こんにちは^^そのお気持ち分かります!
私もトランプをきる時とおむすび作る時と掃除機をかける時は左利きです^^
このキャラいつの間にかいなくなっていましたよね。
でも、インパクトのあるCMだったせいか覚えていました!
あとは答えに敬称まで付くかどうかですね〜^^
こんにちわー・・・このこ・・・・・凄いインパクトのある宣伝CMを見た記憶はあるのですが・・・・・結局何の商品(?)の宣伝だったのか・・・・・
似たような名前のキムチを見かけたような気がするのですがキムチの看板くんなんですかね?^^;(なんか間違ってたらすみません><;
まぁv 並んだ(正解)的な色々が綺麗!
右の長いのは多分何かゲーム画面に関係あるんでしょうネ、、(よく知らなくてすみません;)
(・∀・)ヨッシーのクッキーですね!懐かしいwwゲーム持ってました。とても上手いですー!
こんばんは〜!繋げていただけてありがとうございます!
懐かしい上にポーズもこのキャラらしいのをチョイスされてますね><
この人の年齢っていくつだっけ?と調べたら・・・若い!
ふと、先日、銀魂の銀さんの年齢(この人より一つ下)が公開されて、予想のニアピン賞&若い!と思っていたのに、編集部的には「読者におっさんだと思われちゃうので連載時は非公開で」という判断だったことが意外だったことを思い出したとかなんとか(^-^;
そっくりですねv
こんにちは〜!
ぬぼ〜としつつどこか余裕の感じられる表情がかわいいですね><
右のキャラからすると柴田亜美先生の漫画でしょうか?
このサイズなら一体何人分の○○重になるのだろう?なんてことを想像してしまいました;
こんにちは^^
確か〇プワくんに出てきたような感じがするのですが、どうなんだろう?
矢印まで立体感を出しているところに、分かりやすさ&早描きの余裕を感じます。
四夜さんのコメ読んで、私も最近食べてないな…高いもんなぁと思ってしまいました^^;
こんばんは!つなげてくださりありがとうございます!
出てくる作品はわかりませんが、ウナギのゆるい顔立ちに愛嬌を感じます。^^*
矢印の表現が2Dではなく3Dの表現がお洒落で良いなぁと思いました。
こんにちは 前々からこの鳥には
モデルがあるのかな〜?と気になってました
今調べたらそれらしき鳥の写真が出て来て、本当にキレイな青い鳥でちょっと気分が上がりました^-^
検索機会をありがとうございましたw
こんにちは。すぐ分かりました!
私はモゲクエに興味津々でとりあえずコイン欲しさに
特にお題狙いで時たま参加させていただいていますが
何と今コイン0枚!;;
また稼ぎに来た次第です…。
こんにちは〜!
目を引く色合いとお顔が特徴的なのですぐにわかりました!
5分以内で描かれているのがすごいです><
なお、私の所持コインは18,762枚です(某フリーザ様風味)
こんばんは
色が迫力あって怖いwすぐ解りました。
私はあまり参加しないくせにモゲクエいつも失敗してるのでコインが枯渇してます( ;∀;)
四夜さんのコイン枚数がゲームバランスの想定外すぎですw
こんばんは 「いじめないよぉ」って
声が浮かんで来て、すぐ小さ目のお友達も思い出せました
可愛いですネ〜
なつかしいw( ̄△ ̄;)w
表情のバリエーションも素晴らしいです!
一見前の絵との繋がりにあれ?と思ったけど、なるほど!解りました><
おはようございます^^可愛いです^^
この子はあの独特?のキャラが可愛いんですよね。素敵なイラストが見れて嬉しかったです。懐かしむのはいいことですね^^
こんにちは〜!
ぽぽぽぽ〜となってるぼのぼのと「もうだめだ〜」してそうなぼのぼのがかわいいです><
そして、立ち姿が妙に悟ったようなかっこよさがあっていいですね!
こんにちは〜!繋げていただいてありがとうございます!
そして、懐かしい!
当時、オエビで知り合った中学生の子のサイトにFLASH作品リンク集があってそこで見ました!
鉛筆ツールでのシンプルな色合いと水彩によるほっぺの赤みがかわいらしいです!
そして、手にした不穏なものも懐かしいです!
(なお、元ネタ初見時はそういうネタだとわからなかった模様)
【お二人向けの追記】
FLASHゲームではなく、FLASHアニメですよ〜
ゲーム終了後にタイトルで検索してみてください〜
(なお、現在ではおそらくFLASH版は見ることができない模様)
あ〜フラッシュのゲームには疎いですが
メインキャラが特に可愛いですネ〜!
(アイコンが! 手作り感が素敵!)
可愛いキャラに鈍器の組み合わせ!どんな内容なのか気になります。
フラッシュゲームは、やった事なかったけど、
絵の中のキーワードを頼りに検索したら出てきました(; ̄Д ̄)
なるほど先月でフラッシュ終了だったから、話題だったのですね;
しぃウェブノートも閉じなくては;;
お答の何とか鐶があまり関係ないのが
ユーモラスで和ませて頂けましたv
↑あ、お答え"に"の間違いです〜(^_^;)
紛らわしいコメすみません!
ランドルト環は私も描いたことありますが、まさか〇。〇○○が紛れ込んでいるとは!^^
シルエットだけでも分かるアイディアがイイですね!
こんにちは〜!
紛れ込みっぷりが自然すぎて、一瞬繋がってない?と思った程です><
右側や下のランドルト環もパックマンに見えてくる不思議!
しってますなんとなく知ってます・・・・・懐かしいと思って見てました。
黒いシルエットだけなのにすごくかわいくみえます。
いつも遊び心のある絵がいいなぁと思って見てます。ではでは失礼いたします。
ツボとタイムイズマネー・・・?とクエストの報酬の魅力が・・・・・・(どうしたらいいものか・・・・^^;
と思いながら素敵イラストを見てました。このクオリティ連鎖に入れる度胸がないのですがはちさん可愛いなと思って見てました。某ネクタイのお猿さんのゲームはあれであってれば子供の頃友達の家でやらせてもらいました。ついつい懐かしくてコメントしたくなったのですが冒頭のコメントは何でしょう私。すみませんです。苦笑^^;
最初、某ネクタイ猿が分からなくて、しばらく考えてしまいました(笑)
終了後なのでネタバレしますが、ドンキーコングだったとは!
トゲトゲ具合がいかにも敵って感じがでてますね^^
繋げて下さりありがとうございます!
キャプションのみつばちハッチの歌詞がなつかしい〜
こんにちは^^
文字は手書きなんですね@@; 楷書のように綺麗です!
黒板消しまであることで、黒板のリアルさが増しますね、そのアイディアも素敵です。
テトリスじゃないヒントも優しいです〜^^*
こんばんは!
繋いで下さりありがとうございます。
黒板に書くことでイラストになるアイデアが良いですね!
チョークで描いたような文字と黒板消しもあって素敵です。
漢字、、あらためてそうだったと思いました
正解に関係無い余談なんですけど
自分にはテトリスの才能がほとんどありませんw
他の方の上手く出来てる画面を観てるだけで
毎回新鮮な驚きがありますw
こんばんは、あけましておめでとうございます!^^
最近かと思っていたのですが、12〜3年前のキャラなんですね。
よくCMで見かけていたのを思い出しました。
こんばんはー^^
コロコロに出ていたキャラだと思っていたら、ピタリでした^^
そっくりに描かれているので、名前を失念していても検索で出てくるところがスゴイです。
こんばんは〜!
多分、コロコロの漫画なんだろうな〜ということが一目でわかるそっくりっぷりが素敵です!
私はコロコロは購読していなかった上に友達の家で読ませてもらってた頃はファミコンロッキー等のTVゲーム漫画が主流だった頃でしたね(遠い目)
わぁ、綺麗!
朝昼晩365さま、こういうタッチも
お上手なんですネ〜
小正月に・・・・つるしていた記憶があるのですが名前が分からないです。凄くかわいいです。なんか・・・食べれるんじゃなかったかなコレ。あんまり覚えてないんですけど可愛いです。
こんばんは〜!
色とりどりで華やかですね!
正月に飾るアレ、名前を聞いたことがあったけど失念してました;
思い出す機会をくださってありがとうございます!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
いつもの描き方と違ってふんわりとしたタッチが合っていますね。
見たことはあるけど名前まではわかりませんでした。
直線多くてスッキリまとまってる感じが
好いと思いました
いつも観てて楽しい絵をありがとうございます!
懐かしさをありがとうございます^^
大きいかたも良い味わいですけど
やっぱりミニだと可愛らしさが増す感じ♪
ドッターをリスペクトしてるゲストより
このゲームはあいにくプレイしたことないのですが、またドット絵が見えて嬉しいです〜
昨日は青い鳥の居るところで"メリクリドッターの集い"タグを廻ってドット絵を堪能出来ました
こんにちは^^
前絵からの○○○○繋がり!
うわ〜、このキャラ見たことある!あるんだけど、ゲームの名前すら…?_?
でも、可愛いキャラですね^^*
後でじっくり調べてみます-3
こんばんは〜!
なつかしい&かわいい!
体験版やりまくって、なんで思ったように連鎖できんのじゃ!
と思ったら、製品版の移動速度じゃないと連鎖が間に合わん模様
だったことを思い出しました(^-^;
こんばんは!
このキャラなつかしいですね〜、なんか色々な名前のやつがいたような。
このゲーム持ってたけど、あまり覚えてないです(;^ω^)
繋ぎ方もセンス良いですね!
こんにちは〜!
ヒントアイテムで分かったような分からなかったような子ですが、最初夢のクレヨン王国の子かと思って調べたら色が違いました;
腰のそれはこの子にとってはライダーベルトのつもりなのでしょうか?
得意げな表情と合わせてかわいいです><
こんにちは^^
樫本学ヴ先生の登場キャラ!までは分かったのですが、そこからは私も調べました^^;
動画を拝見して思ったんですが、下描きなしで進めているようで…スゴイです!
満面の笑みがイイですね〜^^*
あーこれは全く答が思い浮かべられませんでしたw
今正解を知ってあのバラエティ番組か〜と
やっと思い出せました
シンプルな中にもちゃんと明暗がつけられててお上手!
リアリティのあるとげ具合だったので、はじめ敵キャラが振り回す武器かと思いました^^;
はなわのくだりも分からなかったけど、この名前は思い出せました(゜∀゜)ピコーン!
>ミミニャ〜さん
たぶん本体はソフビみたいな柔らかい素材だと思われ…おもちゃで販売されてましたし^^;
ただ「人に向かって投げたり、ぶつけたりなど危険な遊びはしないよう云々…」と注意書きがあって、本編では頭の上にたくさん降らせる罰ゲームのように使われていたのに、どうやって遊ぶのかが疑問が残ります^^;
特徴が強いから、解る人はすぐ解りそうだけど、間違いなく言える事は、私はこのキャラをたぶん答えを見ても知らないです(笑)
黄色と赤のイメージから、どうぶつのり?とも思ったけど、検索してみたら、どうぶつのりに髪の毛は無かった!/(´ω`;)\
目と鼻の形的にディズニーっぽくもあるけど・・・
金髪で赤い帽子のキャラを私はテリーボガードしか思いつきませんw
こんばんは〜!
私はじゃじゃ丸、ピッコロ、ぽろり〜の世代です!(範囲が広すぎ定期)
特徴をしっかりとらえていて番組名はすぐわかったのですが、キャラ名はうろ覚えで、中の人がジジ(シャンプー)で、もう一人(一匹?)がジバニャンだった程度の記憶しかないです;
つなげていただきありがとうございます!
懐かしい…NHK教育番組のですね!私も見ていました。
オープニングの「みーど、ふぁーど、れっしーそらお」というところは、今だに記憶に残っています。
タイトルは聞いたことがあるものの、各々の名前まで覚えておらず…
着ぐるみとアニメ調とでは雰囲気変わりますね〜^^
調べてみたら、そっくりでした!
いつもながら精密なドット表現が凄いです。
動画を見たら別キャラも発見しましたw(‘ω’ノ)ノ
このゲーム、やった事はないけど、その昔、某ゲーム店で働いていた頃に見た記憶が……
こんにちは 答えは全くわかりませんでしたけど
可愛いらしさのある絵ですネ〜
無事お繋ぎになれたミミニャ〜さまのコメントを読み、改めてpcからここを観た際に作画も拝みたいと思いました!
こんばんは^^
繋げて下さってありがとうございます!
短時間で無駄のない描き方…でも動画には遊びの部分も入っていて、楽しいです^^
テトリスっぽいゲームのようですが、別モノなんですね@@;シラナカッタ
わかりやすさがとてもいいと思います
もし多少わかりにくくてもお気になさらず絵を見せて下さいネv
おはようございます
いつも楽しい絵をありがとうございます
2のときのCMが個人的に印象深いです〜
あと内容的にはワープ方法が画期的だったなぁという思い出がw
わぁ!すごい!まさかのお方が後ろからついてきてる🪐💕曲良いですよね、大好きなシリーズでサントラ2枚持っています✨地面が1の雰囲気を感じます😸
こんなに小さいのにすごくわかる!すごいですv
可愛いですねv
マザーはタイトルしか知らなくてわかりませんでしたが、ドット絵の精密さにただただ驚きました。
こんにちは 上品な雰囲気で味わいのある絵ですネ〜
実は個人的にジブリキャラには大分疎いので
皆さまに無事繋いで頂き今ようやく全正解がわかり安堵しましたw 皆さまありがとうございます!
by 今回ご参加の方とは別のゲスト
五線譜にケロケロ…💡あのどうぶつなゲームですね🌳🌲すごい再現度なのとト音記号が超綺麗です✨曲名は分かったのですが2種類ある内どちらかなぁと悩み中…🤔
おはようございます^^
ケロケロが可愛くて、再現度がすごいです!
自分で耳コピして入力してた頃を思い出しました。
私も曲名2種類で迷って、アイテム使って分かりました^^
こんばんは!
繋いで頂きありがとうございます!
最初見た時線路は続くよどこまでもという曲かと思いました^^
メロディはわかりましたが曲名がわからなくて…聖者の行進という曲名だとわかり勉強になりました!
ケロケロが可愛いです!
わぁw この時代にまだこの漫画(他も有り)キャラの
ファンアートが見られて嬉しいです〜
作中ではこのキャラ推しでしたので尚更v
ゲーム中なので語りはこの辺で失礼しますw
繋げて下さって…って分からないくらい、知らないキャラでごめんなさい><
冷たくてぷるぷるしていて、食べられるキャラっていったい…@@;
絶対そっくりに描かれているはずなのに、色んなワードで検索しても出てこないです><
最後の答え合わせを楽しみに待つことにします^^
追記:ボーボボ云々のキャラだったんですね!この名前で検索したら、沢山出てきました。「ぬ」の意味も分かり、色んな表情が楽しめるキャラですね^^
こんばんは〜!
ぷるぷる感と表情が彼らしくて懐かしいです><
当時、彼と魚雷ガールは仲間になるとは思わなくてびっくりした記憶があります
(そんなレベルでびっくりしていては身がもたない作品ですが;)
こんにちは〜!
五人?の表情がそれぞれ特徴があっても面白いですね!
名前は聞いたことがあったけれど外見は覚えてませんでした;
(某餡のパンの人みたいなのだと思ってた)
5人そろって可愛いですね!表情の変化が見事です^^
絵的にタコ焼きが付くんだろうなぁとは思ってましたが、「まんとまん」まで付くのは「中味は粒あん」の方に配慮したのかなと思いました。
こんにちは
頭のタコ足?がめっちゃ可愛いキャラですね(笑
表情もみんな違ってて面白いです。
元ネタは知りませんでしたが、タコヤキマンとか、そんな感じかな?と思ったら、
タコヤキマントマン!w( ̄△ ̄;)w
おはようございます。
ハイライトの入れ方とか絶妙でシンプルなのに凄く立体感があってカッコいいです。
しかし答えは予測不可能 (X_X;)
ゲームキャラだとしたら、絵柄的に任天堂系かなぁ・・・??
裸ネクタイで吹き出しました-3
ネクタイにDK(ダイジナトコロヲ,カクシテナイ)と書いてあるキャラですね(笑)
こちらのキャラもそっくりですね!
ミミニャ〜さんのヒントで分かりました^^
こんばんは〜!
未プレイなので、おそらくSFC版ドンキーのキャラだろうとググりました><
アメコミちっくな塗りが元のイメージにマッチしていて素敵ですね!
クリアな線でわかりやすい絵ですネ〜
コメントの元ネタ(校歌)がすぐ浮かんだので
あらためてJ内さまの公式動画見直してみましたw
個人的にはこのネタは犬のくだりがすごく好きv
こんばんは〜^^
ええと、この絵はたぶんもしかして〇ャツに○○している〇○○かな?
と思って調べたら、当たりでした!しかも短時間でそっくり!
かわいいです〜^^*
ドット絵も普通絵もいつも楽しく拝見してます
今になってみると昭和のゆるキャラ感ありますネ
作者さまが昔のサイズのコミックスで、
この作品とキャラのことをいつまでも
読者に憶えていて欲しいなぁと書かれてたのが
叶えられてるんだ!とこのキャラ見る度に勝手に感動してしまいます
こちらも某有名RPG!
そういえばこのキャラの職業はホニャララでしたね。
ミニスーパーファミコンで家族がやっているのを見てました^^
オリジナルコマンドは、使えるのも使いにくいのもあった気がします。
こんばんは〜!
ドット絵の再現もさることながら、ウィンドウのグラデーションが懐かしくなりました><
「ぶんどる」の可能性も微レ存・・・?と思ったのですが、そんなことはなくてよかったです;
(バグ技駆使してティポーン先生から先制しつつ8回「ぶんどる」してた人間
・・・記憶が混ざっていて8回「ぶんどる」はブラキオレイドスからスリースターズ盗むためで、8回+はやてのかんざしがティポーン先生を倒してエリクサー稼ぐためだったかも?)
これはもしや〇ーくんの愛称で親しまれた、某パズルゲームのキャラでは!?
パカーッと口を開けた表情やしぐざ、トレードマークの額の宝石が似てますね(^^)
おはようございます。
いやクレームはこないと思いますが(笑
ドット絵以外も上手いですね!
しかしキノコのモンスター!
エリンギ親分ぐらいしか思い出せないけど、これは違うだろうし、なんだろう「(ーヘー;;)
ああ、このコは見たことある、見たことあるけど…で検索したら、色違いでいましたね^^;
青白い色合いが、可愛いけど敵だなって思わせていい塩梅です〜^^*
ミミニャ〜さんのエリンギ親分って誰?と思ったらダークソウル!
私はキノコのモンスターといえばクリボーとかマタンゴぐらいしか思い浮かばなかったです;
こんにちは〜!
とぼけた感じの表情が水彩とあっていてかわいいですね!
序盤でラビと一緒に出てくるイメージがあります><
私はマ○○○○か、マ○○○かのどちらか決めきれませんでした;
77件見つかりました
絵しりとりお絵かき掲示板