イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
頂いたアドバイスや添削して頂いたイラストをもとに自分なりに描き直しました
直っていない、おかしくなった、新たに改善点などあればお願いします
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
零雅さん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [その他]
イラスト:オリジナル作品
画材:アイビスペイント
No.006014 - 2023年01月21日(土)
[編集/削除]
変わった....けど、良くなったかと言われたらどうでしょう
髪の毛の量感はバランス良くなったと思います
指の形状はまだ違和感がある気がします
零雅さん初めまして、ねこめという者です。
前回のアドバイスに耳を傾けて一生懸命ご自身の絵を良くしようと努力されているのが感じられます。
髪の流れや纏りがすごく綺麗になってますね。
腕の角度にはまだ違和感が残ります。
上腕(肘から肩の範囲)と前腕(肘から手首の範囲)はほぼ同じ長さでやや上腕よりも前腕が短くなります。
更に肘は大体男女共に腸骨(骨盤の腰の出っ張った辺り)より少しだけ上になります。
なお、ウエストの位置は男女で大きく違ってくるので骨格で考えてください。
そうすると自ずとキャラクターの自然な腕の長さが把握出来ると思います。
もう少しキャンバスサイズを広くして上腕の長さを決めてから取らせたいポーズに合わせて動かしてみて続いて前腕を描いてみると楽かもしれません。
後は手ですが、両手とも角度が付いてなく手の甲を真っ直ぐ見た形になっています。
また骨格の話になりますが、手は肩から上腕、肘から前腕、そして手首と全て繋がって少しずつ角度が付いていきます。
そして関節には可動域があり動かせる範囲が決まっています。
なるべく体のラインの出やすい格好で自分で鏡の前でポーズを取ってスマホで撮ってみると分かりやすいですよ。
後は手の指の形も忘れずに写真に撮って練習してくださいね^^
では、長々と絵の添削もなく失礼致しました。
とても素敵な中性的な子、頑張ってください!
>ねこめさん
コメントありがとうございます
とても参考になります
自分なりにできることからでもやってみようと思います!
零雅さん、こんにちは
こ、コンセプトが分かんない_(┐「ε:)_
結局このポーズにはどういう意味があるの?あと中性的でミステリアスな少年だとは思いますが、どうしたいか?は分かんないです。
えっと、曲とかでも恋をテーマにした曲でもそれぞれテイスト?違うじゃないですか?どんなテイストを乗せた感じですか?
絵で見て「こういう事だな!」を察するのは個人差が出て難しかったりするので、ある程度言葉で言って欲しいかもです_(┐「ε:)_
ちなみにコンセプトやテーマ「特に無し」もありです。
>ぼんぼこぼんさん
コンセプト、、あ()
なんとなく黒野京さんやカシバさんの絵から構図は考えているのですが、、
基本的に中性、病みとかがテーマになってます
零雅さんはじめましてこんばんは。
アドバイスというにはざっくりしているかもなのですが、加筆させていただきました。
参考になれば幸いです。
画力は描いていけばそのうちつきますが、色味による表現って結構印象を左右するわりに結構簡単に身に着けることが出来ますので一度色味が与える印象についてご一考くださいませ(/・ω・)/
ちなみに日本と海外諸国では色から感じる印象がちがっていたりして面白いです。
お勉強というくくりにするのにはあまりにも面白いので今回のイラストで色味を変えてみたりと遊んでみるのもテクニック向上に良きかなと思います。
もうこうで_(┐「ε:)_
えっと勝手にコンセプトで「恋愛こじれまくり系病み」で
「きっとキミはどこかにいるはず」って希望はあるから目は輝いていて、目力がある感じ、
病みっぽい影はピンクベージュ系で血色良いめ
この絵柄なら涙袋っぽいのがあった方が良いかも?隈でも可
背景青だとクールに見えるから赤系に
メチャメチャに恋活しすぎてこじれまくり感を糸っぽいので演出_(┐「ε:)_
まだ見ぬ誰かに恋しているので、誰も見てない視線。
もちょい加筆にぼかしかけた方がよかった。加筆浮いてる。
この検索結果は、お名前またはIPアドレスなどが一致する記事だけ検索しています。
学校等の同じネットワークから投稿している場合は別人も表示される場合が多々あります。
この検索結果は、同じ作者様の過去の質問を確認する事でアドバイスを付けやすくする為にあります。
IPアドレスは変動や再割り当て等がプロバイダ等により不規則です。
まったくの別人がリストされる場合も多々ありますので、こちらは軽い参考程度にご確認ください。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。