ようこそGUESTさん ログイン
以下はフィクションです
・ヴァーソ
マーメイドラインドレスの一種
一定の低さから著しく膨れ丸みの帯びた球根状になっているのを指す
その独特なsilhouetteがひっくり返した壺(vaso)に見えることから
「ヴァーゾ」と呼ばれることになったが言いづらいので転訛して
清音となった
絵のものは日本の白ヒガンバナに影響された
ファッションデザイナー「耳益鼎(によしかなえ)」が
二段の「壺」を作った大型のヴァーソ
接地面を広げ尚且つ襞も多くし歩きやすい構造
その為以前は写真やマネキンに着せるなど歩かないようにしていたのが
ファッションショーでランウェイを歩けるようになった
動きがついたことでヴァーソが揺れて場を彩る演出も副次的効果が見られた
No. 067646 Artworks by. じゅらくさん
[PV集計]
[編集/削除]
イラストサイズ: jpg 818 * 551 (136 kb)/up
2023年01月19日(木)
[女の子]
一瞬、本当にある設定なのかと思ってしましました^^
バルーンタイプをロングドレスに合わせるアイデア素敵です。
本当にパリコレあたりのランウェイ歩いてそうな感じがとってもカッコ良くもゴージャスさを感じました〜。
おはようございます(^^♪
コメントありがとうございます☆
すらっとしたラインを出しつつボリューム感を出すデザインにしました
動きがある画ではないので皴や少し萎れてる部分を意識的に取り入れて
のっぺりとした印象を薄くしました
oekakiart.net内の画像・テキスト・内容などを著作者に断りなく転載・使用する事を固く禁じます。
投稿イラスト作品等の著作権は作者様ご本人にのみ帰属します。