ファンアート:原神 楓原万葉
画材:鉛筆
OriginalSize.1175 * 1500
画像ダウンロード[img1]
自分的によくできた方だと思っているのですが、違和感を感じます。
どこが良くないのかわからないので客観的に見た意見
や直した方がいい点など
アドバイスお願いします
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
aumiさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物部位・顔・髪・手足など]
ファンアート:原神 楓原万葉
画材:鉛筆
No.005061 - 2022年06月22日(水)
[編集/削除]
ござる(おはようございます)
カズハピックアップをずっと待ってる民としては見過ごせねぇ…
ざくっと改善ポイントです
・身体はひねったほうがよき
・左手が逆に見える?あと可動域がブレイク気味
・マフラーのなびきヨシ!
けどそのぶん他の布もひらっとさせると尚ヨシ!
・肩の甲冑部分は腕に添わせ気味にしてもよき
いわゆる霞の構えっちゅーやつでしたかね確か
実際にそのへんの棒状のものでやってみるのがいちばんですが
正対したままだと、刀が手前にきてる(二の腕の前に乗ってる)この絵のように構えると左腕がきついと思います
なので左肩が前に出るようにひねってあげると自然かも
整体したままでこの構えをやるなら、刀身を真横にしてあげるとすっきり見えると思います
メインはそんな感じですかね
後は細かいですが服をぶわっとなびかせてあげたり(マフラーと神の目部分の紐はできてるのでその調子で)
あと左手は修正した際にいっそ刀と右手に隠れて見えないようにするのもアリですわね
フルートみたいに持つのもアリだったり…アリアリアリアリ!!
顔なんかはキレイに描けてるし、各パーツも大きい違和感はないのでほんとちょっとしたことで更に良いカズハになると思います
以上になります今日も元気にいってらっしゃい!!!
全体的にとても上手に書かれていてすごいなと感じます!
ただパッと見た時にどうしても刀の持ち方(手のひらの向き?)に違和感を感じます。
イラストのような持ち方だとしても、左手の親指は剣先側(唾側)に来るような気がします。
ひいらぎおさん アドバイスありがとうございます 体の構造を意識して次から描けるよう頑張ります
名無しさん 色々な角度からどう見えているのか意識していきたいです ご指摘ありがとうございます。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。