ようこそGUESTさん ログイン
お題:手足の練習 目標:日/10分
ミミニャ〜さん Lv2 (12 EXP)
2023年03月07日![]() |
2023年03月08日![]() |
2023年03月09日![]() |
2023年03月10日![]() |
2023年03月11日![]() |
2023年03月12日![]() |
2023年03月13日![]() |
1日目
もっとも苦手な「手と足」を教科書通りに練習しよう週間(^^;
「手足の描き方マスターガイド」
https://amzn.to/3Jjiybi
2023年03月07日 neo [
作画アニメ] 描画時間:24分10秒
2日目
「手のひらを1/2にして、上部分を指にする」という基本に沿って描くと、指が短く感じたのだけれど、よく考えたら手全体の幅が広すぎだからですね;
自分の手が不格好だから、自分の手を見て描いてると、この罠に嵌りやすいw
修行の道は険しいですw(;^ω^)
2023年03月08日 neo [
作画アニメ] 描画時間:43分58秒
いつも見てます|ω・`) 隠れファンさん
いつも見てます|ω・`) 隠れファンさん
6年振りぐらいにパソコン新調。
あくまで節電用のサブPCですが(;^ω^)
激安のエイサー15インチノート
https://amzn.to/3LaE6Iz
カタログ的には、今のPCの1/15ぐらいの電力消費のはずが、実際測ると1/100ぐらいしか電気食わない有能っぷり。
サイト用PCは家に居ない時も寝てる時もほぼほぼ24時間フル稼働でFTPのバックアップ等が動いてるから、たぶん2年も使えば電気代で元が取れそう。
CPUはi3だけど、6年前のi5-7500よりもサクサク動くし、SSDもM2なので起動が爆速で驚愕!
あまり電源切る事は無いから意味ないけれどw
Windows11は、まだ細かな所まで解らないけど、良くも悪くも10とあまり変わらないですね。
これで新品49800万円は超お買い得でした。
ドスパラとかで買ってもこのスペック求めたら8〜10万はするんじゃないかな?
問題はストレージ容量ですね。
USBのリンクケーブルでデスクトップPCと繋ぐか、あるいはネットワークHDDを買ってそこに入れるかですね……クラウドの類いは信用ならないから絶対使いたくないしw
いづれにしても予算不足なので、とりあえずは普通の外付けHDD繋いでFTPダウンロード専用機と化してます(;^ω^)
練習帳 兼 日記帳おわりw
上手い! 隠れファンさん
応援してます! 隠れファンさん
いつも見てます|ω・`) ゆなさん