ファンアート:ぼっちざろっく 山田リョウ
画材:アイビスペイント
OriginalSize.1060 * 1500
画像ダウンロード[img1]
なんというか魅力が無いと言うか、技術不足ということは分かるんですけど、どこから手を付けて良いのか分からなくて
もう少し魅力的に見せたいと思ってます。
どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。
びーくーるさん
[お名前検索]
ファンアート:ぼっちざろっく 山田リョウ
画材:アイビスペイント
No.006147 - 2023年03月16日(木)
[編集/削除]
イメージ背景が首切り構図、串刺し構図になっていて
一般的に避けたほうがいいとされる配置なので背景は一考した方がいいかもです。
まあ、ファンアートなら気にしない人の方が大多数だと思いますが
イメージ背景にキャラクターが逆光の影つけなのはあまり効果的じゃないと思うのと
もう少し顔に光を当てた方がいいんじゃないかと思いました。
ベースの肩帯が描かれてるのでベースを少しでも画面に入れた方がいいのと
現状だとキャラが真っすぐ立ってこっちを見ているだけの絵なので
少しナナメに傾けるとか手を描いてポーズをつけるなどした方が見栄えがすると思います。
カメラ目線で微笑む、というのはありふれた表現でこれで魅力を出そうと思ったらシンプルに画力の問題になります。
他で工夫するなら、例えば楽器を使ったり、このキャラでしかできない事がもっとあるはず。
なんで暗い雰囲気を作ろうとしたのか、何をさせたかったのか?
自分で欠点だと感じる部分をもう少し言葉にして伝えて貰えるとアドバイスしやすいです。
よくわからない背景を描くぐらいなら、もっと人物の描写を頑張ってみてはと思いました。
1枚目: 楽器の形の修正。白いハイライトの消去(普通ここまで光りません)。
人物に乗算グラデーション青、スクリーングラデーション青。
背景を消して、人物の描写の底上げをしました。
2枚目: 一例として背景追加。
基本的には人物の描写を頑張るべきだと思います。描写にある程度納得できれば、
ポーズを変えたり、人を増やしたり、背景を加えたり、をやっていけばいいのではと思います。
参考になれば、 失礼しました!
この検索結果は、お名前またはIPアドレスなどが一致する記事だけ検索しています。
学校等の同じネットワークから投稿している場合は別人も表示される場合が多々あります。
この検索結果は、同じ作者様の過去の質問を確認する事でアドバイスを付けやすくする為にあります。
IPアドレスは変動や再割り当て等がプロバイダ等により不規則です。
まったくの別人がリストされる場合も多々ありますので、こちらは軽い参考程度にご確認ください。
同じ作者さんの過去作品は見つかりませんでした
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。