大正ロマンとは。なんでしょうね。
作者: 2963さん [作者検索]
455 x 380 (176 kb)/shipainter/Q:1 /描画時間:1時間59分3秒 (2093工程) 2020年11月07日(土)
[大正・昭和]こんにちは!大正は和に静かに洋が入り込んで、身近なのに小さな優しい違和がある幻想感が暖かくていいなと思ったりもします。(*゚ェ゚*)芸術の秋を感じる、女性の真っ直ぐなまなざしが凛としてかっこよくて素敵です。白黒の向こうで回りは様々に色づいて、気持ちや季節次第で変化する世界を見ているようで楽しくなりました。
こんばんは〜!
白黒の着物の女性の腕から色彩豊かな洋服がまとわりつくように変わっていっているのが魔法少女の変身のようで、明治・大正からの服飾の西洋化をイメージされているのかな?と思いました!
右上の色の奔流を見据える女性の眼差しがかっこいいです!
こんばんは!
いつもながら独特の流れるような色彩と色使いが綺麗で素敵です!
大正ロマンの和と洋が入り混じる華やかさを感じられますね。
こんばんは!
まるで灰色の世界に色をつけていくように描いているような描写が良いですね。
私もそとさんと同じように芸術の秋を感じました。
大正ロマン…私もよくわかっていなかったりします。(^^;)
和服美女(お顔大好きv)、季節を描く動きがありカッコイイですねv
自由と自分らしさ、和と洋が混ざっている
雰囲気があって素敵ですねv
たくさんのご感想いただいて、うれしいです。ありがとうございます!
私は動画を見るのが好きなので、やっぱり shipainter より neo の方がいいかな。。
>隠れファンの方
コメントありがとうございます。次もがんばります。
>ちゃかさま
美人さんですか! でもこれはモデルさんがお礼を言うところですね。
>そとさま
そとさんのやさしい表現が素敵です。絵筆を持って「自分で塗り変える」感じにしました。
>るりたまさま
いつも見ていただいているのですか! ありがたいです。がんばります。
>四夜流氷さま
「変身」というのも大正ロマン的かもしれませんね。魔法少女は四夜さんの方が得意そうですが!
>Laraさま
自由に自分の色を、というのが大正ロマンのイメージとはまりました。
>ぷらむさま
線を引いて、色を塗る。色をもっと使えるようになりたいです。
>じぇいらさま
暗めの世界に色をつけていく感じにしました。大正ロマンは話題になってから知った程度です!
>ビビさま
ビビさんの「カッコイイ」をいただけてうれしい。。
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。