イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
OriginalSize.657 * 820
画像ダウンロード[img1]
目を描くのが苦手なのでみなさんはどう描いているのか、
あと髪のツヤや服のシワの書き方なども教えていただけると嬉しいです(お絵かき初心者)
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
まかろんずさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物部位・顔・髪・手足など]
イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
No.005055 - 2022年06月18日(土)
[編集/削除]
こんばんは。
目の描きかた:私の描きかたと、質問者さんの絵柄に合う描きかたは全然違うので無難な話になりますが、まず目は基本丸の形です。瞼の形から四角に近い形をとる場合はありますが、質問者さんの絵柄なら丸を意識する方がいいです。
色は、中間色とまぶたの影用の暗色、下の方を明るくする色で三色+ハイライトの計4色はあったほうがいいかなと思います。今回は中心に白で瞳孔の代わりを置いていますがここらへんは好みなので好きにしてください。
髪の艶:いわゆる天使の輪を描くのがいちばん早いかなと。オレンジの線みたいにカーブする形で明るい色を置きます。
皺について:このデフォルメ具合ならそこまでいらないかなと思います。それより線画に水彩筆系のふわふわしたブラシを使うのは向いてないので、鉛筆系・ペン系・筆系のほうを勧めたいです。あと、アイビスペイントだと「不透明度保護機能(やり方はググって)」を使うと、色を塗り分けた後、影やグラデーションを入れたいときにはみ出さずに塗れるので便利ですよ。
※追記
×「不透明度保護機能」 ・〇「不透明度ロック機能」でした
細かいご指摘ありがとうございます!
色々とわかりやすい説明だったのでこれを踏まえた上でもう一度絵を描いてみることにします!
助かりましたっ!
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。