竹久夢二風、剛力彩芽さんです。
ほぼ模写。この作品(蘭燈:正式名称?)は左手がカオスなことに
なっていると気づきました。でもそれが絵として
全然マイナスでないところにびっくり。
当たり前かもだけど画家はやっぱりすごい@@
※ 剛力彩芽 (似顔絵・芸能)
作者: トメヂさん [作者検索]
300 x 450 (91 kb)/shipainterpro/Q:1 /描画時間:2時間42分21秒 (1980工程) 2015年02月15日(日)
[似顔絵] トメヂ様こんばんは^^
剛力彩芽さん!竹久夢二さんの美人画に、ピッタンコ!ですね^^
ん!似合っている^^と、思いましたvいい雰囲気ですね〜v
素敵な組み合わせ魅入らせていただきましたv
左手がカオス・・・検索しちゃった←とんだ野次馬
言われなければわからないさらっと感でした^^;
蘭燈、2種類あるんですね(いや、もっとあるのかな?)
剛力さんの後ろにさらっと寝そべるのはトメヂさんのロゴ・笑
夢二と気怠い雰囲気の剛力彩芽さん、ばっちりですね。
>ビビさん
まさしく似合っているかな〜とおもって描いたので
ピッタンコのお言葉をいただけて嬉しいです^^
ふにゃっとした、しなやかな感じがピッタリだなと思って。
・・・ダンスのほうはカクカクな印象ですけども(←まて)
>ぎんの字さん
見てくださったんですか!^^
すごいですよね。ひょろひょろで紐のような手だけど、
それがおっしゃるような気だるい感じにもなっていて。
版画?のほうは色んなバリエーションがあるみたいですね。
拍手さんもありがとうございます!
こんばんは、レス失礼します。
私も検索して見てしまいましたv
骨格はどうなっているんだろうか・・・(^^;
剛力さんの気怠い感じの表情が本当にそっくりで良い味出してるなぁと思いました。
彼女は首から肩にかけてのラインに特徴あるので、この作品に見事にハマっていて凄いです。
トメヂさんの鋭い着眼点に毎度の事ながら関心しきりです。
後ろにある例の飲み物はいったいだれのものなんでしょうね(笑)
>mashuさん
mashuさんもご覧になりましたか^^重いもの持ったら
ポキンといっちゃいそう@@ 剛力さんは小顔なので
相対的に首のラインも際立ちますね〜。うしろのアレは
みんなのものです(笑)
返レス後に失礼いたします。
ドラマで大正ロマンや昭和モダンな格好をする剛力さんを見ましたが、すごく似合ってると思ってたので、夢二木版画とのコラボはピッタリですね^^b
私も左手見に行きましたが、全然違和感感じないですね。
デッサンよりも全体のシルエットでムードを漂わせる事に重きを置いて描かれているから、気にならないのだなと思いました。
ちゃんとCMも織り込まれている辺り、さすがです!
複数のネタを仕込まれていて、さらに作品に厚みが増してこられていると思いました。
線画の色のチョイスがお洒落でアンティークで素敵です!
>ヨヲさん
デッサンでいうなら着物の形もおかしなことになっちゃいますもんね。
リアルと記号、勉強になります^^首をすげ替えるだけってのもなんだか
味気なくおもってネタを入れてはみたものの、まだパンチがよわくて@@
もっと突き抜けた感じを出したいです。精進精進。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。