どなたでも投稿できる 全年齢向け 練習用お絵かき掲示板
線1本のお試し投稿や 未完成・習作の連続投稿も 1人何枚でもお気軽に!
ログ数の少ない お試し、コッソリ練習用のお絵かき掲示板です
イラスト投稿が1000枚を越えると古い絵から消えます
練習用お絵かき掲示板の仕様
( ´・з・)b 【練習・ラクガキ・描き捨て専用】
ちゃんと描く時はARTNETお絵かき掲示板がオススメです
[移動]からARTNETお絵かき掲示板にお引越しする事もできます。
・絵師名簿や週間テーマ・傑作チョイスなどARTNET内のコンテンツと連動していません
対応: 続きを描く・親記事の編集/削除・コメント削除・コメント受付選択・描画時間/動画の公開選択
非対応:アップロード・アップロードペイント・フォーマット選択・クオリティ変更・途中保存リスト(非公開途中保存)・迷子ログ検索・名前やタグなどの検索機能・並べ替え・投稿者ソート・コメント編集・Twitter連携・拍手コメント・自動バックアップ(消えた絵の復旧依頼等には対応していません)・再生数カウント・観覧数カウント・
編集画面からの動画再生(動画非公開での動画確認)・モバイル版NEO・分類タグ・パスフリー・警告設定・背景色/文字色の選択
おしらせ(3月19日)炭治郎カナヲさんの名前を騙った荒らしコメントが多発しています。
荒らしコメントを投稿しているのは、炭治郎カナヲさんの偽物なので皆様、誤解のないようお願いします。
これ以上に続く場合はお名前を公開します。
ネモフィラを描きました。
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
300 x 300 (2 kb)/neo/Q:1 /描画時間:3時間31分51秒 (532工程) 2023年03月18日(土)
ちょうちょは花の周りを飛ばせるサンプルかな?
1mの藤なんてあるんですね、私も見てみたい!
ネモフィラ、トーンと鉛筆塗りで透明度を変えた重ね方、面白いな〜と思いました!
>雅斗さん
トーン…?使った覚えがありませんでした!
眠い中、ネモフィラのイメージだけ描いておこうとして、焼込みをしているつもりで、全然変わらないな〜?と思っていました;アハハ…
今から一輪だけしっかり描こうと思います。ありがとうございました♪
可愛いらしい御花で多分実物見た事在ります
動画、興味深く観せて頂きました
5角形(5等分)の方法に「なるほど!」と感心致しました
アトネさまには勿論上手な御花絵描きさま多いですが
nyanさまもとても御花好きなのが絵に表れてて
いつも作品楽しく拝見出来てます!
(毎回コメ出来てるばかりじゃ無いけど;)
>どあさん
ありがとうございます〜、お花好きです♪
今うちにはムスカリが咲いています。サクラソウも満開で、
ビオラも一株で80個も花をつけています。(^▽^)
スミレが咲いたらすぐに取って、少しゆでて砂糖漬けにしています。
スミレの栽培もしているので、スミレの砂糖漬けを自分で作ってみようとしています。
初の試みです。お菓子作りも好きです♪
柑橘系の皮の砂糖漬けは作った事があります♪
オレンジピールもレモンピールもおいしく出来ました。
ジュリアンも咲き続けています。取らないと次の花が出てこないので、摘んでは飾っています。黄色がいい匂いです〜♪
どあさん、ありがとうございました〜♪(^ー^*)
ヨークシャテリアです。
鉛筆と焼込みだけで描きました。
あ、トーンも使いました〜
結局、覆い焼きも使っていつもの仕上がりでした;
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
500 x 500 (226 kb)/neo/Q:1 /描画時間:4時間38分1秒 (2385工程) 2023年03月16日(木)
もこもこで可愛い(*´艸`)表情が良いです〜!
>雅斗さん
ありがとうございます〜♪
ぬいぐるみみたいで漫画チックになってしまいました〜
目をぼかして水彩で光を入れてきます!
素材にします。
しばらく実験をして、色を変えます。
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
600 x 200 (4 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間59分27秒 (137工程) 2023年03月15日(水)
うわーすごいっすね
すごい綺麗ですね!
只今、PM9:38 もう何回も上下をつなげられるようにしようとしていましたが、
…諦めました。ペイントで描き足します。
>夢鯨さん、>ささみちーずさん
私はノートパソコンからなので、素材作りはPCのトップページの壁紙に並べて表示させて、うまく絵がつながるようにしていたのです。
ありがとうございました♪(^^)
上下を…?あー!何がやりたかったのか?多分、分かりました(*´艸`)
この画像を繰り返しつなげようとされたのですね?素材という事は、つなぎ合わせて何になるのだろう?きっと綺麗ですね✿楽しみです^^
なるほど!見てきました^^綺麗です!
タイムラグで、nyanさんの説明を読んでいなかったので、前後したコメントしてすみません;
>雅斗さん
夜桜をイメージして作ったのですが、テキストで大と小の2つを作って、コピーで増やしました。
ちなみにみんなも使えるように登録しています〜
ただ、タイトルの絵をこれにしたかったのですが、出来ませんでした〜(;へ;)
私はパソコン用に壁紙を一杯作っていました。
季節によって替えていたのです。
見てくださいました?嬉しいです、ありがとうございます♪(^▽^)
きれい
全部同じ大きさじゃなくて小さいのがあったりしてすごいと思う
龍くんきれいですって送ったら?
>龍君さん、>夢鯨さん
ありがとうございます♪(^^)
夕べ初めてチキンペイントをしてみましたが、使い方が分からなくて……
描けないから引き返そうとしても帰られないし、終わりにしたくてもなかなかさせてもらえなくて!!
(;へ;)チキぺ怖い……です〜〜
怖い…ですかw
ブラウザバック(戻る)したら、戻れるのですが…絵が消えるので警告が出ますけど(;´▽`A``
チキペの使い方はキャンパスの下にあるのくらいしか見た事が無いので、私も試行錯誤して使っております。
NEOには無い機能も沢山あるので楽しいですよw逆にNEOにしか無い機能もあるので、好みですけど(*´艸`)
水色と紫ぽいピンクのアジサイを描いています。途中保存します。
一応終わりでいいですか?バックが白地ではない方がいいですかね?
私としては『焼き込み』し過ぎないようにしたつもりですが……
ピンクの部分とムラサキ色の所の色を入れ替えてみますか?
龍君さんどうしたらいいですか〜?
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
600 x 600 (132 kb)/neo/Q:1 /描画時間:4時間53分8秒 (1250工程) 2023年03月20日(月)
葉っぱの描き方上手い💯
>龍君さん
ありがとうございます。龍君さんは絵を描かないの?描けないのですか?
ご兄弟がいるからとか?
このアジサイはこれ以上どうして良いのか判らず……
とりあえず途中のまま置いて、次の絵を描きま〜す。
金魚のコメットを描きます。
龍君さん、どこが赤いのかしら?
描いたけど、どうかなぁ〜?
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
450 x 450 (134 kb)/neo/Q:1 /描画時間:7時間15分43秒 (2144工程) 2023年03月11日(土)
尾びれの下らへんが赤いです錦鯉のような模様なコメット君もいますが家のコメットは全身が赤で尾びれが白ですが錦鯉のような模様です分かりにくくてすみません(-_-;)
上が赤くて腹ビレに近いところです
白い部分の方が少ないのですか?背びれは赤?胸びれは赤?尾びれが白と赤?
腹びれと尻びれは赤?
腹びれの所が白いのですね?尾ひれは赤いのですか〜?
色塗ったんですね!
そっくりです😄
背びれは色がまじっているところもあります
尾びれは白です
>ささみちーずさん
ありがとうございます〜、コメットに見えますか?まだ色を決めている段階です。
あとヒレの長さと、目の色が金色なのか銀色なのか?それとも別の色なのか?目玉の黒色の周りの色を知りたいし、目の大きさも大きいのか、小さいのか知りたいのです。
彼の返答待ちです〜。コメットにコメントをありがとうございました♪
>龍君さん
背びれも赤以外の白も混じっているの?赤と白だけの色ですか?
尾びれは白で赤色はないのでしょうか?
コメットだけに?
違ってたらごめんなさい
ええ、コメットだけに!
完成ですかね?(*´艸`)毎日ちょっとずつ鱗などが描かれていくのを見ておりました。
コメットという金魚さんなんですね!透けたヒレが優雅ですね!
>雅斗さん
完成にしていいのかどうか……わかりません〜
体の色はペンキを塗ったみたいに見えます〜〜;
ヒレが優雅……ありがとうございます〜〜♪
>龍君さん
コメントください。怒ってるの?コメントをくれなければ次が描けません〜〜
絵師名簿の方に昔描いていた絵をアップしたのです。
見られたら見てくださいね〜
nyanさん
すみません😞
怒っているなんてそんな事ありません
リアルすぎます。
できたらでいいんですけど背景をちょっと緑ではなく水に入っているとかそうゆうのにしたらいいんじゃないかと思います。
>龍君さん
今の色でいいですか?違う色が良ければ言ってくださいね〜
ガクアジサイを描いています、途中保存です。
なんとか曲線を描けた〜!と、ほっとしています〜
焼込みしすぎた……orz
葉っぱが汚くなりました〜ごめんなさい!
アジサイは花と思っている真ん中の小さな丸に花が咲きます。
時期的に早すぎますがアジサイを投稿します〜
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
600 x 600 (331 kb)/neo/Q:1 /描画時間:5時間37分25秒 (1986工程) 2023年03月03日(金)
水彩みたいな感じでいいですね!
>ささみちーずさん
ありがとうございます〜、水彩ではなく鉛筆で紫色を入れてぼかしています。
あと焼込みで暗くして、覆い焼きで明るくしています。
この時の色が係ってくるので、より暗くしたい時はその色の暗い色を、もしくはグレーの濃い色とかで焼込みをして、覆い焼きで明るくしたい時は、その色より明るい色かグレーの明るい白っぽい色か白などを使って覆い焼きしていますよ♪
アジサイは透けない厚みのあるものなので、鉛筆で描いています〜(^^)
すごい
>龍君さん
ん〜、どっちの「すごい」だろう?途中まで綺麗に描いていたのに台無しにした方?
茎や葉っぱを描くのが面倒になり、黒でごまかそうとしたのですが……
チキぺだとレイヤーが一杯使えるとか!それだと描けたのにな〜と思いました。
あちら(オオイヌノフグリ)の方に書いたのですが、コメットでも描きましょうか?
葉っぱの濃淡もつけられていてすごい
nyanさん
スミマセン😞
言いたかったのは色の塗り方がすごいということです
コメットですね。
nyanさんの好きなようにしたらいいと思います。自分だったら描いたほうがいいと思います。
>ささみちーずさん
すみません〜ありがとうございます♪背景の色を変えて遊んでいますw
>龍君さん
水色と、紫ぽいピンクの紫陽花を描いた方が良かったですか?
コメットってどんな色なのでしょうか?
メダカの赤ちゃんの方が簡単そうだと思いました。
わ〜綺麗な紫陽花ですね(*´艸`)背景色がいろんな色で、ステンドグラスの様です!
あと
絵師登録おめでとうございます!金魚も素敵でした♪
>雅斗さん
ありがとうございます〜(^^*)
デメキンをアップした絵を見てくださったのですね。
登録を勧めてくださったお陰です。ありがとうございました♪
いえかかなくてもいいです。
全体が赤くて腹ビレ近くが白いろです
いえかかなくてもいいです。
全体が赤くて腹ビレ近くが白いろです
尾びれは赤くていいのですね?
腹びれは白くて下が赤いのですか?
耳と尻尾を切るのが可哀想でした!
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
600 x 600 (6 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間12秒 (189工程) 2023年03月01日(水)
うっっっっっっま!!
ドーベルマンの立っている耳は整形したものなんですよ
私も生まれつきああいう形なんだと思っていて、初めて知った時はビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
大型犬はカッコイイな〜と思います(*´艸`)耳の穴まで描き込まれていて凄い!顔つきが精悍ですね!
>夢鯨さん
ありがとうございます〜
犬を描くにも毛を描くのが……と悩みまして、短毛のこの犬にしたのです。
>藍濘綺さん
はい。元々はたれ耳の犬種なので、子犬から少し大きくなった時に耳と尻尾を……
かっこよくはなるけど、耳がたれないようにしばらくは固定しますよね。
ありがとうございました。
>雅斗さん
カッコイイけど飼い主というか、主と認めた人にだけ従う犬だと、だから成犬には子どもは近づくな!と親に言い聞かされていました。
子犬のころから飼わないと危険な犬だと。気安く撫でられない犬でしたね。
コメントを頂き、ありがとうございます。
かわいい
>龍君さん
こんにちは。こんな大型犬で、怖い犬でもカワイイですか?犬が好きでしたっけ?
コメントありがとうございます〜♪
はい犬好きです
それに全然怖そうにないですよ
>龍君さん
あっちのオオイヌノフグリに返信したのですが、作者の名前の後ろの『作者検索』で見られると思います。
途中です〜〜。遊びすぎました……
☆一応完成で〜す。
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
600 x 600 (10 kb)/neo/Q:1 /描画時間:4時間44分42秒 (927工程) 2023年02月28日(火)
白鳥ですね!
上手
かわいいですね
>ささみちーずさん
はい〜♡ 白鳥です。ありがとうございます♪(^^)
昔、とある遊べる所でキレイな色のプールがあって、そこにガチョウと白鳥がいました。
私が「そこの前で写真を撮って」と言って撮ってもらったら、白鳥さん2羽が、このようなハートマークを首で作っていたのが撮れたのです!
プールの水の色がこんな感じでキレイですごく絵になっていました。
>夢鯨さん
ありがとうございます♪淡い色合いにしてみました〜(^^)
可愛いすごい綺麗❤❤🦢
>炭治郎カナヲさん
ありがとうございます♪(^▽^*)
目が小さすぎるかな?と思ったのですが、良かったです。
うわぁ、可愛い!
これで途中なんですか?
この後も頑張って!
上手です。
nyanさんアドバイスです。目をもう少し大きく可愛くしたほうがいいと思います。❤❤❤
>黒猫さん
ありがとうございます♪お久しぶりですね〜(^^)
すみません、分かりにくかったですね。
私は『途中』の下に『☆一応完成』と書いているのですが……
もう少し線を綺麗にしたりする程度で、この絵はリアルにするつもりはないのですよ〜
ちょっと遊びながら描いていたものでして…
ガッカリさせてしまい申し訳ありません〜〜またコメントしてくださいね♪
>炭治郎カナヲさん
ん〜、色々遊びながらやっていて、目を大きくすると確かに可愛くはなりますが、スワンボートみたいな感じになってしますのですよw
目を強調しない方がオシャレかな〜?かっこいいのは目が小さい方だよね〜♪とか思っているのですが……
アドバイスしてくださりありがとうございます!
o((=^エ^=))o←ドラちゃんです。
そしてごめんなさい、です。
ポップな色合いで♡スワンさん美しいですね(*´艸`)偶然このような写真が撮れたなんて、凄いです!
>雅斗さん
デジカメではない時には、飼っていたハムスターを撮るために一眼レフと、マクロレンズを買ってもらって撮りまくり、私の写真が結構沢山あるのです。
デジカメにしてからは、本当にたくさん撮っておりまして、いいのだけ印刷していました。
デジカメが壊れてからは、急に熱も冷めまして…(飼っていたハムスターが亡くなったりして)写真を撮る意欲も無くなり今に至るのです。
ですが、また絵を描き始めてカメラが欲しくなり、今家族と交渉中です。
ありがとうございました♪(^ー^)
可愛いしめっちゃ上手
>龍君さん
ありがとうございます〜♪(^^)
私はマウスで曲線が上手く描けずに、ぐにゅぐにゅになるので時間が掛かっています。
曲線が描けるツールもありますが、今までうまく使えた試しがなく……
今日はツールの使い方を改めて、よく見ていました。
まだやってみていないのですが、大体は分かったつもりです。
私の好きな花です。小さい草花の、花びらが4つくっ付いていてポコッと取れる花です。
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
400 x 300 (156 kb)/neo/Q:1 /描画時間:1時間1分18秒 (233工程) 2023年03月15日(水)
今頃になると芝生に生えてますよね〜
>ささみちーずさん
オオイヌノフグリとか菜の花とか、レンゲなどが咲くと春だな〜♪と思いますよね〜
ああ、そうだ!『つくし』は食べた事ありますか?あれも春らしいけど、もう見かけなくなってずいぶん経ちます……遠い目
つくしもわらびも近所に生えている田舎者です(;´▽`A``オオイヌノフグリ、名前の由来を知った時はビックリしましたw
青い花が小さくて愛らしいですね(*´艸`)
>雅斗さん
アハハ…私もフグリの意味を知った時は「どうしてこんな可愛らしい花にそんな名前を?!」と思いました!
オオイヌノフグリを大きくした感じのネモフィラも好きです♪
もう苗を売っているのを見かけるけれど、まだ朝晩冷え込むのでもう少し後にネモフィラの苗を飼いたいな〜と思っています。
ありがとうございました♪(^^)
めっちゃ上手いですね❣❣52分でこの絵欠けるとはすごいですねよく見かけますが4つ全部揃っているのは見たことがない気がします触ったらすぐに取れるんで4つをじっくり眺めてみたいと思いました
>夢鯨さん
花は1つしか描いてませんよ、コピーして貼り付けてます。
レイヤーの1と2を分けてコピーしていって、レイヤー結合してまた下のレイヤーに葉っぱを描いて、葉っぱもコピペで増やしました。
こんな事も出来ちゃう、な〜んて便利なお絵描きツール!!
これだからここに通って描くのが癖になるのですよ♪(^ー^)
私はNEOの方で描いてますから、しぃちゃんの方とかどうだったか忘れています。
ありがとうございました。
あ、レイヤーは、1と2じゃなかった!
[Layer0]と[Layer1] でした。
私も説明書きをよく読まないで使ってました〜〜;
nyanさんはこの花が好きなんですねなんですね。
自分はあじさいが好きです。
すっごく上手だと思います
>龍君さん
アジサイが好きなのですか?
私は青色のガクアジサイを鉢植えで買い、栽培していました。
アジサイは土のアルカリ性でピンクや赤色系の花になり、酸性で青い花になります。
ブルー系は酸性土にするために、ピートモス・ミョウバン・鹿沼土などを。
赤色系はアルカリ性土にするために、草木灰・木炭・苦土石灰・骨粉などのカルシウムも酸性化を防ぎます。
酸性やアルカリ性はpH(ペーハー)で示されますが、龍君さん、金魚の水槽などの水もかなり汚れると思いますが、多分強い酸性になっていると思います。
私は金魚の水槽の中にもらった綺麗な貝殻を入れていたら、溶けてしまったのです!
お土産でもらったカメさんの形の石も溶けかけてしまいました!カルシウムでできた石だったようです。緑色の透明なキレイな石で出来ていました。お気に入りだったのに…
自分は確か青色とピンク色っぽいのを2つ一緒に育ててちゃんと両方咲いたんでよかったです。はい金魚の水ってかなり汚れますよね
>龍君さん
そのアジサイは咲いている内に色が変わりますか?
水色みたいな青色でしょうか?ピンクも薄い色ですか?
金魚について、水槽の内側に付く、ミドリの苔は落としていました。
全部水換えする時はハイポを使って塩素を中和していましたし、水の温度が急に変わらないように、気を付けていました。
和金は強いですね!2匹は生き残り20cm位に大きくなりましたよ。
私のきょうだいと別々に、60cmの水槽で金魚すくいで取った金魚を育てていました。
私は毎日エサをやり時々、水換えをしたり世話をしていたのですが、きょうだいは何もせずに苔が付いてミドリ色になっていて、水も変えずにエサもやらずにいて、1年経って見てみたら、生きていました!苔を食べて、フンを肥料にして苔は光合成をして育っていたようです!水は少し減っていましたが。
ズボラでも金魚を飼えるってすごいな〜と思った出来事でした!
nyanさん
確かなんですけど変わってないと思います。色は水色と紫っぽいピンクだった気がします。スミマセン記憶があいまいで...
水槽についてる苔は全く取っていませんでした。お母さんが「苔は取らなくていい金魚が食べるから」と言って全然取ってませんでした。今も取っていません。
いまコメットていう金魚をかっているんですけど最初見たときよりも大きくなっていていつも見て「成長したな」て思うんですよ。あとメダカもかっていてメダカの赤ちゃんなんか特に小さくてすごくかわいいんですよ。
あじさいと金魚の話とは別なんですが多肉植物というのも育てています。だいぶ大きくなってびっくりしています。多肉植物はですね。葉っぱみたいなふくらんでるんですけどその部分がもし取れても土にさせばまた、はえてくるんです。ここがすごいなと思います
>龍君さん
多肉植物と言えば、うちにそれっぽい物はマツバギクと、カランコエがそれにあたるのでしょうか?近所にあるもので、肌色みたいな薄いピンクっぽい花みたいな葉っぱが、取れたら土にさせば増える物でしたね。サボテンもそうですかね?
なんか今日から管理人さんがこの掲示板を変更しているらしいですね。
確かココは15枚が1ページだったと思いますが、20枚になっているし、7ページまであったのが3ページまでになっていますね〜
作者1人1枚ずつ表示になったらしいですが、作者検索で出てくるとか?
調べたんですがマツバギクって多分なんですけど違うんじゃないかなと思います(間違っていたらスミマセン)あとカランコエはスミマセンわかりません
自分が育てているのは、「ブロンズ姫」と「ピンクプリティ」というのをかっています。
その近所の肌色みたいな薄いピンクぽっい花みたいな葉っぱというのは名前は何というのですか。
わかりませんがサボテンは違うと思います
調べたところサボテンが折れた場合その部分を乾かすそうです。乾燥が不十分だと腐ってしまうそうです。
管理人さんがこの掲示板を変更しているんですね
はい作者検索をすればでてきますよ
今見てきました。私が言っていたピンクっぽい肌色の花みたいな多肉植物は、名前を知らなかったけど、その『ブロンズ姫』と『ピンクプリティ』です!
コメットは和金の尻尾が長い金魚でしょう?白っぽい体に赤ですか?
コメットと言えばその色しか思い出せません;
メダカも飼っていましたよ〜卵から赤ちゃんメダカも何度も見てきました。
あと、小さなカエルの赤ちゃんも、小指のツメほどのサイズの可愛いカエルも飼っていましたよ。オタマジャクシも小さくて親ガエルは水たまりに卵を産んでいました。
すんごく小さくて、ビーズ細工をする銅の細い針金の先に、刺身をほんの少し付けて目の前に出すとパクッと食べていました。1cmもないカエルでした♪
大人になる前に自然に戻しました。
私は金魚を描くのも好きです!琉金と出目金と、トサキンとランチュウが好きで、描いたものが12匹分あります!
nyanさん
解決できてよかったです。
コメットはですね白に赤い模様です(かっているのです)
そんなにカエルって小さいんですね。見たことはありませんが想像で可愛いと思います。1cmもないって小さすぎ😦
さっきしらべたんですがトサキンに似たやつかっていまず。(たぶん間違っていたらスミマセン)12匹もかいたんですね。すごすぎです💫
龍君さんは、絵師名簿に登録をしていますか?
もし登録をしているのなら、アップロードの方で昔描いた出目金を見られますが…
トサキンは尻尾が豪華ですよね♪ドレスみたいにヒラヒラで素敵な金魚ですね。
ランチュウは知り合いの人が、ランチュウを飼っている人から赤ちゃんを「形が悪いもの」をもらって来て、飼っていました。
赤ちゃんの頃の金魚はみんな黒っぽかったです。飼っている内に大きくなって行って、白や赤色になっていきました。
ランチュウは背びれがなくて尻尾が短くてかわいいと思います♪
小さなカエルについて、調べたらカエルの幼い頃は小さいカエルがいるようです。
カエルの子どもはオタマジャクシでしょ?!としか知らなかったので、カエルになってからも成長していくとは思っていませんでした!
雅斗さんへ、逆マスクも分かったし、テキストの入力方法もわかりました♪
どうもありがとうございました〜〜♪(^ω^)
次はワンコを描きますね〜
塗れば塗るほど変になる……毛を描かない方が良かったかも?
ペンタブより倍以上に時間が掛かります〜〜;
でも世の中には指で描く人もいらっしゃるのだから、マウスが使えるだけありがたいと
思わなくては!の精神で、マウスで描く方法を模索中です。
また気が向いたらワンコの色や背景を変えるかも知れません。
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
400 x 400 (177 kb)/neo/Q:1 /描画時間:11時間37分0秒 (2753工程) 2023年03月02日(木)
こんばんは^^お!四夜さんのパイプ技ですね!確かにハチの巣にそっくりw
少しはお役に立てたようで良かったです!
私もこちらで、皆さんに色々教えて頂いたので♪
ぼかしバグの方ですが、一部の人にだけ起こる現象みたいで、原因もよく分かってないようなので、あまり知られていません…多分(;'∀')私はマスクぼかしをした時に、発生を確認しました(´;ω;`)ウゥゥ
本当にありがとうございました。(ぺこり)
雅斗さんに伝わったのでこの絵は後で別の絵に変えますね。
勝手な事をしてすみませんでした〜
いえいえ、ありがとうございました^^
あ、毛が生えてる(*´艸`)目がクリクリで可愛いです!
マウスでここまで描かれるって凄い事だと思います〜!特に毛並みはザカザカしないとなので、マウスだと腱鞘炎になりそうですね😨
動画の背景がクルクル変わって楽しかったです^^
>雅斗さん
ありがとうございます♪ワンコは個人的にクリーム色とか薄茶色の子が好みです。
でも犬も猫もクリーム色の子は飼ったことがありません。黒系が多かったです。
ゴールデンハムスターもキンクマと言うベージュ系?の子が好きでした♪毛色で性格があるらしく、おとなしくてイイ子が多いと思います。オスは特に穏やかな性格で、毛が長くなるのもオスの方が長くなるように思っていました。
雅斗さんはどんなワンコが好きですか?
雅斗さんの『さら子ちゃん』を見られてよかったです♪
ここはアップロードできない掲示板でしょう?
絵で描いて伝えるしかないですものね。
すごくカワイイさら子ちゃん♡自分で歯磨きするなんて賢いイイ子ですね♪^^
あの時間であれだけ描けるなんて、さすが師匠!
アナログでも描いていらっしゃるからこその実力でしょうね。
私はここの絵師さんの登録をしていないので、この練習用でしか描けないし、それでいいと思っています。練習しに来ているのですから。
たまに雅斗さんのリアル絵を見られるのが幸せです〜♪
感謝します、ありがとうございます〜♪(^▽^*)
>私はここの絵師さんの登録をしていないので、この練習用でしか描けないし
ここ気になっていたのですが、絵師名簿登録していない方でも、お絵描き掲示板に絵をあげられていますよ(`・ω・´)ゞ大丈夫なのでは???
私が来た頃には練習版無かったので(今は練習できて嬉しい^^)最初からお絵描き掲示板の方に描かせていただいています。最初は緊張しましたorz
絵師名簿に登録されたら、御自分の部屋?(私は絵の置き場と思っています;)が出来るので、便利ですよ♪
絵版の仕様が変わったので、こちらに書かせて頂きました〜!
雅斗さん、私がここに初めて来た時は、他の板の絵が大きくして見れなかったのです〜
絵師名簿で検索すると、雅斗さんの絵が見られました♪パピヨンも私の好きな犬種です!
かわいい小型犬に憧れていたのです……抱っこできるような犬に。
ありがとうございます〜、また出来るかどうか、絵師名簿にトライしてみますね♪
絵師名簿に記入してきました!しかし皆さんも次々と何度もあそこに登録しなくてはいけないのでしょうか?私は1回きりでいいのですか?
こんばんは!
冬休みごろから、一部の子供たちが学校のタブレットから悪戯したり、荒したりしていて、一時的に制限がかけられていたとどこかで読みました(;´▽`A``もしかしたら、その頃だったのかもしれないですね;
パピヨン&チワワMIXの先代も見て下さってありがとうございました(*´艸`)親バカ;
何度も登録?はしないですよ?(・・?パスワード入れてログインしておけば、絵師名簿登録済みでないと見られない掲示板などが閲覧できます^^
絵師名簿登録者にしか公開されてない絵師さんもおられます✡
投稿ミスった時に、質問掲示板に辿り着けなかったので私も登録しました_(:3 」∠)_
分からない事があったら、管理人のミミニャ〜さんに連絡すると、親切に教えて下さいますよ^^
雅斗さん、すみません〜色々と教えていただきありがとうございました〜(ぺこり)
やっぱり難しかったです〜〜!
あんまり変なので、レイヤー1の方を消して、やり直しました!
水の段々をぼかそうとしてもボケない〜!(〜〜;)
作者: nyanさん
作者検索
[作画アニメ]
[編集/削除]
[移動]
[個別表示]
600 x 600 (152 kb)/neo/Q:1 /描画時間:3時間7分18秒 (668工程) 2023年03月01日(水)
全然上手です!
ザトウクジラですよね?
うますぎてくそえぐい
クジラさん可愛いです!海中と水面の表現がお上手です!
nyanさんのリアルな動物イラスト好きです^^前のイルカも可愛かったです!
>ささみちーずさん
はい♪ザトウクジラです。ありがとうございます〜(^^*)
>夢鯨さん
最初のは酷かったですよね;お目汚し失礼しました〜!今度のはいかがでしょう?
>ぷらむさん
ハッ!ありがたき御言葉!!ありがとうございます〜〜o(≧▽≦)o
とても嬉しいです♪
水の透明感が綺麗(*´艸`)
NEOは『ぼかし』にバグが出る場合があるようです(ボケない)私もなります(´;ω;`)『角取り』を使われると、ぼかしがかかるかも?です…。
>雅斗さん
ありがとうございます、『角取り』ですね、やってみました!
多少はましになったかも?NEOにはぼかしにバグがあるのですか!?
全然知らなかったです。ありがとうございました〜♪
めちゃくちゃ上手い💯
>龍君さん
今、家に帰ってきました!ありがとうございます〜♪(^^)
変じゃないかな?顔の下にはフジツボの大きいのが付いているのに、尻尾には付いていないって、尻尾は勝手に描いたから……
ホエールテールにはフジツボが付いていなくてもOKかな?
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。