イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
OriginalSize.1500 * 1125
画像ダウンロード[img1]
人を描いたので、バランスは骨格などおかしな部分があれば教えていただけると幸いです
あたりを取って、骨格?というか、腕などを円柱に見立ててから描いたのですが、
腕の長さがおかしいなど、変な所があれば教えて下さい
※人物をよく見てほしいため、背景は抜いています
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
なな☆さん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物全身]
イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
No.006007 - 2023年01月23日(月)
[編集/削除]
アタリを描いたレイヤーが残っているならそちらも書き出して貰えるとわかりやすいです。
身体のラインが隠れる服装だと、ちょっと分かりづらいので。
一目見て感じるのは小顔なのに肩幅が大き過ぎてだいぶゴツい身体付きに見えることです。
>>>名無しさん
コメントありがとうございます!
すみません、アタリも書き出そうとしたのですが、うまくいかず、これだけになってしまいました(-_-;)
あ、こちらで出せるようなので今後のため、一応書き出しておきます(利用する形になってしまい申し訳ないです)
もし余裕があれば、あたりを見たアドバイスもしてくださると幸いです...!
肩幅が大きい...ですか!それは気づきませんでした( ゚д゚)ハッ!
うちの家系はみんな肩幅がどちらかとひろいので、それを参考にしてしまったのが原因かもしれません...
もう少し頭を大きくすれば大丈夫なんでしょうかね? 又試してみます
ありがとうございました!!
こんにちは
とてもかわいく描けていると思います!
デッサン的な話になるとあおりやふかんのような角度のついた絵はとても難しいです
まずは人体のバランスをとれるようになるまでポーズマニアックスのようなサイトで簡単な素体の練習をしてみるのもいいかもしれないです
それからヒトカクさんはとてもやさしく詳しく人間の描き方を解説してくださっていますのでおすすめです!
画像はざっくり感覚修正なのであまり信用しないでください
ドレスはもっとかわいく(もしくはかっこよく)できると思いますので色んな写真や映像、実物を見て研究すると楽しいですよ!
失礼しました
>>>岡本さん
コメントありがとうございます!
早速素体の練習をしてみますね!
ドレスや髪の毛も可愛くしてくださりありがとうございます!めっちゃ可愛いです!
やはり、もう少し頭を大きくする必要があるみたいですね...
今後気をつけようと思います!
ありがとうございました!
おつです〜
キャラデザいい感じです!
さっくり見た感じとしては👇
・左腕が太い
・肩幅が大きい(というか顔が小さい)
あとは好みで変わりますが改善の余地👇
・髪の毛は左右どっちかに流したら見栄えがいいカモ🦆
・服の構造(袖)の左右差が意図的なものならば、例えば袖がある左側はちょっと凝ったデザインにする(じゃないと手抜きに見えてしまうこと多数)
・おなかのリボンは服装と黒被りしてるので色変えてもいいかも
ってな感じでしょうか
アタリは教科書通りのものを調べて覚えて、あとは自分にあったカタチに改良していくのがいいかなと思います!
ちょっと見にくくて、すみません。
先ず、腕が長いです。腕を下ろしてみると、手が膝くらいまで来ます。@
普通は手首が股下くらいに来ます。A
次に胴体のバランスがアタリの時点で変です。胸部が大き過ぎて、腰が小さ過ぎです。
何となく男性用のアタリな気がします。女性の場合、胸部と腰が同じくらい、砂時計的なバランスが良いと思います。
詳しくは調べて下さい。
最後に女性のスカートの開始位置は腰より高い位置にした方が自然です。B
これは脚を長く見せるためで、実際の腰の位置を細くすると胴長に見えます。
>>>VMさん
コメントありがとうございます!
みなさんも言っている通り、体が大きいのですね、、、
これから気をつけてみます
ありがとうございました!
>>>ひいらぎおさん
コメントありがとうございます!
正しいアタリまで描いてくださりありがとうございます!
とてもわかりやすいです
アタリは資料を見ながら描いてみようと思います
髪の毛や服についても指摘していただき、感謝の限りです
ありがとうございました!
>>>colnさん
コメントありがとうございます!
男性・女性のかき分けわあまり意識していませんでしら、、、
今後気をつけようと思います
私自身も少し腕が長いかな?と思っていたのですが、やっぱりそうですね
実際におろしてみたときのバランスについても考えてみようと思います
ありがとうございました!
こんにちは!
雑すぎてすみませんm(_ _;)m
まず、みなさんがいうとおり体がおおきいのと腕が長いところです。腕は腰ぐらいの長さと覚えるといいかもです!
色をスポイトしたところ、灰色でしたがただの灰色よりも少し赤みがかった色や青みがかった色にするといいと思います。
明暗が激しいときれいにみえるので髪の毛の影になる部分を思いっきり乗算レイヤーなどでくらくしたりしたらいいと思いました!
失礼しました!!!!!
削除しましたが間違って複数枚コメントしてしまいました。すみませんでした!m(_ _;)m
>>>りあやさん
コメントありがとうございます!
体が大きいのと腕が長いのは、本当にそのとおりだと思います
今後気をつけます
色についてもアドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます
ありがとうございました!
この検索結果は、お名前またはIPアドレスなどが一致する記事だけ検索しています。
学校等の同じネットワークから投稿している場合は別人も表示される場合が多々あります。
この検索結果は、同じ作者様の過去の質問を確認する事でアドバイスを付けやすくする為にあります。
IPアドレスは変動や再割り当て等がプロバイダ等により不規則です。
まったくの別人がリストされる場合も多々ありますので、こちらは軽い参考程度にご確認ください。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。