イラスト:オリジナル作品
画材:鉛筆
OriginalSize.1237 * 1500
画像ダウンロード[img1]
主に気になったところを教えて欲しいです。私は腕が気になりました。(腕を広げてるポーズです)
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
ゆう/やばちゃんさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [その他]
イラスト:オリジナル作品
画材:鉛筆
No.004744 - 2022年01月21日(金)
[編集/削除]
画像の水色で囲った部分に奥行きがあると思ったのですが、それに対して袖が横から見たように描かれていたので違和感があるのではないかなと思いました!
腕の部分を修正してみました。奥行きを表現するためには、横から見たパーツを圧縮したように描いたり、袖の裏側を真横から見たときより多めに見せたりすると良いと思います。
袖の形がゆうさんの思っていたものと違っていたらすみません!
初めまして。
まず初めに、私は絵に関する仕事をしているわけでも、学校で絵を学んだわけでもないただの素人です。
アドバイスが的確でない場合もありますので、参考にするかどうかはご自身でご判断いただければと思います。
【気になったところ】
・等身が大きすぎる
・腕の角度と袖の立体感がない
・手の形(私もうまく描けませんが…)
・足の甲が見えすぎている
まず素体を描いてから服を描くと等身のバランスや四肢の角度などが整うかと思います。
また、添付画像は一般的な人体の比率で描きました。
デフォルメキャラや某サッカー漫画のようにあえて比率を崩す画風もありますので参考程度にして頂ければと思います。
・・・まず手を練習しましょうか。
私もあまり得意ではないんですが^^;;
どう考えてもこれ、初心者向けのポーズではないですし、上級者でもこういう角度は結構難しいんじゃないかと思います。
なのでAからEまで割と自由に描けるようにしてから挑戦した方がいいんじゃないかと^^;;
この記事は最終更新から60日過ぎているためコメント出来ません。
質問投稿者さんは編集からコメント受付を再開する事もできます。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。