https://oekakiart.net/oeb10/data/G>>209190.jpg
>>209189
の続きです。二枚目で終わるはずが三枚目に突入している摩訶不思議。
前回に続き、毬屋さんの宗教学戦設定と有栖くん、もげぴこさんのしとりんさんをお借りしています。
ダラダラたいへん失礼します。
作者: そとさん [作者検索]
No.209190 [編集/削除]
2000 x 800 (850 kb)/ShiPainter/Q:1 2018年02月21日(水)
[宗教学戦] [お借りしました] [帰る場所] [学生戦争] あああ止めるアリスもつらかったし行きたくて葛藤するしと様もつらかったですね…!!(;;)
でもすぐに透くんを信頼することを思い出したしと様、信頼しあってる透くんとしと様の関係が尊すぎてわたくし大好きです!
迷いなく透くんに背を向けられるしと様の晴れやかさ、しと様になら任せて「見送り」に行けると信じられる透くん。幼いころから培ってきたあたたかな関係が泣けるくらい好きです…。アリスも子供たちを助けたいのは勿論ですが、神父さんに応えたかったんですよね><みんながみんなを頼りにしてて信じあってる感じが、とうとい…(2回目)
子供たちの苦しそうな表情に、私まで苦しくなります;;ドーナツの寝言可愛い。そして浄化(という言い方で合ってるのでしょうか?)の詠唱が綺麗ですね…
村人さんたちとの交流も、透くんたちは頼りにされてるんだなぁとほっこり(*´▽`*)村人さんの素朴でやさしいお話が聞けて嬉しかったです^^
涙ぐみながらしと様にのっかるアリスとしと様のやりとりが可愛い///
そして透くんの違いが分かるしと様(笑)すごごっ…!いつかアリスもその高みにいけたらいいなと思いましたw
続きも楽しみにしています!
テンションがおかしくて申し訳ありません。
>モリさん
スマホで見て震えました。\(^o^)/描いた時点でスクロールしないと全体が見えなかったので、前作含めお読み頂けたことに、感謝ばかりです。(;∀;)毎度元々のサイズから増殖するのをどうにかしたいと思いました。皆さんはプロットを組んでいらっしゃるのかな。透も感情が希薄で元々読みにくいのですが、しとりんさんも素直になれない性格で、そんなお互いだからこそ上手く行く部分や、分かる何かがあったらいいなと思っていたのですが、感情ばっかりで表現が全く追いつかなかったので、モリさんがくみ取ってくださった上、しとりんさんがよく透を見ていると仰ってくださって、本当に嬉しかったです。><身長差いいですよね。よくよく見直したら杉玉くんより薫さんの方が高いんですね。(`Д´)のしかかりシーンを振り返ったらちょっと姉弟っぽくも見えてきてしまったり、桃ちゃんとしとりんさんもはじめてのいくさばで叱られているシーンを思い出したら、しとりんさんのすまん、がまた可愛くてほんわかしてしまいました。(*´∀`*)
>毬屋さん
こっそり見ていただけたらいいなと思っていた場所に反応してくださってとても嬉しいです……!ヽ(*´▽`*)ノまさかのドーナツ(笑)にまで気づいてくださっててわーい!帰ったらお母さんに作ってもらう→有栖くんたちにも持ってきてくれて、一緒に食べられたらいいなーと思います。浄化の呪文、センス皆無で中々決められなくて。(;∀;)ようやくキタわ!これだわー!としっくりくるフレーズができて、勢いで保存せずに打ち込んだところ、フォントのバグで途中投稿後に消えてしまうというオモシロ状態に陥っていました。日頃の行いのせいかもしれない。思い出すのに時間がかかって四苦八苦していた場所だったので、毬屋さんが綺麗と仰ってくださって全私が救われました。(;∀;)ありがとうございます!以前、神官の歌は攻撃系だけど、桃ちゃんの歌は回復系で珍しい?と伺って、桃ちゃんのように先天的に備わっていて歌える歌と、神官さんたちが習って(?)歌える歌は違うのかなとか、後天的にも、神さまや天使さま、時には悪魔に直接教わった人が歌える歌があるとか、少し魔法に足を突っ込んでいて宗派によっては異端と思われるかもしれない呪文の法術があるとか想像が広がって止まらなくなっていました。サクリファイスは神殿の隠された奥義っぽくてかっこいい……。有栖くんが浄化の術を真っ直ぐ覚えてくださって、透共々助けられました〜。村人さんたちとの会話、ちょっとダラダラしすぎてしまったかもとそわそわしていたので、ほっこりしたとお言葉を頂けてとても嬉しかったです。ヽ(*´▽`*)ノありがとうございます!絵師名簿の糸井くんの復活、有栖くんを思う気持ちの強さがまっすぐ伝わるようで素敵でした〜!三人で力を合わせて力を発揮しているシーンも綺麗で神聖で!信頼が感じられてかっこよくてたまらなかったです。(∩´∀`)∩
>拍手、拍手コメントもとても嬉しかったです!
ありがとうございます。ヽ(*´▽`*)ノ
この作品はすべてのコメントを締め切っています。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。