ファンアート:呪術廻戦 禪院直哉
画材:アイビスペイント
はじめましてナズナと言います
初めてこのサイトを利用します、不手際があったらすぐにお申し付けください、訂正します
少しセクシーな絵なので警告設定付けさせていただきました、私が描いているのは夢漫画です。
下手でも良いからとりあえず描きたいものを書く!をモットーにお絵描きをしていますが自分の絵の下手さや同じ推しを持つ絵師さんに敵わないのが悲しいのでもっとクオリティを上げたいなと思いサイトに来ました。
自分で反省してみて気になるところは線が太過ぎるところや質感、コマごとにキャラの等身が異なり、チグハグになっていることでしょうか。
原作や同じ呪術廻戦の上手い絵を見て描き方はわかったはずなのに、なんか浮いている気がします。
アイビスで漫画を描き始めたのは2年ほど前で、モノクロ漫画の適した描き方がいまだによく分かっていません。
同じく漫画を描いたことがある方からアドバイスがほしいです(もちろん漫画を描いたことがないが、絵が好き/描ける方からのご指摘も感謝します)
制作時間は11時間です、遅いとは思いますがもう少し時間を掛けて良い絵に仕上げたいです。
宜しくお願いします。
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
ナズナさん
[お名前検索]
同じ質問ジャンルを検索 [光と影・モノクロ]
ファンアート:呪術廻戦 禪院直哉
画材:アイビスペイント
No.006019 - 2023年01月26日(木)
[編集/削除]
> 少しセクシーな絵
胸が完全に出ているのは「少しセクシー」の範疇を超えている気がします。
私的に作画のクオリティにそこまで問題は感じません。内容に上手くマッチしている気がします。
むしろ上手い絵でこの内容を描かれると、逆に癇に障る気がします。
どちらかと言うと内容が伝わって来ないのが、気になります。
「俺は”弟を“憎んでいる」
「弟が生まれてからお母さんは俺に構わなくなった」
「”だから“俺は弟を殺すためにお母さんの胸に毒を塗った」
「翌日」
「お父さんが”死んだ”」
「“何故だ!?”」
くらいの方が伝わり易いと思います。そして、話はここで終わらせた方がキリが良いです。
最後のコマはもっと小さくするか、無くても良いと思います。
このコマがあるせいですごく混乱します。ぱっと見ると、お父さんが胸への欲求で生き返った様に見えます。
ちゃんと読むと、お父さんの死因が前の晩にお父さんが、弟を殺す用の毒を口にしたことと、
最後に何故か生き返った事が描かれています。が、読みにくいので曲解し易いと思います。
線の太さはさほど気になりませんでした。
丁寧に描かれていると思います。
漫画は全てのシーンを上手く描こうとしないのが大事だと個人的には思います。例えば3コマ目の倒れてるシーンはそこまで見せ場ではないしもう少し手を抜いてもいいというか、チープな表現でも良いと思うし、最後はわざわざ乳首出す意味あるのかな?単に描きたかっただけかな等感じました。
結果ストーリーを見せたいのか、エロを見せたいのか、画力を見せたいのかよく分かりませんでした。
それとキャラの顔がデッサン的にほぼ崩壊してるので、基礎的なところから練習した方がいいと思います。上手く描こうとしないのが大事とは言いましたが、デフォルメや幼子など手抜きでも最低限カタチを捉えることもまた大事です。
あとは擬音の配置、コマの密度、構図等バランス的な事もありますが流石に文章だけでは恐縮なので取り急ぎここまでで。
箇条書きで失礼します
1コマ目
俺は憎んでいる→弟を が抜けてる
憎んでいる表情ではない
2コマ目
背景は無くても問題ない
毒を塗った描写を挿入しても良い
3コマ目
絶命している表情が見えるように仰向けに、ギャグ重視なら床に伏せているポーズをもう少し間抜けにしても良い
4コマ目
真実→真相
絵的にも展開的にも一つのコマに詰め込みすぎ
上の方が仰られてるように3コマでオチても良い
どう言った層に向けて描くのかはハッキリさせましょう
ギャグを優先したいのであれば、センシティブな表現は嫌悪感を抱かれたりノイズに感じられる事が多いです
ツイッターにて作品を数枚拝見させて頂きました
画力に関しては漫画制作とは別に練習するしかありません
例えばひたすらこう言った漫画や一枚絵を手癖で描いても上達はしません
(作品完成までのスピードは上がると思いますが、単に作業自体に慣れるだけです)
ナズナさんこんにちは!
ふわ〜おセンシティブ!でもなおやんの表情好きですw
簡単にテキストと構図構成添削してみました。
貼ったものがすべてではありませんが、描きたいもの描くのであれば描き切れるページ数にしちゃった方がいいと思います。
少年漫画はコマ割が細かいものですが、なんたって二次創作で夢絵という事で思い切って少女漫画構成(一ページ基本3〜4コマ)にしてしまっても面白いと!
漫画で大事なのは絵だけではないのでテキストや間のとりかたなど考えてみても良いかと思いました。
少しでも制作の実になれば幸いです!
沢山のアドバイスありがとうございました。
まとめて返信します。
coinさん
センシティブな投稿にしてしまいすみませんでした。こちらのサイトには未成年の方も添削依頼に来ると思うので完全なリサーチ不足でした。次に絵を上げるときは全年齢対象の題材にします。
絵柄が上手くマッチしていると言ってくださったのは嬉しいです。絵のことばかり考えていて漫画で大事なのは絵だけでないということが頭からすっぽり抜けていました。
なるほどコマ割りと一つのコマに詰め込みすぎるから読み手を混乱させてしまっていたのですね。曲解される恐れがあると正直なご意見を言ってくださりありがとうございます。
個人的には最後の生き返ったシーンは切り取りたくなく、見せ場だと思っているのでちゃんと欲で生き返ったと誤解させないよう見せ方を考えようと思います。
ななしさん
お褒めの言葉をありがとうございます
私も漫画は全部上手く描かなくてもいいという話には賛成です。力を抜くところと見せゴマを見極める省略技術が大事だと感じていて、画力upのために漫画にチャレンジしております。
ですがまだまだ基礎画力が付いていないみたいですね、手ぐせに見えたかも知れませんがこれが私の全力で、技術が追いついていないとよくわかったのでさらに上を目指して参ります。
「擬音の配置、コマの密度、構図等バランス」なるほどとても細かく参考になりました。
見せたいのは私的には江口でしょうか。
江口はとても描きたいし強調したいので見せたいものをちゃんと意識して考えるようにしますね。アドバイスありがとうございました!
服部さん
...バレてしまいましたか
そうです@bindume459でTwitter検索すると私のアカウントが見られるようになっています。ミスってアカウント名を消していませんでした。でも嘘偽りのない情報や私の絵が見れたのでまあ良いとします。(ですが個人情報が晒されているのは恥ずかしいので場合によってはこの投稿消しますね汗)
一枚絵は残念ながら全力ですね、でも作品完成のスピードを優先したせいで漫画を手癖で描きよく書けてないまま出した経験はあると思います。作業自体に慣れることを第一に考えスピードが全てだと思いすぎていましたので、画力にはしっかり気を配る良い機会ができました、ありがとうございます。
そして悩んでいたデジタル慣れについての指摘も(枠からはみ出すなとかぼやけてるぞとか慣れなさを指摘されるコメントが来ると思っていた)なかったのでまずは画力とチープに描いていいところや手を抜いて描くところの見極めを頑張ります。
漫画の中の文章添削ありがとうございます。真実→真相間違ってた...
名無しを名乗る者さん
わぁ添削画像ありがとうございます!とても分かりやすかったです!
赤ペンでデッサンの歪みやチープにお父さんが亡くなった様子をどう表すかが例として描かれており参考になりました。こうやって絵描きさんが考えてることを文字起こししてもらう機会はなかなかないので大変ありがたいです...!
あと夢絵、夢漫画を知っていらっしゃるとこも!
子供の甚平、確かにですね、盲点でした。
あーでも、みなさまの投稿からセンシティブにしたのは私のミスでおむねは隠すと考えてしまったのかもしれませんが、おむねは見せたいかも...
倒れてるギャグ絵がどういう感じか分かったため、添削を参考にして胸は強調する感じにします。添削後の絵、投稿しますね
かと言ってセンシティブになるのはダメなのでラフで
このテイストの四コマしか描いてなかったので無意識のうちに囚われていたのかも。少女漫画構成、己の力量と相談になりますがsnsの反応の悪さから薄々下手なのは気付いてましたので思い切ってやってみたいです。
ありがとうございました!
この検索結果は、お名前またはIPアドレスなどが一致する記事だけ検索しています。
学校等の同じネットワークから投稿している場合は別人も表示される場合が多々あります。
この検索結果は、同じ作者様の過去の質問を確認する事でアドバイスを付けやすくする為にあります。
IPアドレスは変動や再割り当て等がプロバイダ等により不規則です。
まったくの別人がリストされる場合も多々ありますので、こちらは軽い参考程度にご確認ください。
同じ作者さんの過去作品は見つかりませんでした