ファンアート:ストロベリープリンス ころん 歌ってみた 生きる
画材:アイビスペイント
あけおめです(遅い)
すとぷりのころんくんを描いてみました(実況者、歌い手)
水野あつさんの「生きる」という歌を歌っているファンアートです
構図としては本家に寄せていますが、光が当たって、眩しい、希望を持てる様になった の様な構図です(分かりづらくてすみません)
投稿をしても評価されないのと自分では頑張ったイラストでどこがダメなのかわからないです
自分は手を描くのが苦手なので良ければアドバイス下さい
また、色塗りがなんか薄い?と言いますか…自分ではどう直せば良いかわからないので塗も教えてくださると幸いです…!(影の付け方など)
あともう一つ、色塗りのせいか線画のせいかは分かりませんが全体的に薄っぺらいと言いますか、立体感がない気もします。どう直せば良いでしょうか
色々分かりにくくてすみません
分からないところがありましたら教えてください
(線画と完成絵です)
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
アカリザキさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物部位・顔・髪・手足など]
ファンアート:ストロベリープリンス ころん 歌ってみた 生きる
画材:アイビスペイント
No.004718 - 2022年01月05日(水)
[編集/削除]
・フードが宇宙にいる気がします
頭の形、重力を意識なさったらいかがでしょうか…?
フードの影の色が薄いです
フードの下に位置している髪にも影ができるはずです
・手は上手ですが、もう少し短く、指先が太い方が好きです。爪があまりにも小さいです。手を大きくした方が立体感出る気もします。
・僧帽筋をもう少し発達させるともっとかっこいいと思います
首下の影があるともっといいと思います
明るいところと暗いところの差を作るとより良いと思います
個人的に手以外が線対称なので、それを変えるともっと好きです
ごめんなさい!画像が変になってしまったので、別に送ります!
色味と目とほっぺがすきです
フード袖が上手いです!
かわいくていいですね
別件ですが生きる、良かったです
杙さん
詳しくありがとうございます♪
手の指確かに長かったですね、…爪も短かったです
フードが宇宙に行ってしまうのは完全に癖になってしまいました…これから気をつけます
視線…すごく良いですね…!めちゃくちゃ好きです(
左右対称が楽だったけれど次は変えようと思います!
ご丁寧にありがとうございました!
あと、たくさん褒めていただいてありがとうございます♪
こんばんは。
「投稿をしても評価されない」:そもそもこの絵「本家」に寄せているというか、「フードを被って手をかざす」という「本家」のアイデアは使って、ポーズも塗りも「本家」より簡略化された、厳しく言えばグレードがダウンしたイラストです。それなら、見る側は本家の絵だけで十分なんです。
特にカバーしている人の知名度・人気の度合いによってはで楽曲にあわせたイラストは描く人が多い題材なので相当上手くないと埋もれてしまうと思います。
「光が当たって、眩しい、希望を持てる様になった」:ここがオリジナル要素なのかなと思ったのですが、「本家」のイラストがそもそもそのテーマを感じるのでオリジナル感がないです。むしろ、元絵の上目遣いを正面向きに変えたことで光を直視していないため手をかざす意味が薄くなっていたり、明るくするために影を減らしたことで光の演出が消えたり、本家よりテーマからずれていっているように見えます。
手について:指先が細すぎて長い。後、コインの裏表が同時に見えないように、手の甲側の人差し指の根元の関節が見える状態で、手のひら側の部分は見えません。また、頭に手を持っていくのに絵のように肘が90°に曲がっていると、届きません。
色塗りがなんか薄い:目と髪の影が濃いめの割にそれ以外の影が薄いし、かなり影の部分が少ないです。ちょっと足しましたがこれでも足りないくらいです。また顎あたりの輪郭など近くに大きな濃い影が落ちる部分の線画は濃いめの方がいいです。
全体的に薄っぺらい:上記と同じく影が少ないからです。またフードの裏などもっと濃い色の影色で十分です。
その他:フードが風船みたいになっているのと、頭に対して首と体が小さいです。後口の位置が下がりすぎているかなとも思いました。また、髪の影にエッジ(縁)がはっきりしたものと、ぼやけたものの、二種類のブラシを混ぜるのはおすすめしません。(一部下の髪束の影が、上の髪束を通ったままなどちょっと、粗い部分もあります。)
名無しさん
詳しくありがとうございます
テーマは本家のイラストを見て思って、一応自分もそのテーマに合わせて描いていましたが…自分の苦手なことから逃げてしまったと思います…光、影の付け方をもう少し考えようと思います!
また手の位置、向きも資料、自分の手などを見て研究しようと思います
影…自分では濃いくらいかと思っていました…線画も濃くする様にします!
体のバランスも考える様にします!
本当に詳しくありがとうございました!
アカリザキさん、こんばんは_(┐「ε:)_こ、こうでどう?
ついき
原画あるの知らなかったあああああ
しかも、原画のこれ、質感的にパーカーじゃなくて雨がっぱだああああ_(┐「ε:)_
ぼんぼこぼんさん
ありがとうございます😊
うますぎデスゥ!!!!
私の宇宙空間パーカーよりも全然いいです((
色使い学ばせてもらいますっ!
この記事は最終更新から60日過ぎているためコメント出来ません。
質問投稿者さんは編集からコメント受付を再開する事もできます。
この検索結果は、お名前またはIPアドレスなどが一致する記事だけ検索しています。
学校等の同じネットワークから投稿している場合は、別人も表示される場合が多々あります。
この検索結果は、同じ作者様の過去の質問を確認する事でアドバイスを付けやすくする為にあります。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。