OCP番号: | |
名前 | 斬刃 |
年齢 | ? 才 |
性別 | 男 |
身長 | 140 cm |
体重 | ? kg |
種族 | 妖怪 |
性格 | 真面目、頑固な一面あり |
特技 | 山菜採り、薬草づくり |
弱点 | 人に化けれない、強いにおい |
カテゴリ | 人間・現代風リアリティー |
|
こんばんは、投稿失礼します。 |
No.015226 [編集/削除]
1000 x 800 (331 kb)/Upload/Q:1 2022年01月08日(土)
じぇいらさん、こんにちは!
妖怪でありながら、佇まいは良きお父さん。
人間に捨てられた子を育てる葛藤などは、親としての子への思いそのもので、ゆうくんが大事に育てられてきた事が良く伝わります。
それだけに斬刃さんを失った悲しみは如何ばかりかと推察されます。
お父さんの子育てから第24號区の暮らしぶりも垣間見えて、人情味のある下町のような雰囲気が伝わってきました。
古くからそこに住む怪異達の中には、斬刃さんやゆうくんの事を知ってる者もいるのかなと、ふと思いました。
人間への脅威度の低い怪異達はわりと密にコミュニケーション取ってるのかなとか、その世界を少し覗けたようで楽しく、ホッコリしました(*´ω`*)
ゆうくんの気を許した笑顔が温かで、こちらも何だか嬉しくなります*^^*
きりっとした眉が頼もしいお父さんっ!
斬刃さん、お目見え嬉しいですっ(*´▽`*)
ゆう君の将来を考えて子育てを悩むお姿はまさに立派な親御さん像〜
尻尾=こん棒という設定も、その攻撃見てみたい〜〜と感じました!
うぅぅ、こんな素敵な御仁が、もう故人なのかと思うと悲しくも惜しいっ
在りし日のお二人の姿がまたほっこりと泣ける〜〜〜(´;ω;`)
ゆう君の幸せそうな笑顔と背中合わせな二人の構図、凄く好きですっ!
じぇいらさんの文章&まとめ、上手にまとめられていて、短くとも的確にわかりやすいと思います!むしろ見習いたいですぅ(;´Д`)←まとめられなくて長文になる人。
ついにゆうくんを立派に育て上げたお父様が登場!! 楽しみにしておりました( ´ ▽ ` )
尻尾、めっちゃ有能(゚Д゚) この尻尾を引き継いだゆうくん、絶対強い!
ゆうくんの屈託のない笑顔が斬刃さんとの関係性などのすべてを物語っているようで、温かくも切ないです( ; ; )
第24號区の怪異たちも一生懸命斬刃さんがお世話しているのを見ているうちに、彼らを応援するようになっていたんじゃないのかな〜、と想像してしまってほっこりしました( ´∀`)
親父さんとゆう君、屈託のない笑みを浮かべ背中合わせで座る姿が、堪らなく……胸熱ッ……!。゚(゚´ω`゚)゚。 親父さんの、凜々しい眉と涼やかな目元にもどこか温かな父性が感じられ、グッときます(><)
カマイタチ、というと両手の鎌の印象が強いですが、尻尾を棍棒代わりに使う、というユニークな設定に唸りました! 鎌の使い方だけでなく、ゆう君の、足払いや道具を用い相手を転倒させる戦法も親父さん譲りだったのですね……!
因みに第24號区の件は、もう帝獄関連の設定は早い者勝ち(だし、設定に齟齬があっても『並行世界だからおk!』で万事解決(`・ω・´)b+)だと思うので、お好きにジャンジャンバリバリ考えちゃって&活用しちゃってください!ヽ(*´∀`*)ノ
もとい、人間社会に疎い親父さんが第24號区の同志を頼り、第24號区の同志もまた、周囲の反対を押し切ってまでゆう君を育てんとする親父さんを何だかんだ温かく見守っていたのかなと思うと──怪異同士の人情味もとい怪異味にほっこり(*∩´∀`∩)
>文章を纏めるの難し(ry
呼んだ? _(:3」∠)_ ←
こんにちは。
昭和のスター俳優を思わせる、涼しげフェイスな男前お父さんですね〜(*⁰▿⁰*)
鎌井くんのことを真剣に考えて、愛情をもってくれたんだなと思うと
死別してしまったのがより悲しいです( ; ; )
背中合わせで笑う2人の姿、とても素敵です〜!
鎌井くんそういう顔して笑うんですね( ;∀;)君の笑顔が見たかった…!
24號区の、人知れずさまざまな怪異が集い暮らしている様子を想像して
ワクワクしました(^-^)
非人型怪異のキャラ!キャラデザすごいです(*´▽`*)斬刃さんカッコイイです。
ゆうくんとカラーリングが共通している部分が多くて、血のつながりはなけれど親子感があっていいですね!
斬刃さんの頼りがいのありそうな背中とゆうくんの屈託のない笑顔が素敵で、とてもよい関係だったのだろうなと思いました。
エピソードも怪異と人間の世界の違いと斬刃さんの逡巡と愛情が垣間見えて切ないです。
ごんにぢば。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。
泣けるーー!!!説明だけで泣けるーー!!
人間に捨てられたのに人間に預けられないっていう考えに、涙腺崩壊です(´;ω;`)
お顔立ちも男前で、思っていたよりも大きくて、ゆう君と背中合わせな姿にまた泣けちゃうーー!
血が繋がらない大人と子供という関係が大好きなので、その上種族まで違うとか、胸がいっぱいになります!
人間の赤子を背負って街に聞きに行ったのかな( ノД`)ミルクとか飲ませたのかな。慣れない家事頑張った親父さんのおかげで、ゆう君良い子に育ちましたー(´∩ω∩`)
素敵なOCPを有難うございます!!
こんにちは(^×^)
ゆうくんの育てのお父さん、きりっとした渋みのあるお顔立ちに漢(おとこ)のかっこよさを感じますねv
ゆうくんを育てるために、慣れない人間社会の情報や知識を仕入れたり、四苦八苦しながら育児をしたんだろうなぁと想像したら、何だかぐっときてしまいました><
できるならずっと元気で、ゆうくんの帰る場所であり続けてほしかった…(ノД`)・゜・。
大丈夫、ゆうくんはしっかり育って頑張っていますよ〜
第24號区の設定も自然に取り込まれていて、斬刃さんの昔話を教えてくれる昔馴染みさんとかもいそうだなぁと思いました^^
コメント失礼します!
噂のお父さんがお目見えですね(*´ω`*)
初めは興味本位であやしていたのかもしれませんが、
>>何かあった時のために人間社会で〜
等々、斬刃さんが真摯にゆうくんと向き合っているのが伝わってきました。
種族は違えどお互いとても大切に思ってたんだろうなーと。
右下に描かれたツーショット、普段見られないようなゆうくんの笑顔にほっこりしつつもちょっと切なくなってしまいました。
今でも1人でこっそりお墓(があるかわかりませんが)参りしに森に出かけてるかもしれませんね(´・ω・`)
城西でもいつかこんな笑顔を見せてくれる日が来ればいいな〜( ;꒳; )
>隠れファンさん
ありがとうございます!嬉しいです!(´▽`*)
>ヨヲさん
こんばんは!
人外系はあまり描いたことがなかったので、お父さん感出せてよかったです。^^
斬刃のゆうに対する思いを感じていただき嬉しいです。
ゆうを育てているうちに大切な家族として見るようになり、それ故に種族間の違いやゆうの将来のことを考えるようになっていった感じですね。
ゆうも血や種族は異なっていても父親として見ていたので、亡くなったときの衝撃はかなり大きいと思います。
第24號区については、「下町のような雰囲気」の話が出ていたので、自分も下町良いなぁと思っていたのでそのイメージで設定に入れさせていただきました。
子育てや必要な物資を得るために何度か訪れていたので、彼らを知っている怪異もいるかもしれないです。^^*
ヨヲさんが描かれたOCFから第24號区の世界観がさらに広がっていくようで、こちらもわくわくしてきました。
背中合わせの絵も見ていただきありがとうございます!^^
>ひかるさん
こんばんは!
眉は描き方によっては濃ゆい感じになるので形にけっこう悩みました。頼もしさ出せていてよかったです。><
ゆうを育てているうちに父親としての気持ちが芽生えたので、ゆうの将来とかも考えるようになった感じですね。
尻尾は実際にこん棒として使用すると、結構トリッキーな感じになりそうですね。
背中合わせの絵、この絵の中で一番苦戦したところでもあったりするので好きと言っていただけて嬉しい!(ノД`)・゜・。
文章をうまくまとめられず、それで投稿するのにも時間もかかってしまう形です。(^_^;)
ひかるさんの書かれるキャラ設定はキャラを深く掘り下げられていらっしゃるので読みごたえがあって、私のほうが参考にさせていただきたいです。><
>メグミッヒさん
こんばんは!
楽しみにしていただけて嬉しい限りです!(*´ω`*)
物が掴めて尚且つこん棒代わりになるという…改めて考えると尻尾便利。(笑)
ゆうの受け継いだ転倒させる技術はうまい具合に使えば有効活用できる…かも!
背中合わせの絵からも色々感じていただきありがとうございます!
第24號区も自分の中の想像ではありつつも、困ったときに力になってくれたり暖かく見守ってくれたりと温かみのある空間なのかなと思ってます。
一生懸命人間の子を育てている斬刃の姿を見て応援してくれる怪異もいるかもしれませんね。^^
※こちらになりますが、壱さんのコメント返信にてゆうのコメントありがとうございます!
>セシル中村さん
こんばんは!
胸熱していただきありがとうございます。嬉しいです!(ノД`)・゜・。
鎌とか転倒技等、ゆうの持っている鎌鼬の技術は斬刃から教えこまれたものになります。
自分の中では鎌鼬は鎌、こん棒、薬を持っているイメージがありまして、それを1匹で表現する際に尻尾を硬質化させればこん棒代わりになるのでは?と思いその設定を取り入れてみました。
第24號区の件につきまして、ありがとうございます!><
明確な形が決まっていない中で今回設定に使わせていただいたので、今回明記させていただきました。
セシルさんの暖かいお言葉にホッと一安心しつつ、第24號区の設定を使用させていただく機会がありましたらジャンジャンバリバリ行かせていただこうかなと思いますね。^^*
第24號区の怪異達も斬刃がゆうを育てていく姿に温かく見守ってくれてたのかなぁと私も想像しています。^^
>呼んだ?
文章…纏めるのに苦労しますよね。(´;ω;`)
>yukisanさん
こんばんは!
男前…!ありがとうございます!><
顔立ちについては、最初ひかるさん宅の雷獣ちゃんたちのようなかわいい系にしようかなぁと悩みました。
ゆうを育てているうちに父親としての気持ちも芽生えていたので、ゆうの将来のことも真剣に考えていた感じですね。死別はつらいものです…。
背中合わせの絵も見ていただきありがとうございます!斬刃と暮らしていた頃は感情が豊かだったのを表現したく笑顔を描いてみました。
今は表情を出さない感じですが、いつかは隊のみんなに笑顔を見せてくれる日が来るかもしれないです。
第24號区については、私もいろんな怪異が住んでいるんだろうなぁ想像しつつ楽しんでます。^^
>ロクジさん
こんばんは!
かっこいいとのお言葉ありがとうございます!^^*
親子感出したくゆうの着せている服の色を斬刃に合わせました。
背中合わせの絵は斬刃とゆうの関係性を表現している絵をどうしてもいれたいなぁと思い描きました。
親子関係については喧嘩はするときもあるけど仲は良好な感じですね。
エピソードについては上手くまとめられなくて苦戦したところなので、斬刃がゆうに対しての思い等色々感じていただけて嬉しいです。><
>バドスさん
こんばんは!
わー!泣いていただけるとは…こちらこそ涙!(´;ω;`)
人間に捨てられたのにその人間に預けるとなると、何かひどい目にあわされるんじゃないかと不安に思い、愛着もあったというのもあって、責任もって自分で育てるという決断に至った感じです。
男前ですか!ありがとうございます!身長は色々考えているうちにこの大きさになりました。
慣れないながらミルクを与えたり、分からないことがあったらゆうをおぶって街に聞きに行っていたと思います。
バドスさんの素敵な4コマもあって、城西の優しい方々に見守られながらがんばってます。(^^*)
こちらこそ暖かいコメントありがとうございます!
>おざわさくらさん
こんばんは!
漢のかっこよさ…!ありがとうございます!^^*
今まで一人で暮らしていたというのもあって、ゆうを育てるにあたり育児や他の怪異に情報を聞いたりと苦労の連続ですね。
怪異によって、家族と家を失ってしまいましたが。やはりゆうにとっても帰れる場所と家族がいてほしかったと思います。><
ゆうが城西の優しい方々に見守られながらがんばっているところを斬刃に見せてあげたいです。
第24號区についてもありがとうございます!
きっと斬刃のことを知っていて教えてくれる者がいるかもしれないですね。
>ねむるさん
こんばんは!
はい、ゆうの育ての父親になります。何とか投稿できました。^^
最初は何気ないつもりであったものの、長年一緒に暮らしていくうちに父親としてゆうの将来も案じるようになった感じですね。
拙い文章ですが、斬刃がゆうに向き合っている感じが伝わって嬉しいです!
種族も血もつながっていないけどお互い大切な家族として見ていたので、ゆうにとってたった一人の家族である斬刃を失うことはかなり辛いと思います。
ゆうとしては住んでいた森及び家に行きたいと思っているのですが、襲った怪異がいるので戻れないという状態ですね。解決すれば山に行って斬刃の墓を作るかと思います。
斬刃とゆうのツーショットを見ていただきありがとうございます!
今はまだ表情があまり出せない状態ですが、笑顔になれるその時がくるまで暖かく見守っていただければと思います。><
創作オリキャラ投稿&交流お絵かき掲示板【オリキャラclub! OCP】
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。