イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
OriginalSize.768 * 1024
画像ダウンロード[img1]
顔の鼻、口の位置、形が決まりません。
そして、影、光の入れ方が分からず、のぺっとした絵になってしまいます。
もっと立体感のあるイラストに仕上げたいです。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
ぽていとさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [人物部位・顔・髪・手足など]
イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
No.006013 - 2023年01月21日(土)
[編集/削除]
まずは基礎を知りましょう
立体感のある絵を描く方法
ttps://maekoart.net/kuukanhaaku
大雑把にですがやってみました
1枚目: 修正と全体影、全体光の追加
2枚目: 人物のレイヤー上に作った乗算レイヤーとスクリーンレイヤーです
頭、顔の修正ですが、アイビスペイントなら「特殊ペン:ゆがみペン」があるのではないでしょうか。
https://ibispaint.com/lecture/index.jsp?no=138
これでちょっとづつ形を整えていけばいずれはましになっていくんじゃないかと思います。
あと、部分部分の影とは別に全体に光と影のグラデーションを乗せるとまた変わってくると思います。
大雑把ですが… 参考になれば、失礼しました!
鼻口の位置が決まらないのは、そもそも目や髪のバランスが崩れているからです。
例え、鼻口を正しい位置に描き込んでも、目や髪が崩れているので、顔全体として変なバランスになってしまいます。
先ずは基本的な顔の描き方を勉強してみて下さい。(顔のアタリから描いて行く方法)
変化が分かりやすいと思ってgifにしてみたけど、見た目鬱陶しいかもしれません。
すみません。
後頭部の球体、眼球の球体を意識して形をとった方がいいと思います。
目と目の間隔はもっと離した方がいいです。
修正絵で体のアングル変えてしまいましたが、なんとなく首が見えてた方がいいかなと思いました。
オテテの大きさが少し小さいかもしれません0,5倍に大きくしてみてはどうでしょうか?そうしたら顔もよく立体感が出るかと思います。
この記事は最終更新から60日過ぎているためコメント出来ません。
質問投稿者さんは編集からコメント受付を再開する事もできます。
この検索結果は、お名前またはIPアドレスなどが一致する記事だけ検索しています。
学校等の同じネットワークから投稿している場合は別人も表示される場合が多々あります。
この検索結果は、同じ作者様の過去の質問を確認する事でアドバイスを付けやすくする為にあります。
IPアドレスは変動や再割り当て等がプロバイダ等により不規則です。
まったくの別人がリストされる場合も多々ありますので、こちらは軽い参考程度にご確認ください。
同じ作者さんの過去作品は見つかりませんでした
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。