絵しりとり掲示板では、前の人の絵を見て「正解の言葉」を予測して、末尾から始まる絵を描きます。
7答目が投稿されると、答え合わせが発表されます。
ARTNET絵師名簿にログインして投稿すると、得点集計やショップ&アイテムなど全ての機能が使えます。
絵師名簿登録なしでゲスト投稿する事も出来るようになりました。
どなたでもお気軽にご参加ください。
絵しりとり掲示板のどこかにモゲラーズショップが開店したもようです。
どうやらゲームセット直後は定休日のようなので、それ以外の時に探してみましょう!
ショップでは絵しりとり参加で貰えるモゲコインで買い物が出来ます。
はじめての人はコイン無しでアイテムがもらえます。
モゲコインは絵しりとりの参加枚数×100枚がゲームセット時に配られます。
モゲラーズショップ内で発生するモゲラーズクエストでもコインを増やせるようです。
モゲラーズクエストは上級者向けの高難度コンテンツです。
絵しりとり初心者の人は、ショップでモゲラ達に依頼をされても無視してかまいません。
モゲクエでは、絵しりとりの連鎖判定とは異なり、拗音、濁音、半濁音、清音などは、全て別の言葉として判定されます。
絵しりとり初心者におすすめなアイテムです。
描くのが遅い人も、答えを外すのが心配な人も、ぜひアイテムを活用して気軽に参加してみてください。
描画時間を増やします。
「正解の言葉」からランダムな1文字を知ります。
ランダムに並び替えられた「正解の言葉」を知ります(何文字か欠けている場合もあります)
「正解の言葉」の文字数を知ります。
アイテムは他にも種類があります。
基本的に店員のモゲラ達は、良心的な生き物ではありません。
中にはまったく効果が無いのに高価なアイテムもあるかもしれません!
ショップでは、あなたの絵をゴシュッピン(アップロード)して委託販売する事もできます。
ゴシュッピンした絵は、ショップの「イタクヒン」コーナーで「お宝アイテム」として販売されます。
他のメンバーは、モゲコインで購入して、自分の巣穴(マイケイブ)に飾る事ができます。
お宝アイテムはコレクション用で、絵しりとり内での効果は今のところありません。
コインが余ってきたら買ってみるのも良いかもしれません!
画像は縦横64px限定 (200kb以内) JPG,PNG,GIFで作成してください。
(PNGとJPGの規定外サイズは自動的にリサイズされます)
「キボウコウリカカク」と「ガクブチ」を決めたら「ゴシュッピン」ボタンで登録できます。
絵が売れると、モゲラに手数料を引かれて、残りのコインが振り込まれます。
モゲラ手数料は、絵が売れた時点のモゲラとの友好度により増減します。
(表示される手数料は、出品時点での目安値です)
友好度は買い物をしたりモゲクエをこなす事で増減します。
モゲラ有効度を上げる特殊なアイテムやイベントもあるかもしれません。
ガクブチはJPGかPNGに画像合成でフレームを付けます。
劣化が気になる場合や透過PNGは「ガクブチ=ナシ」がおすすめです。
GIF(アニメGIF)にはガクブチは付けられません。
6文字以内で商品名を付ける事も出来ます(初期設定では絵画になります)
出品済の絵はショップ等から移動できるマイケイブ(あなた専用の巣穴)で確認できます。
売れた絵や買った絵などもマイケイブで確認できます。
「売れる前の自分の絵」は削除する事もできます(売れた後は削除できません)
「売れた自分の絵」は「販売ジッセキ」に表示されます。
(断捨離や盗難イベントなどで市場から消失した絵は販売ジッセキからも消えます)
「イタクヒン」コーナーのアイテムは全て1点物で誰かが先に買うと売り切れます。
(ショップ画面に表示されている間にも売り切れる場合があります)
作者さんが同じ絵を再度ゴシュッピンしない限りは二度と入手不可能になります。
「買った他人の絵」はマイケイブの「お宝コレクション」に最大 100 枚まで保存できます。
お宝の所持最大数を超えると留守番モゲラに断捨離されます(断捨離する絵は選べません)
他にも時には留守番モゲラから特別なクエストやイベントが発生するかもしれません。
お宝を持っている他人の巣穴はメンバーリストから見に行く事もできます。
(他人の巣穴を見るには入場料がかかります)
自分の巣穴に、他人が来ると、入場料収入が貰えます。
沢山のお宝や特殊なアイテムを持っていると入場料が増える事もあります。
売り買いは絵しりとりゲーム内のみで有効なお遊び的な要素です。
購入したお宝(他の人が出品した画像)は、購入者の巣穴に自動的に展示されます。
巣穴から持ち出しての「他人が描いた絵の転載」はご遠慮ください。
購入後も画像の著作権は投稿者にのみ帰属します(ご自分の絵は転載などもちろん自由に使えます)
売り買いには絵しりとり参加等で得られるゲーム内コインを使用します。
(リアルマネー要素は今後も一切ありません)
出品する画像は、公序良俗に反しない内容であれば、ご自分が描いた絵以外にもペットの写真などでもOKです。
他人の絵やネットで拾った画像など、ご自身で権利を所有していない画像は絶対にアップロードしないようにお願いします。
問題があるとこちらで判断した場合はご連絡なく削除させて頂く場合がございます。
それ以外でも出品した画像は、断捨離や盗難イベントなどで自動的にランダムに消える場合が多々あります。
投稿した画像は、各自でバックアップをおすすめします。