽し気に揶揄する様な雰囲気かな〜〜、とか、恐らく機械化した脚を「カッコイイ」と言われても、久遠さん自体はお気に召さないかな〜〜、とか勝手に想像してちょっと楽しんでいました^^
>記憶除去
何ですか、そのカチ、ピカッーー✨の正式名称〜〜〜〜( ´艸`)<初めて知りましたとも…!
もう、便利なアイテムは使い倒す派なのでフォゲリーズ一択で考えていましたが、確かに他にも手立てはあるのかも…??
これはもう、皆さんの素敵アイデアに期待…(`・ω・´)←
兎にも角にも、返信文まであっちこっちに行ってしまい纏まりが無く、申し訳ないですが、素敵なお子様をお借りさせて頂き、(あまつさえ、確信犯でのオジさん呼び)大変失礼しました&まことに有難うございましたーーーー!!!
Fan Art.
ひまちゃんの『如月 すず』ちゃんを描かせていただきました!猫耳とパーカ、メインカラーが明るい黄色、など、超かわいかった為、描かずにはいられませんでした♪本家様よりもピンの量が増えてたり、パーカの紐が太くなっていたりと少し増やしたパーツもあります。(-_-;)すみませんm(_ _)m 許してください((;´Д`)
描いているとき、キャラ自体が可愛いので自分まで上機嫌になっていました。(笑)喜んでいただけると嬉しいです♪(*^^*)
髪のグラデうっっっっっっっま!!ふわふわした雰囲気がかわいいぃぃぃ!
お洋服とか、おめめがかわいくてむっっちゃ好きだぁぁぁぁぁぁ!!!(大声)
本当に描いてくれてありがと!
そんなに褒めてくれてありがと!!!!グラデにも気付いてくれてるし!しかもちっさい『っ』が1,2,…7つ!?そんなに褒めてくれるなんて思ってなかったから超嬉しい!!ありがとおおおおおおおおおおお!!(超大声)
おめめ、お洋服にも意識を向けてくれていただなんて…!!嬉しすぎて月まで飛んでいきそうだぁぁ!(笑)そんで、こちらこそ描かせてくれてありがと!!(*´ω`*)また暇だったら別のキャラも描かせてもらうね♪ 本当にありがとう!とっても楽しかったよー!(*´艸`*)
Fan Art.
とてもかわいい子がいらっしゃったのでお借りしました〜
目を引く!(第一声)そして何より、かわよい😳
袖にも髪にも星が輝いているのが良いですね〜
真ん中にバチッと目がいき「なぜ泣いてるんだろう(惹)」のコンボ…
お見事です!
ハッッ!!可愛いッッッ!!!顔のアップ、しかも正面!!うますぎません??ほんっとにありがとうございます!嬉しすぎて口からラクダ出てきた。
コメントありがとうございます♪
>しるしさん
目が印象的であったのと、設定が物悲しくて深かったので、描きたくなりました〜素敵なお子さんありがとうございます♪
Fan Art.
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。