ファンアート:テニスの王子様 幸村精市
画材:アイビスペイント
OriginalSize.1049 * 1500
画像ダウンロード[img1]
皆さんからのアドバイスなどが欲しく、初めてこのサイトを利用します。
(ラフ段階なので線や色塗りが雑で申し訳ないです)
趣味で二次創作を中心にお絵描きしている者です。 テニスの王子様、幸村精市くんのイラストを描いているのですが、どうも上手くかけず……。(全体的に上手くいってない気がするのですが、特にジャージのふわっと感が納得いきません。どう描いたらいいのか分からないので曖昧ですт т)
シチュエーションとしては、カメラを向けられて微笑んでいる感じです。
特にアドバイスして欲しい部分↓
・羽織っているジャージ部分
・絵を魅力的にするにはどこを直せばいいか、何を追加すればいいか
よろしくお願いします…!
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
ひなのさん
[お名前検索]
ファンアート:テニスの王子様 幸村精市
画材:アイビスペイント
No.006121 - 2023年03月03日(金)
[編集/削除]
ぼんぼこぼんさん、コメントありがとうございます……!
風になびかれているジャージをどう描けばいいのか困っていたので、とても参考になります!!
また、画面のサイズを大きくするだけでも印象が変わるなと気付かされました!これから画面のサイズも意識してみようと思います!
頂いた画像を参考に描き直してみます!本当にありがとうございました!
おやすみです( ¯꒳¯ )ᐝ
こんばんみ〜
色々アプローチはあると思いますが端的に😎
・ジャージについて
軽く調べたかんじ、着てるジャージは一般的な物と構造は同じっぽいですね
今描かれているのはおそらく想像で描かれた(違ったら旅に出ます)ようなので、もうちょい説得力のあるジャージ感がほしい・・・シワは細いよりも太い、丈は長すぎないetc
となるともう資料見て描くのが一番なんですが、いきなり本番描くぞオラ!ではなく
横向きのマネキンに普通にジャージ着せる→前を開ける→肩に羽織ってみる そしてなびく風…という工程を練習もかねて描いてみるといいかもです
「ジャージ 羽織る」とか「肩掛けスタイル」とかで調べると参考になりそうな写真が出てくるはず🧐
ポイント(と個人的に思ってること)は、袖を最初スルーしてジャージをバスタオルみたいな一枚のでかい布としてみることです
おおまかな”なびき”を描いたら袖を2つソッとつけてあげたら…🎾
・絵の魅力について
奥の腕の見え方がちょっと不自然?
服の下の見えない部分もアタリを取って整合性を取るとヨロシ
キャラがキャンバスいっぱいでちょっと窮屈なので、上とキャラ前方の余白はもうちょい取ったほうがいいかなと思いました
特に頭部は「キャラの顔」という一番目を奪うところなので、家族を人質に取られているなど事情がない限りはなるべく切らないほうが良きです
シルエット(キャラを囲った線を塗りつぶしてできた形)をとったときに、最低限ニンゲンの形だなとかあ何をしているかがわかるといいですね
真横アングルだとジャージのふわっと感とかシルエットも作りづらいので、じゃっかん斜めにしたり変えてもいい…かもです🦆
乱文になったところでドロン
僕も(文章のまとまりが)まだまだだね🎾
ひいらぎおさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!
ジャージはほぼ想像で描いてしまっていました😭これからは細かい部分までしっかり資料を調べて描きたいと思います🙏🏻!
また、画像がめちゃめちゃ分かりやすくてビビりました……。
現時点での私のジャージ、もはやロングコートですね😂
大まかな流れを描いた後に袖をつけるという発想がありませんでした……!参考にさせていただきます🙇🏻♀️!
キャンバスサイズのことをあまり考えずにいたので、これはからもっと意識しようと思います…!
沢山のアドバイスをありがとうございました!これを踏まえた上でもう一度描き直してみようと思います!
本当にありがとうございました!
油断せずにいってきます…🎾
おはようございます
さゆうぎゃくだああああああああ_(┐「ε:)_
----------
追記
ジッパー逆だああああああ_(┐「ε:)_
えっと、ジップ機構?って聞き手側じゃないほうにあるので、右利き用のは左側にチャックでした。混ざってたすいません恥ずかしい。
顔が画面端すぎると感じたので三分割構図を基準に
ライン上に顔がくるようにキャラ位置を調整しました。
指の形を人差し指以外をもう少し握る形にしました。
笑う仕草だとこの方が自然に見える気がします。
あと親指の生えてる位置はもう少し手首側にした方がいいと思います。
風を受けたなびきや逆光気味の影つけなど、周りの環境の影響を受けた絵になってると思うので、
ベタ塗りのイメージ背景より、逆光で白く飛んだ感じの実景背景の方がいいんじゃないかと思いました。
名無しBさん、コメントありがとうございます!
頂いたアドバイスを元に描き直してみます!
また、背景についてもありがとうございます!単色じゃなく、ちゃんと背景を描いてみようと思います🙏🏻
参考になりました!本当にありがとうございます!
個人的に感じたのは、キャラクターの右側が直線的過ぎて、壁にぶつかっている様に感じました。
・適当な添削なので変な所があるかもしれませんが、ご容赦ください。
風に翻るジャージですが、本来バラバラに動くはずのものが全く同じ動きをしていると、固いというか不自然な感じに見えます。→袖、裾
また、袖は裾より軽いので、より大きく。逆に裾は重いので、少し抑えめに動かした方が自然です。
最後に、ジャージが翻るほどの強風なので、他の軽いもの→髪の毛、シャツの裾 等も靡かせないと不自然です。
でないと、ジャージが風もないのに浮き上がっている様に見えます。
coinさん、コメントありがとうございます!
なるほど…確かに言われてみればそう見えます🤔!
頂いたアドバイスを元に描き直してみます!
参考になりました!本当にありがとうございます!
この記事は最終更新から60日過ぎているためコメント出来ません。
質問投稿者さんは編集からコメント受付を再開する事もできます。
この検索結果は、お名前またはIPアドレスなどが一致する記事だけ検索しています。
学校等の同じネットワークから投稿している場合は別人も表示される場合が多々あります。
この検索結果は、同じ作者様の過去の質問を確認する事でアドバイスを付けやすくする為にあります。
IPアドレスは変動や再割り当て等がプロバイダ等により不規則です。
まったくの別人がリストされる場合も多々ありますので、こちらは軽い参考程度にご確認ください。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。