Amazon.co.jpロゴ


お絵かき掲示板Art.netイラストアドバイス掲示板 > 引き込まれにくさを改善したいです みちのりさん

引き込まれにくさを改善したいです

イラスト:オリジナル作品 画材:その他

イラストNo. 006307-0
OriginalSize.1060 * 1500


画像ダウンロード[img1]

すこし前に書いたオリジナルイラストです。
タイトルは「亡霊」
Procreateで制作しました。
和風なイメージと、全体的なカラーを落ち着かせることで幽霊感を出して、赤でアクセントをつけました。
インクを水に落とした時のような、煙のような、ぼんやりとしたモチーフと色素の薄い男性キャラクターを描きました。

いざ完成してみると、引き込まれなさがあると感じました。
平面的だからか、色塗りによる描き込みが足りないのか、構図力の不足なのか、単純に画力がないのか。
なぜ引き込まれないのかが分かりません。
個人的にモチーフやコンセプトは上手くいったつもりなのですが、それでも何がしかが原因でパッと見た時に引き込まれないな……と感じてしまいます。

教えて欲しい所は
・他人から見た時にこの絵が引き込まれるかどうか。パッと見で良いなと思うかどうか。
・描き込み、立体感、色、塗り、構図etc……何もかもが足りていないのは分かりますが、具体的にどの力が1番足りていないのか

を教えて欲しいです。

あやふやな希望で申し訳ありません。ただアドバイスや意見にとても飢えているので、どんな意見でもありがたいです。

よろしくお願い致します。

どなたでもこの絵に加筆してアドバイスできます。

みちのりさん 検索 [お名前検索]
イラスト:オリジナル作品 画材:その他 No.006307 - 2023年05月27日(土) [編集/削除]

Res.006307-1
名無しさん

赤い筋の流れと配置のバランス、
彼岸花の配置と奥でも手前でも大きさが一緒なのが気になりました もうちょっとバラかしたい感じ

それと、
少しキャラ位置を下にずらすかでなければ右下手前に彼岸花か水面か何かおいてみたいかなぁとか


2023年05月27日(土) [No.006307-1 - 編集]
Res.006307-2
岡本さん


954×1500

こんにちは。

いっそもっと色数を減らしてもいいのかなと思いました。

失礼しました。

2023年05月27日(土) [No.006307-2 - 編集]
Res.006307-3
coinさん

アクセントって、目立たせたい所に他で使っていない色を置く事で視線を集める事です。

この絵の場合、赤はアクセントと言うより、メインになっています。
もしキャラクターがメインで有るなら、むしろ邪魔かもしれません。

アクセントとして使うなら彼岸花含めて濃い赤は使わず、キャラクターの瞳だけ「赤」とかが正しい使い方だと思います。
あとは彼岸花の1本だけ「赤」とか・・・。


> パッと見
謎の赤の斜めの模様。→唯の人の横顔。→謎の彼岸花 →そして全体として「?」って感じでした。

> 1番足りていないのか
どれもダメだと思うけど、あえて一番を上げるなら私は構図だと思います。

更新:2023年05月27日(土) [No.006307-3 - 編集]
Res.006307-4
ゆきずりさん

具体的なものが人物と彼岸花だけで、あとはデザイン処理で済ませているところが絵を曖昧なものにさせて、見てる側をもやっとさせているんじゃないでしょうか。
血の流れる川に佇む青年と辺りに咲く彼岸花とか、ひと目見て状況が伝わるプランでないと、見てる人に不親切だと思います。
デザイン処理で横着をしてる印象なので、雰囲気だけを追わず、シーンをしっかり描き込むよう努めた方が良いのでは。

2023年05月27日(土) [No.006307-4 - 編集]
Res.006307-5
よしさん

引き込まれ、はしないですね..

・彼岸花が全て同じサイズと見え方、コピペしたような不自然さがある、また手前に大きく置くなど配置を工夫できる
・シャツを着た男性が半身でこちらを見ている"だけ"、幽霊感はない

メインで見て欲しいところが良くわかりませんでした
人物を見せたいならもっとリアルに陰影を描き込んでも良いと思うけど
逆に花の造形が際立って悪目立ちしてるし、人物より手前の赤いラインには特に仕掛けもない、とりあえず感が大きいです
赤のラインは顔にかかってるのもあって、マイナス要素の方が大きいです

下手に構図とかモチーフにこだわるより、単純に描き込まれた人物単体の方が良いのでは?と思いました
なので、描き込みが一番足りてないかなと

更新:2023年05月27日(土) [No.006307-5 - 編集]
Res.006307-6
みちのりさん

皆さんコメントありがとうございます!!

>名無しさん
彼岸花の配置や大きさ、あまり見てませんでしたが改めて見ると違和感がありますね...
それと確かに位置が下すぎますね、モヤを入れたくて少し上めにしましたが、思い切ったほうがよかったですね...ありがとうございます!

>岡本さん
画像を見た時、凄く色が安定していて驚きました!色をもっと限定する選択肢もあったんですね、色素を薄くするってことを考えすぎて、白背景以外に意識が行ってませんでした...ありがとうございます!

>coinさん
うーん、やっぱり赤色使いすぎですよね...全体的なインパクトが足りなかったので赤色を多用した結果、視線が分散されてるなと反省しました、ストーリー性に欠けているのも、大きな反省点だと今見て感じます。
何もかもがダメダメなのはよく分かっているつもりですが、構図力がたりないのですね、ありがとうございます!

>ゆきずりさん
やはりストーリー性に欠けますよね、モヤのかたちを思いついた衝動だけで描いたので、そこら辺の爪が甘かったと反省しています。自分は雰囲気に逃げてしまうところがあって、ストーリーやシーンをあまり考えずに描き進めるのが欠点だと気づきました、ありがとうございます!

>よしさん
やっぱり引き込まれませんよね...彼岸花の大きさを変えなかったのは致命的なミスでした。もっと不穏なカラーにするとか、幽霊感のあるモチーフを置くか、透かすとか、幽霊に見せる方法をもっと考えた方が良かったですね。
一つ一つのモチーフに意味を持たせた方がいいのですね、モヤのかたちを描いてみたいという気持ちが先行して、意味をあやふやにしていました。書き込み、次はもっと意識して描いてみます、ありがとうございます!

みなさん本当にアドバイスありがとうございます!普段多くの人に絵を見せないし見て貰えないので、他の人からの意見を聞いて勉強になりました。自分で見ただけだと自分と同じ実力の絵を見ているので、ダメなのはわかるけど具体的にどこがダメか分からず困っていました、今回頂けた意見を活用してもっとがんばります!

2023年05月27日(土) [No.006307-6 - 編集]
Res.006307-7
ぼんぼこぼんさん


1060×1500

こうとかかな?_(┐「ε:)_

2023年05月27日(土) [No.006307-7 - 編集]
Res.006307-8
みちのりさん

>ぼんぼこぼんさん

一目見てすごい!と言葉が出ました
色に深みがあって白い背景が生かされているのでしょうか、すごく目を引きますね
全体的な書き込みのやり方が分からなかったのですが、これを参考にやってみます!絵付きのアドバイスありがとうございました!

2023年05月29日(月) [No.006307-8 - 編集]

URL:

みちのりさんの記事No006307にコメントを書き込みます。
アドバイスも、お礼コメントも、この記事に関連する書き込みは、すべてこちらから投稿します。
冷かしや、お世辞、誉め言葉だけのコメントは削除されます。アドバイス掲示板の参加方法
アドバイザーさん同士で他人の書き込みに対する指摘や批判はご遠慮ください。
善悪に関わらず関連コメントは一律で削除させて頂く場合がございます。
AI生成画像は投稿禁止です
問題がある投稿は[006307通報]してください。

コメント

お名前 (未記入は名無しさんになります)
編集用パスワード:
画像添付

1つのコメントに1〜4枚の画像を添付できます [コメント投稿の使い方]

[img1]
[img2]
[img3]
[img4]

[006307通報]


みちのりさんと同一人物かもしれない過去の質問

この検索結果は、お名前またはIPアドレスなどが一致する記事だけ検索しています。
学校等の同じネットワークから投稿している場合は別人も表示される場合が多々あります。
この検索結果は、同じ作者様の過去の質問を確認する事でアドバイスを付けやすくする為にあります。
IPアドレスは変動や再割り当て等がプロバイダ等により不規則です。
まったくの別人がリストされる場合も多々ありますので、こちらは軽い参考程度にご確認ください。

同じ作者さんの過去作品は見つかりませんでした



無断転載は禁止です。 Unauthorized reproduction prohibited.

oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。

上へ参るモゲ
下へ参るモゲ
Res1名無しさん
2岡本さん
Res3coinさん
Res4ゆきずりさん
Res5よしさん
Res6みちのりさん
7ぼんぼこぼんさん
Res8みちのりさん