一週間イラスト練習帳

ようこそGUESTさん ログイン

天城さんの一週間イラスト練習帳 全体公開

お題:絵日記的なノリ 目標:日/10分

天城さん Lv2 (13 EXP)

2023年03月13日
達成
2023年03月14日
達成
2023年03月15日
達成
2023年03月16日
達成
2023年03月17日
休み
2023年03月18日
達成
2023年03月19日
達成

CT

1日目

朋也くん
一房だけ色が濃い。超ポジティブ人間。ヒロインの有希ちゃん大好き。

+++

1日1枚ぐらい書いてみようでやってみたら、ノルマ感が出て面倒くさいとなったけど、達成マーク嬉しいし、ツール試しながら描くって楽しいなとかなんとか1回目できました。
でも気軽にやりたいなと思うので今度は1日1枚かけずでもいいから、気の向くままでやってみよう思います。

いつもこちらではお絵描き掲示板で絵が描きたくなって来て描くという感じなので、自分専用の絵版スペース感になれるこの1週間イラスト練習帳、好きな感じです。
自分用の欲しくて設置したことありますが、やはり飽きっぽくて管理出来なかったというのがあるので…()←
昔みたいにレンタルサイトあったらいいなぁ。

+++

実は5日目の麗華ちゃんの時に、もうちょっと影入れたほうがいいなで、面倒臭がってスマホの指で追加したんですが…
あれ、意外に指で描きやすいかもと言うことに気づいて、指書きでチャレンジしてみました。

ツールが多すぎるし、画面狭すぎるけど、拡大使えば、意外に線が引きやすいかもで、描けるものなんだなと思いました。
ただ、キャンパスサイズ小さくないと分からないので半分の300にしてます。
なんだか、キャラが幼い感じになりました(笑)
これはマウス描きでもそうなんですが←←
カラー着色は出来なくもないけど、ものすごく根気いるなぁ思いました←

達成 2023年03月13日 ChickenPaint2 [ 作画アニメ] 描画時間:1時間3分19秒

2日目

絵を描き続けると絵柄について考える時がありますよね。

私は、自分の絵柄とは、自分の好きが取り込まれている(凝縮されている)モノだと思います。
だから、好きじゃないという人もいるのも分かっていて、書いてます。
自分が思ったこと、好きとか萌えを表現したい一つの手段に絵を描くことで、主張してみているだけという自己満足のみで、描き続けていますので、伝わらないことがあっても仕方ないとも思うけど、分かるって人がいるのがあるとテンション上がりますね!

それでも、もっと上手く書けたらなぁ思いますが……。

実は自分がデジタル始める時にお絵描き掲示板から入ったのですが、反応もらえたことが嬉しくてとか、上手い人の絵があって、こんなふうに描けるようになりたいという刺激もあって、めちゃくちゃ描きまくったおかげで、急激に上手くなって、今の絵があります。

まぁ描き続けるって大事です。
ちょっとずつでも上手くなっていると思うんです…。
昔の絵を見るとすごく思います←

今、私は目のバランスよく描けるようになりたいとか、髪の線が多いので削りたい、ちょっとスッキリさせたいなとか思って練習中ですのでふと、こういう時に絵柄というものをちょっとだけ考えちゃいます…。ちょっとだけね。

***

私が絵を描こうと思ったきっかけが、カードキャプターさくらなのですが、2週間トレスして、その後は模写ちょっとして、なんとなく書き方が掴んだぐらいから、自分流に書くようになってて、今に至ります(超ざっくり)

可愛い女の子が描きたいって言うきっかけなのに、男の子描くのが楽しいので描き続けたら、輪郭長く、目が細くで、Xとかコードギアスとかの絵柄寄りになってました(笑)不思議。でも同じ作者だからなぁ←

今までにも好きな絵柄はあったのですが、好きな絵柄と自分が描きたい絵柄が違うというのが分かったので…←
描いてみたいんだけどなぁ。でも今のが捨てられない←
少女漫画の細かい瞳が好きなので、当時、少女漫画絵といえば種村有菜先生でして…。まぁ、ハイライトは違いますけど。

まぁこんなこんなで、好きをちょこちょこ取り込んだ絵柄で原点描くと違いますね。
あと手ぐせついてるせいで描きづらい。

+++

絵柄以前に、塗りが違うともう別人ですね。←
私はアニメ塗りのような、はっきりした影の入った塗りが好きで、好きな塗りをする人がいてで、塗り方を真似してました。
まぁ、今では影塗りが楽しすぎて、重ねすぎて、アニメ塗りっぽい、うるさい塗りになってきてますけど←

ただ、絵を描いて塗りまでして気づいたのが、私の一番の特徴が色使いということでした。

色々な色を使いたいという欲が強いんです。
絵だからもっと使っていいと思う←
でもイメージ色が強すぎて普通に塗る時もあるけど…。
ただ、自分の好きな組み合わせがあって偏りあるので、もっと幅広げていきたいとも思います。

達成 2023年03月14日 ChickenPaint2 [ 作画アニメ] 描画時間:1時間34分26秒

3日目

「あ、一緒に頑張ろうだったかな?うーん。僕も負けないよ、だったかな?」

「俺は今日、初めてまともに話したから、正解は分かんねぇよ」

「そうなの?!じゃあ、よろしくね」

「なんで、そうなるんだ?!」

「んー。テスト順位争いで知っている仲ということで?」

「はぁ……」

「怖いけど、いい人だね。桐都くん」

「誰が下の名前で呼んでいいって言った?」

「尚季くんと呼んでいいよ?」

「くんづけなのか?」

「くんづけで呼ぶと見た目通りかなだし、呼び捨ては気を許してくれている感じでドキッとするね」

「はぁ・・・」

(あれ、こんなやつだったのか?)

中学校時代は特に関わりなく、テスト順位争いで知っている程度。
ただ、一位はいつも尾崎で。
たまたま目が合った時に嫌な笑みを返されたことが合って、嫌味なやつとさえ思っていた。
高校で一緒のクラスになった時は、最悪だと思ったのに、雰囲気が違っていた気がした。
それで、何となく……話しかけてしまっただけだ。

――調子が狂う…。

(桐都目線)

+++

手書きブログみたいに書きやすかったら
コメント欄で漫画かいたりとか…

しぃペインターでも漫画が書けていたし…

チキンペイントでも描けるよねぇと思って
うっかりやってみたけど……。

やっぱりテキストツールないのが、本当に、相当に、面倒くさいっ!

図形ツールも欲しい!
手書き文字がやっぱり書きにくい。
ipadではなく、パソコンで描く方がスムーズかしら…←

毎度思うけど、画面に置いている手が当たるせいで、時々、レイヤ―が長押し状態にバグったりするのなんだろう;;;
相変わらず、書く予定と違うレイヤーにうっかり書いたりのミスもした。
どうすればミスが減るのやら←

+++

今回の、やったことないことを、色々練習してみてるので
不得意な水彩ツールでお絵描き練習してみようかなぁ。

あと、二次創作で描きたいのがある!

それに、そろそろNEOを使いたくなったから
3週目はNEOでお絵描きしていきたいなぁと思いました←

NEOでの塗り絵も地味に模索中なんだよなぁ。。。

+++

試しにNEOで描く→チキンペイントで描く(絵はそののまま反映)→NEOで描くにすると動画再生が消えてましたね

いやー。実はNEOの動画再生使って
パラパラ漫画?なんちゃってアニメ?っぽいの
できないか、やってみようと思ったのですが
ネタが思い浮かばなかった…()

達成 2023年03月15日 ChickenPaint2 [ 作画アニメ] 描画時間:3時間42分25秒

4日目

ワンピースの劇場版が最近、アマプラで配信されているので見ました。
劇場でも見たのですけど、改めて見てもすごくいいですね!ウタのライブ!←

ライブを目当てに見に来ていた、ボヘミアンラプソディって映画と同じ感じでした←
もちろん、ストーリーもいいんですけどね?え←

これ、曲だけで聞いたらadoさんなのに、映像があるとやっぱり、ウタの歌なんですよねぇ。
劇場と配信では多少なり作画修正があるそうで、ウタの光のない瞳のところが、光あるという違いを見て、ダークなイメージ(闇落ちなところ)がやや軽減していると思いました。

ワンピースはあまり読み込んでいないのですが、ウタというキャラは予告見た時からすごく可愛いと一目惚れしました。
アニメ劇場版のオリジナルキャラって、意外にツボだったりするんですよね←
テニプリみたいに逆輸入ないかな?(リョーガみたいにw)
映画見て、まさか教祖系キャラだったとはでビックリしました(笑)
徐々にヤバさが見えて、話も曲もどんどん不穏になっていくのなんか楽しかったw

初めて描いてみましたけど、可愛く描くの難しそうです…。

+++

水彩ツールメインでお絵描き。
久しぶりにPCの方でお絵描きですけど、実は最近、タブレット交換したので、書きづらかった…。

水彩のノリをよくするために、鉛筆である程度塗ってから水彩で整えてます。
厚塗りとか出来ないので、ただの水彩塗りですね←

水彩ツールでは重要だと思う、混色と、色補充を触ってみました。

混色は水分量ですね。多ければ、色を混ぜやすくなりますね。
これ、ぼかしツール代用にもなれそうです。(色補充0にしたら)

色補充は値が上がるとパレット色のままで、値を下げると色味が薄く、0になったら白になりました。

色補充と混色0にすると水分の多い水筆になりました。
逆に100にすると鮮やかな色のムラが出来ない水彩ツール…かな。

綺麗な色の水分量の多い水彩にするには
水彩ツールの初期値にある
色補充:30%
混色:60%→高めにするぐらいでいいんじゃないかな思いました。
色補充は下げるとパレットの色が出なくなるので初期値より下げなくてもいいかも?

達成 2023年03月16日 ChickenPaint2 [ 作画アニメ] 描画時間:2時間13分20秒

6日目

「俺の中の怪物が言ったんだ」

「俺を書けって」

……なんて言っていませんけど←(笑)

絵が綺麗でカッコいいし、面白いらしいと聞いて気になっていたんですけど
いざアニメをみたら滑るように、ブルーロックにハマりまして(笑)毎週楽しみに見てますw
その内、原作もいつか買って読むつもりだぞ!←

いつもなら二次創作は主人公を1番に描くのですが
私は蜂楽廻(ばちらめぐる)くんがいいなと思ってて……。
いやー!ちょっと、アニメ22話(現時点での最新話)で彼の覚醒話をみたらますます彼を描くしかない!
で……潔(いさぎ)くん、ごめん!明日描く!で今に至ります←
潔くんも好きですよ。覚醒時の煽りが超強くっていい!

ただ、初めて蜂楽くんを描いてみたけど、たれ目でカッコよく描くって難しい;;
目の書き方模索中にこれはキツイ練習になった;;;←

蜂楽は可愛い顔して大人しそうなのに、トリッキーなプレイするというギャップにやられました!
というかブルーロックってかっこいい子が多い中で、可愛いがいい!あの殺伐とした中でのんびりした雰囲気が癒し枠でいい←

ただ、アニメ見ながら思ったことは、凪(なぎ)くんが人気なんだろうなぁと思いました。
最初は苦手な感じだったんですが、潔くんへデレてからは好きになりました。

※紫の帯?モヤ?っぽいのは怪物もどきな効果です← 黒でも良かったかなぁ…。
※相変わらず背景はログアウトです。

+++

チキンペイントに飽きてきて……←
NEOが触りたくなったので使って描いたものの
そういえば一から書くときはどうだったっけとなっての、探り探りな書き方でした。

レイヤー2つしかないので
1パーツごとに塗ってはレイヤ結合
全体塗ってからレイヤ結合

水彩の時は、たまーに悩みます。

今回、服はまとめて塗ったけど、塗りにくかった…←

大体は1パーツ毎塗ってはレイヤ結合派です。

+++

――そういえばNEOの描画動画は見れるんですよね…。

人のは興味津々に見るし、公開してくれ思うけど
自分のって、超恥ずかしいと思う;;;
普段は非公開にしてますが、練習帳だからで解放中…。
面倒な事やってんなと思います←

えっと、最後の最後に顔を書き直しましたwww
線画でも歪んでると思ったけど、肌塗った時に酷いな分かって無視し続けるけど
やっぱりおかしすぎたwww
修正って言うのは早めにするんですよ←
ただ、歪みが分かっても直せない時もあるので、そっとしてください…←

前は四角ツールの直フィルターで色味変更していたのですが
NEOだと明度変更になるし、フィルターしてたけど調整がかなり難しいんですよね…;;;

今はA値をかなり下げた水彩(ipadだと60ぐらい)で、色を乗せると色味が変えれると分かってから
(乗算、スクリーン、オーバーレイっぽくなれる)
最近はこれで各パーツの明度あげたり、彩度上げたり、色味変えたりしてます。

覆焼と焼込は今回使いましたが、水彩ツールが代わりの仕事するのでたまーに使うぐらいです。使わずに書き上げることも多いです。

あー。NEOでのお絵描き楽しい!

+++

描き方は大体、動画の通り…。

線画…水彩 A値250 こげ茶
薄い色にしたいな思うのに濃くないと見えないんです(超ド近眼)

塗り
鉛筆である程度塗る→水彩で整える→塗り残し確認後にレイヤ結合

今回は塗り上げた後にA値下げた水彩でふわっと色乗せて、乗算かオーバーレイかスクリーンか…覆焼、焼込もどきもしたりとやっております←
あと、影をもうちょっとはっきりさせたい時にぱきっとした影(黒だったり、色が合ったり)を乗せます。
塗り全て終わったら、コピペでレイヤ1に角取り3回ぐらいかけて、消し四角で薄めて完成です。
気になったらこの後でもめっちゃ加工します。

達成 2023年03月18日 neo [ 作画アニメ] 描画時間:3時間45分50秒

7日目

ブルーロックの潔くん

何回でもいうけど、描くの難しい。
君は主人公でしょう?!;;;
主人公が一番描きやすい件はどうしたっ←←

えーん。
好きな作品なのに上手く描けないって分類に入る系です。
でも描き続けて慣れたら描けるはずっ!

絵は完成には間に合わなかったので
移動して続きを描こうと思います;;;

***

アニメ23話見ました。もうね……滾った…!ああああ!
先へ進めても嬉しくないって超複雑っ!

あと、蜂潔とか凜潔とか、補充できましたっ←(すみません、腐が好きなので;;;

凜さんも描きたい〜〜!
最後のおまけ話も、あのメンバーの繋ぎ役である潔くんの不在って
お前ぇっ思うの分かる気がするw

もー!とまぁ、テンション爆上がりで
今ならカッコよく潔くんを描ける気がする!って思っていたのに
7日目って書いたら加筆修正できないじゃんと気づいてやる気下げていたら
今は7日目でも加筆修正出来ると判明しまして……()
慌てて続き描きにきたんですけど…です←

ーー描き始めた時間が遅かったのですけど
ノリが悪くて筆が進まず
時間だけが無駄にかかってしまって書き上げられなかった;;

まぁ、最近の筆のノリが良かったのがおかしいんです←
それでも描画時間が3〜4時間とかで、遅すぎるだろと思われますよね……。
いつも投稿してるのって、短いので3時間台だけど、4、5、6時間とぐらいとか…。
自分でも遅いのにアレかよって感じになるんですけど←

まぁ、テレビ見ながらとか、家のことしながらとかで
のんびり描くからなんですけどねぇ;;;
とにかく集中力が切れるとダメですね
飽きっぽい性格なので、集中力の持続が難しい←

+++

今回はA値下げた鉛筆線画を挑戦していたのですけど…
自分にしっくりくるA値の鉛筆での線画が描けた気がしなくて
書き上げた後、白黒で投稿して終わったんですよね…。
(これは7日目は投稿したら終了するという初期ルールだったため)

だけど、最近は7日目でも加筆修正OKという変更になったとのことなので
書き上げにまた来たんですよっっ!

そしてもう一回、鉛筆線画のA値探ししながら
線画を書き直す作業したら、すごい時間かかって…。

ただ、描きながら思ったのは
A値下げた鉛筆で線画を全部描き上げなくて
別にいいじゃないかと気づきましたw

いやー…今まで、線画描くときはあんまり太さやツールって変えずに
そのまま描き上げていたのですが(変わると描くときの感覚が狂うから)
今回は一部、A値下げた鉛筆といつもの水彩を使ってで、線画を描き上げました。

A値下げた鉛筆って鉛筆なので、やっぱり荒いんですけど
短いストロークで描くといいのかなぁ思ったり
水彩線画と重ねるとアンチエリアスがかかるっぽい感じになったり
ちょっと細かいところの線の強弱が上手くいくようなとか
うーん。まぁ、使うの難しい;;;

今回の線画は鉛筆 A値 140(最初は140〜170ぐらいで描き上げました)
水彩 A値250 黒紫っぽい色

今回はめっちゃ色味替えをやリまくりました。
この工程がNEOでの塗り絵で一番楽しいです。

なんちゃって、オーバーレイかスクリーンかの、もどき作業タイム!!

というか彼は同じ青ばかりなので、つまんないので←
色んな青にしました。
こんなの違うと言われても困ります←
苦手な色とか、筆ノリしやすい色味とか、自分なりのこだわり?あるんですよ←

2023年03月19日 達成 neo [ 作画アニメ] 描画時間:4時間15分10秒

[000195通報]

ちゃかさん

こんばんは。

熱い語りっ!読むのが楽しいっ!(^^)。

私も昔は絵板をレンタルしていたので
今もあったら良いのになと思います。

天城さんの語りを拝見して、目からウロコ…気付きもありました。
他の絵板では無いことなので、ホント、この練習帳コーナー
良いなあと思いました。またコソッと覗かせていただきます(^O^)。

天城さん

>ちゃかさん
こんばんは!この練習帳、自分専用のお絵描き掲示板スペースと認識したので、絵日記みたいな感覚で、文章を書き込んでもいいかなぁになってます←
練習帳の使い方が間違っていますねw

皆さんも呟きやメモみたいに描かれてたりするので、普段の交流を念頭にとは違って楽しいですね!私もちゃかさんの練習帳見るの楽しいので、コソッと通います♪

昔のようにお絵描き掲示板だけレンタルみたいなの欲しいと思うのは、私だけじゃなかった!(同士!)
でもアトネさんがあるので、いっかと思うところもあります←
なので、アトネさんいつまでもあってほしい←

ただいま、目と髪の書き方を模索中でして、なんとなく雑談や質問掲示板覗いた時に、絵柄についての書き込みを見たら興味深いと言うか、なるほどと思ったことがあったので、自分も言ってみようかなと思いました。
熱いのかな?!思ったことや実際をつらつら書いたのみですが(笑)

そもそもなんで絵を描くのかで、自分の絵柄が決まるとも思います。
自分は好きを伝えたいから好きの詰まった絵柄ですが、万人受けするもの、需要としているものを描きたいなら、流行を取り入れた絵柄を描かないといけないかなとか。
答えがいっぱいあるので、奥深いテーマだと思います。

天城さんのルーツが知られてちょこっと嬉し サクセスさん

天城さん

>2023/3/17【5日目の日記】

ちょっと、絵はお休みしています;;

……というのも、ウタを書いた後(4日目)時間があるし、塗り絵がしたくなって、塗り絵をしていたのですが……投稿失敗エラーになって、データが飛んじゃうし、絵も保存前だったので、どうにかならないのか色々とやっていました←
NEOでの塗り絵だったので、仮保存の復元でとりあえず投稿して(途中保存)、絵の保存が何とか出来ました;;;
完成直前絵だったので、まぁ、良かった…←
完全に無理だなぁと思ってたので、救いですが……。
途中な塗りの所もあったところの仮保存データだったので、塗り失敗しているところも微調整したけど……完全にカバーは無理ぃ!!
出来る限りの加筆修正して、そっと投稿させていただきました。

この失敗と修正等で、メンタル面がゴリゴリに削られたので、もう今日は絵を書く気にもなれなかったです(苦笑)
ちなみにそんな時に限って、体調が悪かったので体力消耗もあったり()←

あー。もー。嫌な予感するので、NEOは結構、仮保存するのですけど…。
ipadでのお絵描きはPCの時以上に保存癖が必要な気がすると思いました;;;
チキンペイントのPC保存のところ、あんまり利用してなかったから活用しよう←

――うーん、まぁ、動画保存癖も大事と言うのを学びました;;;(トホホ

※ちなみにコメントも一回エラーに引っかかったので今日はエラーの日でしたwww

この最近になって気づいたのは
拍手コメントは気をつけないと消せないぞとか←
>大文字
>小文字
違うとか……

年々失敗が多くなってきました;;;辛い;;;;

天城さん

>サクセスさん
こんばんは!私のルーツというと2日目の日記ですね(笑)
自分の好きな作品?絵柄?からお絵描きはスタートだと思うのですが、私は未だに名残があるよって話ですw
人によっては全然違う人もいるので、それはそれですごいし、面白いとも思います。
皆さんもどういうきっかけでお絵描きしたのかとか、何の影響受けたのか教えてくれると見る時楽しいですね!
書き込みありがとうございました。

scrambQさん

初めまして♪
絵日記的なノリ、いいですね! 昔のHP形態を思い出します。
CLAMPさんの絵は表紙のカラーイラストも眩しかった。。
か細い腕や脚の感じとか。。憧れますよね。
サクラちゃんが巨大化した時のバトルコスが好きすぎて
何回も描いた記憶があります。
天城さんのサクラちゃん、原作とも違う天城さんテイスト
少なからず入ってる気がします。原作よりホエエ感が抑えられて
お姉さんな感じもしてます。

データは飛ぶと凹みますが、同じモチーフで再チャレンジすると
(自分の場合は)1度目よりもいいのが描ける気がしてます♪

またお邪魔させていただきま〜す♪

雅斗さん

すみません【壁】・)こっそり
体調不良の原因が、まさかの私の線画のようで…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ありがたいやら、申し訳ないやら;お大事になさって下さいー!><

熱いお話も楽しいのですが、塗りのコツや、使った事のないツールの説明が書かれていて、大変勉強させて頂いております〜!(*´艸`)PCからですが、NEOは保存癖大事と心にメモリました( ..)φありがとうございます!

天城さん

>scrambQさん
初めまして!かきこみありがとうございます!
1週目は真面目に練習したのですが、三日坊主人間ゆえに後半はテンションダダ下がりでしたので(コラ)
気軽に描こうよと今回は絵日記なノリにしてみました。
そうですねー。何か自分専用スペースなのでこういうのがいいかも思ったりします。
巨大化した時のコス可愛いですよね!というかどの服装もいい!
私は日記にも書いた1巻の表紙のピンクのやつをよく描いてました。他は劇場版だったり。

そうですね〜。瞳の書き方も原作と違うし、たしかにほえぇ感が薄い(笑)

分かります!データ飛んで再チャレンジすると、よいのが描ける気がしますね。
ただ、精神的ダメージ後の残りライフに応じてですw

>雅斗さん
こんばんは!書き込みありがとうございます!

いやいや!違いますよ〜;;
実はあの日、寝不足とおトイレとお友達な日で珍しく体調不良日でしてw
精神力もだけど、まさかの体力もなかったので、なかなかだったという;;←←
というか色々が重なりすぎてブルーな日でした;;;
翌日には普通に戻ってましたw

どこかにメモしないと忘れちゃうので、メモ代わりに打ってます。
自分は一気に仕上げてから投稿する傾向で、何度か失敗するのに
うっかりやらかすんですよね。
以前は投稿前にはスクリーンショットしてます。
今は保存ボタンあったら、動画も絵も保存できたりして便利になったなと感謝です。

雅斗さん

こんばんは〜!
お元気になられたようでなによりです(´;ω;`)

保存癖→今の所エラーで絵が飛んでないのが救いなのですが;時々、描画時間が長いと『投稿』ボタンが反応しなくなって冷や冷やしておりましたので、以後気を付けて保存していきたいと思いました(;´・ω・)

散乱塗り→iPadとPCでは数値に違いがある…考えておりませんでした!こちらに書いてある数値を入れて実験しておりました(;´▽`A``今後、自分なりに試していきたいと思います!
色々勉強させて頂いております、ありがとうございます^^また覗きにこさせて頂きます〜【壁】・)ノシ

天城さん

>雅斗さん
こんばんは!ありがとうございます!
確かに描画時間が長いと投稿ボタンが反応しない時、反応悪い時とかありますよね。
そういう時に絵だけでも保存が出来たら、後はなんとかなるでしょっていうので
するようには心がけてます。

ひやー;;;すみません。
私もPCで描いた時にいい感じと思ってipadで描いたらなんか感じが違うってなりました;;;
まぁ、よくPCで見る時とスマホで見る時の色味が違うとかあるように、使用環境で違うかもですね;;
何かお役に立てれたら幸いです!
書き込みありがとうございますv

天城さん

>おまけ
キャッシュのせいですけど
7日目の続きが描けるようだからって
そのまま描いていたら、
日が過ぎているからエラーになる訳でw
仮保存してたので、復元で投稿し直しました。
学習してない……。

潔くん、何とか描き上げましたが……
もう最初から詰んでいたんですよね。
書き上げようと思っても、なんか今一つで
どうすりゃあええんだとかで
めっちゃ迷走してました(笑)

もっとカッコよく描きたい!

いつもの瞳の塗りしちゃったんですけど
やっぱりイカれた目の塗りにすれば
よかったなぁとか思います。

コメントするにはログインが必要です

一週間イラスト練習帳

上へ参るモゲ
下へ参るモゲ